全52件 (52件中 1-50件目)
【隣の晩御飯?】 チーム温野菜が「てんぷろや」でライブオフの特訓をしてると、突然じゃがのカードがひらひらと飛んでいってしまう。そのカードがよりによって彼の大好きな巨大なタコ系モンスターの1体「24」のカードだった・・・! 必死に追いかける3人だが、カードは怪しげな洋館の中へと入って行ってしまう。しかたなく、見るからに不気味な洋館にお邪魔する3人だが・・・。
2024年04月30日
【コラム配信】本日は、 #担忍のシノブ先生 が初回からクセになりすぎてネタいと題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 4月30日火曜日の「クパクパクパーン!」です!!余談ですけれども今回のコラム配信にあります、鈴間くさり先生による「月刊コロコロコミック」2024年5月号より連載中の「担忍のシノブ先生」なんですけれども、私も初回からハマってしまいました・・・!! というわけで、本日はそんな「シノブ先生」をほうふつとさせるだろう内容でお送りします。テーマはズバリ先日新たに登録された「鮫川村的メソッド」というものを!! そもそもこの意味なんですけれども、知らない人は多いかもしれないけどフォッカチオ大辞典によると「福島県鮫川村における「ごみのない村づくり」という政策をひとりでも多くの人に実践していただきたいという心意義のこと。」との記載。 ここ最近、ああいったマナーを守れていない人が後を絶たないだろうかと思いますけれども、鮫川村役場の例のホームページに記載の「平成21年度には、区長会にて「環境美化宣言」が決議され、毎月第1日曜日を「環境美化の日」と定め、村民の方に村内のゴミ拾いなど、住環境の美化のお願いをしております」「村内全域のごみ拾いをしながら、パトロールを実施しています」 ああいったことをできれば毎日、そしてより多くの自治体でやっていただきたいと思っていますので、まずは少しからでもいいので実践していただきたいところです!! さて、来週はアングリンさんの思い出せない一言・第43弾。お見逃しなく!!
2024年04月30日
【コラム配信】本日は、 #天下人劇場 特別協賛もあってか・・・と題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、BS朝日などで現在放送中の「湖池屋SDGs劇場 サスとテナ」。そこで今年7月より順次放送のシーズン5本編(9月25日(水)放送の第65話(BS朝日において))内で紹介されるだろう、オリジナルの「SDGs怪獣」を現在募集中だ。 (今月4日の「天下人コンシェルジュ」第60回も思い立たせますな) ただ優秀作は本編内で紹介されるほか、オリジナルQUOカード(5万円)と湖池屋スナック菓子詰め合わせをセットでプレゼントするのは言う間でもない。(あの要件で古町さんも言っていたのは言う間でもなかったけどね・・・!!) 締め切りは来月19日(日)23時50分。しかし、9月下旬以降のオンエアも気になりますけど、まずは応募もお待ちしておりますよ!!
2024年04月29日
【コラム配信】本日は、大型連休の #ゲツアサゼニメ !と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) というわけですが、先週24日水曜日は「昭和アホ草紙あかぬけ一番!」を元ネタにした「飲食ボケ草子ヴァカメシ一番!」をお伝えしたのですが、SNSからは、こういった意見も出回ったのだそうで・・・。「もっとインパクトのあるタイトルはなかったの?」「明らかに9年前の美術館に反感をかまされた結果を物語ると思う」「あきらかにとし山じゅん先生の「コスモVS!」を示唆していると思う」「飲食店関係ないのか?」 ・・・などといった意見が出されたのですが、どうなんでしょうか。 さて、今年7月3日(水)以降より順次やっていただくシリーズの案件ですが、基本的にこのコーナーは「仮面ライダーギーツ」のサブタイトルに便乗してお届けしましたけれども、(第1シリーズは「初陣」、続く第2シリーズは「爆裂」、第3シリーズは「迅雷」でしたよね) そんななかの今年下半期の第4シリーズ、それは「凌駕(読み:りょうが)」に決定となった。ただこれまでよりも局地的なやりくりは健在となるだろうか、今後に注目したいところです。 ・・・というわけだが、次回はあのテンサクのあの4人組アイドルのルーツとなった、あの作品を考察予定。お見逃しなくッ!!
2024年04月29日
【コラム配信】本日は、ああいった人物が後を絶たないのも現状でしょうか?と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、いよいよ大型連休本番であります。しかし、平和な要件を打ち破る存在の根絶にも貢献したい。その気持ちを持ちたいところでありますけど、いかがだろうか・・・?かくなるうえは、その心意義も忘れてはなりませんからね。私が思うには、ですけど!! そして、明日は昭和の日ですけど、・・・聞いてますか?
2024年04月28日
【コラム配信】本日は、奇数話の脚本も務める #KOHARU にうぇあが物申す!?と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・しかし、今回も同案うぇあさんがいろいろやらかすエピソードとなるだろうか、心してご覧ください。また、公のうぇあさんの引っ込み思案に対するお叱りについては、昨日の「えびふらプラスZ」第353回もチェックしてください!! そして、今宵のマッチスポンサーには初登場、エコファクトリーさんを迎え、こちらから!!スタートです!! ここで前回までのあらすじです・・・!! なぜロクジューカラがえびふらについて知っているか・・・その要件を同案らぶると木梨セイラに語り掛けたのだ。そこでKOHARU脚本メンバーのマネージャーとしてサポートするのか2年連続でえびふらとして挑むのかでこんがらがる一方で、アドリブで会得した柔道技でバケモノのほうも浄化したのだったが、徳丸さん、見てますでしょうか? 2024年4月29日月曜日、昭和の日。明日からアスナ先輩と同じ学校に通うことになり、アスナの学園の制服をクラちゃんからもらった同案うぇあ。でも、人前だと緊張してしまううぇあは学校には行きたくありません(コラッ!!!)。なぜならアスナ先輩に友だちができるからと言われて、学校には行きましたが、知らない人を見ると恥ずかしくてついつい隠れてしまいます(おい)。 そして、いよいよ先生(演:コアリズム住吉)に呼ばれ、うぇあは教室に入りました。どうにか自己紹介をして席に座ったうぇあですが、みんなが周りに集まって話しかけたところで限界を迎えてしまいます(アドリブ)。 結果、うぇあは意識を失い保健室に運ばれてしまいました。 そのうぇあを心配して、アスナの親友である脚本家としても務めるKOHARUが保険室に来ました。前に優しくしてもらって、飴をもらったことを思いだすうぇあですが、恥ずかしくなって保健室から逃げ出します。一方のアスナが後を追いかけましたが、うぇあは忍者に変装して体育倉庫に隠れてしまいました(現実逃避)。一人で落ち込んでいたうぇあですが、そこには生徒が声をかけてくれないことを悩んでいた先生が先にいました。 うぇあと話すうちに励まされた先生は何とかがんばろうと教室に向かいましたが、ウォンに鏡へ閉じ込められ、新たな腐食系のバケモノを呼び出されてしまいます。 先生を助けようとうぇあはえびふらに変身しましたが、うぇあ一人では今回のバケモノに歯が立ちません。ウォンの命令でバケモノは学校をカビだらけにしようとします。しかし、うぇあは絶対にあきらめません。学校を守って、初対面のKOHARU先輩と友だちになるため、倒れても何度でも立ち上がります。 そこへ、手下らを退けた晩生内アスナが駆けつけてきました。ついに二人そろった大城脚本メンバーの逆転劇が始まります。うぇあは「フロスティックスタイル」にフォームチェンジ、群がる手下らを一度に退けました。 そして1体残ったバケモノもうぇあの決め技「フロスティックグレイズラッシュ(アスナ命名)」で見事に浄化されました。逃げ出すウォン。こうして学校に平和が戻り、先生も無事に鏡から解放されました。 うぇあは先生に自分も友だちを作るから、お互いにやってやろうと励ましあいます。そして、KOHARUと友だちになるため、緊張しながらも元気に自己紹介して手を差し出すうぇあ。そんなうぇあの緊張をほどくようにニッコリと微笑んで、KOHARUは手を握り返します。すっかり緊張がほぐれたうぇあは、KOHARUと友だちになることができました。 ・・・一方、その光景を静かに見守っていたアスナは、うれしくて仕方ありませんでしたが・・・。 というわけで次回は!!あのササハタハルさんに直撃か!?5月1日水曜・・・!!
2024年04月27日
1 令和チュスターシリーズ リアルな第5部。チュスター:VAREEEEEN第5話「復興支援バトラーズ’24 in台湾」 <鹿児島マルモDAY!!> チュスターとツナーポメロは先日震度6弱を観測したという台湾を訪れた。そこでかつて天プロの海外法人を経営していたというチュスターズ「武田サンチュスター」と思わぬ再会を果たすのだが、ツナーポメロはそのことに違和感を感じてしまい・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ24第5回「満面の母の日」 <コーナンDAY!!> もうすぐ母の日。ケイツグはお母様へ日ごろの感謝を込めつつ、そんなお母様の手伝いをすることに。しかし、そのお母様には満面の笑みを浮かべる「柴田理恵」が憑りついていたのだった。そんな柴田に対し、ケイツグはあっさり友達になって協力していただくのだが・・・。 3 天プロゲームス発の試みを実感してーイカす女怪盗っ!アタリメ!!Case:4「もっと安くすべき事件簿」 <夢グループDAY!!> アタリメは昼間なのに東京都文京区の「夢グループ」宛てに「御社の石田重廣代表取締役社長(友情出演)の大事なものをいただきに参上いたします」と予告状を郵送で差し出した。しかし、石田社長はこの内容に対して脅迫なのだろうかと誤解していて・・・。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「野草酵素編18」 (協賛:野草酵素) 今回は約1年ぶりに紹介となる、66種類の国産原材料を1年2ヶ月の歳月を経て仕込み・発酵・熟成を費やしたという酵素のエキスを紹介。今回も定期お届けコースもございますので、お気軽にお願いします! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102024年4月15日~21日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(バラエティ)24/04/21(日) 対サガン鳥栖戦、4-2で敗北 6.2/9.3 カルスペ!:ひとくち劇場2024(ドキュメント)24/04/21(日) 対レノファ山口FC戦、1-2で勝利 4.7/7.3 名探偵ゴリラ&人生の楽園 卯月の参(ドキュメント)24/04/20(土) 京都・亀岡市~幸せの匂い ベーグル屋さん~ 3.4/5.9 飛び込みつづらで日が尽きず~爆上編第3話~(ドキュメント)24/04/19(金) ブンブンオフロードゴーストの性能ry 2.4/4.1 プリクマKYO-XINE #12「暴走!足りない適正値」(ドキュメント)24/04/21(日) 次回は運転士リョータの決意とはー 2.0/2.7 ・・・。(その他)24/04/20(土) ・・・。 1.7/2.1 ニンテンドースイッチプレゼンツ:クールマイザー&ヤランマイカー バクアゲ8/フォーエバーブルー ルミナス編#3(ドキュメント)24/04/20(土) 対AC長野パルセイロ戦、3-2で敗北 1.7/3.3 ・・・。(無駄)24/04/20(土) 無力 1.6/2.1 ドラえしん 第376回/スシローステージ(バラエティ)24/04/20(土) 大大大大感謝のGW得ネタ祭【第一弾】 本鮪赤身 100円 4/24(水)~4/29(月) 1.6/2.7 ドラえしん 第376回/グランパスステージ(バラエティ)24/04/20(土) 対セレッソ大阪戦、2-1で勝利 1.6/2.8
2024年04月26日
【コラム配信】本日は、マイニチオオタニサン!と題し「 #フライデートックス 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、我らがドジャース 大谷翔平選手も、あの現役時代の松井秀喜さんの日米通算での安打記録を上回った。 これは、科のゴーゴーカレーグループ代表取締役会長 宮森宏和氏の「挑戦なくして成長なし! 道徳なくして繁栄なし!」たる座右の銘に由来するほどではあるが、まさにそのことだと・・・!!
