全52件 (52件中 1-50件目)
【コラム配信】本日は、この取り組みは、決してダメじゃないと題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) さて先週は「少年出世家康」の紹介に加え、「パラレリックゲート」の先に見える世界の考察についてをお届けしましたが、後者のSNSからの反響はというと・・・「完全に興奮してくる」「マスターTは、神(エルシャダイ)になったつもりか!?」 たかがPS3等で発売された同作ですが、PS5・Switchなどでリメイク版も発売が予定されているのは言う間でもないがな。「たかが撤去できないとは・・・まさかあのままってことか!?」 ・・・多少フィクションなのは言う間でもありませんけど、今回は参戦タイトル紹介といきましょう。今回は1986年オンエアのタイトルよりやってやりたいッ!!この年にオンエアされた代表作といえば、東映アニメーション屈指の名作のひとつ「(初代)ドラゴンボール」「聖闘士星矢」「銀牙-流れ星 銀-」やぴえろ魔法少女シリーズ第4作「魔法のアイドルパステルユーミ」やあの高橋名人主演のアクションゲームを元ネタとした「Bugってハニー」などがみられますが、 今回は後に2020年に天下作品の「ローラーエンジェルス☆(スターフィッシュ原案協力)」の主題歌に同作のオープニングを起用した日本アニメーション制作「宇宙船サジタリウス( アンドレア・ロモリ「アルトゥリ・モンディ」原作、全77話。以下同作に対する記述を「サジタリウス」と記載)」を元ネタといきたいところですが、いかがだろうか!?(もう先日で放送38年かぁ~!!) そもそも今回紹介の「サジタリウス」なんですが、内容は零細企業で宇宙貨物船のパイロットとして勤務するサラリーマンたちが様々な惑星で騒動に巻き込まれるストーリーを複数話完結のオムニバスで描いたというもの。ただ最終話の翌週の「アニメ80日間世界一周(ジュール・ベルヌ原作)」の前番組というだけあって、「登場人物が動物」という共通点もあるのは確かだ。 ・・・そんな問題作をゼニメにするとしたら、内容は以下の通りとなったに違いない。・時代設定は上述のように「宇宙貨物船のパイロットとして」とあるため元ネタの放送から150年後の西暦2136年・この記事が公開された1月31日制定の記念日のひとつに「生命保険の日」とあるため、単純に保険の重大さも感じさせるものとする・本作の主題歌につボイノリオ「飛んでスクランブール」を起用 ・・・以上を踏まえ「宇宙貨物船セイメーホケン」・・・単純すぎるかな・・・。 というわけで、今後はどうなるか。期待していただこう・・・。
2024年01月31日
【コラム配信】本日は、蘇った幹部たちを前にした対抗策?と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日は!!先週の第85話でレイシ社長が復活させたという暗黒の機密結社の5幹部。そんな彼らに向かうべく手段は点在するだろうか!?そして、縣姉妹の復活はどうなる!?さらに、本日のマッチスポンサーにはマック食品さんを迎え、こちらから。スタートになります!! 前回までのあらすじぃ!! おきたんのもとに「占い館へ”邪のおきたん”として戻るように」書かれていた手紙が受け取られたが、おきたんはその手紙を廃棄したのだった。その要件を前にアツコ・デラックスにいざなわれつつ占い館にやってきたロクさんたちだったが、その後ロクさんたちの活躍により捕らわれの身になったおきたんを解放しアツコの野望を食い止めた、とさ。 (某バグ〇ラク国王っぽく) 2024年2月5日月曜日。暗黒の機密結社の理事長に奪われた泉をすべて元に戻したものの、某世界樹を復活させるのに必要なアイテムをレイシ社長に奪われてしまったカナたち土方メンバー。しかもそれを悪用され、これまで倒した機密結社側の幹部たちが次々と復活してしまう。こうなればあの花園へ戻り、一刻も早く対抗策を取らなければ・・・。 だが、エルドラドの泉のある空間から抜け出す際、せっかく復活を遂げたMs.ヒジカタが、すべてのパワーを使い果たして行方不明に・・・そんな中、カナの家の飼い猫・チマコが、突然2本足で立って喋り出すのだ。 カナの部屋に入ってきたチマコに、冗談交じりに「助かる・・・。猫の手も借りたい」と口走ったカナの従者(声:木梨セイラ)。それに対し、チマコはダンディーな声で言い放った。 「手というか、前足だがな」。どうやらチマコの中には、あのヒジカタが宿っているらしい。力を使い果たしていつもの姿を保っていられなくなった時に、チマコが助けてくれたようなのだ(わかるわ~)。それでチマコの体内に宿り、彼はしゃべる事ができるようになったのである。6歳とは言え、人間で言うと46歳にあたるチマコ。 完全に大人な目線で、早く例のアイテム取り戻し、ヒジカタさんを復活させるよう二人にアドバイスするのだ・・・ッ。 そんな一同の前に、再びヤヴァイ紳士が現れた。今度のパートナーは、まさかのヴェノム。彼は一緒に戦う気満々なのに、ヤヴァイ紳士は冷たい態度。ひとりで戦おうとしていた。コンビの相性としては疑問があるものの、あのアイテムのパワーで復活した事だけあり、やはりこれまでのえびふらでは歯が立ちそうにもない。 またもやピンチに立たされる2人。カナちゃんに助けられた恩があるチマコも戦おうとするが、危険であることは戦うまでもなく明白だった。そこでヒジカタは、そのチマコたちの力を借り、あの姉妹に力を借りようとするのだった・・・。 「我らは絶対にあきらめはしない」 その気持ちが、あの機密結社で眠らされていた、サマスとモヤスに届いたのだ。さらに遠くからヒジカタがテレパシーで例のアイテムを操ったこともあり、ついに二人が復活。案縁の空間を突破し、カナたちの前に現れたのだ。 二人は自分を生み出してくれた理事長に感謝しつつも、自分の意思で生きていくことを決意。驚異的なパワーを発揮してヤヴァイ紳士を弱らせた。これで一気に反撃に転じたえびふらはヤヴァイ紳士を撃破。 結論、縣姉妹との、念願の再会を涙ながらに噛みしめるのだった。 そして次回、2月3日。アツコ最後の作戦とは!?決意は3日!!(2回目)
2024年01月31日
【中部大会 2回戦】 2回戦に進出したチーム温野菜。次の相手はコスプレ集団チーム「変更」。相手チーム名にわくわくの刺身だが・・・。 一回戦でチームカジキを破り、二回戦へと駒をすすめたチーム温野菜。二回戦目の相手は「チーム変更」という名前の連中が相手だった。ただ「変更」という名前から、「デッキに超レアなライブチェンジカードを何枚も持っているかも」と予想し、厄介な相手かもしれないと気を引き締める刺身たち。 しかし、いざ試合が始まると・・・ッ。
2024年01月30日
【コラム配信】本日は、今週からは #KYO-XINE 開幕とか聞いたんで・・・と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 1月30日火曜日の「クパクパクパーン!」です!!その気になれば、私たちのほうでも「地球の歩き方」天下作品版の発行にもきたいしたいところですけど、皆さんいかがでしょうか? というわけで、本日は「ケーブルビーム」について紹介させていただきたいと思います。 この要件、「フォッカチオ大辞典」によると 「「ゆるりーとふぁいたー」第5回で(「ケーブルステーション福岡」のキャラクターの)ケーブルマンが使用した必殺技。家庭内のあらゆる問題を解決する技。」 ・・・とあるのですけれども、ここで言う「家庭内のあらゆる問題」について、具体的にしたいところですけど、皆さんいかがでしょうか? 今年もいろいろと問題解決に筋道を立てていきたいところですけど、本年も、どうぞよろしくお願いいたします! といったところで来週はエンちゃんの脱力的コーナー・第41弾。お見逃しなく!!
