全7件 (7件中 1-7件目)
1

会社を終えた飲みニストは、川崎にて。。。今日は、飲み友さんとの飲み会で、川崎の「浜焼太郎 川崎仲見世通り店」にやってきました。まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!【ザ・プレミアム・モルツ 香るエール】生ビールをゴクゴクと、一気にあおります。仕事終わりのこの一杯が、最高に美味しいですねぇ。。。【お通し】今日のお通しは、ひじき。ひじきは、いいお酒のあてになりますね。【漁師風ポテトサラダ】漁師風ポテトサラダは、ポテトサラダのなかにお魚が入っていて、味わいが増しています。【刺身 中盛り】今日のお刺身は、・マグロ・サーモン・カンパチ・タコ の4種類。カンパチが脂がのっていて、美味しくいただくことができました。追加のドリンクは、ハイボールを!!【サントリー 知多 風香るハイボール】今日は、知多のハイボールをいただくことにしました。知多のこの味わいが好きなんですよねぇ。。。【浜焼!貝盛り合わせ】浜焼!貝盛り合わせは、・ホタテ・ホッキ貝・はまぐり の盛り合わせ。ホタテが、めっちゃビッグですぅ。。。浜焼スタイルで、目の前で焼いていくのが楽しいですね!!食べても、アツアツでウマウマです!!【活さざえ壺焼き】大きなサザエを丸ごと網に載せて焼き、醤油を少し垂らしていただくと、いい香りがして、ウマウマです!!追加のお酒は、日本酒を!!【加賀鳶 極寒純米(石川県、福光屋)】寒仕込みでじっくりと仕上げた純米酒は、キレがあって、米の旨みを楽しむことができます。【まぐろホホ肉ガーリック焼き】まぐろのホホ肉は、大好物!!ガーリックの味わいもよく、これはお酒が進んじゃいますね。【炙りイカげそマヨ】この香ばしい香りがたまりません。マヨとイカの組み合わせも鉄板ですね。【炙りサーモンマヨ丼】今日の〆ご飯は、炙りサーモンマヨ丼!!炙ったサーモンのトロトロ感とマヨネーズの味わいがめっちゃウマウマっす!!
2018.05.23
コメント(0)

会社を終えた飲みニストは、蒲田にて。。。今日は、半身揚げで有名な「うえ山」さんが移転リニューアルオープンしたと聞き、飲み友さんを誘って「うえ山」さんにやってきました。こちらのお店には、カウンター席とテーブル席があり、今日は、カウンター席に案内いただきました。こちらのお店のメニューはこちら。料理は、・素揚げ ムネ・モモ 各750円 セット 1400円・砂肝、皮、ハツ 各300円・首(お一人1ヶ) 150円・骨スープ 100円 骨スープ(春雨入り) 150円とまさに、素揚げのお店です!!まずは、生ビールで乾杯!!【アサヒスーパードライ】仕事終わりの生ビールは格別の味わい。。。この一杯のために働いているといっても過言ではありません(笑)こちらのお店では、お通しがカウンターにずら~っと10種類ほど並んでいます。並んでいるお通しの中から、1人3種類チョイスします。今日は2人だったので、6種類をチョイスしました。・のりチーズ・ミニトマトマリネ・味付け玉子・切り干し大根・きくらげの香菜和え・ポテトサラダこれだけあれば、いくらでも飲めちゃいそうです(笑)特に、のりチーズが美しく、味わいもよく最高のあてです。追加のドリンクは、コダマサワー(バイス)をオーダー!!【コダマサワー(バイス)】こちらのお店では、焼酎を松尾(米)、田苑(麦)、さつま島美人(芋)、晴耕雨読(芋)からチョイスということで、さつま島美人でお願いしました。焼酎は、別のグラスに入って出てきて、だいたい2杯飲める量なので、とってもリーズナブルだと思います!!いよいよ、鶏肉へ!!砂肝と皮とハツと首をオーダーすると、首は既に売り切れとのこと。。。首を食べようと思うと、早い時間にこないと難しいようです。【砂肝】砂肝のコリコリとして食感が、好きなんですよねぇ。。。お好みで唐辛子をかけても美味しいですが、このままで十分に味わいがあり、美味しく感じます。【皮】皮は、パリっとしていますが、パリパリではなく、柔らかく食べやすく感じました。【ハツ】こちらのハツは、丸ハツ。