全19件 (19件中 1-19件目)
1

所属するチームの練習会です10時集合ということでしたが 一人先に行って走ってることに昭和の森公園 開園30分前に到着 ゲートが閉まってて入口で待つスグに走れるスタイルだったので 着いたら即一周5kmコース ゆっくり走るの予報だったのに 刺すような暑さコースの木陰が一時のオアシス 風は涼しくて3周終わったところで just集合時間 チーム4人で再び同じコース走る お話しながら楽しく5周目は 同じ位のペースの人と二人で チョッとペース上げて腰が擦れて痛む 5周で限界27:2726:5527:0532:1929:26木陰に席を用意して会食 練習会よりも会食が目的いつものように 監督が作ってきた趣向を凝らした豪勢な料理の数々さらに他のメンバーもデザートとかフルーツとか用意してきた美味しい料理と 気心の知れた仲間との楽しい時間 お腹も胸もいっぱい片付けて ファミレスに場所を移動国際会に出場した我がチームのエースが もう走らないということでランニング用品を分けて貰う しばしで話 また会う日を約束して 楽しい一日を終える5月も今日で終わり練習は毎回辛くて 気持ちよく走れた日がありませんでした月間走行距離 372km/17日積極的休養を入れても 走行距離は凄いことに今日のチームメンバーとの話で 量よりも質の練習にすべきかと
2015.05.31
コメント(0)

夜勤明けの休日昨日の止んで 5時起き相変わらず股関節痛&脚筋肉痛だけど ゆっくり慎重に止んでるけど 今にも降り出しそうな 涼しくてチョッと距離短縮して22kmコース帰路は脚ガクガクだけど さらに慎重にシャワー浴びてリフレッシュ 洗濯&掃除してタコ娘を成田駅まで迎え 子供二人といつものイオン成田デートやっぱりの魔力から抜けられず 「チキンフィレオセット」クーポンもサイドメニューが選べるようになり サイドサラダにゴマドレッシング入れてシェイク ポテトはタコ坊主にスポーツオーソリティ 先週に続き子供たちの買い物 セールだけど20%オフにならず 15%オフで本屋他廻り 再びフードコートミスド 100円ドーナツを一人一個
2015.05.30
コメント(0)
今日も仕事早上がりそして真夏日走る予定にしていたけど 4連日ランで脚が限界無理して走って怪我したら 元も子も失うなんて言い訳して仕事終わって床屋で バッサリ気分もリフレッシュまた明日から頑張りま~す
2015.05.27
コメント(0)
千葉県も30℃超えの真夏日を記録仕事早上がりということで 日課の決行ノースリーブ&ハーフパンツで 陽射しは強いけど風が涼しくて問題は暑さよりも脚 股関節痛と脚筋肉痛走り始めは痛いけど 昨日程の痛みじゃない フォームを意識して慎重に走れば大丈夫チョッと距離伸ばして23kmコース 良いペース折り返し後 がに隠れて 風が心地よく感じる最後まで気力で走りきり
2015.05.26
コメント(0)
今週も何故か3連休昨日の駅伝で股関節も限界 歩くのも辛いのに朝5時起きやっぱり走り出しが痛い☆⌒(>。≪)股関節だけじゃなく 他の箇所もガクガク走り出したのだから 行けるところまでと早朝から強い陽射し ランパン&Tシャツでも暑い しかも嫌な汗(^^;結局22kmコースで折り返し もちろん再遅帰路は さらに脚が限界 フォームを崩さないよう さらにペース落とし 慎重に やっと生還
2015.05.25
コメント(0)

『青葉の森リレーマラソン』助っ人として某チームに選手として参加しています1年に1回だけの仲間との顔合わせだけど 気心の知れた仲間記録を狙うチームじゃないし 楽しくお祭り気分1名欠席の9名で 周回コース42.195km1周2kmのコースを 自分は3回走ります昨年に続き スタート任される何を血迷ったか 2時間25分で申告したらゼッケン16番そしてスタートは1番から20番までは最前列に並ばされスタートすることに横のランナーは ガチンコ勝負のチームばかり スタート直後 アッという間に後方に スタート 股関節痛で脚が出ないし100m程走ると痛みも忘れ 追い返し…なんて出来ませんでも失速することなく 二走に襷を渡す しばし応援に襷受け渡しもグループに別れ 1~20番はAグループ周りのチームは 名の知れた国際大会にも出場しているメンバーを揃えてる当然 ラップタイムも別世界場違いなんて気にせず 我がチームは個々のベストを尽くすことに そして楽しむことに2回目の出走も 襷貰ってスタート直後 股関節が痛くて脚が出ない回復して全力出し切り 2km7分34分のチーム最速記録周りのチームは5分台で襷を繋いでる様ですが予報でしたが て暑くなってきた(^^;3回目の出走も同様にスタート直後は股関節痛 そして疲労&節々悲鳴あげて 呼吸もこの大会初の8分台に赤い襷のアンカーを チーム全員でゴールまで追いかけて応援240チーム中 123位と健闘しましたまた1年後の再会を願い 最後にチームで記念撮影
2015.05.24
コメント(0)