2024年01月30日
【コラム配信】本日は、 #ツエーゲン金沢 のホームスタジアムで何かあったのかと題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、第55回、ということで、本日は金沢市にあるフットボール専用スタジアム「金沢ゴーゴーカレースタジアム(略:ゴースタ)」に対しての要件。現在、そのゴースタにて挑発に乗るものもいるのは言う間でもありませんが、皆さんいかがだろうか? そんな時にはネーミングライツにもあるゴーゴーカレーでも食べたほうがいいかもしれませんがな・・・。
2024年01月29日
・・・とはいってもだが、デフレ脱却にしても、経済を推し動かすにしても、それぞれの格差に食い違いも生じることがある。ただ、これからの経済においてはそれぞれで切り開く。そう思われる日が、RPGにおいてもそう思われるかもしれませんね。 (完)
2024年01月29日
【コラム配信】本日は、来週であのアニメシリーズも、ついに20周年・・・とか言っている場合でないと題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 1月28日日曜日。いよいよ「天下一どっとコム」のほうも17周年と、こっちより3年後輩ではあるのですが、正直、いかがでしょうか?何はなくともではあるけど、2月も、積極的すぎるやりくりに吟味いただければ・・・と、思いますが。はい。
2024年01月28日
【コラム配信】本日は、おきたんに迫るアツコの罠と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日は、そんな沖田さんに迫る魔の手・・・もそうですけど、彼女の本気をぜひとも刮目したいところ。また、今回のエピソードに対する不穏の沖田さんに関する要件は、昨日の「えびふらプラスZ」第346回も併せてご覧ください! そして、今回のマッチスポンサーには天プロゲームスさんを迎えまして、こちらより!!スタートです。 前回までのあらすじ。 ヘラク・レス代表取締役副社長を倒し、カナとかおりは最後の泉を復活させようとしていた。しかし、そのすきにレイシ社長がそれを聞きつけ、土方脚本メンバーに倒されていた幹部らを復活させたのだった。その2人、ヤヴァイ紳士と広報部長ウゾに苦戦するカナたちであったがなんとか例の必殺技で退けることに成功したのだった・・・。 2024年1月26日金曜日、沖田掃除のもとへ暗黒の機密結社から手紙が届きます。それは占い館へ、”邪のおきたん”として戻るように書かれていました。しかし、もう機密結社に戻る気がない沖田はその手紙を破り捨てます。 でも、占い館にある不幸のゲージを壊せば、もう二度とヤツは変化することはない。そう、ロクジューカラたちが話すのを聞いた沖田先輩は、このまま暗黒の機密結社の誘いに乗ったフリをして、自分ひとりで例の不幸のゲージを壊すことを決意しました。それは不幸のゲージを壊すと、その力が逆流して壊した者に危険が及ぶからです。 ・・・みんなを守るため、沖田は危険だと知りながら、ひとりで戦おうと考えたのでした。 その夜、沖田はいつも以上に爆、明るくふるまってみせます。そして翌朝、決意を固めた沖田は、みんなに別れを告げて、占い館の跡地へと向かいました。 そこで待っていたアツコ・デラックスに案内され、占い館の中の不幸のゲージの前へとやって来る沖田。自分がかつての幹部だったころに集めてしまった不幸のゲージを壊そうと、沖田はえびふらへと変身します。でも、これはアツコの罠でした。 例の攻撃を跳ね返されて、沖田はアツコに捕らえられてしまいます。そのころ、ロクさんは沖田先輩が消えてしまったことに気づいて、まりえ、アスナと一緒に占い館に向かうのでした。 一方、沖田を捕らえたアツコは占い館に近づいてきたロクさんたち残るKOHARUメンバーを倒すよう、ジェルブレイブらに命令します。すべては沖田掃除という者を囮にして、残ったメンバーたちを倒そうと考えた、アツコの罠でした。 ロクさんらはえびふらに変身、沖田先輩を取り戻すため今回のバケモノに挑みます。一方、アツコは沖田が原因でみんなが不幸になっていると、沖田の心を追いつめようとしていました。 ・・・そんなアツコの言葉に踊らされて、自信を失っていく沖田。そのころ、ロクさんらは不幸のゲージを壊すことの危険さを知り、前述で沖田先輩がひとりで占い館に向かった理由に気づきました。 正直、自信を失っていく沖田に近づくアツコ・・・と、そのとき、沖田の例のアイテムからまばゆい光があふれ出てきました。それはロクさんたちの心の声です。その声を聞いた沖田はようやく自分を取り戻し、ふたたびえびふらに変身しました。そして占い館から脱出した沖田は、次元の壁を破ってロクさんらのもとへと戻ってきます。こうして全員集合したメンバーにより、バケモノも敗れ去るのでした。 無事の再会を喜ぶKOHARUメンバーは一致団結して、あのヤツのためにも不幸のゲージを壊すことを誓います。でも、そんなあの6人を見ても、アツコは不敵な笑みを浮かべていたのでした・・・。 そして次回、1月31日水曜!!ヤヴァイ紳士とヴェノム執行委員長が同時にカナたちに襲い掛かろうとしていた。見逃すなッ!!!
2024年01月27日
1 令和チュスターシリーズ 怒涛の第4部!!!!チュスター:24第43話「ゼクウの乱チュス!」 <バーグハンバーグバーグDAY!!> 「チュス・ザビーダの暴走を一刻も早く食い止めたい」 そんなロンメールの声に応え、前々シリーズ「チュスター2.021」においてチュスターたちと戦ってきたというサヴェロス、チェルプ、ガザックスが突如、ロンメールたちの目の前に現れ、加勢してほしいとロンメールに頼むのだった。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:超ヨウカスウォッチ第42回「ファイナル2024/パート5」 <長野県青木村DAY!!> 天下作品20周年というわけで、約1年にわたってさまざまなタイトルからスペシャルゲストが出演。今回は、「820くん」より徳川はにわが出演します。 天野も高校卒業まで余念があるためか、ひこにゃんたちは10年前、天野と初めて出会った時の話を改めてテンサクサブスクで見るのだったが、そこへ来年デビュー20年を迎えるあの人物がひこにゃんの前に現れるのだったが・・・。 3 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「GLウォレット フェリーチェ編2」 (協賛:バルコス) 今回は、バルコスがお届けするGLウォレットシリーズの「フェリーチェ」2モデルを紹介。以外と使い勝手の良い長財布をバルコス創業32周年を記念して、通常価格より大幅値下げ、5800円でのご提供とさせていただきます。 4 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102024年1月15日~21日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(バラエティ)24/01/21(日) 2月23日(金)名古屋グランパス戦! 6.2/7.7 名探偵ゴリラ&人生の楽園 睦月の参(ドキュメント)24/01/20(土) 神奈川・小田原市~都心から90分 単身農業ライフ~ 4.2/6.6 カルスペ!:ひとくち劇場2024(ドキュメント)24/01/21(日) 2月24日(土)いわきFC戦! 4.0/5.4 飛び込みつづらで日が尽きず~第14話~(ドキュメント)24/01/19(金) ブンブンジャーに備えろ・・・!! 2.4/4.2 ニンテンドースイッチプレゼンツ:王様戦隊ペヤングオージャー 第45話/アナザーコード リコレクション編#3(ドキュメント)24/01/20(土) 2月25日(日)柏レイソル戦! 2.3/4.0 ドラえしん 第363回/スシローステージ(バラエティ)24/01/20(土) 大大大大感謝の新春大還元祭 大切りサーモン1貫 税込100円 1/24(水)~2/4(日) 2.1/3.2 ドラえしん 第363回/グランパスステージ(バラエティ)24/01/20(土) 2月23日(金)鹿島アントラーズ戦! 2.1/3.5 イタズラジャーニー 第58回(バラエティ)24/01/21(日) かまいたちチョコプラの過激旅 1.8/3.2 プリクマDX #50「黄昏!(和歌山)ハグルマの誘い/神話となりつつある超頂上決戦」(ドキュメント)24/01/21(日) 次回はカイザの覚悟回! 1.7/2.5 無駄(その他)24/01/20(土) トランクスルー 1.6/2.1
2024年01月26日
【コラム配信】本日は、能登半島地震発生から25日が経ち・・・と題し「 #フライデートックス 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・しかし、その復興はいつまで続くだろうか気になるところですが、今週は北陸地方を中心に寒波も観測されたのは言う間でもなかった。 しかし、先週の要件とほぼ同内容だったのだが、こんなんでよかっただろうか・・・?
2024年01月26日
【コラム配信】本日は、2日連続でそのようなことを!?と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) さて、昨日は1975年の「少年徳川家康」を元ネタとした「少年出世家康」をお届けしたのですが、SNSからは完全にどうかしたコメントも寄せられたかと思います。「浜松市の軍勢からもブーイングが来そう」「あのリバイバルの根源となりそう」「昨年の「どうする家康」も茶化す気か!?」 ・・・といった概念でありましたが、今回は世界観紹介。昨年4月に紹介した「パラレリックゲート」についてですが、覚えていますでしょうか? パラレリックゲートとは、他の平面世界に直結するべく、マスターTが何らかの目的で各世界に設置したという謎の装置。その行きつく先には別の平面世界へとつながる謎の亜空間が広がっているだろうかと指摘されているらしい。 (マスターTたる人物についてはこちらも参照)しかし、マスターTいわく「要するに世界征服への足掛かりになる」とか思っているようだが、本当のことは現時点で解明されていないとしているようだ。 しかし、そのパラレリックゲートにむやみに入り、別の世界に入ってしまい戻れなくなったという事例も多数あるため、関係者はその原因はパラレリックゲートそのものにあるとして調査が進められているが、撤去することは謎の不特定物質でできているためか、それもできないとして難航されているらしい。 ・・・いかがでしたでしょうか?今回はそのようなことを供述したのですが・・・真意はまた別の話になる予定だろう・・・。
2024年01月25日
【コラム配信】本日は、天下学会に本気を添えつつ・・・と題し「 #テンーヌっちX 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、いよいよ来週で2月ですよね・・・。というわけで本日は、あのシリーズ最新作について深堀しようかと思いますけど、いかがでしょうか?こちらから!!スタートです。・「テンーヌっち/トコナツバニラ」シーズン2オンエアへの道 序章(拡大スペシャル) 昨年好評をいただいた「テンーヌっち」の連続スピンオフアニメ「テンーヌっち/トコナツバニラ」。そのシーズン2が2024年7月に放送開始ということでその第1期をプレイバックしていただきましたよ!!・オサムライオサムの”今コレ!” 第63回 あのオサムが気になることをガチ紹介する企画。今回は、2024年はプリクマのほうも勝負年ということで、来週放送&配信開始の新シリーズ2作を特集。かなり見逃せなくなること、うけあいです!!