柔らかくて、味わい深く、とってもいいお酒のあてになります。追加のドリンクは、自然派ワインを!!【ヴァンサン・リカール トゥーレーヌ ル・プチオ 2016】自然派ワインがボトルで、2600円~3300円とめっちゃリーズナブル!!お酒がリーズナブルなお店は、飲んべぇにはたまりません。。。キリッとした酸とふくよかな果実味が美味しいワインです。【素揚げセット】さぁて、本日のメインの素揚げセットが登場!!これは、めっちゃ美味そうですね!!そして、めっちゃボリューミー!!これは、とても一人では食べきれないボリュームですね(笑)骨をもって鶏肉にかぶりつく、このワイルドさが好きです!!
2018.05.21
コメント(0)

5月19日(土)、週末の飲みニストは、関内にて。。。今日は、関内に住む友達と飲もう!!という話になり、関内駅近くの「和牛男cowboy×むらき」さんにやってきました!!こちらのお店は、4月13日にオープンしたお店です!!こちのお店は、にいがた和牛のお店ということで、壁には、にいがた和牛への拘りがありました!!1、鮮度抜群!!牧場直送2、雪室熟成3、贅沢にもコシヒカリで飼育まずは、泡で乾杯!!【こぼれるシャンパン(ラ・ロスカ ブリュット)】豊かな泡と、青リングのようなフレッシュな味わいが楽しめます。【お通し(揚げパスタ)】こちらのお店のお通しは、揚げパスタ!!ちょっとつまみながら、お酒をいただくのに、ちょうどよ良いですね。【冷やしすぎ冷やしトマト】冷やしすぎ冷やしトマトは、ドライアイスが入っているので、よく冷えていて、とっても美味しい。これは、トマト好きにはたまりませんねぇ。。。【比内地鶏の生ハムと寿司ガリのサラダ】サラダを覆いつくさんばかりに、比内地鶏の生ハムが載っていて、見た目もとっても美しい。食べてみると、生ハムの塩分とガリの甘味を一度に感じることができます!!お次のドリンクは、ハイボールを!!【ハイボール】こちらのお店では、現在オープンキャンペーンで、ハイボールが一杯99円!!(何杯飲んでも)1杯99円は、激安ですね!!これは、めっちゃお得ですぅ。。。【にいがた和牛の三陸産うに巻き】にいがた和牛とウニがダブルでとろける食感がたまりません。。。これは、めっちゃウマウマっす!!【にいがた和牛のなめろう】お魚のなめろうはよく食べるのですが、お肉のなめろうって初めて!!味わいもよく、いいお酒のあてになりますね。お次のドリンクは、生グレープフルーツサワー!!【生グレープフルーツサワー】こちらの生グレープフルーツサワーは、氷もグレープフルーツでできているので、味が薄まらず、最後まで美味しくいただくことができます。他にも、レモンサワー、ジャスミンハイ、緑茶、ウーロン茶、オレンジなども、氷を作っているとのこと。。。こうしたお店のちょっとした心遣い、めっちゃうれしいですねぇ。。。【にいがた和牛のカルパッチョ】まずは、盛り付けの美しさに驚かされます。お肉の色合いが実に美しく、かかっているソースともよくあって、めっちゃ美味しいです!!これは、ヤバウマですねぇ。。。【にいがた和牛の炙り】お好みで、柚子胡椒、ハーブソルト、わさび、大根などをつけていただきます。私的には、ハーブソルトを少しつけていただくと、お肉が柔らかくウマウマです!!〆の一杯は、パリピ酒のコカレロを!!【コカレロボム】こちらのお店には、テキーラ、イエーガー、コカレロとパリピ酒が揃っています。コカレロは、主成分がコカの葉のハーブ酒をコカレロボム専用のグラスでいただきます。下に割り材(レッドブル)、上にコカレロが入っているので、一気にいただきます。飲んでみると、あまりアルコールを感じず、めっちゃ飲みやすい。。。これは、この飲みやすさに騙されると、やばいお酒ですね。。。【和牛肉寿司】肉寿司は、口の中に入れると、めっちゃ幸せを感じます。なんど、お肉と御飯はこんなに相性がいいんでしょうか。。。今日は、管内の「和牛男cowboy×むらさ」で美味しい「にいがた和牛」とお酒を堪能させていただきました!!駅からも近く便利なので、また、関内に来た時に飲みに行きたいと思います!!