夜勤明けの休日 日の出とともに目が覚めるタコ星人 最近は4時過ぎには目が覚めます早速朝から強い陽射しで Tシャツ&短パンで相変わらず股関節痛と疲労蓄積で脚が出ない怪我しないように慎重に ゆっくり走る23kmコースの折り返し 後半は更に股関節が痛い☆⌒(>。≪)特に下りは 脚ガクガク意識をシッカリ持って脚を出さないと怪我してしまうなんとか 念入りにストレッチ明日は『青葉の森リレーマラソン』助っ人として参加します助っ人ということで 2kmの周回コースを3回走ることに股関節が悲鳴あげなければ 慎重に走りますシャワー浴びて 洗濯してタコ坊主が部活剣道試合応援に行くので タコ娘と二人でデート成田駅まで迎えに行って そのままイオン成田へランチは いつもの 今日は「チキンフィレオ」ポテト全サイズ同金額ということでLサイズ注文 カロリーオーバースポーツ用品購入の御用達 スポーツオーソリティのセール1万円以上で20%オフとういことだけど 欲しいモノがない悩んだ末 また「GT-2000 NY3」定価で購入し 20%オフに☆6400円以上で送料無料!! 【アシックス】 ASICS シューズ ランニングシューズ GT-2000 NY 3 TJG909 4207帰り前に 再びフードコートいつもはだけなのに 「マックフルーリー・ブルーベリー」も注文あまりにも暑くて ダイエットは
2015.05.23
コメント(0)

何故か今日も休みになりましたそして のんびりな朝予報でサボれると期待してたけど 青空朝食後 気持ちが乗らないけどへTシャツ&短パンでも暑い身体も怠いし ゆっくりリフレッシュのつもりで辛いのに定番の26kmコースで 帰路は脚もガクガク さらに向かい風で朝から強い日差しだけど 田園を吹き抜ける風が涼しくてヘロヘロになって生還温度低めのシャワー浴びて体温落とすつもりも買い物前に スタバへフラペチーノの季節になりましたヨーグルトフラペチーノ喉渇いてて一気に飲み干すに居ても水分ばかり もう夏バテ状態
2015.05.18
コメント(0)

日曜日だけど 積極的休養日でユックリの朝ベットタオルケット他洗濯して子供たちとデートで『寄生獣』完結編観てきました前編も同じくヒューマックス成田で観て 待望の完結編も観る時が来ました予約して 中央の席を確保最初から のめり込んで見入る原作と多少違っていたけど 映画の展開の方がお決まりの所で そこからズッと涙ポロポロ終わって放心状態のまま いつものイオン成田フードコートへそして いつものランチ 今日は「クオォーターパウンダーチーズ」ポテトは全サイズ同じ金額でLサイズ注文 さらにSサイズ1個サービス『寄生獣』の余韻に浸りながら 次観る予定の映画の話にイオン店内散策して 再びフードコート本日二杯目のアイスコーヒーで
2015.05.17
コメント(0)
4連日早出 そして2連日早上がり早上がりは 仕事終わって昨日は一日休んだ後のだったけど 疲労が抜けきらずバテバテで最短の23kmコースで 帰路はヘトヘトになり ようやく帰還今日は 脚の筋肉痛で走れる状態じゃない テンションも朝降っていたので サボる口実になると 密かに願っていたけど仕事帰る頃には 止んで走れる状態に怪我しない程度にユックリ走ろうかと 走り出したら疲労もなく 脚も軽いそれでも無理は禁物 とにかく故障だけは避けたい 慎重に走るここ数日の夏日で Tシャツ&短パンで走り出したけど 今日は涼しい絶好のラン日和なのに 徐々に脚が辛くなってきて それでも今日は距離を延ばし仕事早上がり定番の26kmコース帰路は やっぱり脚ガタガタ こんな時に怪我するパターンなので気持ちだけはシッカリ持って フォームを意識して 最後は気力で
2015.05.16
コメント(0)
夜勤明けの休日 久しぶり爆睡それでも5時過ぎ起きへ最近 疲労が抜けきらなくて 走る気力も台風接近してるというのに 関東は 走るっきゃない無心で着替えて 走り出してしまえば 後は走り切るしかない疲れている時は フォームが崩れがち ゆっくり慎重にいつもより1時間遅れのスタートで 空腹感も 23kmコースに短縮帰路は向かい風脚も出ないしガクガクなんとか走りきる
2015.05.12
コメント(0)
今朝は4時前に目が覚め起きる一度起きたら眠れないのですベットシーツ&マットレス洗濯外も明るくなってきたし 早速そろそろ日中暑くて走れなくなるから 4時起きになるかな車は少ないし 寒くも暑くもなくて快適なのに身体は重いし テンション怪我しないよう 慎重にフォーム確認しながら昨日同様26kmコース帰路は やっぱりバテバテそして日曜日なのに 一日バテバテ
2015.05.10
コメント(0)