2024年04月26日
【コラム配信】本日は、今週末は #プリクマKYO-XINE との2週連続合体90分スペシャルも控えているので・・・と題し「 #天下人コンシェルジュ」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで、毎週木曜午後は「天下人劇場」に関する最新情報等をお届けするという「天下人コンシェルジュ」の時間だ!!このコーナーでは、2013年2月3日に公開を開始したという、さまざまなキャラクターたちが活躍する4コマ漫画がコンセプトの「天下人劇場」にて、主に過去に公開されたなかから注目作をプレイバックするというものだ。 (過去の要件はこちらもチェックしてね!) 余談ですが、いよいよあさってからは「プリクマKYO-XINE」その第13話「共演!監督Tの本音~プリクマ×天下人 2週連続合体スペシャル2024:前編~」から2週間連続で「天下人劇場」メンバーとコラボする合体スペシャルをオンエアすることとなったのだが、今回は一昨年2022年から「プリクマシリーズ」本編内で行われている「天下人劇場」との合体スペシャルをプレイバックしたい。・フラッタタッピング(2022年) プリクマサーガ第4章にあたる、プリクマシリーズ初となる「プログラミング」を題材としたタイトルであり、本編内でも主人公らをサポートすることもあるというイレギュラー的人材も話題となったこの作品より「天下人」との本編内でのコラボ企画が開始となった。 その前半となる第12話「まいかとサス&テナの因縁☆今、明かされる天下人劇場の真実!」において今年7月より主演を務めるミニアニメが第5期を迎えるサス&テナ姉妹の「イキった団員になりすましたとされるデジルスが紛れ込んでいる」という依頼を達成するべく北辰まいからが事件解決に挑むストーリーが描かれた。 一方の第13話「ガッツになってカムバック☆ガチコラボの大佳境に潜入せよ!」はというと、まいか、天王寺ガイン、戸倉かのん、犬山マジッカのプリクマメンバーチームと花野古町、初見テナ、まなんちゃん、アポイちゃんの天下人メンバーチームによる「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の対戦をお届けしたのだ。 (このシリーズに対する解説ウはこちら(第12話・第13話))・プリクマDX(2023年) 2018年の「烈!プリクマ15」以来となる、タイトルに「プリクマ」が付くタイトルとなったうえ歴代プリクマキャラを召喚して戦うという今までにない設定も注目を集めたという一作。 まずは第14話「復習!第2カワサキ学園入学!/仁義なきプリクマ×天下人合体スペシャル・前編」では赤瀬ももならによる歴代プリクマメンバーと天下人メンバーがサッカー対決を行う回。このエピソードは今年に約10年ぶりとなる新作が発売されるサッカーRPG「イナズマイレブン」よろしくな展開が描かれた。 続く第15話「試練!心の館/仁義なきプリクマ×天下人合体スペシャル・後編」でも川崎市でももな、板柳ヒルダ、中能登ナナオ、エスパーダ愛南、柏原あおなといった同作の基本メンバーをゲストにコラボ漫才を行う様子が描かれたのだった。 また、今回の合体スペシャルから外れますが、それとは別に第26話「潜入!T7サミット!!/ボクらのメンバーたちと本気のクイズバトル大会」では上記基本メンバー5人に加え様似ヒラカ、柴田リタを加えたプリクマメンバーチームと「ボクらのシリーズ」のキャラクターによるクイズ対決を行ったこともあった。 (半ば「くりぃむクイズ ミラクル9」のパロディではあったが) さらに、第37話「覚悟!監督の決意/超本気!秋の天下人コラボ90分スペシャル~一度で三度おいしすぎる超特別版~」でも天下人メンバーたちと共演。この回では作者兼管理人の生誕30周年記念の祝賀パーティが行われるという設定だが、そのさいに超巨大なクリサイダが襲撃するという事件が発生。プリクマDXメンバーと天下人メンバーが初となる共闘に挑んださまが描かれたのだった。 (このシリーズに対する解説ウはこちら(第14話・第15話・第26話・第37話)) ・・・話は戻りますけれども、いよいよあさってより開始の「プリクマKYO-XINE」との2週連続合体スペシャルですが、どうなることやら・・・ぜひともご覧いただきたいところです!!(TVer・プリクマチャンネル・テンサクサブスクでも配信します)
2024年04月25日
【コラム配信】本日は、 #天プロ社員食堂 の人気商品もキテます!!と題し「 #テンーヌっちX 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 4月26日木曜日の「テンーヌっちX」です!!さて、今回のサブタイトルにもあります、あの人気グルメを本日は特集いたしますよ!!それでは・・・スタートですッ!!・オサムライオサムの”今コレ!” 第65回(拡大スペシャル) あのオサムが気になることをガチ紹介する企画。今回は天プロが運営する飲食チェーン「天プロ社員食堂」の人気グルメ「tynyまん」なる商品を徹底特集!!「チュスターシリーズ」の人気アイドルグループのメンバーをそれぞれモチーフにしたこの商品の開発秘話などを紹介させていただきました。・”テンーヌっちMIX” 第108回 毎回週替わりでゲストが当番組あてに寄せられたファンレターなどをガチで紹介します。今回も微妙なやりくりが・・・!?必見です。
2024年04月25日
【コラム配信】本日は、来週は大好評のゼツアサゼニメをやる予定!!と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) というわけで、先週はぴえろ魔法少女シリーズ第4作「魔法のアイドルパステルユーミ」を元ネタとした「青茄子のアイドル ハッスルビスナ」を紹介したのですが、SNSからはとにかく微妙そうなお声も届いた。「なぜにデュエマの3代目主人公の要件を添える必要あった?」「タイトルに「ハッスルビスナ」って、いったい何を考えたかったんだ?」「ポストアイスクライマーの存在感がさえわたるのか微妙」「その主人公名が阿久比ビスナとは・・・!!」 ・・・などといったコメントも寄せられていたそうですけど・・・。 というわけで、今週は1985年オンエア作よりピックアップといこうか!!以前、第43回には「魔法のスターマジカルエミ」を元ネタとした「甘味のスター プディングラメル」を取り上げたことがあったのですが、今回は知らない人も多いかとは思うが「昭和アホ草紙あかぬけ一番!(亜月裕原作。全22話)」を紹介させていただきたい(名作「流れ星 銀」の前番組ですよ!)。(私も初耳だとは思ったけど) そんな「あかぬけ一番」とは・・・!! あらすじですが、簡単に言うと、(東京のあかぬけた女子のパンツを見ることが夢だという)スケベな少年が北海道の中学校を卒業し東京の私立高校に入学するべく上京する。そこで異星人の4歳の王子より渡されたベルトでミラクルヒーローに変身し騒動を起こす、というものだ。 ・・・といった流れではあるけど、そんな同作をゼニメに換算すれば、こうなったかもしれないな・・・。・年代設定は主人公が高校に入学した時点で同作が放映された1985年・今回の内容が公開されるちょうど9年前の「天下一美術館」に対し各種飲食店にコビを売る内容が掲載されたこともあって、各種飲食店から反感を売られた人物を多数起用 ・・・以上からしたら、タイトルは「飲食ボケ草子ヴァカメシ一番!」に決定した。というわけで、次回は29日月曜日「昭和の日」は「ゲツアサゼニメ」ですよ!!
2024年04月24日
【コラム配信】本日は、運命は決して、ロクさんに痛感か!?と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・というわけで、本日は!!そんなロクジューカラさんの2年目のえびふらに対する受難を徹底的にお送りしてよいのか、気になります。 そして本日のマッチスポンサーには、東武動物公園のある埼玉県宮代町を迎えまして、こちらから。スタートですよ!! 前回までのあらすじです!! あの大谷さんが安打数を伸ばす一方で、アスナは徳丸に疑われてしまう。そのさなか、徳丸さんの「空手バカ一代」的な取り組みに助けられつつもアスナとうぇあも駆け付けて今回のバケモノも倒し切った。その後徳丸を大使館に連れ出し、例の一部始終と言う事情を語ったのだった・・・。 2024年4月24日水曜日。ロクジューカラの家で紅茶を飲むらぶると先輩・木梨セイラ。「話って何?」と聞くと、ロクさんは「それはもちろん、えびふらのことです」と供述するのだ。 どうしてえびふらのことを知っているのか・・・とあせるらぶるたちでしたが、それはらぶるが初めて変身をした阿倍野ギガルカスの防犯カメラの映像でロクさんは知ったのでした。さらに行方不明になっていた例のパートナー(声:山乃みどり)も偶然にロクさんと出会って、彼女の下にいたことがわかり、もはやえびふらのことを隠すことは出来ない状況に。 すると、ロクさんは言うのです。「私にらぶるさんたちをプロデュースさせて下さい」と。 ただ・・・えびふらが増えたことに腹を立たせるウォンに「早めに滅ぼした方がいい」と司令官アマランサス(演:揚松)。どうなる・・・えびふらッ・・・!? そんな頃、バケモノの闇の鼓動をキャッチして現場へ急行したらぶるとセイラはスピーカー系バケモノと戦闘を開始します。その姿にあのパートナー精霊は「僕たちも戦おう」とロクさんに声をかけますが、ロクさんは紅茶を飲みながら的確な指示を出してえびふらをバケモノ浄化へ導きます。 「プロデューサーとしてサポートする」と言うロクさんに「えびふらになって」と迫るヤツ。しかし、ロクさんはその申し出を断るのでした。 もったいないだろう? それを断念する理由・・・それは小学生の頃。いじめっこからロクさんを助けるらぶるに仕返しするためにお兄ちゃんを連れてきたいじめっこたちは、らぶるさんを悪口で傷つけて泣かせてしまいます。それを見たロクさんは怒り心頭。いじめっこを武術でやっつけてしまったのです(完全にフィクション)。 そんなロクさんは、2年連続のえびふらになればまた誰かを傷つけるかも、と恐れていました。そのロクさんの背中を執事(演:ジャン・ジャック・クロウド)は「時には素直になって欲しい」と押します。さらには、おじい様の「力はおのれの愛する者を守るためのもの」という言葉を思い出したロクさんは、らぶるたちの下へと駆けだしました。 スピーカー、もといラジカセ型の相手が暴れるところへ(進化したのか?)到着したらぶるたち。しかしなかなかうまく攻撃ができません。そこへロクさんあの精霊と共に登場。「オーバーリミットブレイク・・・」と変身。 「世界を制するのは愛だけです。さぁ、あなたも私と愛を育んで下さいっ!!」とポーズを決めて、小さい頃に習っていた柔道技で相手を投げ飛ばして形勢逆転します(前作で柔道とかやってなかったが、橋本とおるさんの影響か!?)。力を合わせてバケモノを浄化した3人。 「あとはここにあの人物がいれば・・・」の言葉にロクさんが思い出したように言います。例の防犯カメラにもう1人映っていた、と。それはあのアイドルの・・・!? そして次回!!KOHARUの満面の笑みに新人・うぇあは保健室へ!?その真相は27日土曜ッ・・・!!