2018.05.19
コメント(0)

5月17日(木)、会社を終えた飲みニストは、銀座にて。。。今日は、飲み友さんとの飲み会で、銀座2丁目の「銀座ロビー」さんにやってきました!!場所は、ティファニー銀座ビルの裏手に、隠れるようにあります。目印は、1Fに入っている立ち飲みの「gindachi」さんです。こちらのお店は、2F~7Fまであり、ダイニング・プライベートルーム・ソファ席など、色々なタイプの部屋があり、今日は、3Fのメインダイニングに案内いただきました。とても落ち着いた雰囲気で、デートとかに使いたくなるお店です。テーブルの上の照明も素敵な感じです。まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!【アサヒスーパードライ】今日も暑い1日。この一杯の生ビールがめっちゃ美味いですねぇ。。。身体の中に染み入っていくように感じます。【先付、春菊の白和え】白和えの優しい味わいは、食事のスタートにちょうどいいですね。【コハダの酢漬け】これは、いいお酒のあてになりますねぇ。。。これは、日本酒が欲しくなる味わいです!!お次のドリンクは、料理に合わせて日本酒を!!【仙禽 無垢 純米吟醸(栃木県、せんきん)】マスカットのような甘味と豊かな酸味が口の中に広がります。【長芋の磯辺揚げ】海苔の香ばしさと、山芋のトロトロ感がたまりません。。。【煮穴子の出汁巻き】食べると、煮穴子の味わいが口の中に広がります。追加のドリンクも、日本酒を!!【七田 純米火入れ(佐賀県、天山酒造)】果実のような香りとお米の旨みを感じることができる日本酒です。【銀だら西京味噌焼き】程よい焼き具合で、脂がよく載っていて、ウマウマです!!【季節のさつま揚げ】今日のさつま揚げは、とうもろこし。さつま揚げを食べてみると、中にたくさんのとうもろこしが入っていて、食感と味わいが、めっちゃいい感じです。追加のドリンクは、サワーをいただくことにしました。【生グレープフルーツサワー】グレープフルーツのすっきりとした味わいが料理によく合いますね。【銀座ロビー特製 メンチカツ】肉厚なメンチカツは、特製というだけあって、味わい深く、美味しくいただきました!!【牛はらみ山椒焼き】はらみの色がめっちゃ美しいですねぇ。。。食べると柔らかく、いい味わいです。今日は、素敵な隠れ家ダイニングで美味しい料理とお酒を楽しむことができました。また、訪問したいと思います。
2018.05.17
コメント(0)

5月10日(木)、会社を終えた飲みニストは、大塚にて。。。今日は、5月9日に新しく大塚に「東京大塚のれん街」がオープンと聞き、飲み歩きにやってきました!!「東京大塚のれん街」は大塚駅北口の古民家10棟をリノベした飲食街!!目の前を都電荒川線が走っています。東京大塚のれん街に入っているお店は、い:魚屋みらく劇場ろ:名匠 上木家に:筑前屋ほ:素揚げ酒場 パリパリへ:皐月と:志田熟成鶏十八番ち:アガリコ餃子楼り:カラオケスナックる:大塚 魚寿司 の9店舗です。『東京大塚のれん街1軒目:大塚 魚寿司』【キリン一番搾り】仕事終わりの生ビールの一杯は、格別ですねぇ。。。この一杯で、今日の飲みスイッチオンです!!