2024年01月25日
【コラム配信】本日は、まさかのヒーローギャグ作品をゼニメで再現!?と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) さて、先週は来年でアニメ版第1期放送から10周年を迎える「ワンパンマン」を元ネタとした「NIGIRYGER」を紹介させていただきましたが、どうだろうか。そのツイートは、完全にこうなったかと思います。「おむすび、ということはあのマサオくんを主人公(元ネタで言う「サイタマ(ハゲマント)」)に起用するとかないよね?」「例のヒーロー奇譚をなんだと思っているんだ!?」「おそらく全ゼニメを崩壊しかねない大災害になるかも」 ・・・など、同作を批判する声も出回っているらしいけど、今回はどうだろうか。さて、本日は西暦1975年放送作品からいこうか。(以前に「タイムボカン(初代)」を元ネタにした「ライムヴォカン」を取り上げたのは言う間でもなかったけど)・・・とか崇められつつありますが、今回はまさかの東映動画(当時)制作「少年徳川家康(山岡荘八原作(小説「徳川家康(全26巻)」より。「アニメ大全」データベースでは「漫画」原作としている))」をテーマにお届けする予定・・・でしょうか!?当時の同社制作のものとしては代表作「一休さん」のほか、永井豪先生原作のロボットアニメ「ゲッターロボG」「UFOロボ グレンダイザー」や「鋼鉄ジーグ」が該当したのは確かだが・・・。 そもそも今回紹介する「少年徳川家康」とは、上記小説において、竹千代(家康の少年時代)が岡崎城に入り城主となるところまでを描いたうえ、映画の「里見八犬伝(1954年公開の河野寿一監督作品)」など、実写の映像を流用していたことも確かである。 ・・・といった概念もありますが、これをゼニメにしてみると、まずはこうなった。・年代は上記徳川家康の少年時代にあたる1550年代ごろ・主人公の竹千代のモチーフは静岡県浜松市のご当地キャラ「出世大名家康くん」とする・主題歌は浜松市歌(作詩:林望、作曲:伊藤康英)とする ・・・としていますが、上記概念からすれば・・・決めた。「少年出世家康」としよう。(なぜそうなった・・・!?) ・・・というわけで、次回は明日。久々に世界観紹介といこうか・・・。
2024年01月24日
【コラム配信】本日は、最終直面、よみがえった幹部たちを倒せ!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日は!!レイシ社長の悪事はまだ続いていた・・・のは言う間でもありませんけど、いかがでしょうか!!今回のマッチスポンサーには生理用品専門企業・メンボウコーポレーションさんを迎え、こちらから・・・スタートです。 前回までのあらすじ・・・!! みどりから豪華客船「ホエルオウ」でのパーティの手紙を受け取ったアスナ。そのパーティの華やかな風景が苦手なアスナは甲板へ移動するのだったが、ジェルブレイブが客船をバケモノに変えたのだったが、アスナや客船内にいた動物たちの協力も借りて倒し切ったのは確かだが、 2024年1月25日木曜日、いまだに「キングオージャー」のほうも終盤戦ままならぬなか、あの土方ビッグボスは、KOHARU、大城大学に対して「今年春からの第18作(えびふらKAZUYA)の脚本作業もままならないので、急いで手掛けたつもりでお届けしていますけど、いかがでしょうか?」とのことだが、そんな土方脚本パートも終盤戦に差し掛かろうとしていたのだった。 そんな渦中、先週ヘラク副社長は撃破され、あの理事長に奪われていた泉もすべて戻った。公の理事長は怒り狂っているようだが、杉崎カナ、そらのかおりの2人は大喜び。最後の泉へと向かい、さっそくそれを復活させる。 「今までピンチになった事もたくさんあったけど、みんなと力を合わせ、乗り越えてきました。だから最後の泉は、みんなで元に戻そうよ」 ・・・思い返せば、色々な事があった。特に、友だちとして出逢い、敵として別れなければならなかったあの縣姉妹は・・・。完全復活を遂げたMs.ヒジカタと対面したカナたちは、喜びをかみしめつつ、その事についてヒジカタに尋ねてみるのだった。 ・・・ 以前ヒジカタは、縣サマス・モヤスの復活、いや、再会に関し「すべては貴女方次第です。強い気持ちを持ち続ければ、その想いは2人に届くことでしょう」と言った。それは、2人がまだ生きているということ・・・。「それなら早く逢いたい、どうしたら逢えるんですか?」カナたちの気持ちもはやるのだった。 だがヒジカタもすべてを見通すことはできない。どうしたら逢えるかは、彼女でも解らないのだ。ただ・・・2人の命の光は感じる。つまり、生きていることしか解らないのである。それも、あの理事長が棲む異空間に囚われているだろう事しか・・・ッ。 あの縣姉妹を救け出すには、あの花園にそびえる世界樹を復活させる必要がある。そうすれば、自然と闇の力が弱められ、二人も自由になるだろう・・・。 さっそく「命に輝きを与える力」を例のアイテムに凝縮し、それを最後の泉に注ごうとするヒジカタ。だが、例の泉の場所をカナ、かおりに告げようとしたところで、不意に表情を強張らせたのだ。近くでレイシ社長が立ち聞きしていたのである。しかも社長は隙を見てあのアイテムを強奪。さらにそれに「滅びの力」を加え、倒したはずの幹部2体、ヤヴァイ紳士とウゾを復活させてしまったのだ。 だが、味方同士でありながら、なぜか仲が悪いヤヴァイ紳士(自然文明)とウゾ(火文明)。しかし、実力は折り紙つき。パワーアップ前の土方メンバーに倒されたにも関わらず、当時より力を増したカナたちを軽々と圧倒した。 手も足も出ない2人。そのせいであのアイテムがレイシ社長に持ち去られてしまう。もし幹部らが撤退してくれなかったら、今ごろどうなっていたか・・・危機感を抱いたヒジカタは、戦いから解放されたカナたちに決意のコメントを放つ。 「行きましょう、あの花園へ・・・」。事態は、大きく動こうとしていたのだ。 一方の次回、「反逆のおきたん」ついに誕生か!?27日土曜・・・!!
2024年01月24日
【続・中部大会 1回戦】 1回戦は最終戦までもつれこむ接戦に。チーム温野菜の大将は、我らが邪我バター。対するチームカジキの大将は、祖父のホタテだ。 チーム温野菜対チームカジキ戦もいよいよ大詰め。勝敗の行方はじゃがとホタテの戦いに託された。共に大海系のモンスターを操る者同士、激しいライバル心が火花を散らす。 ただし両名とも「とっても変わった人たち」なので、勝負はいつしかライブバトルとは関係のない方向へ。 果たして二回戦への切符を手にするのは、どっちのチームなのか・・・ッ!!
2024年01月23日
【コラム配信】本日は、薬飲んで、寝ろ。とか、連呼したいところです!!と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 1月23日火曜日の「クパクパクパーン!」の時間です!!さて、いよいよ「えびふらKAZUYA」のほうが開幕まであと2ヶ月もありますけれども、大城大学さんの脚本を期待していたあたしとしてはちょっと戸惑っていますけど、いかがでしょうか? というわけで毎回言っていますけれども、ここでいうここで言う忍タリティとは、ここでは「忍」耐力を養成できる、バイ「タリティ」あふれるような内容でがんばっていただきますので、よろしくお願いします! 今回は、振り子時計のように両腕を遠心力を感じる度合いで前後に振り回しましょう。・・・そうすれば、これからのありかたにありつけるかもしれませんよ・・・!! ・・・といったところで、来週はリボボンちゃんの例の用語集・第41弾ですよ!!
2024年01月23日
【コラム配信】本日は、連日邁進する時と題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、今から10年前の「レレレのバラエティ2014」第3回において、いたって強引な要件が掲載されていたのは事実だったのは、言う間でもなかった。 しかし、あれから10年。その強引な要件は受け継がれるだろうか・・・見逃せませんよね・・・?
2024年01月22日
・・・しかし、その経済に関するなんとやらも相当苦労してしまうだろうか、相当苦労も続くようだ・・・。そのうちじゃなくて、今すぐがよい。金融的なデフレに対するなんとやらを導き出せれば・・・ そんな「R(ローテーション)P(プログラミング)G(グローバリゼーション)」ツイテルクエストの心意義もきっと動き出そうとしているのだから・・・。
2024年01月22日
【コラム配信】本日は、今年も #みすずの聖戦 が迫りつつありますと題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 1月21日日曜日。この日は天下学会もほとんどフル稼働のもとお届けしていますが、その現実とは!! ・・・見当もつかなかったので、また今度に回します。(・・・そのさい忘れているだろうな・・・?)