2024年04月24日
【刺身ともずくと怒涛ムスタング~シークレットエピソード~】 ブラッシュ(ドラゴン族)が散らかした本棚から、1冊のアルバムが出てくる。アルバムの中には刺身&もずくが小さな頃の写真がいっぱい載っていた。中でも刺身ともずくが目を引かれたのは5年前(西暦2003年)に行ったモンスター牧場の写真。彼らはその写真を見ながら、遠い昔の日のことを思いだすのだった。 回想でお願いしままーす。
2024年04月23日
【コラム配信】本日は、もうあと3日なので、例の番外編でよ!!と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・ク・パーンでよ。さて、いよいよ今週末26日金曜日・・・「たくりん.ネットΧ」・・・通算第5200幕でよ。もう思い返すこと14年、常に気合を要求しつつやってきたんやが、生涯現役というやりくりも常に続くやろうかと思うでよな・・・。 しかし、本日23日火曜日は「シジミの日」というわけやが、そんなときこそ「十三湖シジミらーめん」でも食すとよいでよ。・・・スタミナになるからな!! ・・・といったところで次週はリボボンちゃんの例の用語集企画・第43弾!!見逃すなよ!!!
2024年04月23日
【コラム配信】本日は、宇宙戦艦ヤマトを飛ばす日と題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、本日は4月22日月曜日、この日に制定のてんか記念日のひとつに「宇宙戦艦ヤマトを飛ばす日」とありますが、いかがだろうか。かくなるうえはですけれども、常に巨大なものを投げ飛ばすような度合いで、明日もがんばろうではありませんか・・・皆さん。 その要件は覚悟の上。明日は「クパクパクパーン!」。次回は「たくりん.ネットΧ」が26日金曜日に第5200幕を迎えるにあたっての番外編ですので、積極的に頼んだぞ。皆さん・・・!! よって、今週はこれにて・・・閉廷ッ!!!
2024年04月22日
2024年5月、南極大陸・・・ここは、連日寒波が吹き乱れている天候も1年中続き、この環境を耐え抜く生物もいる。しかし、5月なのに流氷が見られるというのはもってのほか。 そんななか、南極大陸に上陸したある特派員の姿があったのだった・・・。
2024年04月22日
【コラム配信】本日は、 #シンカリオン 第3期第3話なのですけどと題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・さて、今週末26日金曜日・・・「たくりん.ネットΧ」通算第5200幕を迎えることとなりましたが、いかがだろうか!?何はなくとも、天下学会を変える取り組みは、これからも姿勢は変えずして逆境を変えることとなるだろうか。 ・・・とはいっても、第10000幕へ向けての14年戦争も新たに始まったばかりかと思いますが、これからの窮地をどう覆すかも焦点となるはずだと思います。 というわけで、第5200幕まで、あと5日。積極的に、よろしくお願いしますッ!!!
2024年04月21日
【コラム配信】本日は、あの #徳丸徳丸 さんがレギュラー入りも夢でないと題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ところで、一昨年10月の「えびふらMIXIM」第59話、覚えているのでしょうか?そのとき、京都からはるばる群馬まで自転車で疾走していたという、徳丸徳丸さんが活躍していましたよね。 ・・・あれから1年半。本年度の「えびふらKAZUYA」において、初となる準レギュラーとしてのえびふらという公の場に再び現れるのでした。 そして、本日のマッチスポンサーにはM&Aキャピタルパートナーズさんを迎え、こちらから・・・スタートですよ!! 前回までのあらすじです!! 第1話の際にらぶるに例のビーズを渡したというマノレスが気になっていたという同案らぶると木梨セイラ。そこでマノレス本人にバッタリ出会うのだった。「あのビーズが君を選んだ」とマノレスに言われるも、またもバケモノが出現したのだった。そこで追加でないえびふらに初変身するセイラの活躍でなんとか浄化したが、そのことをロクさんは見ていたのだった・・・。 2024年4月20日土曜日。うぇあにオシャレなコーディネイトをしてもらってウキウキするアスナ。思わず歌ってしまうほど。すっかり仲良くなった二人に、クラちゃんは連絡用の例のアイテムを渡しました。 さっそくお母さんに電話をしようとするアスナでしたが、クラちゃんからあくまでも”えびふらの連絡用に使ってほしい”ということと、過去作でもあったように、”えびふらであるということはみんなには秘密にしてほしい”と言われます、元気よく約束するアスナ。 でも、隠し事が苦手な彼女は、早くも隣に住んでいる幼なじみの青年(演:徳丸徳丸)に疑われてしまうのでした。 お母さんが長距離トラック運転手で(設定な)家にいない徳丸と前回登場したあの女は、アスナの家で晩御飯を食べることになりました。あの女がえびふらの話題をするとビクビクするアスナを見て、徳丸はアスナさんが何か隠し事をしていることに気づきます。でも、お母さんに心配をかけないようアスナに忠告するだけで、彼はあえて秘密について聞こうとはしませんでした。 そして翌日、早朝からランニングをして身体を鍛えていた徳丸は突然、大きな音がする方向を見ると、例のバケモノが暴れているのを見つけるのでした。 そんな徳丸はバケモノが暴れているところに駆けつけ、手下らにいじめられている(エキストラの)おばあさんを助けます。それを気に入らないエンチャントレスは、手下らに徳丸を襲うよう命令しました。得意の空手で戦う彼ですが、大勢の手下らの前に倒されてしまいます。 そこへローラースケーターに変装したアスナとうぇあが駆けつけました。傷だらけの徳丸を見たアスナはクラちゃんとの約束も大事だけど、徳丸さんを助ける方が大事と、彼の目の前でえびふらに変身します。2代目のえびふらの姿を見て、徳丸はとても驚きます。 その徳丸さんが傷つけられて怒ったアスナは「ヒートリウムスタイル」にフォームチェンジして手下らを撃退、さらに新人・うぇあのフォローでバケモノを決め技「ヒートリウムタービン」で浄化しました。こうしてイリュージョンプロジェクトは退けましたが、えびふらの秘密は徳丸に知られてしまいました。 そこで彼を大使館に連れて行き、アスナはすべてを話します。協力をしたいと言う徳丸に対し、クラノスケはアスナさんと恋人なのか?と聞きました。知られていないが、(大城脚本メンバーにおける)えびふらには恋愛禁止という厳しい掟があるからです。 その後、お互い兄弟のような関係だと二人が話すのを聞くと、クラちゃんはあらためて徳丸に仲間の証である例のヤツを渡しました。 というわけで、次回!!公のロクジューカラ、2年連続の受難・・・!!その本位は24日水曜!!