【鮮魚刺身三点盛り合わせ】今日の鮮魚刺身三点盛り合わせは、・赤身・カンパチ・赤エビ・えんがわ と、サービスで三点盛りが四点盛りになっていて、めっちゃお得です!!えんがわの食感が好きなんですよねぇ。。。【肉ねぎとろ山葵和え】馬肉のねぎとろに山葵が和えてあり、海苔の上に載せていただくと、トロットした食感と海苔の味わいがミックスされて、ウマウマっす!!『東京大塚のれん街2軒目:素揚げ酒場 パリパリ』【リッチグレープフルーツサワー】生グレープフルーツがたっぷり入ったサワーは、フルーツ感たっぷりで、めっちゃ私好みです。美味しかったので、おかわりサワーしちゃいました(笑)【大山鶏パリパリ半身揚げ】大山鶏をパリっと揚げた半身揚げ!!スタッフが切り分けてくれるので、食べやすくていいですね。。。こちらは、お好みで、ポン酢・ゆず胡椒・カレー塩をつけていただきます。私は、カレー塩がめっちゃ好みでした!!【熱々野菜の素揚げ5種盛り合わせ】今日の野菜は、・れんこん・ブロッコリー・トマト・とうもろこし・かぼちゃ・なす・たまねぎ と7点も入っていて、めっちゃお得ですね。たまねぎが甘くって、美味しかったです。『東京大塚のれん街3軒目:アガリコ餃子楼 大塚店』【ジンジャーハイボール】こちらでは、ジンジャーハイボールをいただきます。【ゴロゴロ肉焼売、台湾式小籠包】アツアツの小籠包は、黒酢をちょいとつけて、アツアツ注意でいただくと、ウマウマです!!【手づくり餃子】手づくりの餃子は、ごまだれがぴったりでした!!『東京大塚のれん街4軒目:魚屋みらく劇場』【紅茶ハイボール】こちらのお店では、紅茶ハイボールを!!【いくらのごぼしずし】海苔で、御飯といくらを巻いていただくと、いくらたっぷりでめちゃウマですぅ。。。これは、たまりませんねぇ。。。【シャリキン いちごミルク】お次のドリンクは、シャリキンいちごミルクをいただきます!!これは、飲みやすくて、めっちゃやばいっす!!【海鮮かにあんかけ出し巻き】蟹身たっぷりのあんかけ出し巻き。これは、幸せを感じる味わいです。もっと回りたかったのですが、おなかが一杯になり、4軒でギブアップ。。。残りのお店は、また機会をみて、回ってみたいと思います。#東京大塚のれん街#大塚魚寿司#素揚げ酒場パリパリ#アガリコ餃子楼大塚店#魚屋みらく劇場
2018.05.10
コメント(0)

5月9日(水)、会社を終えた飲みニストは、新宿三丁目にて。。。今日は、飲み友さんと新宿で飲もう!!ということで、新宿三丁目の「DENアクアルーム 新宿」さんにやってきました!!こちらのお店は、新宿三丁目から徒歩1分と、めっちゃ駅近でした!!階段を降りていくと、お店への入口がありました。お店に入ると、カウンター席はとっても落ち着いた雰囲気。テーブル席には、大きな水槽があり、たくさんの熱帯魚たちが泳いでいます!!優雅に泳いでいく熱帯魚たちに、めっちゃ癒されますぅ。。。まずは、生ビールで乾杯!!【プレミアムモルツ】仕事終わりの一杯、やっぱり生ビールが美味しく感じます。【鮮魚のカルパッチョ】今日の鮮魚のカルパッチョは、カンパチ。カンパチと野菜がきれに盛られていて、食べても、味わいよしでした。【スピエディーニ】スピエディーニは、イタリアン串焼き。・桜姫鶏と彩り野菜の串焼き・海老とホタテの串焼き の2種類をいただきます。【メーカーズクラフトハイボール】お次のお酒は、メーカーズマークのハイボールを!!