2024年01月21日
【コラム配信】本日は、今週はパーティづくめだなオイと題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・その気になりすぎて本当に大丈夫なんでしょうか?本日は!!アスナさんが効果客船内にて奮闘する一部始終をお届けしますが、皆さんいかがでしょうか!! また、今回のマッチスポンサーにはホクトさんを迎え、こちらから・・・スタートです。 前回までのあらすじ・・・!!! カナたちは、かおりの誕生日会を前にその準備に追われていた。カナはかおりの自画像をプレゼントしようかと攻めていたのだったが、そこへヘラク副社長が現れ、デッサン中のカナとデッサンをされているかおりにガチで勝負を挑み、最終的にヘラク副社長を倒し切ったのだったが、その裏であの人物は何かをたくらんでいたのだった。 2024年1月19日金曜日、山乃みどりから手紙をもらった晩生内アスナ。その手紙の中には、船上パーティの招待状が入っていました。それは秘密裏で新しく作られた豪華客船「ホエルオウ」の完成を記念して、その船上で行われるもので、各界の有名人がたくさん招待されている、とても華々しいパーティだったのです(昨年の天下作品20周年ということなどもあってのこと、ほとんどエキストラで起用しました)。でも、そういう場所が苦手なアスナはあまり乗り気ではありません。 そんなアスナに、行くべきだと勧めるロクさん、まりえ、沖田先輩。さらに、自分のためにみどりが用意してくれたきれいなドレス(プロトン凍結機作)を見てアスナは船上パーティに行くことを決めるのでした。 そして船上パーティが始まりましたが、華やかな雰囲気が苦手なアスナは、甲板へと出ていってしまいます。でも、大好きな動物たちがいる動物サーカスを見て、笑顔が戻りました(某木下大サーカスさん協力?)。そして、みどりにお礼も言えて、アスナの緊張もようやくとけたようです。 しかし、このパーティに密かに潜り込んでいたジェルブレイブが、「ホエルオウ」を「マジカパーティ」に登場した豪華客船系のマジン「ケトスクルズ」風のバケモノに変えてしまいました(完全にスパイじゃねーか!!)。それを見たロクさんらはえびふらに変身します。 客船の乗客を人質にして、ヤツを渡すように迫るるジェルブレイブ。そこで元仲間の沖田は、乗客を助けるために例の力を使って、例の客船に瞬間移動するのでした。 無事に船内へと入り込んだ沖田先輩は、乗客たちを瞬間移動で安全な場所へと避難させます。でも、サーカスの動物たちがまだ残されていたため、アスナとみどりは残って動物たちのいる檻のあるところへと向かうのでした。一方、人質を救い出されて作戦が失敗したジェルブレイブは、やぶれかぶれになってバケモノを港に激突させようとします。 でも、ロクさん、まりえ、おきたんの3人は中に残されたアスナとみどりを守るため、自分たちの体を使って激突を防ぐのでした。そしてアスナらは無事に動物たちのもとへと到着、檻の中から救出することに成功していたのです。 例のバケモノの攻撃でみどりが気を失った瞬間、アスナはえびふらに変身します。そして意識を取り戻したみどりから、今回のバケモノの本体がエンジン室にいることがわかったアスナは、動物たちと協力してバケモノの浄化に成功するのでした。 こうして無事に事件が解決しましたが、アスナはプレゼントしてもらったドレスを汚してしまったことをみどりとスタッフに謝ります(後でプロトンさんにも謝りました)。でもみどりは、そんな風に一所懸命に取り組んできたアスナちゃんが一番輝いて見えると言ってくれました。そして、ふたたび「ホエルオウ」でパーティを行って、アスナさんを同時に招待すると誓うみどりに、思わずアスナたちは苦笑いしてしまいます(マジか)。 そして次回!!過去に土方メンバーに倒された暗黒の機密結社のあの幹部が復活!!そのリベンジ回は24日水曜・・・!!
2024年01月20日
1 令和チュスターシリーズ 怒涛の第4部!!!!チュスター:24第42話「魂の鼓動を感じるヤツらチュス!」 <日本ガイシDAY!!> チュス・ザビーダより果たし状がチュスターたちのもとに届いた。その内容とは、「あのチュストロンはオトリだ」との理由で、tynyのメンバーと前回駆け付けたというテンーヌ・T・テラワロックス2世を犠牲にするのだという。このままでは5人が危ないという理由で駆け付けたチュスターだったが・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:超ヨウカスウォッチ第41回「ファイナル2024/パート4」 <天プロゲームスDAY!!> 天下作品20周年というわけで、約1年にわたってさまざまなタイトルからスペシャルゲストが出演。今回は、現在天プロゲームスより発売中の「新約・影狼伝説」の主人公3人が出演します。 ここ最近、天野の高校卒業を直前として落ち着きのない妖怪たち。そこでひこにゃんはそんな天野を喜ばせるべく何かを企画しているようだが、あの3人のシノビが現れるのだった・・・!! 3 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「えがおの肝油鮫珠編2」 (協賛:えがお) 今回は熊本市の健康食品会社を代表する、えがおの鮫肝油をご紹介します。鮫肝油市場売り上げ16年連続日本一だからこそおすすめする自信作を初回限定で980円でご提供いたします。 4 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102024年1月8日~14日付 ワースト10(2024年1月1日~7日付はこちら) カルスペ!:サザエさそ24時(バラエティ)24/01/14(日) 次回は名古屋グランパス戦! 5.8/8.0 名探偵ゴリラ&人生の楽園 睦月の弐(ドキュメント)24/01/13(土) 長野市~森の中 アダムさんの古民家宿~ 4.5/7.4 カルスペ!:ひとくち劇場2024(ドキュメント)24/01/14(日) 次回はいわきFC戦! 4.0/5.7 ニンテンドースイッチプレゼンツ:王様戦隊ペヤングオージャー 第44話/アナザーコード リコレクション編#2(ドキュメント)24/01/13(土) 次回は柏レイソル戦! 2.6/4.8 飛び込みつづらで日が尽きず~第13話~(ドキュメント)24/01/12(金) ダグデド氏の違和感ww 2.5/4.5 ドラえしん 第362回/スシローステージ(バラエティ)24/01/13(土) スシローカフェ部×ブラックサンダー 本命のザクふわブラックサンダーパフェ/かなりブラックサンダーなアイスケーキバー 1/10(水)~ 2.4/3.9 ドラえしん 第362回/グランパスステージ(バラエティ)24/01/13(土) 次回は鹿島アントラーズ戦! 2.4/3.9 イタズラジャーニー 第57回(バラエティ)24/01/14(日) かまいたちチョコプラの過激旅 2.1/3.7 プリクマDX #49「不穏!大いなる危機/いま語られるヒラリタの過去」(ドキュメント)24/01/14(日) 次回は混沌のウガタ回! 1.5/2.4 トランクスルー(無力)24/01/13(土) 無駄 1.3/1.7 カターレ富山をめぐる旅~冬の夜はわくわくお買い物SP~(その他)24/01/13(土) 次回はY.S.C.C.横浜戦! 1.3/2.7
2024年01月19日
【コラム配信】本日は、能登半島地震発生から18日が経ち・・・と題し「 #フライデートックス 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、被災地の皆さん、一刻も早い復興を期待していただきたい。 ・・・ところでだが、今週末は非常に激しい寒波が北日本~首都圏に降り注ぎますが、いかがだろうか。 ・・・とはいってもですけど、今後に期待しようか・・・検討したい。
2024年01月19日
【コラム配信】本日は、スペシャルサンクスの案件と題し「 #天下人コンシェルジュ」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで、毎週木曜午後は「天下人劇場」に関する最新情報等をお届けするという「天下人コンシェルジュ」の時間だ!!このコーナーでは、2013年2月3日に公開を開始したという、さまざまなキャラクターたちが活躍する4コマ漫画がコンセプトの「天下人劇場」にて、主に過去に公開されたなかから注目作をプレイバックするというものだ。 (過去の要件はこちらもチェックしてね!) さて、「天下人劇場」ご覧になっているでしょうか?実は、その概要のページに「スペシャルサンクス」なるものを先日より追加したのです。そのスペシャルサンクスとは、これまで天下人4コマ本編で公に起用した各種キャラクターの著作権元とか各種ネタの著作権元などを順次掲載している場でもあるのです。 よかったら、今回のスペシャルサンクス。ぜひともご覧いただきたいところです!! そして次回は2月1日(木)午後6時。お見逃しなく!!