夜勤明けの休日 なのに4時起き眠いし 怠いけど 早速もう明るいし ハーフパンツでも寒くない 走るにはイイ時間なんだけど辛いけど 惰性で26kmコースへ前回は 後半に股関節と足が痛くなったので とにかく慎重に終盤バテバテだったけど どこも痛みが出ることなく終了シャワー浴びて 洗濯してから今日は 子共たちとイオン成田デート週末はフードコート席確保するのに必死だけど 今日はガラ空きみんなGW疲れかいつものでランチ 今日は『メガマック』 ダイエットはイイのかなブックオフと本屋で歩き回り 再びフードコートオデッセイ 窓が開かなくなってたけど部品届いてディーラー修理&バッテリー交換して帰る ディーラーで 本日三杯目ので寿命が延びると発表されたから
2015.05.09
コメント(0)

GW前に続き GW明けにも ラーメン同好会ですチョッと遠征して 初めての電車で現地集合秋刀魚を使ったラーメンを以前から探していて ようやく見つけました津田沼 『魚骨らーめん 鈴木さん』面白い名前の店いろんな魚介系を使ったラーメンを出す店ですが イチオシは「秋刀魚まぜそば」そして5月限定メニューの「旬野菜秋刀魚まぜそば味噌」を注文旬野菜は新玉ねぎ,アスパラガストッピングの秋刀魚は 大きなシナチク トロトロのチャーシューもまぜまぜして まとめて食べると途中 カウンターに置いてあるワサビを入れると さらに麺を完食した後で 〆めし30円を追加注文レンゲ一杯分のご飯を 残ったタレに入れて まぜまぜこれは 癖になる美味さです
2015.05.07
コメント(0)
eA合宿が5月4~6日だったから 3連休希望出したままGW最終日は予備日 帰省の疲れを解消する日にと先ずは いつもの時間に起き26km久しぶりで 疲労もなく 気持ちよく走るロングシャツでもヒンヤリする朝 快晴でスグに暑くなる帰路は 股関節と足の痛み発症で辛い 気合で走り旅行中の洗濯に加え 布団カバーも洗濯 冬掛けから夏掛け布団にする朝食後 3日分のブログ更新充実した休日になりました
2015.05.06
コメント(0)

祭りの余韻を残し Uターンになります渋滞を考慮して 早々に退散朝食も抜き 子供たちと早くに帰路へ最初の道の駅「細入」で 飛騨牛コロッケ買い朝食また眠くなって 次の道の駅でも停まり 仮眠次の道の駅でも休憩するつもりが 満車で停められない スルーして中央高速まだUターンラッシュ前か 道路空いてる先まで進んで 双葉SAですることには満車だけど ちょうど目の前出て行って スグに停車子供たちは 自分は「元気丼」を注文スタミナつけて 渋滞に立ち向かう3人で「プレミアムソフトクリーム」食べ 再び出発大月から小仏トンネルまで19kmの渋滞表示想像した程の渋滞にはならず 買った缶コーヒも飲む余裕もない渋滞時は 左車線を走るのがコツ藤野PAで最後の休憩 ここも満車なのに 目の前空いて 先に停車今日も一日怖いくらいについてるそして 小仏トンネル通過した途端に渋滞解消首都高もGW中なので いつもよりも空いてて快走大幅に早く千葉県入りしたので いつものでオデッセイ洗車そして いつものマックで夕食このGW 自滅の事故がなければ順調過ぎる帰省でした
2015.05.05
コメント(0)