2024年04月20日
1 令和チュスターシリーズ リアルな第5部。チュスター:VAREEEEEN第4話「沖縄の暴走作物チュス!」 <「前略、露天風呂の上より」イマジニアDAY!!> 沖縄県に上陸したチュスター一行。そこに肥大化したうえ凶暴な「ゴーヤラ」なるニガウリっぽい胴体で(某クイーンチャッピーよろしく)横に転がってくるボスTキャラが暴れまわっているようだ。しかし、そうこう言っている間にツナーポメロが下敷きにされてしまって・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ24第4回「自己嫌悪系けん玉妖怪」 <埼玉県富士見市DAY!!> 本日は友達とけん玉で対戦するケイツグ。ほかの友達は順調にうまくっているようだが、ケイツグだけはどうもうまくいかない。すかさずヨウカスウォッチをかざすと、本編には約8年半ぶりに登場の「ゲンナマ・ガマガン(CV:マーラージャン!)」がケイツグに憑りついていたのだという。しかし、けん玉どころか自己嫌悪に陥ってしまい・・・。 3 天プロゲームス発の試みを実感してーイカす女怪盗っ!アタリメ!!Case:3「個人情報を狙われたアタリメ」 <パワフルジャパン十和田DAY!!> アタリメは普段は女子中学生という設定であると、とあるハッカーが某SNSサイトでその情報を知ってしまったのだ。一方、それを知らないアタリメは普段通りの学校生活を送っていた矢先、そのハッカー本人に狙われる羽目になってしまうのだった。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「インビクタス ワン編2」 (協賛:オークローンマーケティング) 世界最軽量クラス(※)のコードレス掃除機「インビクタス ワン」。500mlペットボトル約1本分の軽さなのに、パワフルな吸引力でしっかりゴミを吸い取ります。充電して使うコードレス設計だから屋外や車のお掃除にも大活躍。※2022年10月18日にアメリカドイツフランスイギリスおよび日本で販売されている製品で定格電圧11.1Vのコードレス掃除機において(自社調べ) しかも今回も最大半額セットもご用意。絶対に見逃すな! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102024年4月8日~14日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(バラエティ)24/04/14(日) 対ヴァンラーレ八戸戦、1-2で勝利 5.6/7.9 カルスペ!:ひとくち劇場2024(ドキュメント)24/04/14(日) 対栃木SC戦、2-2で引き分け 4.1/6.4 名探偵ゴリラ&人生の楽園 卯月の弐(ドキュメント)24/04/13(土) 群馬・高崎市~母の愛情たっぷり!ハム工房~ 3.3/5.3 プリクマKYO-XINE #11「採掘!発掘人 深郷田アマネ」(ドキュメント)24/04/14(日) 次回は適正値不足の運転士回 2.4/3.5 飛び込みつづらで日が尽きず~爆上編第2話~(ドキュメント)24/04/12(金) ブンオレンジ初登場回 1.9/3.5 ドラえしん 第375回/グランパスステージ(バラエティ)24/04/13(土) 対大宮アルディージャ戦、0-2で勝利 1.7/3.0 ドラえしん 第375回/スシローステージ(バラエティ)24/04/13(土) スシロー × 【推しの子】 コラボキャンペーン 『#B小町 スシロー公式アンバサダー就任♡』 4/24(水)~5/26(日) 1.6/2.8 ニンテンドースイッチプレゼンツ:クールマイザー&ヤランマイカー バクアゲ7/フォーエバーブルー ルミナス編#2(ドキュメント)24/04/13(土) 対鹿島アントラーズ戦、1-0で敗北 1.6/2.7 イタズラジャーニー 第68回(バラエティ)24/04/14(日) かまいたちチョコプラの過激旅 1.6/2.7 ・・・。(その他)24/04/13(土) トランクスルー 1.4/1.8
2024年04月19日
【コラム配信】本日は、ネタニヤフ首相は何を見出してきたのかと題し「 #フライデートックス 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、ここ最近のシリアとかイスラエルとかでの内戦も懸念化しつつありますが、いかがだろうか。しかし、あさっての「アッコにおまかせ!」に際してはこのことは取り上げないだろうかと思うのは確かではあるけどね・・・。
2024年04月19日
【コラム配信】本日は、あのコアリズムさんおすすめのエピソードを一挙紹介!!と題し「 #天下人コンシェルジュ」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで、毎週木曜午後は「天下人劇場」に関する最新情報等をお届けするという「天下人コンシェルジュ」の時間だ!!このコーナーでは、2013年2月3日に公開を開始したという、さまざまなキャラクターたちが活躍する4コマ漫画がコンセプトの「天下人劇場」にて、主に過去に公開されたなかから注目作をプレイバックするというものだ。 (過去の要件はこちらもチェックしてね!) さて、本日は約5ヶ月ぶりとなる有名人おすすめエピソード回ということで、今回はタレント/俳優のコアリズム住吉さんに選んでいただいた回をいくつか取り上げていただきましたよ!!コアリズムさん本人からのコメントも併せてお見逃しなく!! (土方ともえ編) (コケもっこり編) (tyny編) (木梨セイラ編) (日向のヒュウガ編) (ヤミダヌキ編)・あの「非常識」のヤツ、気に入りましたよ!:#129 週刊天下作品杯2(2013年11月8日) とくに1コマ目の「急げ、急げ、5億へ急げ」のヤツ、耳に残ってしまいますけど、そこが中毒になりますよ!!・倒れて腹筋のヤツのパロディですよね?:#517 落ちた先には・・・(2015年10月7日) 落ちた先にはまさかのワン〇ーコアって・・・今もこの商品ってありますよね?(編集:あるこっちゃ、ありますけどね・・・。)・あの名乗り、えびふらでもやってほしいです!:#835 新鮮組(2017年4月4日) 特にしんちゃん、せんくん、くみたんの3人によるこの名乗りだけど、せんくんだけゆるい感じでとアドリブを交えたいかも・・・。・マジで!!まじめくん!:#1644 パシリ役(2020年9月9日) なぜそんなまじめくんのパシリにわさえびくんを起用することがうかがえられたかが無難だったと思います・・・!!・あの結論ってなんだったんだ・・・?:#1982 クチバルティの居所?(2021年12月6日) 「結論は11日の「ローエンZ」第42話をご覧ください」とあったけど、この要件は「プリクマチャンネル」および「テンサクサブスク」で配信中ですよ!! ・・・などといった要件をお届けしたけど、また次回も期待してくれよ・・・えか!!!
2024年04月18日
【コラム配信】本日は、今回のサブタイトルのフェニックスは、植物のほうのフェニックスのほうです、おそらく。と題し「 #テンーヌっちX 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、今週はとことん違和感を感じようが、こちらから入ります。・・・スタートです!!・「テンーヌっち/トコナツバニラ」シーズン2オンエアへの道 第7章(拡大スペシャル) 今年7月に放送予定のシリーズ第2期「テンーヌっち/トコナツバニラは過ぎない」。本日はその演出はどうするべきかをテーマにお届け。過去シリーズでの演出映像と見比べてどう改善したらよいかなどを語ります。・プチテンーヌの”テンーヌリレー絵本”シーズン10 第9回 プチテンーヌがお届けする、視聴者からいただいたイラストをもとに1つの作品を制作するコーナー。今回は、全国の視聴者の皆さんより寄せられた作品をいくつか紹介します。
2024年04月18日
【コラム配信】本日は、アンゴラ、ラメルに続く魔法少女の存在と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) さて、先週は、先々週に参戦決定となった「シーフーダーズ」参戦に伴う平面世界間を接続する鉄道網における構想を紹介したのだが、SNSからの反論は以下となったようだ。 「前回に続いてシーフーダーズの件か」 「ところどころで食い違いとかないだろうな?」 「まだ反抗する気か!?」 ・・・とか明確になるだろうか、今回は1986年オンエア枠よりいこうか・・・。この年といえば、今年1月の第59回には「宇宙船サジタリウス」を元ネタにした「宇宙貨物船セイメーホケン」を紹介させていただきましたが、今回は昨年11月の第46回における世界観紹介(というコラム)にもあった、「同シリーズ作品を元ネタにした残る3人の主人公の模索も時間の問題」・・・ということもありますが、今回は問題のぴえろ魔法少女シリーズ第4作にあたる「魔法のアイドルパステルユーミ(全25話)」から紹介させていただこう・・・。 前略、今回紹介する「パステルユーミ」とは、簡単に言いますと、第1作「クリィミーマミ」や前作「マジカルエミ」と違って主人公がアイドルに変身するというものではなく、本作の主人公は花屋の両親の一人娘で2体の花の妖精と出会い描いたものを実体化させるという(効き目は主人公の胸につけているペンダントが点滅して30秒で切れるというらしいが・・・)魔法のステッキを授かりその力で様々な活躍を繰り広げるというものだ。 ・・・しかし、その要件に関しては後の切札ジョー(「デュエル・マスターズシリーズ」第3期(2017~2022年)の主人公)と隔離していないだろうか・・・とかお叱りが届くそうですが、ああいったお小言は気にしないものだろうかと思います。 ・・・さて、そんな同作をゼニメに換算すると、こうなったと思います。・時系列は同作が放送されていた年代に併せて西暦1986年・この記事が公開された4月17日に制定の記念日のひとつに「なすび記念日」とあるためナスを題材とした人物などを起用する ・・・といった概念を元に見当付けた作品、それは「青茄子のアイドル ハッスルビスナ」となるのか・・・?(なぜ同日制定のてんか記念日「ハッスル黄門の日」も入り交えたかが気になる) ・・・というわけだが、今後はどうなるか、続報に期待してな!!
2024年04月17日
【コラム配信】本日は、大先輩(宗谷なな)を、超えろ-と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 2024年4月17日水曜日・・・かつて宗谷なな大先輩が演じていた役柄を、あの名誉追加メンバーが引き継ぐという形という形で公の場に出るのだった・・・。また、今回の大人物・木梨セイラさんの案件に関してはあさっての「えびふらプラスZ」第352回もチェックしてくださいませ!! そして、本日のマッチスポンサーには東京通信グループさんを迎え、こちらから・・・スタートです!! 前回までのあらすじ!! 1体のバケモノの前で初変身をとげたうぇあ。しかし、そのバケモノが怖くてアスナ先輩を連れて逃げ出してしまうのだった。かくして向かった大使館でクラノスケに出会いますが、うぇあの脅えた演技に四苦八苦か・・・?一方、ウォンもまたもバケモノを召喚して襲い掛かるが、うぇあがアドリブで考えた「ドーアンツパブリッシング」でなんとか倒したのだった。 2024年4月18日木曜日。例のなんとかビーズたるものを調べていた木梨セイラ。そこへ新メンバー・らぶるがやってきます。「これは地球上の物質ではない」と話すセイラだが 「あのビーズが(今シーズンのKOHARU脚本メンバーとしての)えびふらの力の源になっている」ということは確信していたのです。 戦闘中に生まれたビーズの数だけこのメンバーは能力を発揮することが出来るんじゃないか、と2人が話し込んでいると、そこへ先生(演:飯田ジャッキー)が登場。教室を閉めると言われ、らぶるとセイラは慌てて教室を後にしますが、ちょうど昼寝をしていたもう1体の精霊(CV:山乃みどり)が教室に置きざりに・・・!? ・・・第1話でらぶるに例のビーズをくれたお兄さんの正体が気になる、というらぶるとセイラは翌日、例のお兄さん探しを開始。しかし意外にもすぐに出会います。今回の問題の男・マノレス王子(2年ぶりだな)はらぶるの家の近くで雑貨店を開店したばかり。あのビーズでらぶるちゃんが変身したと聞いて「僕のビーズの力で君は新しい自分を発見したということだね」と微笑むマノレスは「開店記念だ」とセイラにもビーズを差し出した。しかし、それを断るセイラ先輩。 すると彼、「僕が君を選んだんじゃない。あのビーズが君を選んだんだ。その力をどう使うか・・・それを決めるのは君自身じゃないのかい?」と話して、問題のビーズをその手に握らせるのだと・・・。 一方、松阪駅前。ポストの前で、好きな人へ手紙を出そうと話す女性たちを見て、 「女性から(今年は)年賀状さえもらったことがない」とひがむ男性の心に闇を見つけたウォン(演:アンペロラプトル)は、その心から手紙を食べてしまうヤギの形のバケモノを生みだします(大吾さんも呆然?)。 そこへ駆けつけるらぶるたち。変身したらぶるは、セイラが海外にいるお父さんに宛てたエアメールを発見してその手紙を守るために絶体絶命・・・!? その姿を見て、らぶると出会った幼い日のことから(今さっきアドリブで考えただろ?)今までの日々を思い出した名誉追加メンバー・セイラ先輩は、らぶるちゃんを助けたい・・・と強く願い、4度目のえびふらに変身します。 某「〇ァイズフォン」風のアイテムに変化したパートナー精霊(CV:空乃あおい)を手に、えびふらに変身をしたセイラ。 「英知の光という、この私めがあなたの頭を冷やしてあげるのだから・・・!(半ばアドリブ)」と力強く声をあげます。驚くウォン。友情という勇気を胸に新人(らぶる)と力を合わせてバケモノを浄化して、街を元通りにしました。 人生で初めて追加でないえびふらとなったセイラに改めて喜ぶらぶるでしたが、ふと気が付きます。あの精霊がいないことを。ヤツらと共にあわてていると、そこへロクさんがやってきました。そのロクさんは2人の力になってくれるのでしょうかッ・・・? ・・・さて、次回はあの徳丸徳丸さんが1年半ぶりに登場。20日土曜も見逃すなよ!!