2024年01月18日
【コラム配信】本日は、謎解きの要素も入り混じって・・・と題し「 #テンーヌっちX 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日は、あの教訓を忘れることもない気持ちで、こちらから。スタートです・・・!!(半ば投げやり)・クチビールPresents 天下関係者図鑑のヤジコレ 第10回(拡大スペシャル) クチビールの「いろいろ言わせてもらいます!!」シーズン2として前シリーズ同様にいろいろヤジ的な要件を話すという大胆企画。今回はズバリ「15周年」をテーマに、「テンーヌっち」に限らずに15周年をテーマにした要件を語っていただきます。・プチテンーヌの”テンーヌリレー絵本”シーズン10 第4回 プチテンーヌがお届けする、視聴者からいただいたイラストをもとに1つの作品を制作するコーナー。今回は、全国の視聴者の皆さんより寄せられた作品をいくつか紹介します。・”テンーヌっちMIX” 第103回 毎回週替わりでゲストが当番組あてに寄せられたファンレターなどをガチで紹介します。今回も微妙なやりくりが・・・!?必見です。
2024年01月18日
【コラム配信】本日は、まさかのヒーローギャグ作品をゼニメで再現!?と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) 先週は、川崎のぼる先生原作の「巨人の星」・・・ではなく、レスリングを題材にした「アニマル1」を元ネタとした「ナットー2」を取り上げたのですが、その要件でツイートも来ております。「ナットー2って、なんか粘り強さを強調していないか?」「なぜに「1」じゃなくて「2」?中途半端じゃないの?」「納豆とかけ離れている気がする」 ・・・とか叫ばれていますが、今回は2015年オンエア枠よりやっていただきたい。過去にはちょうど昨年に「俺物語!!」を元ネタとした「売物語!!」を紹介していただきましたが、今回は一部のスタッフよりゴリ押しで「ONEPUNCHMAN(ワンパンマン、ONE(原案)・村田雄介(作画)原作。全24話(第1期、翌年放送の第2期合計。第3期が2022年に制作発表されていたらしいが、真意は不明(たくりん氏調べ)))」を取り上げようかと思いますが・・・。(ほとんどの関係者がザワついていますけど、こんなんでいいのか?) そもそも今回紹介の「ワンパンマン」とは!! 原作はヤングジャンプで2012年より連載しているという(単行本は昨年12月末時点で第29巻までが発売されている)、あらゆる相手を1発で倒すという強烈なヒーローが主人公のギャグアニメ。しかし、その修行に3年の歳月を費やしてそういった最強の力を得ることとなったのは、個人的にどういった修行を重ねていったのかがうかがえられるかと思います。 ・・・だがしかし、この最強すぎるヒーローを主演に迎えた作品をどうゼニメに加工するかは本コーナー担当スタッフたる私も多少検討しましたけど、・・・内容はいずれ、こうなりました。・時代設定はオリジナル版の第1期がオンエアされていた西暦2015年・この記事が公開された1月17日単発制定の記念日に「おむすびの日」とあるべくパンチの効いたタイトル等に設定・上記記念日の要件に対し、1995年のこの日の阪神淡路大震災が発生したということもあって登場人物名に兵庫県の各自治体名を添える ・・・これらを踏まえ、タイトルは「OMUSUBIMAN」では某アン〇ンマンの登場人物とかぶるので「NIGIRYGER(読み:ニギリィジャー)」にしておこうかな・・・。(投げやり) ・・・というわけで、来週はこの先どうなるか。検討したいところか。
2024年01月17日
【コラム配信】本日は、かおりの誕生日会の予定と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 1月17日水曜日、今からちょうど29年前のこの日、阪神淡路大震災が発生したのですけれども、あのときの教訓を生かしつつ、えびふらメンバーは常に邁進しつつありますが、いかがでしょうか?そして、先週の第81話における「ハサミクス」の名前の由来などにおける記事はあさっての「えびふらプラスZ」第345回をご覧いただきたいところです!! そして、本日のマッチスポンサーには、おなじみ大賀薬局さんを迎え、こちらから!!スタートです!! 前回までのあらすじですか!? ロクさんと沖田、そしてロクさんのお母様は買い物帰りに喫茶店に寄っていたところ、あのアツコ・デラックスに出くわしてしまう。突如鏡から現れたバケモノとロクさんのお母様が入れ替わってしまうという事態に陥ってしまったのだ。沖田はその要件を見抜き、最終的に途中で合流したまりえ、アスナと共に秒で浄化したのだった。 2023年1月23日火曜日。「かおり先輩の好きな事って何?」学校の帰り道、夕日差す通りで突然カナに聞かれ、彼女は不思議そうに首を傾けた。そればかりではない。学校にいても、公のクラスメイトの様子がおかしく、どこかよそよそしい雰囲気を漂わせている。それもそのはず。 実は近々、そらのかおり先輩の誕生日会が開かれることになり、彼女に内緒で(マジカじゃないほうの)パーティの準備が進められていたのだ。最初に両親からその計画を持ちかけられたのは、無二の親友である杉崎カナ。 友だちを誘うよう頼まれた彼女は、今度は「どんなプレゼントを贈ろうか」と悩んでいたのである。 自分の好きなもの「やっぱり、絵を描くことかな」そう答える彼女。 「・・・でも、幼い頃から絵を描いていたのには訳がある」 それは本人以外誰も知らない事だった。かおりの両親は、彼女が幼い頃から仕事に忙しく、帰ってくるのは夜中ばかり・・・。そんな、すれ違いの生活の中で彼女が考えたのは、「絵を手紙にして、その日あった出来事を両親に伝えよう」、という閃きだった。 そこでカナは、「プレゼントには絵が一番」と決意。妹さんのアドバイスを受け、彼女の肖像画を上手に描こうと、かおりをじっと観察する(事前にレクチャーしただろうな・・・?)。 そんなカナに不気味なほど見つめられ、少しばかり困りぎみのかおり。だがこれでようやく彼女の特徴が掴めたカナは、いよいよかおりの肖像画を描き始める。そんな彼女の絵心のなさは、周囲の誰もが知るところ・・・。フラリと現れたあのヘラク副社長でさえ哀れに思い、「もっと骨格や筋肉のバランスを考え、正しく描きなさい」とアドバイスされた程だった(割り込むな)。 その翌日、熱心に絵を描き続けていたカナ、そして自宅にいたかおりの元に、それぞれ果たし状が送りつけられる。相手は先ほどのヘラク副社長。今こそえびふらと本気で戦う時だと、ついに決心したという。 そんな杉崎カナに絵のアドバイスしたのは、彼なりの武士の情。正々堂々とした戦いを好む、ヘラク副社長らしい行動だった。そんな彼に呼び出され、対峙した2人。そんなカナ、かおりは例のブツを賭けた決闘に挑むと、これまでにはないパワーで圧倒する副社長に全力で応戦。見事に打ち倒し、例のものを取り戻したのだった。 そしてその日の夕方、自宅で両親やクラスメイトに迎えられたかおりは、それぞれが用意した心のこもったプレゼントに感激。特にカナから贈られた力作には、「初めて誰かに自分の絵を描いてもらった(本人談)」と、深く感動したのだった。 ・・・といったところで次回、豪華客船上の大乱闘!?その理由は20日土曜・・・!!
2024年01月17日
【中部大会 1回戦】 1回戦がスタート。チーム温野菜の相手は、祖父・父・子の親子三代で出場している、「チームカジキ」だ。 中部大会一回戦のチーム・温野菜対チーム・カジキ、ゲンサイ対父・ハナサキガニ(前回登場していたリーマン風カードライバー)戦。 チームカジキの先鋒、ハナサキガニはワザカードを効果的に使い、ゲンサイ相手にも一歩も退かない。ゲンサイもハナサキガ二を強敵と認めて勝負は白熱の展開に。そんな彼女を全力で応援する刺身とじゃが。 一方、チームカジキの三代と子・イセエビはハナサキガニに対してあまり応援していない感じ。そんな彼に対し、なにやら事情がありそうだが・・・。
2024年01月16日
【コラム配信】本日は、もう明日は5100幕でよな。と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 皆の者・・・1月16日火曜日の「クパクパクパーン!」本日もこのMC、ク・パーンがお送りするでよ!! ついに明日17日水曜・・・「たくりん.ネットΧ」が、通算第5100幕を達成するでよ・・・!! もう何度も問いかけてはいるんやが、天下一ブログは新たなる取り組みに到達しようとしつつある・・・。だからこそ、皆の者も、積極的にがんばっていきまっしょいでよ・・・!! そして次週はガタミちゃんの忍タリティ講座・第41弾・・・ほな!!
2024年01月16日
【コラム配信】本日は、先月の2024年1月号はご覧になったかな?と題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、先月の「月刊コロコロコミック」2024年1月号の付録に「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」でパラドックスポケモン「トドロクツキ」と「テツノブジン」、いずれか1匹を入手できるシリアルコードが付録として付いてきましたよね。 そして、現在発売中の同じく2024年2月号に「ハバタクカミ」と「テツノコウベ」「サケブシッポ」と「テツノカイナ」「アラブルタケ」と「テツノイバラ」 そのいずれかのシリアルコードがランダムに収録されているのは確かだ。 入力しなかったコードは友達に渡してもよし、異なるデータがある場合はそれぞれ個別で入力して「PokemonHOME」に預けるもよし。 といったところで、コロコロ2024年2月号(特別価格700円)は、本日発売ですよ!!
2024年01月15日
ここで言うRPGとは、「家に帰れば積水ハウス」といったような概念もあってよい。これでデフレ脱却への道筋を見出せるか・・・これもまた、時間の問題に違いない。 しかし、そのツイテルクエストで世界を変えればいいとは思うが・・・どうだろうか。
2024年01月15日
【コラム配信】本日は、20240117/通算第5100幕と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、いよいよ今週17日水曜日は・・・わかりますよね?なにしろサブタイトルにもあるように「たくりん.ネットΧ」が通算第5100幕を達成するということを・・・!! なんだかんだで今年はレレバラも開始15周年になるものですから、積極的によろしくお願い申し上げます、皆さん・・・!!