こちらのお店では、・メーカーズクラフトハイボール・ライム・コーヒービーンズ・ローズマリー の種類があり、メーカーズクラフトハイボールをいただくことにしました。爽やかなオレンジの香りが印象に残るハイボールです。【サーロインの自家製ローストビーフ】自家製ローストビーフが、マウンテ~ン!!食べてみると、お肉がめっちゃ柔らかく、特製ソースの味わいで美味しくいただきました!!【ピーチモヒート】こちらのお店には、・モヒート・ピーチモヒート・ストロベリーモヒート の3種類があったので、ピーチモヒートをいただきました。ピーチの味わいがよく、めっちゃ私好みです!!【明太子とエリンギ茸のアヒージョ】エリンギがめっちゃアツアツなので、火傷注意。たっぷり入った明太子をバケットに入れていただくと、ウマウマです!!【ポルチーニ茸のクリームリゾット】〆の御飯は、ポルチーニ茸のクリームリゾットを!!ポルチーニ茸の味わいがいい感じです。今日は、大きな水槽で泳ぐ熱帯魚を見ながら、良い雰囲気のなかで、食事とお酒を楽しむことができました!!とっても良い雰囲気だったので、また来たいと思います!!
2018.05.09
コメント(0)

5月6日(日)、週末の飲みニストは、御徒町にて。。。今日は、新橋の人気店「水炊き 駿」さんが、5月9日に上野広小路店をオープンということで、プレオープンにやってきました!!今日は、「鶏尽くしコース(2時間飲み放題、3800円)」をいただきます。まずは、やっぱり生ビールで乾杯!!こちらの生ビールは、キリン一番搾り。最初の一杯は、やっぱり生ビールが美味しいですね。【低温調理鶏盛】今日の鶏盛は、・レバー・ハツ・胸肉 の3点盛り。低温調理されたレバーは、トロットロな食感で、めちゃウマです!!【ささみサラダ】トマトたっぷり、ささみたっぷりで、ヘルシー&ボリューミーなサラダです!!【手羽先焼】手羽先って、なぜか夢中になって食らいついちゃうんですよねぇ。。。追加のドリンクは、グレープフルーツサワー!!すっきりとした飲み口が、鳥料理にもよく合いますねぇ。。。【つくね焼】つくねって硬いイメージがあったのですが、こちらのお店のつくねは、めっちゃフワフワした食感!!こんなつくね初体験!!めちゃ、ウマですぅ。。。【鶏天 自家製タルタルソース】めっちゃボリューミーな鶏天が登場!!自家製のタルタルソースもたっぷりで、めっちゃ私好みです!!これは、おなか一杯になること間違いなしですね。【水炊き鍋】めっちゃ濃厚な鶏白湯スープの水炊き鍋が登場!!鍋からお皿に取り分けて、ポン酢を少したらしていただくと、美味しくいただくことができます。【つみれ】途中で、つみれを投入!!こちらのお店のつみれは、煮てもフワフワ状態のまま、食べると、口のなかでとろけるように感じます。このつみれ、めちゃヤバですぅ。。。【水炊きラーメン】こちらのお店での〆は、やっぱり水炊きラーメン!!濃厚な味わい鶏白湯スープがラーメンに絡んで、最高の〆ラーメンです!!これだけ美味しい鳥料理を食べて、飲み放題で3800円は、めっちゃリーズナブル!!さすがは、駿さんですね。
2018.05.06
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1