2024年04月17日
【ブラッシュの威力】 中部大会決勝戦。ケリー佐藤がライブした最凶のドラゴン「ヴォルカニック」の強さは凄まじく、刺身たちは劣勢を強いられていた。 「このままでは負ける・・・」 刺身たちがそう感じた瞬間、奴らの脳裏に何者か声が響き渡る。果たしてその声の正体とは・・・!?やはり「しなや香」だな・・・。
2024年04月16日
【コラム配信】本日は、もう大型連休目前ということで・・・と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 4月16日火曜日の「クパクパクパーン!」グラ・サンドだ。さて、来週26日金曜日を持って「たくりん.ネットΧ」は、2010年の開始以来、通算第5200幕を迎えますよね。そこで、そんな矢先のビートロックをお届けしよう。 絶対やれよ!試合だメシだ!全力だ! 命をバネに!試合だメシだ!全力だ! 絶対やれよ!試合だメシだ!全力だ! 熱意を胸に!試合だメシだ!全力だ! 今回も力に変えてくれ! ・・・さて、来週はお伝えしたように「ネットΧ」第5200幕記念番外編。見逃すな!!!
2024年04月16日
【コラム配信】本日は、明日は #ギャラクシーロボ の日と題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・といっていますが、1987年の「光戦隊マスクマン」に登場した2号ロボ的な要件を言ってもいいのか気がかりではありますが、明日4月16日火曜日は「ギャラクシーロボの日」だそうです。 たかが1994年にスーパーファミコン専用で発売された同名のロボットシミュレーションRPGのごとく、徹底的な要件を見出してみなよ・・・!! また、当日のモノタロウ忌憚は空調と制御機器等の日でもあるため、こちらも見逃せないだろうかとは思いますが・・・。 ・・・えか!?
2024年04月15日
しかし、それらの道に際して”延伸”を求めるのは、個人の自由。しかしながら、そのあるべきものをさらに求め続けることに決して終わりなどないのだから、悔いを残さぬように、延々と執り行うことに意義があるのだから、求めゆく価値観がそこにあるのですから・・・。 またひとつ、新たなる心意義を求めるのだと・・・。 (完)
2024年04月15日
【コラム配信】本日は、風雲たけし城の日と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・4月14日日曜日であります。この日は、リアルに「風雲たけし城」を妄想でやってみるのもよいのかもしれませんよね・・・。(あくまでもリアルで問いましたよ、皆さん!!!) そして来週は、例の第5200幕記念番外編ですよ。絶対に見逃すな・・・!!
2024年04月14日
【コラム配信】本日は、同案うぇあの新たなる挑戦を片手にと題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、「笑点」の大喜利メンバーに立川晴の輔師匠が加わってはや1週間・・・そんななか、うぇあはまたも逃げ出す羽目となるでしょうか?そんな今回のマッチスポンサーはおやつカンパニーさんを迎え、こちらから・・・スタートですッ!! ・・・前回までのあらすじ・・・!? ウォンの目の前でえびふらに初変身を遂げた同案らぶる。そこで挑んだバケモノを浄化はしたのだが完全に心は開けず。その一方で木梨セイラ先輩から「幸せの王子」の話をするのだった。その1週間後、別のバケモノも出現。セイラのフォローもあってからぶるはなんとかバケモノを倒し、名誉追加メンバーの初となるフル参戦も逃せないセイラの新たな分岐点ともなったようだ。 2024年4月11日木曜日。後にKOHARUメンバー回に登場のあるアイテムとは無関係だが・・・それを手に入れた晩生内アスナに変身し2年連続のえびふらになりました。そのアスナはあるエキストラの女を助けるため、倒されても何度でも立ち上がってバケモノを倒そうとしますが、なかなか上手くいかずピンチに陥ってしまいます。 そのピンチを後輩・同案うぇあが助けますが、(第2話でもあったように)今まで一度もバケモノに勝ったことのないうぇあは、怖さのあまり、アスナ先輩を連れてバケモノの前から逃げ出してしまいます(某キタキュウマン的要件)。 ・・・一方のアスナが連れていかれた場所、同案うぇあが住んでいるメタリカの大使館でした。そこでうぇあは、地球の神様と名乗る「クラノスケ」通称クラちゃんと出会います。 クラちゃんは今暴れているバケモノたちは、某ナントカの箱に封印されていた悪の組織「イリュージョンプロジェクト」の手先で、その支配者があの「デストロイバケモノ」だと言うことをアスナ先輩に話しました。そんなアスナはクラちゃんから再びえびふらとしてヤツらからみんなを守ってほしいと頼まれ、潔く引き受けます。 ・・・でも、まだイリュージョンプロジェクトに立ち向かうことが怖くて仕方のないうぇあは、またどこかへ逃げ出してしまうのでした。 一方、そんなうぇあを探すべく、アスナはクラちゃんからもらった例の〇ミーカードで探偵に変装し、その後を追っていきました。やがてアスナは、一人でベンチに座って落ち込んでいるうぇあを見つけます。すっかり自信を無くしていたうぇあを元気づけるアスナ先輩。その彼女のあたたかい励ましの言葉を聞き、うぇあの心も明るくなっていきました。 どうにか自信を取り戻した彼女はこれからもアスナ先輩と一緒にえびふらとしてがんばることを決めます。 そして、2人は先ほどの女を助けるため、今回のバケモノのいる場所へ向かうのでした。 現れたアスナらをバカにしたあの男は、手下たちを呼び出します。でも、2人はそのヤツらをものともせず、あのバケモノに向かっていきました。アスナ先輩が相手の注意を引き、その隙を狙ったうぇあの決め技「ドーアンツパブリッシング(アドリブ命名)」が見事に命中します。相手は浄化され、先ほどの女性は無事に救い出せました。 初勝利に大喜びするうぇあ。助け出されて幸せを感じる彼女たちの姿を見て、あの妖精(CV:杉崎カナ)も新しいカードを生み出します。こうして、みんなの幸せを守る大城大学脚本初のえびふらチームが誕生したのでした。 というわけで次回・・・木梨セイラは、4度目のえびふらとしての覚悟を決めつけるのだった・・・その本位は17日水曜・・・!!
2024年04月13日
1 令和チュスターシリーズ リアルな第5部。チュスター:VAREEEEEN第3話「奄美大島の牛鬼チュス!」 <牛角DAY!!> チュスターとツナーポメロは鹿児島県は奄美大島にやってきたのだった。ゲスト出演のアマミノクロウサギのボッケモン「アイくろ」に出迎えられた2人はツナーポメロを知らない住人たちに宣伝する一方で1体のボスTキャラが暴れ出していたのだった・・・! 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ24第3回「大型連休前にイキる要件」 <レノファ山口FCDAY!!> 大型連休目前。尼崎ケイツグは家族と共に気晴らしに大宮まで足を運ぶことにするも、新幹線は混んでいるのが現状らしい。そこでケイツグは「ヨウカスウォッチTYPE:NAX」をかざしてその要因の妖怪を探し出すのだが、そこで目にしたのは本作初登場の「イキリン(CV:ササハタハル)」なる何事にイキっているキリン系の妖怪だったが、その家族までもがイキってしまい・・・。 3 天プロゲームス発の試みを実感してーイカす女怪盗っ!アタリメ!!Case:2「令和のレッドタイガー」 <ファーマフーズDAY!!> 横浜市の某映像博物館に「「(今から46年前に放送された特撮ドラマの)UFO大戦争 戦え!レッドタイガー」の全話が収録されたビデオテープを奪いに参上いたします」との予告状が届いた。今回の「レッドタイガー」は現在でも映像ソフト化はされていないという幻の作品であるだけに鯱河警部らは疑問を抱いていた。「どうしても採算が合わないじゃないか」そんななか、アタリメはどう攻略するのだろうか!? 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「ヘアメイトチャチャ編2」 (協賛:ペスカインターナショナル) 今回は、タザツーでは異例となるウィッグ系の商品が登場。分け目や白髪の気になる人におすすめのこの商品を初回41%値引きでご紹介はもってのほか、この機会にぜひともご購入をしたいところか・・・!! 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102024年4月1日~7日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(バラエティ)24/04/07(日) 対FC東京戦、2-0で敗北 5.7/7.9 カルスペ!:ひとくち劇場2024(ドキュメント)24/04/07(日) 対ザスパ群馬戦、0-0で引き分け 3.9/5.5 名探偵ゴリラ&人生の楽園 卯月の壱(ドキュメント)24/04/06(土) 茨城・北茨城市~森の神社とケーキ屋さん~ 3.2/5.6 飛び込みつづらで日が尽きず~爆上編第1話~(ドキュメント)24/04/05(金) ブンブラックのガチさも逃せず。 2.5/4.6 ニンテンドースイッチプレゼンツ:クールマイザー&ヤランマイカー バクアゲ6/フォーエバーブルー ルミナス編#1(ドキュメント)24/04/06(土) 対ジュビロ磐田戦、0-3で敗北 2.0/3.5 ドラえしん 第374回/グランパスステージ(バラエティ)24/04/06(土) 対アビスパ福岡戦、0-0で引き分け 1.9/3.4 プリクマKYO-XINE #10「捜索!CHANGE THE FRIENDS」(ドキュメント)24/04/07(日) 次回は運転士・大成タイセイの受難回! 1.9/2.7 イタズラジャーニー 第67回(バラエティ)24/04/07(日) かまいたちチョコプラの過激旅 1.8/3.0 ドラえしん 第374回/スシローステージ(バラエティ)24/04/06(土) 大大大大感謝の九州祭ばい! 天然さば 100円・漬けごま天然さば 100円 4/10(水)~4/21(日) 1.6/2.9 トランクスルー(その他)24/04/06(土) ・・・。 1.5/1.8
2024年04月12日
【コラム配信】本日は、 #ジャニー喜多川 の姓加害もたくさんか?と題し「 #フライデートックス 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 今月10日水曜日午前5時ごろ、あの嵐の5人による新会社設立の要件が初めて報道された。・・・その要件に際し、TBSテレビ(THE TIME,)、日本テレビ(ZIP!)、テレビ朝日(グッド!モーニング)、フジテレビ(めざましテレビ)、テレビ東京(Newsモーニングサテライト)などでも速報でやっていたのは言う間でもありませんでしたよね。 ・・・だが、今後の旧ジャニーズ問題の今後やいかに・・・とか言いたいものですけどね・・・。
2024年04月12日