2024年01月14日
【コラム配信】本日は、超偽装的やりくりは、今年も訪れる。と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日は、ロクさんのお母様本人を巡り、アツコとの真剣勝負に名乗り出るロクさんたちですが、この勝負の行方、とは・・・!!・・・以上で、本日のマッチスポンサーには雪国まいたけさんを迎え、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじ。 ソケット斑尾と向井おつとの「MKY×FAMILY」の発言で瞬く間に(同名のOGメンバーのことでない)広まった、謎の珍獣「ハサミクス」の要件。それを聞きつけ、ヘラク・レス代表取締役副社長もすでに動き出していたのだった。一方のカナとかおりもヘラク副社長の召喚したトレーニング器具系のバケモノを相手に苦戦、倒しはしたのだが、前述のハサミクスについて、完全に謝罪する結果となったのだろう。 2024年1月15日月曜日。アクセサリーを作るロクジューカラのお母さん。ロクさんの分はもちろん、沖田先輩の分も好みの(今シーズンのイメージカラーである)濃い赤い色で仕上げました。こんな風に、いつもロクさんとおきたんのことを考えているお母さんですが、ただ優しいだけでなく、ふたりの苦手なニンジンとピーマンを食べられるよう(設定ね・・・)、晩ご飯のおかずにする厳しいところもあります。でも、そんなお母さんのことが、ロクさんも沖田先輩も大好きでした。お買物の帰りに喫茶店に立ち寄った三人。 楽しいお話のあと、トイレに入ったお母さんの前にアツコ・デラックスが現れます。アツコは憎悪の実を鏡に投げると、鏡から現れた憎悪のバケモノが、お母さんと入れ替わってしまいました。 さて・・・お母さんと入れ替わった今回のバケモノは誰にも気づかれないまま、ロクさんの家までもぐりこんでしまいます。でも、いつもと違うお母さんの行動を変に思った沖田先輩は、ついにお母さんがニセモノだということに気づきます(まさかの秒・・・)。 深夜、みんなが寝静まったころ、相手がヤツを狙って動き出しました。間一髪のところで、ヤツを守る沖田先輩。でも、ずるがしこい相手は沖田を悪者にしてロクさんを信用させてしまいます。そこで沖田先輩は本物のお母さんを探すため、まりえ、アスナに協力してもらい、例のヤツを連れて街へと向かうのでした。 昨日、立ち寄った場所を確認していった沖田は、お母さんの様子が喫茶店のトイレから出たあたりからおかしくなったことに気づきます。そこでトイレを調べる三人でしたが、変わったところは見つかりません。でも、フッと鏡を見た沖田はお母さんが鏡の中に閉じ込められていることに気づきます。自らの力で鏡の中へ入った沖田は、無事にお母さんを救出することに成功しました。 一方、家にいたロクさんもおかしなことを言うお母さんがニセモノだということについに気づきます。そこへ沖田が、本物のお母さんを連れて戻ってきました。 正直に言う。ニセモノだということがばれ、その正体を現すバケモノは例のアイツを狙って動き出しました。ロクさんと沖田はえびふらに変身すると、今回のバケモノを追いかけます。さらにまりえ、アスナも加わり、バケモノはいつものように浄化されるのでした。 事件も無事解決して、沖田に手作りのアクセサリーを渡すお母さん。そんなお母さんの優しい心に触れた沖田は「おばさん」ではなく、初めて「お母さん」と感謝の気持ちをこめてお母さんを呼びます。 そんな2人を「ありがとう」と言いながら、お母さんは抱きしめるのでした。 そして次回は、かおりの誕生会に対する要件を予定。17日水曜・・・!!
2024年01月13日
1 令和チュスターシリーズ 怒涛の第4部!!!!チュスター:24第41話「怨念のザビーダチュス!」 <江ノ島電鉄DAY!!> 前年の第38話より内容は続くが、チュス・ザビーダを正気にさせる方法を考える一方、あのチュストロンが久々に動き出そうとしていたのだった。そこでtynyのメンバーが挑むも、一向に追い詰められてしまう。そこへ、あの大人物がそんなtynyのピンチを救ったのだった。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:超ヨウカスウォッチ第40回「ファイナル2024/パート3」 <グッド・フィールDAY!!> 天下作品20周年というわけで、約1年にわたってさまざまなタイトルからスペシャルゲストが出演。今回は、今年4月スタート予定のえびふらシリーズ次回作「えびふらKAZUYA」より、大城大学さんが出演します。 かくして、ネタインダーのおかげでなんとか卒業試験は合格することができた天野だったが、一方の通販界では、さらなる悲劇が発生しようとしていた。その要件で地獄王は、さらなる決断を下す。その内容とは・・・!? 3 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「リライブシャツ&リライブスパッツ編4」 (協賛:りらいぶ) 今回は、昨年のオンエアで大反響をいただいた、節々の悩みが気になる人にお勧めしたい着るだけでより動けるシャツとスパッツをセットでご紹介します。しかも今回も通常価格より2000円引きでのご提供とさせていただきます。 4 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102023年12月25日~31日付 ワースト10 カルスペ!:サザエさそ24時(バラエティ)23/12/31(日) 次回は名古屋グランパス戦! 5.2/6.5 カルスペ!:ひとくち劇場2023/最終回スペシャル(バラエティ)23/12/31(日) 次回はいわきFC戦! 3.6/5.0 超ドラえしん 第360.5回/2023シーズン大総括90分スペシャル Feat.タクステ轟琉弩&bital(バラエティ)23/12/31(日) 次回は鹿島アントラーズ戦!/大大大大感謝の新春大還元祭 1/10(水)~1/21(日) 2.3/3.6 豊作戦士アキタマン2023/最終話(ドキュメント)23/12/28(木) 次回は愛媛FC戦! 1.6/3.1 無駄(その他)23/12/30(土) ・・・。 1.3/1.8 ・・・。(無駄)23/12/30(土) トランクスルー 1.2/1.7 スーパートロールアイランド for Nintendo Switch(ドキュメント)23/12/30(土) ・・・。 0.9/1.3 帰ってきたチーズ兵部長2023(ドキュメント)23/12/30(土) ・・・。 0.8/0.9 豊作戦士アキタマン2023/総集編(ドキュメント)23/12/25(月) 次回は愛媛FC戦! 0.7/1.6 ギガノトサウルスの野望~2023最終回~(ドキュメント)23/12/27(水) 能登半島地震 専門家解説「冬の避難生活」と「海底活断層」 0.7/0.9 特になんでもない(その他)23/12/28(木) 微妙 0.7/1.0
2024年01月12日
【コラム配信】本日は、能登半島地震発生から11日が経ち・・・と題し「 #フライデートックス 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 度重なる大震災は幾度もなく発生するー。その教訓を、これまでの自然災害より学ぶことは重要だとされるなか、石川県では先週の地震発生以降、のべ200人以上が命を落としたのは言う間でもない。しかし急がれる支援もそうだが、今後に注目しかねない状況だろうか。
2024年01月12日
【コラム配信】本日は、2024年最初のコーナーなのに・・・?と題し「 #天下人コンシェルジュ」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! というわけで、毎週木曜午後は「天下人劇場」に関する最新情報等をお届けするという「天下人コンシェルジュ」の時間だ!!このコーナーでは、2013年2月3日に公開を開始したという、さまざまなキャラクターたちが活躍する4コマ漫画がコンセプトの「天下人劇場」にて、主に過去に公開されたなかから注目作をプレイバックするというものだ。 (過去の要件はこちらもチェックしてね!) ・・・とはいってもだが、ここ最近荷が重くなってしまっているという理由で、この年末年始の要件をいろいろと振り返っていただきたい。 まずは先月19日の「チョイ替エピソード339」において、えのきりんたちがその年の「年末奉行」に対する要件が語られた。後に23日の「エイサーに励み・・・?」などでもそのことが語られたということは言う間でもないのは確かか。 そして年が明け、例の能登半島沖で震度7の地震が発生した翌日、北海道石狩市よりシャケってるコンビが初登場した「さけ太郎&さけ子参戦!」が公開。新年早々、新参者が参戦する結果となった。その翌日3日にはしばっこくん(千葉県芝山町)とさかろん(埼玉県坂戸市)が首振りダンスをしながらきよりゅんの残る友達2人を考える「変わった考え方」を公開。しかし、あんなので思いつくことって、ないだろうか・・・一部スタッフも困惑したようだ。 ・・・その後なんだかんだな新年を過ごしたメンバーたちであったが、今年はどうなることやら、存分に期待したいところだ。
2024年01月11日
