全4件 (4件中 1-4件目)
1
今シーズン最初の大会『富山マラソン』初めての大会で しかも過去一番の遠征 そしていきなりのフルマラソン不安要素は多々ありますが出場するからには サブスリーを狙っていきます 8月は気力&体力で 走れなかった(走らなかった) 9月は なんとか35.5kmのLSDを入れて3時間越え フルマラソン向け練習メニュー月間走行距離も 目標義理ギリギリ達成の312.6km (15日)あと2週間走りこんだら 調整に入ります
2015.09.30
コメント(0)
東京マラソンは落選しましたが11月1日の『富山マラソン』初出場で初戦フルマラソンのスタート12月の『ニューリバーロードレースin八千代』10マイルで入賞目指し来年早々の『館山若潮マラソン』で3度目のサブスリーを目指し『つくば』『東京』の本命不在でも 目標があり モチベーションも 夏の間 不調で 走れなかったのにいきなりのLSDこの時期に一発 3時間以上35km以上のLSDを入れておかないと不安そもそも 先日ようやく26km走れたばかりなのに いきなり30km以上走れるのかも不安 朝食後 レース並みに万全の態勢で夜勤で一日休足したけど やっぱり疲労が残ってるゆっくりペースでも脚が辛いこんな状態で走れるのか と12km過ぎから脚軽くなるガーミン充電忘れてて バッテリー警報がずっと6分以内ペースを刻んでるけど折り返し 19.25km 1:54:19で計測ストップ 持参のパワージェル補給 給水ボトル凍らせて持参してきたけど温まって 小銭も持参してきて 100円自販機で停まってジュースタイム帰路のコース分岐点手前で 内股に違和感ショートカットコースに変更で3km短縮コース 残り5kmで やっぱり脚が出なくなってきたけど 気力で走り暑さにも滅入って バテバテで無事生還参考記録で 35.5km 3時間47分とりあえず走り切り これでフルマラソン完走する自信にはなりました塩だらけの体をシャワーで流し で遅いランチ午後は
2015.09.22
コメント(0)
久しぶりの のんびり日曜日とは言っても やっぱり4時起きそろそろ秋のレースシーズンに向け 本格練習に入りたいところ故障はないものの 気力も体力も落ちなのか 長い距離が走れなくなった昨日から 定番コースの距離を復活今朝は 26kmコースに走る前に ミニチョコパンを食べ万全の態勢昨日の疲れもなく快走と思いきや 少し走ったら やはり脚が辛い少しペースを とにかく距離を走ることに折り返しコースだから 行ってしまえば後は…折り返し まさかの1:20:57過去にない遅いペースだけど 今日は完走が目的帰路 陽射しも強くなってきたし 脚のダメージも気持ちで負けたら まで辿り着くのも難しいフォームを意識して 黙々と走ることに専念途中 ペース落ちかけたけど 最後はガタガタの脚でラストスパート 少しずつ距離を伸ばして今月中には30kmを入れたい の日曜日だと思って 大物洗濯したら まさかののんびりするには
2015.09.13
コメント(0)

タコ坊主運動会先日ので心配していたけど 予定通り開催に 夜勤明けだけど4時起き夏場走れなくなっていたけど 少しずつ距離を伸ばしてきてようやく朝ランの定番 23km脚辛いけど 最後まで走りきる 早朝 陣取りしたというので 昼前にへ いつもは昼食べて 競技も見ないで帰っていたけど今日は グランドが見える場所にテーブルをセットしてあり競技を見ながら 小学校は撮影と種目にも積極的に参加したり役員としてサポートしたこともあったけど中学校の運動会は ゆっくり見ることはなかった小学校と違って生徒の気迫が伝わる 運営もアピールも当然上手い自分の子供は探すの難しいけど 他の子たちが真剣にやってる姿に惚れ惚れ 結局最後まで見て 感激した
2015.09.12
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()