二日分の睡眠 二日酔いもなくスッキリ 春祭りの朝実家の朝食 朝からイワナの塩焼き 山菜料理に満足子共たちと正装して 祭りの宿宅へ出発式みたいな そして舞い 朝早くから子共たちと一日獅子に着いて歩いていくことに自分は笛も太鼓も出来ないので道具持ち心配してた 午後から降る予定だったけど 出発からポツポツ 雨伞持って先ずは氏神様に奉納舞いその後 各施設 役宅を回り そして各所で自分の兄妹とも久しぶり再会し地元の美味しい酒だからか酔わない 徐々にテンション区長である父のに来た時には本降りの 接待ので祭り終盤 本降りの中 獅子は異常なテンション 盛り上がり再び奉納舞い暗くなるまで区内歩き 最後はコミュニティセンターで最後の次の担当への引き継ぎと お疲れ様の地元の料理と地元の酒に舌づつみ 懐かしい話やらで盛り上がり子供達もでビショ濡れになりながら 最後まで祭りに参加して満足してくれた様子良い思い出になったと思います
2015.05.04
コメント(2)

このGW eA合宿をキャンセルして 田舎の春祭りに行くことにしました今年 父が区長になったというので 20年ぶりの春祭りの参加になりますそして子供たちは初めての田舎の祭りGW帰省ラッシュ避けるために 仕事終わって夜中出発 もちろん17kmして首都高速そして中央高速 夜中にしては車多いけど渋滞皆無で順調に進む談合坂SAに1時到着 車内で休憩毎度のことだけど眠れない2時間程横になってスタート また順調で諏訪湖SA 再び仮眠試みるも1時間調整し 空が明るくなり5時出発帰省時 松本ICで下りるけど 松本市内に入るのは初めてファミレスを探し ようやく空いてる店を見つけ6時&時間調整松本城に行く計画で 営業開始の30分前に着 すぐ後ろに車の列7:30一番乗り 松本城開門前にスデに行列 外苑公園からの8時和太鼓の生演奏と共に開門 子共たち以上にテンション 現存する日本最古の五重天守 迫力と風格が違います急な階段を順次上り 展示品を見ながら 最上階へ城内の柱一本一本に歴史を感じます 戦時中の知恵が随所に男心を刺激します子供達も大満足松本城も人気で さらにGWということで城内は 戻る時には人の大渋滞ほぼ一番乗りで入城したのは大正解帰省の続き 平湯温泉入る予定で『ひらゆの森』に入ったけどタコ坊主が入らないというので レストランで食事だけすることに館内に入ったら 硫黄の匂い タコ星人は硫黄アレルギーでは禁止入らなくて正解だった館内レストランは大行列 調べて近くの平湯大滝のレストランへ移動待ち時間ゼロで席座り 『ひらゆの森』でも食べる計画にしていた「飛騨牛鉄板焼き」注文鉄板の上で鍋蓋して蒸し焼きにするのが定食で地元の山菜も 子供達も大満足 店出る時には待ってる人で混雑 今回は順調すぎて怖いくらいゆっくり帰省 途中道の駅でお土産買ったり 休憩入れるも…実家まで20kmというところで フッと意識が飛んで路肩縁石に衝突 ホイルにキズ路肩に停めて また仮眠試みるも やっぱり気合入れて 最後の山道 なんとか実家着 一眠りして祭り前夜の集まりに子共たちと参加練習の成果を見て 明日の役割発表 なぜか自分の名前も入ってるそして久しぶり帰省 そして子共たち初めてのお披露目 挨拶回りの懐かしい顔ぶれと 若い人たちの成長に 夜遅くまで盛り上がり長いGW一日目は終わりました
2015.05.03
コメント(0)

ラーメン同好会ガッツリ系から 山形らーめん『金ちゃん』以来 味で勝負のお店に転向仕事終わって 職場近くの喜多方ラーメンへいつもの部員3人集結基本の「蔵出ししょうゆ あっさり」を注文サイドメニューで「焼豚チャーハン」「純トロレバー」も注文 3人でシェアは基本形 確かに美味しいけど 「金ちゃん」には及ばないチャーハンとレバー焼きは美味しいけど 飲みたくなっちゃう
2015.05.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1