【コラム配信】本日は、先週6日土曜日を持ちまして、15周年を迎えました!!と題し「 #テンーヌっちX 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・ところで今回のサブタイトル「バクスバクササイズ」って、毎週金曜日に「天下一美術館」で掲載の「爆釣バーハンたーくりん」において取り上げられている「爆釣ギガロッド」を用いたダンスエクササイズの名称が入っているようですけど、いかがでしょうか? ・・・それはさておいて、本日はこちらから。スタートになりますよ!!・てんかいっちJr.の”天下をたぐる旅” シーズン7・第8回(拡大スペシャル) てんかいっちJr.が天プロのなんとやらをめぐる人気コーナー。今回は「テンーヌっち」がなぜ15周年を迎えたのか、当コーナーの責任者にじっくりと時間をかけてインタビューさせていただきました。
2024年01月11日
【コラム配信】本日は、来年からの本題に前掛けて・・・と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画「週刊ゼニメーション~Sponserd by アニメ大全~」。 (過去公開分はこちらもチェックしよう) さて、元号も2024年となり、ゼニメも2年目に突入となりましたよね。そんななか、先週より第3期目となる「迅雷」シリーズとなり、まだまだ見逃せない可能性もあるだろうか。今年も注目です。 そんな渦中、今回は1968年オンエアのタイトルよりプレイバックといこうか。この年にオンエアされた代表作といえば「巨人の星(第1期)」や「ゲゲゲの鬼太郎(第1期)」、藤子不二雄(A)先生原作の「怪物くん」さらには「妖怪人間ベム」などが挙げられますが、今回は「アニマル1(川崎のぼる原作。全27話)」なる、私も聞きなれないタイトルより取り上げようかと思いますが・・・。 そもそも今回紹介する「アニマル1」とは、レスリングを題材とした作品なのはもってのほか、アマチュアでオリンピックを目指す7人兄弟の中学生の長男を描いた作品。・・・とはいっても、当時としてオンエアされていたスポーツ題材の作品では、同作と上記巨人の星(野球)くらいしか思いつかない(いずれも川崎のぼる先生原作だけあって)。 ・・・しかし、原作とは一部ストーリーの大きく異なる、これ(のアニメ版)をどうやって吟味するかがうかがえられますが・・・そこで、そんな同作をゼニメに仕立てたら、こうなった。・時代設定は同作のアニメ版が放映されていた西暦1968年・この記事が公開された1月10日制定の記念日のひとつに「糸引き納豆の日」とあるため、あえて納豆のように粘り強いイメージを持たせる これを題材としたタイトルは「ナットー2」・・・中途半端やぞ? ・・・それはもってのほかではあるものの、今後に期待していただきたいところか・・・お見逃しなく。
2024年01月10日
【コラム配信】本日は、2024:謎過ぎる珍獣ハサミクスを追え!?と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さあ本日のえびふらは!!4月からの「えびふらKAZUYA」を前に、カナさんとかおりさんを困惑させる事態に発展となるでしょうか!?そんなマッチスポンサーには栃木・野岩鉄道さんを迎え、こちらから。スタートです・・・!! 前回までのあらすじ・・・!! 修学旅行へ沖縄を訪れたロクさん、まりえ、アスナ、沖田先輩。(沖縄出身のあおいも共にしたな)そのさなか、2体のシーサーをバケモノに変えてけしかけるジェルブレイブに全力でロクさんたちは立ち向かい倒し切りましたが、最後はロクさんとあおいのやりくりを大幅に感じる結果となったのだろうか。 2024年1月11日木曜日。公の森に珍獣「ハサミクス」が現れた!?それはネッシーや雪男、ツチノコなどに代表される幻の野生生物で、古くから伝説として伝わっていたとか、あるいはSCPか・・・。漫才の練習をしようと森に入り、それを偶然見つけてしまったソケットと向井おつと。 彼らの証言で、何と一気に噂が広まってしまった。それに激しく動揺するカナとかおり。何故ならそのハサミクスとは、他ならぬあの妖精2体の事だったからである。 しかもその噂は、半日も経たないうちに街中に伝わってしまったばかりか、民俗学の元老学者が伝説を証言したこともあり、たちまち捕獲隊が組織されることになるのだった。 先ほどの元学者の話をロクに聞かず、街の名物にしようか、町内会長に伝えて対策を立てようかと、瞬く間に巻き起こるハサミクスブーム。それはカナのあの店も例外ではなく、さっそくハサミクスをあしらったコロネパンが考え出されてしまう。早くどうにかしないと、このままではブームが加熱するばかり。そこでかおりは、あるアイデアを考え出した。 一方、あの2人は町内会の人たちを引き連れてハサミクス探しを開始。その様子を目の当たりにしたカナはかおりが用意したという「例のヤツ」で誤解を解こうとするものの、すっかりタイミングを見失っていて・・・。 一方、近所のあの森へとやって来て、この騒動を知った、ヘラク副社長。彼はカナ、かおりを発見すると、人々に向って突然叫んだ。 「ハサミクスがいたぞーッ・・・!!」 焦ったカナたちは、人々に発見される前に2体を連れて逃走。そのまま、あの副社長が作り出した異空間へと落とされてしまう。彼の目的は、今ここでえびふらを倒すことではない。彼女たちはまだまだ未熟。倒すには値しない。 いずれ自分に見合うだけの力をつけた時に倒してこそ、本当の勝利だと考えているのだ(名言なのコレ?)。そのため、せっかく捕らえた2体を解放し、戦いの中でカナたち土方メンバーを鍛えようとするのだった。 副社長の異空間で開始されたバトル。相手は副社長本人と、トレーニング機器が合体したバケモノだ。だがカナたちはそれらをことごとく撃破。再び森へと戻って来る。 そこで彼女たちは、かおりが用意した人形を使い「実は人形劇の練習をしていた。それをハサミクスと勘違いされてしまった」と説明。町内会の人々に頭を下げ、どうにか事態を収拾した。 幸いにも、先ほどの先生が「だから最初から、民話の中の生き物だと言い続けていたでしょう」と大人たちが話を聞かなかったことを戒めてくれたため、大目玉を食らうこともなく済むのだった。 そして次回!!ロクさんのお母さんvsアツコ・デラックス!?その真意は13日土曜・・・!!
2024年01月10日
【中部大会・前哨戦】 とうとうやってきた、中部大会当日。張り切りすぎた刺身は予定の時間よりもはやく集合場所の駅についてしまう。いてもたってもいられない刺身はホームで自らのデッキのチェックを始める。 すると、刺身のデッキを覗き込むサラリーマン風の男が一人。そして、刺身に一枚のカードを差し出す。 果たして・・・そのカードとはッ!?
2024年01月09日
【コラム配信】本日は、来年の本コーナー15周年に向けて・・・と題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 1月9日火曜日の「クパクパクパーン!」真歴史担当の飯館しみらでございます!さて先日の大晦日番外編2024、相当盛り上がったかと思いましたけれども、皆さんいかがでしたか?今年もアペンドカレンダーを毎週開くような心意義のもと、どうぞ本年もよろしくお願いします!! さて、本日1月9日は「ジャマイカ ブルーマウンテンコーヒーの日」とあるため、本日は昨年の「エスプレッソバスターズ」になぞらえた要件を紹介します。 昨年7月~9月に放送された、「火曜テンサクメモリアル」第6期作品の「エスプレッソバスターズ」。この作品は、珈琲業界においては有名な専門家エス・プレッソとその仲間がエスプレッソの起源について迫るというタイトルであって、とにかく興味深い内容となりました。そのエスプレッソの起源を追い求めるべく、原作者の寒河江ヤスムさんも自ら製作当初よりエスプレッソとは何なのかも調査していたそうですけど、いかがでしょうか。 ・・・とはいえ本作のブルーレイ・DVDのほうも今年3月ごろに発売となりますので、気が向いたらこちらもチェックしてはいかがでしょうか。 さて、来週はガタミさんの忍タリティ養成講座・第41弾。お見逃しなく!!
2024年01月09日
【コラム配信】本日は、本年も、気合を込めつつ・・・!!と題し「 #週替わりバラエティ 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 昨年の”取り組み方改革”のもとで開始となった、「週替わりバラエティ」。開始2年目となった今年も、全力全身の限り、よろしくお願い申し上げます・・・!! ・・・以上。
2024年01月08日
時は2024年。我が国の景気もデフレ脱却へ動き出そうとしている。そんなとき、ひとつ、新たなる別の動きも生じようとしていた。その名は「ツイテルクエスト」なる、新たなる超次元的RPG、言うならが「R(ローテーション)P(プログラミング)G(グローバリゼーション)」のことらしい。 そのツイテルクエストを巡り、経済的な真意も見られるようだが・・・。
2024年01月08日
【コラム配信】本日は、2024年、レレバラ15年の鼓動がいまー!!と題し「 #レレレのバラエティ 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 明けまして、おめでとうございます!!本年も「レレレのバラエティ」を、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。さて、今年2024年は「レレバラ」もそうなんですけれども、いずれも「天下一どっとコム」で連載の「テンーヌっち」「フライデートックス」もそろって開始15周年のメモリアルイヤーを迎える動きとなるのです。 ・・・これから先は今やどうなるだろうか、さておいて、本年もよろしく申し上げます・・・!!