【コラム配信】本日は、今週より開始した鉄道系ロボットアニメ第3期をめぐって口論か!?と題し「 #天下人コンシェルジュ」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで、毎週木曜午後は「天下人劇場」に関する最新情報等をお届けするという「天下人コンシェルジュ」の時間だ!!このコーナーでは、2013年2月3日に公開を開始したという、さまざまなキャラクターたちが活躍する4コマ漫画がコンセプトの「天下人劇場」にて、主に過去に公開されたなかから注目作をプレイバックするというものだ。 (過去の要件はこちらもチェックしてね!) さて、先週3月31日日曜日に、アニメの「デュエル・マスターズ」シリーズの地上波での放送が20年以上の歴史に幕を下ろした。 このことを振り返って先週4日木曜日に掲載の1コマ「デュエマロスの二人」内に置いて、和歌山県町村会のキャラクターにして「デュエマ」の大ファンだと公言する(設定)しずくちゃんとおーじくんがデュエマのカードを持ってたそがれる様子が描かれた。しかし、「ちいちいとこの先がおもいやられない」とか言っていますが、その「ちいちい」の要件は、第58回も改めてチェックしたほうがよいと思います。 そして翌週7日日曜日、テレビ東京系にて新幹線系のロボットアニメ「シンカリオンシリーズ」の第3期「新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド」の放送が開始となったのだ。その第1話のオンエア翌日に掲載した例の要件に対し、上記アニメ版「デュエマ」に代わる対策法として注目されているのだそう。 だが内容に置いて「天下人劇場の後輩」とやっていたのだが、ブログの「天下人劇場」が開始したのが西暦2013年2月、その一方の「シンカリオン」アニメ版第1期が放送開始したのがその5年後の2018年1月となるため、実質「シンカリオン」は「天下人」の約5年後輩にあたるのだ。 しかしながらだが、天下人劇場はもっぱらのこと、今後の「シンカリオン」アニメ版第3期のほうも併せてよろしくお願いします。
2024年04月11日
【コラム配信】本日は、常に命を燃やして・・・と題し「 #テンーヌっちX 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 今週は、どこか違和感を覚えるような取り組みのもと、こちらから・・・スタートです。(半ば投げやり)・てんかいっちJr.の”天下をたぐる旅” シーズン7・第12回(拡大スペシャル) てんかいっちJr.が天プロのなんとやらをめぐる人気コーナー。本日は、ついに先日より開始となった「ドラえしん」フランチャイズにおける生配信番組「DORAESHIN:LIVE」の舞台裏に潜入。そのプロデューサーにも開始となったきっかけなども語っていただきました。・”テンーヌっちMIX” 第107回 毎回週替わりでゲストが当番組あてに寄せられたファンレターなどをガチで紹介します。今回も微妙なやりくりが・・・!?必見です。
2024年04月11日
【コラム配信】本日は、先週の #シーフーダーズ 参戦に伴って工事が始まった・・・と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) 先週は2018年放送の初代「新幹線変形ロボ シンカリオン」を元ネタとした「甲殻類変形ロボ シーフーダーズ」を取り上げたのですが、SNS上ではまさかのお叱りも出ておりました。「当時のバカデミア担当者に感謝したい」「シーフーダーズって、魚介類元ネタの車両、およびロボの起用の頻度はあるのかが気がかり。ただ続編を紹介する場合はそれらの亜種にも注目したい」「明らかに当時のシンカリオンをナメてたと思う」 ・・・といった案件となりましたけど、今回は先週の例のキャラクターデザインが間に合わなかったということで別途世界観設定といこうか。 以前、第58回において「平面世界の結合」について紹介したかと思いましたが、パラレリックゲートなる平面世界同士を移動できるという転送装置(詳細は第15回もチェック)により開通された空間において、それらの世界の住人たちによる交流も進みつつあるのだ。 しかし、先週(第68回)の「甲殻類変形ロボ シーフーダーズ(2018年)」の参戦に伴い同シリーズに登場し、人型に変形する新幹線系車両、通称「シーフーダー」なる大型メカ専用の路線を工事する作業も開始してきたのだ。だが、近隣の住人たちから「迷惑」だとデモが起こりうるかもしれないが、その世界観は破壊せず目立ちにくい場所にて行われているのだとか。 その要件でいっそう新たなる交流も懸念しかねないのは言う間でもないが、マスターTも「全平面世界征服への足かりとなるだろう」と言っているのは言う間でもないようだ・・・。 ・・・といった内容のもとお伝えしたのだが、来週はどうなるだろうか・・・その真意は別の話となりそうだ。
2024年04月10日
【コラム配信】本日は、見せてやる、邪神のウイニングロードもな!!(断言)と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日は!!先週掲載の第1話に続き、新メンバー・同案らぶるさんは初めて自力でバケモノを浄化できるか・・・をテーマにお届け。今回のマッチスポンサーには我らがすたみな太郎さんを迎え、こちらから!!スタートとさせていただきたい。 前回までのあらすじか!? 本作の悪の組織・イリュージョンプロジェクトによるバケモノを前に一度も巨大な敵に勝ったことのない新メンバー・同案うぇあ。しかし、先輩・SALMONKNIGHTSによりそのバケモノを浄化され、自信を無くしてしまう。その一方で晩生内アスナは再びえびふらとして立ち上がったのだが、そんなうぇあと共に新たなる決意を胸にするのだった・・・!! 先週の第1話より話は続きますが、「真意のアドリブバカ・・・山口のなにわ女子・・・(以下割愛)」と声をあげ、えびふらに変身をした同案らぶるに驚くウォンら敵幹部2人。その2人の目の前で、囚われた謎のヒロインを救うべく戦うらぶるに、タワーから落下するバケモノの「助けて」という声が聞こえてきます。 今回の相手は本当は暴れたくはないのだと気付いたらぶるは、なんとか先ほどのバケモノを浄化。聖なる心意義を見事に取り戻しますが、そのらぶるを前に先ほどの女は心を開いてはくれませんでした。 ・・・そりゃそうだろ。らぶるを心配するセイラ先輩は、人々の幸せのために金で出来た体を分ける「幸せの王子」の話をします。 しかし、「他人の幸せばかりを考えて、自分をすり減らしちゃうんだから」と言うセイラに「実は自分はえびふらに変身して敵(バケモノ)と戦った」と話す新メンバー・らぶる。しかしセイラは信じてくれず、さらにパートナー精霊(CV:因幡うさみ)に「えびふらのヒミツを話せば、セイラちゃんを巻き込んでしまう」と釘を刺されて動揺するらぶる。 幼なじみのセイラにヒミツを持てない彼女はドキドキしっぱなし。普通の会話も上手く出来なくなってしまいますが・・・。 そして1週間後の4月10日水曜日。そんな中、遅刻しそうな生徒の「信号を自分の都合よく変えられたらいいのに」という心の闇からエンチャントレスがバケモノを生みだし、学校の前の道路は大騒ぎ。 道路を横切る全ての存在を止めてしまう今回の相手を倒しに行く、と言い出すらぶるに「幸せの王子には、幸せを届けるツバメがいた」と自分がらぶるのツバメとして戦いをサポートすることをセイラは宣言。彼女に真のえびふらであることを告げる覚悟の出来たらぶるは、そのセイラさんの前でえびふらに変身。戦いへと飛び出すのでした。 たぶん、それを見ていたエスパーダ愛南さん(カメオ出演)も共感したな・・・。 前述の相手を止めに向かうらぶるでしたが、その動きを赤信号のビームで止められてしまいます。ピンチに陥るらぶる。そのとき歩行者用ボタンに気づいたセイラ先輩は相手の背後に近付いて、そのボタンを押します。おかげで動けるようになったらぶるが相手を浄化に成功。 ・・・かくしてらぶるとセイラは学校をバケモノ軍勢から人間の心を守るのでした。「本当のことを教えてくれてありがとう」とセイラ。2人は仲良く下校していきます。でもこれで・・・セイラも4度目のえびふらの戦いに巻き込まれてしまうのだろうか!? そして次回、4月13日。お伝えしたように、アスナとうぇあの新たなる戦いがついに開幕するのだった・・・見逃すなッ!!!
2024年04月10日
【ヴォルカニック】 とうとう始まった、中部大会 決勝戦。刺身はスサノオが優秀なクリエイトモンスターであることを認めさせるために、ケリー佐藤に挑んでいく。しかし、大冥界デッキを自由自在に操るケリーは今までの相手と比較にならないほど強い。そしてケリーはとてつもないモンスターをライブするのだった・・・!!
2024年04月09日
【コラム配信】本日は、先週のシミラさんの発言で思いつきました!!と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 4月9日火曜日の「クパクパクパーン!」の時間です!さて、先週お伝えしたシミラさんの真歴史コーナーの第42回の際、彼女はこう言っていましたよね。覚えているでしょうか? 「先月で21年と半年の歴史を持ってアニメの「デュエマ」のほうも地上波での放送も終了、7日日曜午前8時30分スタートの「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」に継承されるかと思います・・・。」 ・・・そう、一昨日7日よりテレ東系にて、アニメ「シンカリオン チェンジ ザ ワールド(略称:シンカリオンCW、シンカリCW)」の放送が開始したそうなんです!!ただボクもアニメの「シンカリオンシリーズ」は実は好きだそうですが、一昨日の最新作の第1話、拝見しましたよ! (ただネタバレに紐づけられることもあって)感想文は言えませんけど、最新話はTVerなどでも順次配信中ですので、よかったら配信のほうもご覧ください!! そこで今回は、そんなシンカリオン=新幹線の件ですが、先月北陸新幹線、金沢-敦賀間が開業となりましたよね。そんななかですが、ほとんどの自治体も歓喜に沸いたことでしょうけど、ま、いいでしょう!! というわけで、来週はグラ・サンドさんの男前ビートロック。新年度だからこそ聞いていただきたいことらしいけど、お見逃しなく!!
2024年04月09日
【コラム配信】本日は、今から6年前の #天下一美術館 トリビュートと題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、このブログを見ている人に関しては覚えていない人もいるようですが、ペット関連企業・マルカンさんのことを供述していました。 ただ、この記事が問いたかったことは、ただどうでもいいことだ・・・。(結局言いたかっただけなのか・・・?)
2024年04月08日
・・・だからといって、あるべきものが通る道とこれからのあるべきことへの道、これらに対して重大性があるということを寛大に理解したいところもあるようだ。しかし、これらの重大性に対してはわかってはいようが、地味に見出すことも重要視されるかもしれません・・・。 とはいえ、その延伸を見出すものはいるはずだと・・・。
2024年04月08日
【コラム配信】本日は、音健の日と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 4月7日日曜日は「音健の日」なのだそう。そんなときこそ、徹底的に楽曲の重大性に気づくことも重大だとは思いますが、そんなときこそ、積極的に踊り狂う可用性を実感していただきたいと思いますけど・・・えか!!!
2024年04月07日
【コラム配信】本日は、逆にまじめならぶるとはよそに、うぇあはというと・・・と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、土曜日の偶数話目はシリーズ初の脚本を任された大城大学さんがライターを務める回となります!!3日の第1話で初登場したらぶるさんの姉・うぇあさんは引っ込み思案らしくて・・・?そんな問題作ですけれども、今回はナフコさんをマッチスポンサーに迎え、こちらから、スタートです。 前回までのあらすじ。 「阿倍野ギガルカス」へやってきた一同。何事にもトラブルを解決する新メンバー・同案らぶる。しかし、そのらぶるの前に「ウォン」と名乗る男が現れ窮地に陥ってしまう。そんななか、らぶるが何もせずに謎のヒロインにウォンの召喚したバケモノを浄化してしまったのだ。その要件もさほど気がかりであるが、これは”無謀”なのだろうか!? 2024年4月5日金曜日・・・。今年で「えびふらシリーズ」が第18作・・・しかし、その一方でKOHARUの一昨年の「えびふらMIXIM」劇中での次回作脚本確定から1年が過ぎ、もう一人の本作の脚本メンバーにして初めてライターを担当する大城大学は、えびふらと出会って今年で5年となる。そこで彼女が見たものとは・・・!! 世界を最悪に変えようとする本作の悪の組織「イリュージョンプロジェクト」。その支配者の命令で、今日も例のバケモノたちが街で暴れています。それを止めさせようと、同案らぶるの姉・うぇあががんばりますが、苦戦していました。なぜならうぇあは今までバケモノに勝ったことがなかったのです(設定)。 そこへ先輩・SALMONKNIGHTSが助けにやって来ました。サナちゃんの活躍でバケモノは浄化され、鏡の中に閉じこめられた人も無事に救われます。しかし、3年目のサナちゃんから超キツイことを言われて、うぇあはすっかり自信を無くしてしまいました。 ・・・たかが初主演だからといって、本編で告白する必要ってあったか?しかし設定、そんな同案うぇあはバケモノを相手にするのが怖かったのです(設定)。そのことを知っている妖精(CV:杉崎カナ)は何とかしようとしますが、うぇあは全然言うことを聞いてくれません。 そこへクラノスケ(演:クラノスケ)が姿を現します。クラちゃんはうぇあにいつも一緒にいてくれる友だちを見つけるようアドバイスすると、愛の結晶を渡しました・・・って、その結晶ってなんだよ。 そのクラちゃんに背中を押され、初めての友だちを探しに出かけたうぇあは愛の結晶を投げて、それに当たった人を友だちにしようと考えます。そして、その愛の結晶は、お母さんに頼まれて買い物に出かけていた2年目の晩生内アスナに偶然当たりました。 そのアスナ先輩のことを陰からこっそり見ているうぇあ。誰とでも仲良く話すアスナを見て、少しうらやましく思います。いつまでも陰から見ていたアスナですが、あの妖精が強引にアスナの前に押し出しました。思わず恥ずかしくてモジモジするうぇあですが、その可愛い服が気になってアスナが積極的に話しかけてきます。それに気をよくしたうぇあも話し始め、二人はファッションがきっかけでいつの間にか仲良くなりました(初対面だろ?)。 一方そのころ、イリュージョンプロジェクトの幹部ウォンは幸せそうにしていた1人のエキストラ女性を鏡に閉じ込め、新たなバケモノを生み出してしまいます(第1話のは影武者だろうな?)。 そのバケモノ出現に察し駆けつけたうぇあはえびふらに変身しました。がんばるうぇあでしたが、またしてもピンチになってしまいます。そんな彼女を助けようと、思わずアスナ先輩が飛び出しました。 シリーズ初登場の友だちを助けたい、そんなアスナの気持ちに応えるかのように、愛の結晶が光輝き、大城脚本メンバーの変身アイテムに変わります。さっそくえびふらに変身するアスナ。さらなる破門を持つえびふらの誕生です。アスナは一撃で相手をひるませると、みんなの幸せを取り戻すため、爆!がんばることを誓いました。 そして次回、4月10日。一方のらぶるもえびふらとして挑むが、突如登場しらぶるをかばったヒロインの救出に挑むようだが・・・見逃すなッ!!
2024年04月06日
1 令和チュスターシリーズ リアルな第5部。チュスター:VAREEEEEN第2話「ツナーポメロの目的チュス!」 <やぶやグループDAY!!> かくして、チュスターはツナーポメロと共に仲間に今回の要件を伝えたうえで全世界の海域を救うたびに出たのだった。最初に向かったのは、準備がてら鹿児島県日置市の某産地直売所で態勢を整えることだったが、このままで大丈夫なのか!? 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:ヨウカスウォッチ24第2回「初めての友達」 <関ケ原藤井組DAY!!> ケイツグは、ネタ垣とともにさまざまな妖怪たちと友達になることとなった。そんななか、ケイツグは強盗現場を目撃。そんななか、背後からあの妖怪が犯人を攻撃しているという一部始終を目撃。ケイツグはネタ垣より貰った「ヨウカスウォッチTYPE:NAX」をかざすと本作でおなじみとなっている「ひこにゃん」の姿が。しかし、今まで見たひこにゃんと姿が変わり果てていて・・・。 3 天プロゲームス発の試みを実感してーイカす女怪盗っ!アタリメ!!Case:1「暗躍のはじまり」 <スパゲッティーのパンチョDAY!!> 西暦2024年、日本国某所。「今夜7時ごろ、ある百貨店にて「幻のチュスター像」をいただきに参上いたします」と警視庁・鯱河警部のもとに予告状が届いた。しかし、午後7時になってもアタリメは現れず、警部らは困惑してしまい・・・。 4 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「RANRICH 薬用美白オールインワン宝石ジェル編」 (協賛:健康家族) 今回は待望の初登場、1個の卵からわずかしか取れないという卵殻膜を使用した美容ジェルを紹介。かつて会員限定でしか購入できなかったというこの商品を定期コースに限り初回特別価格でご提供いたします。 5 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102024年3月25日~31日付 ワースト10 春の2週連続超カルスペ!:サザエさそ24時/走力アントラーズ1時間スペシャル2024:feat.コロコロコミック(ドキュメント)24/03/31(日) 対ブラウブリッツ秋田戦、1-1で引き分け/対アビスパ福岡戦、1-0で敗北 5.4/8.0 名探偵ゴリラ&人生の楽園 弥生の伍(ドキュメント)24/03/30(土) 神奈川・鎌倉市~笑顔つながる 古都のカフェ~ 3.1/5.6 飛び込みつづらで日が尽きず~特別編:キングオージャー編総集編~(ドキュメント)24/03/29(金) ブンオレンジ、近日参戦! 2.1/3.8 プリクマKYO-XINE #09「決闘!深淵と太陽」(ドキュメント)24/03/31(日) あさってより「シンカリオン」第3期放送スタート・・・ 1.9/2.7 ドラえしん 第373回/グランパスステージ(バラエティ)24/03/30(土) 対北海道コンサドーレ札幌戦、1-2で勝利 1.8/2.9 イタズラジャーニー 特別編(バラエティ)24/03/31(日) 明日はライスジャーニー 1.8/2.9 ドラえしん 第373回/スシローステージ(バラエティ)24/03/30(土) 【数量限定】赤貝2枚のせ(2貫)税込100円 4/1(月)~ 1.7/3.1 カンプロ2024/4月5日号:【総力特集】イカす女怪盗っ!アタリメ!!(ドキュメント)24/03/29(金) イカし過ぎ! 1.2/2.3 ・・・。(トランクスルー)24/03/30(土) ・・・。 1.2/1.6 無駄(その他)24/03/30(土) トランクスルー 1.1/1.6
2024年04月05日
【コラム配信】本日は、紅麹を用いた健康被害の実態とと題し「 #フライデートックス 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・だが、先日より相次ぐ小林製薬によるサプリメントの原材料に使用された紅麹による被害。しかし、各食品企業のホームページによると「紅麹を使用しているか」掲載されているという情報の掲載も浮き彫りとなっているのは、言う間でもない。 ・・・だからといって、これからのありかたが無性に気になりそうだ・・・。
2024年04月05日
【コラム配信】本日は、今月より順次公開の新シリーズとはと題し「 #天下人コンシェルジュ」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで、毎週木曜午後は「天下人劇場」に関する最新情報等をお届けするという「天下人コンシェルジュ」の時間だ!!このコーナーでは、2013年2月3日に公開を開始したという、さまざまなキャラクターたちが活躍する4コマ漫画がコンセプトの「天下人劇場」にて、主に過去に公開されたなかから注目作をプレイバックするというものだ。 (過去の要件はこちらもチェックしてね!) さて、今月1日月曜日より「1コマまんが」なる新シリーズが天下人ブログ本編内で展開されていますよね。今回紹介する「1コマまんが」とは、ここでは通常の4コマまんがの75%のサイズの1コマだけのスペースでメンバーたちが面白さを熟知するようなやりくりを紹介するという、いわゆる”別の意味での公の場”といっても過言ではないのです。 その第1弾として、今月1日(月)に「オリジナルSDGs怪獣募集の件」なるアニメ「サスとテナ」本編内におけるオリジナルの「SDGs怪獣」を考えていただく企画の第3弾における要件を新潟市の「花野古町(はなの こまち)」が紹介した。その要件において、各メンバーたちも公式YouTubeチャンネルでそれぞれの施行を凝らしただろう作品も紹介しているのだが、果たしてどうだろうか。 そしてその翌日の第2弾に「肉抜きの意味?」なる、アンナ(モーリーズ)が1枚のトレイを持って「肉抜きって、そういう意味よね?」とモノボケを見せたさまが描かれたものを取り上げた。 ただこれらを手掛けた監督Tによると「通常の4コマ(過去に手掛けたものの一部差し換えなども含めて)だけでは物足りないためか、あえて超ショートコント的なものも手掛けようと思って・・・」と語っている。 ・・・ただいつもの4コマもだけど、今回紹介した以外にも順次1コマまんがのほうも公開しますので、全面的にご期待頂きたい。
2024年04月04日
【コラム配信】本日は、新年度最初の取り組みは、トコナツバニラから。と題し「 #テンーヌっちX 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、4月です。いよいよ「テンーヌっち/トコナツバニラは過ぎない」放送開始まで3ヶ月を切りましたけれども、いかがでしょうか。そこで、今週のラインナップはこちらから。スタートになります!!・「テンーヌっち/トコナツバニラ」シーズン2オンエアへの道 第6章(拡大スペシャル) 今年7月に放送予定のシリーズ第2期「テンーヌっち/トコナツバニラは過ぎない」。そこで今回は、昨年度のテンサクで数多く展開されてきた”コラボレーション”の要件についてスタッフ一同でいろいろと語り尽くします。意外な業界の声も・・・?・プチテンーヌの”テンーヌリレー絵本”シーズン10 第8回 プチテンーヌがお届けする、視聴者からいただいたイラストをもとに1つの作品を制作するコーナー。今回は、全国の視聴者の皆さんより寄せられた作品をいくつか紹介します。
2024年04月04日
【コラム配信】本日は、まさかの #バカデミア コラボ回!?と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) さて、先日の「デュエル・マスターズWIN 決闘学園編」第49話「決闘!深淵と太陽」を持って、21年半続いたアニメ版「デュエマ」も地上波での放送も終わってしまいましたよね・・・。 (その最終話放送翌日の例のお叱りはこちらも参照) ・・・というわけで本題に戻りますけれども、先週は永井豪先生原作「魔女っ子チックル」を元ネタとした「魔桜っ子ブローサ」を紹介させていただきましたが、どうだろうか!?というわけで、SNSからはこういったどよめきもありましたけど・・・紹介させてください。「「魔桜」と書いて「まおう」と読むのか・・・たくりん先生の才能だと思う。」「改めて「チックル」が東映魔女っ子シリーズに該当されていないという概念を知ったな・・・。」「ただ魔法ヒロイン系の作品にサクラという整合性は過去にもあったけど、ゼニメでやってみても一味違っただろうかと思いました。」 ・・・というわけで、今回はまさかの2018年オンエア作!!以前に「爆釣バーハンター」を元ネタにした「爆打マージャンター」を紹介させたのだが、(天プロゲームスさんより今月18日発売の「サイコアングラーZERO」もよろしく!!)この年はいよいよ今月7日より新シリーズが放送されるロボットアニメの第1作「新幹線変形ロボ シンカリオン(全76話)」がオンエアされたこともあって、今回はその「シンカリオン」を元ネタとした作品といこうか!! さて、そもそも今回紹介する「シンカリオン」とは!! ことの発端とは、子供たちに「鉄道ロボット」たる夢のあるコンテンツを提供すべく正体不明の巨大な敵に挑むべく日本の技術が凝縮された「新幹線」をベースとに開発された巨大ロボというコンセプトを置いているのは確かだ。ただ2018年にアニメ版第1シリーズが放映されるに伴いアニメ作品で初めて「JR」のロゴが初めて採用されたというのは言う間でもないが、今回のゼニメに関しては(実際の車両の意匠等に関する著作権も含めて)省略とさせてください。 ただ本題としてはだけど、実際のやりくりとしてはこんなのでよいのか、今回紹介するオリジナル版と第2作「Z(2021年、全41話)」そしていよいよ今週末スタートとなる第3作「CW」で登場人物などが大幅に変わってくるのだが、実際はこれらのシリーズにおけるクロスオーバーにも注目したくなってくるかと思います。 しかし、今回紹介するは2018年のオリジナル版。これをゼニメにしたら、こうなったに違いないか!?・時代設定は同作がオンエアされた西暦2018年・お伝えしたように今回は著作権等の関係上架空の車両等を起用する・2017~2020年に公開していた「僕のドヨー・ニチヨーバカデミア」第40回における元ネタで、この記事が公開された4月3日制定の記念日のひとつで「マルヨのほたるいかの日」とあるため該当回における優秀賞・最優秀賞作品よりタイトル名を決定 ・・・というわけで、そのタイトルとは「甲殻類変形ロボ シーフーダーズ(スペシャルサンクス:ブレイブバハムート.S.Tk)」に決定となりました。 ただなぜ甲殻類なのかが気がかりだが、甲殻類系の車両とか起用しないのか?・・・とかトラウマが起きそうなので、また来週!!
2024年04月03日
【コラム配信】本日は、20240403/新たなる挑戦と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、本日のえびふらは!!昨年に続いてKOHARUさんの脚本回はさらなる拍車がかかりつつありますが、そんななか、前作よりロクジューカラさん、晩生内アスナさんが続投となるなか、本気でお届けしますので、今シーズンもよろしくお願いします。 (前日の「えびふらプラスZ」火曜増刊号もチェックしてね!!) そんななか、今回より開始となる「えびふらKAZUYA」第1話のマッチスポンサーには天プロファームさんを迎え、こちらから。スタートです・・・!! 前回までのあらすじ。 もう聖地といっても過言でない天プロ第2会議室に集まった、杉崎カナら前作のメインキャスト。そこへ本作よりレギュラーとなるうぇあたち4人が会議室入りし、いろいろとオリエンテーション的な要件を行った。そんななか、新メンバーたちはこれからの”えびふら”としてのありかたを継承することができるかが時間の問題となってくるはずだが・・・。 2024年4月2日火曜日。先週の「えびふらONE-SEVEN」最終話を終えて、前作の杉崎カナ、そらのかおりの2人からバトンを託されたえびふらシリーズ初出演にして初レギュラーに抜擢された山口県の姉妹アイドルグループ「うぇあらぶる」。そのメンバー、姉・同案うぇあと妹・らぶるがシリーズ初出演ということで、多少は緊張してはいたようだった・・・。 そして翌日3日水曜日のことだった・・・。えびふらシリーズ2年連続脚本を土方ともえビッグボスより頼まれたKOHARUに加え、2019年の「えびふら13」で本編に初登場した大城大学。 今年もいろいろと見逃せないということは言う間でもないらしいが、その真意やいかにッ・・・!? ・・・そのような前ぶりはさておいて、本題といこうか。(完全に投げやり) 気を取り直して2024年4月3日水曜日。(おそらく)世界一高い「阿倍野ギガルカス」へやってきた今回のKOHARUメンバーの生徒たち。「物凄く頼りになる生徒会長」のうぇあらぶるのメンバーのひとり・同案らぶるは、今日もいつも通りにみんなのトラブルを解決して回っていました。その様子を見守るらぶるの友人・木梨セイラの心配をよそに、らぶるは迷子のお子さん(エキストラ)のママ探し(セイラさん、名誉追加メンバーじゃないのか?)。 らぶるが信じる、手のひらに指でハートを描くおまじないで、先ほどのお子さんのママも見つけちゃったらぶるは、どんなトラブルも元気に解決する愛いっぱいの生徒会長なのだったーッ!!(どういうおまじないだよ) 一方、前作より続投の人気アイドル「ロクジューカラ」と遭遇したらぶるたち。彼女が落としたアクセサリーを拾って手渡したあと、そのアクセサリーと似たブローチをショップで見つけたらぶる。それを手に取ると「それはティアラビーズだ(アドリブ)」と店主が声をかけます。 なんとかビーズと一見不思議なシンクロを感じたらぶるに、店主はビーズをゆずってくれました。某ビーズを胸につけ、らぶるとセイラは展望台へ。その後ろ姿に店主は「よろしく、マイトゥーハート」とつぶやくのだった・・・マイトゥーハートって何? ・・・話は置いといて、展望台へ登るためのエレベーターは長蛇の列。タワーのオーナー「アマビエ系アマエビ」も横入りせずに列に加わります。その列で「行列なんて無視して横入りできたらいいのにな」と不満を言う男性の前に謎の少年「ウォン(演:アンペロラプトル)」が現れ、男性客の心の闇を解き放ち、過去作より流用で「バケモノ」を生みだしました。 大暴れのバケモノが展望台へ向かうと、らぶるはさっき迷子だったさっきのお子さんが展望台にいることを思い出します。 「(お子さんの名前ー!!)が危ない!」 ・・・プライバシーで伏せさせていただきました。なんとか階段で展望台へと向かったらぶるは、暴れる今回のバケモノよりアイツを救ったものの、「わたしで変身して」と現れた守護霊(CV:因幡うさみ)をうまく使えず、絶体絶命。 そこへ謎のヒロインが登場。バケモノを見事に浄化しますが、謎の敵サイドの女性(演:エンチャント鈴本)が操るバケモノかららぶるを庇って捕まってしまいました。 彼女を助けたい、と願うらぶるの心意義が応え、彼女はえびふらに変身。らぶるは初の初陣戦を勝つことができるだろうかッ!?第3話へ続くのだったー!! 一方の第2話は、初の大城大学脚本回。新メンバー・らぶるがいきなり窮地に!?そのとき2年目のアスナが再び動き出す・・・6日土曜!!
2024年04月03日
【じゃが、戦線離脱】 ついにチーム昴塾との死闘を制して決勝に進出した刺身たち。しかしその最中、じゃがが熱を出し、試合に出れなくなって・・・。 チーム・史上最強が出場した準決勝の試合を見て、呆気に取られる刺身たち。なぜならケリー佐藤は数少ない「リアクション・Aライン」持ちのドラゴン「ヴォルカニック」という超強力なドラゴンをライブしたからだ。 そのヴォルカニックに対抗するには新しいドラゴンが必要と考えた刺身はスサノオにクリエイトしてもらうように頼むが・・・。
2024年04月02日
【コラム配信】本日は、一昨日でアニメ版 #デュエマ も21年半の歴史に幕を下ろしたけど・・・と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 4月2日火曜日の「クパクパクパーン!」さて、私、飯館しみらが本年度も真歴史を紹介する「教科書に乗せたい真歴史」の第42弾であります!! さて、一昨日31日日曜日にアニメ「デュエル・マスターズWIN 決闘学園編」最終話が放送されましたけど、いかがでしたか?私も某プ〇リュアではなくこのアニメを毎週見ているのですけど、最後まで興奮するものでした!なお、今回オンエア分は公式YouTubeチャンネル「デュエチューブ」でも見逃し配信しているほか、BS12のほうでも今月19日金曜午前6時30分にオンエアされますので、併せてご覧いただければ幸いだと思います。 さて、本日は、そんなデュエマに関する真歴史をお送りします。どうぞ!! そもそも今回紹介の「デュエル・マスターズ(略:デュエマ)」とは、現在タカラトミーさんより発売されているトレーディングカードゲームのひとつで、日本国内では現在同社より発売されている「マジック:ザ・ギャザリング(以下「マジック」)」より2番目に古いTCGとされています。 また、カードゲームにおけるデュエマの登場する4年ほど前にはコロコロコミックにて和歌山県出身の漫画家・松本しげのぶ大先生による漫画が連載しており、カードゲームとしてのデュエマが登場するまでは「マジック」のカードを用いていたのだそう。 また、2002年10月よりテレビ東京系にて漫画版の同作を原作としたアニメも開始し、以降、21年、のべ全900話にわたって歴代4人の主人公が活躍してきたというストーリー性は常にさえわたっただろうかと思います。 そんなデュエマにおいてですけれども、近年では別の悪に対する対策にももっぱら効果的であることが証明されているということを・・・ご存じない人も意外といらっしゃると思います。 その要件が解明されたのは2017年ごろになってからのことですが(ちょうど第3期となって間もないこと)、科の作者兼管理人(松本大先生でない)が別の企業が手掛けた一部のアニメ作品(この企画では一切言えませんけど)に対して、後にデュエマのアニメを見ることでその効能を発揮するということなんです。 ・・・しかし、先月で21年と半年の歴史を持ってアニメの「デュエマ」のほうも地上波での放送も終了、7日日曜午前8時30分スタートの「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」に継承されるかと思います・・・。 (もう完全にデュエマが関係なくなってしまったけど・・・) ・・・みたいな話が長くなった要件、いかがでしたか?というわけで、来週はナガオくんの受験に出るニュースですが、シンカリオンのついでに併せてご覧ください!!(もうこんがらがってしまったので)
2024年04月02日
全52件 (52件中 1-50件目)


![]()