2024年01月07日
【コラム配信】本日は、きょうで #テンーヌっち 開始15周年!!と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! ・・・なんですけれども、一昨日の「テンーヌっちX」第13回、ご覧いただいたでしょうか?そんなテンーヌっちシリーズ15年の痕跡を丸ごと振り返るという趣向でお届けしたのは確かでしたけど、本日はKOHARU脚本メンバー、沖縄へ行く。と銘打って、今宵のマッチスポンサーには沖縄SVさんを迎えまして、こちらから。スタートです!! 前回までのあらすじですか? あの杉崎カナは、天プロエンターテインメントの社長から自分のバッグを落としてしまったことからなぜかスカウトされてしまう。その要件に対し、かおりも黙っていられなかったのは確かだが、例のヘラク社長のバケモノとの接戦のさなかで例の要件に気づいたのは言う間でもない。ただ実際にスカウトされていたのは、先ほどのバッグに入っていた精霊2体(CV:黄身掛里、くろすまさえ)だったのだが・・・。 2024年1月5日金曜日。修学旅行で初春の沖縄へとやって来たKOHARU脚本メンバーの面々。あまりにはしゃいでいるロクジューカラを見て、沖田掃除もちょっぴりあきれ顔です。そんなロクさんに、沖縄のことを詳しく教える空乃あおい。実はあおいは沖縄出身だったのです(公式プロフィールより引用、糸満市出身)。そしてあおいは(奇数話目にレギュラー出演の妹・かおりの要件はスタッフに頼んで)今回の修学旅行でロクさんと楽しい思い出を作るため、いつものようにケンカをしないよう心に誓っていたのでした(いつもって・・・)。 こうして何事もなく修学旅行は始まりましたが、実はロクさんのかばんの中には例の妖精2体がこっそり隠れてついてきていたのです(先ほどのあらすじの精霊とは別)。さらに遊ぶことが目的で(おいおいおいおいッ!!)、ジェルブレイブも沖縄へとやって来ていたのでした。 いろんな場所へと出かけて、沖縄を楽しむ一同。でも、ロクさんのちょっとした行動が、あおいにとって頭にきてしまいます。しかし、ロクさんとの楽しい思い出を作りたいあおいは、いつものように怒ることはせずに、作り笑顔でガマンするのでした。そんないつもと違うあおいの態度を不満に思うロクさん。そんな時、またしてもヤツが無駄になってしまいました。 そのことをあいつから聞いたロクさんと沖田先輩は消えてしまったヤツを探すため、危険を承知で夕暮れの森へと向かいます。それを見たあおいもまた、ロクさんを追って森の奥へと向かうのでした。 森の奥へと入っていったロクさんの前に、沖縄の幸せを呼ぶと言われる2体のシーサーをバケモノに変えたジェルブレイブが現れました。ロクさんは例の妖精にヤツのことを任せると、えびふらに変身します。でも、そこへロクさんを心配して森へと入ってきたあおいがやって来てしまいました。今回の相手の攻撃からあおいをかばって、ロクさんは一緒に海へと落ちてしまいます。 どうにか浜辺へとたどり着くふたり。そこであおいはロクさんに、自分の悩みを打ち明けるのでした。あおいの本心を知ったロクさんは自分らしく、いつものように行動するよう、あおいにアドバイスします。 さて、無謀となった例のアイツを、ついにジェルブレイブが見つけてしまいます。しかし、そこへ瞬間移動で沖田先輩に連れてこられたまりえとアスナが到着、えびふらに変身してジェルブレイブの動きを止めました。さらにロクさんもやって来て、ヤツを元の姿に戻すと、バケモノを浄化したのだった。 こうして事件も無事解決して、ロクさんはあおいのところへ戻って行きました。ロクさんの姿を見て安心して、いつものように怒鳴るあおい。素直に謝るロクさん。こうしてふたりはいつものような関係に戻り、あらためて沖縄の修学旅行を楽しみます。そんなふたりを、沖田たちは温かな目で見守るのでした。 そして次回、1月10日・・・!!謎の珍獣「ハサミクス」とは何か!?見逃すなッ!!
2024年01月06日
1 令和チュスターシリーズ 怒涛の第4部!!!!チュスター:24第40話「復興支援バトラーズ’24 in志賀町」 <ゴーゴーカレーDAY!!> 今年の元日に発生した、石川県能登地域で発生した度重なる地震・津波。それを聞きつけ、tynyの4人と金箔仮面が全力でおもてなしをすることとなったが、初のコラボとなった金箔仮面はトワニーに対して初対面なのに違和感を感じてしまい・・・。 2 ヨウカスの醍醐味は、ここまできた。スタジオブラウブリッツプレゼンツ:超ヨウカスウォッチ第39回「ファイナル2024/パート2」 <スパイスゴーゴーDAY!!> 天下作品20周年というわけで、約1年にわたってさまざまなタイトルからスペシャルゲストが出演。今回は、スタジオブラウブリッツ代表取締役・ネタインダー(CV:ネタインダー)が出演します。 とうとう2024年を迎え、ついに卒業テストが始まった。その要件に頭も入らない天野だったが、合格請負人としてあのネタインダー社長がやってきたのだ。果たして今回のやりくりは吉と出るだろうか・・・!? 3 天下作品内のテレビショッピング!田沢湖付近の通販「ジャパネットスペシャル:モリリン 高級羽毛布団&あったか6層毛布編」(協賛:ジャパネットホールディングス) 今回は新年最初のジャパネットスペシャルと銘打って、新春特価!!モリリンの高級羽毛布団といま人気の6層毛布をセットで10000円引きでご提供。この機会にぜひともご検討をお願いします!! 4 天下作品視聴率ランキング!視聴り通102023年12月18日~24日付 ワースト10 カルスペ!:ひとくち劇場2023(ドキュメント)23/12/24(日) 次回は名古屋グランパス戦! 5.4/7.1 名探偵ゴリラ&人生の楽園 師走の四(ドキュメント)23/12/23(土) 群馬・南牧村~山里に復活!憩いの温泉~ 4.4/7.0 カルスペ!:ひとくち劇場2023(バラエティ)23/12/24(日) 次回はいわきFC戦! 3.8/5.3 飛び込みつづらで日が尽きず~第11話~(ドキュメント)23/12/22(金) 7日は反逆回!! 2.8/4.6 ドラえしん 第360回/グランパスステージ(バラエティ)23/12/23(土) 次回は鹿島アントラーズ戦! 2.5/4.3 ニンテンドースイッチプレゼンツ:王様戦隊ペヤングオージャー 第42話/ドラゴンクエストモンスターズ3編#4(ドキュメント)23/12/23(土) 次回は柏レイソル戦! 2.5/4.5 プリクマDX #47「聖夜!ヒルダの祈り/聖夜に降り注ぐ2023プレイバックスペシャル」(ドキュメント)23/12/24(日) 次回は闇のマナを追い求める回! 2.1/2.9 ドラえしん 第360回/スシローステージ(バラエティ)23/12/23(土) 一部店舗営業停止のお知らせ 2.0/3.7 イタズラジャーニー 特別編(バラエティ)23/12/24(日) 6日は職場体験ジャーニー・後半戦 1.6/2.9 無駄(その他)23/12/23(土) ・・・。 1.3/1.8
2024年01月05日
【コラム配信】本日は、先日の増刊号の続きとなりますがと題し「 #フライデートックス 」(09年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 今週1日月曜日に能登半島沖にて発生した、震度7の地震。これを皮切りに余震も多数発生しており、石川県内では少なくとも80人ほどが死亡しているという。その一方で、その翌日では東京都大田区・羽田国際空港でも事故が発生しており、帰省ラッシュをも震撼させる二重災害となったのも言う間でもないものとなった。 だが、今後の動き等も大幅にみられるのは確かではあるが・・・。
2024年01月05日
【コラム配信】本日は、杉崎カナ、芸能界への葛藤と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 本日は更新スケジュールの関係上、1日と12時間繰り下げての掲載となりましたけれども、いかがでしょうか?さて今年最初のえびふらは、そんなカナさんの芸能系に対する葛藤を中心にお届けいたします。 そんな本日のマッチスポンサーには、我らがジャパネットたかたさんを迎え、こちらから!!スタートです。 前回までのあらすじ。 サビかけていた例の妖精(CV:ルミナ)をよそに、まりえのもとにエキストラ出演の女の子が現れた。しかしまりえの持つ某ミッ〇ョンボックスに興味を持ち、そのまま気に入ってしまう。それをよそにクラノスケも現れ、バケモノで応戦。まりえはロクさんらと共にバケモノを倒したが、結論状、子守歌縛りの要件で1年を終えたのだった。 2024年1月4日木曜日、先日の「初コケコミ2024。」前後編を振り返りつつも、ついに杉崎カナが芸能界デビュー!?そらのかおりたちと共にドラマ撮影の見学に訪れたカナは、そこで事務所(天プロエンターテインメント)の社長本人にスカウトされた。きっかけは、あの精霊2体が隠れていたバッグを落としてしまった事。その様子を偶然見ていた社長が、「かわいい」とピンと閃いたのである。 「よかったら、今度わが事務所に来てくれない?」 名刺まで渡され、信じられないカナ。さらにその情報は、彼女が考えるより早く、街の隅々にまで伝わっていった。特に両親と妹などはすでに店を訪れたお客さんからその事を聞き、撮影場所から帰ってきたカナを驚かせるのだった。 カナちゃんが芸能人になったら、彼女はこの街を出なければならないだろう・・・。それはかおりとも離れ離れになる事を意味しており、えびふらに変身できなくなるという事実が、妖精らを不安にさせた。もちろん心配なのはかおりも同じ。カナちゃんはいったい、どんな決断を下すのか?やはり芸能人になる?それとも・・・かおりはカナと相談するつもりでいるようだが・・・。 そんな中、カナの周辺では騒ぎが拡大し始めていた。学校に行ってはサイン攻め。カナ自身、その騒動から逃げることしかできず、ただ社長にどう答えるか迷うばかり・・・。 しかし、目指すとしたら、どのようなジャンルになるのか。アイドル、女優、アナウンサー・・・同級生たちも、スポットライトを浴びて活躍する彼女の姿を想像し、応援するやら茶化すやら・・・結局、かおりはそんな騒動の中で何も相談できず、不安をさらに募らせる。 「もしもカナちゃんの気持ちが決まっていたら、私たちが止めちゃいけないと思うの。大切な友だちだから、カナの決意を笑顔で送り出してやらなきゃ」 不意にかおりは例の妖精にそう話す。えびふらとしての戦いは大切。カナとも離れたくない。でも、彼女の幸せを考えるなら・・・ッ!! ・・・だが、「その答えなら、もう出ているよ」かおりとの帰り道、カナは寂しそうにしていた彼女に切り出した。 そこへ襲い掛かってくるヘラク・レス。彼もまたカナがこの街を出て行くと知り、止めようと現れたのである。「戦う事で彼女たちを鍛え、いずれ互角になったら本気で戦う」彼なりにそう考えていたからだ。しかしカナには、この街を出て行くつもりなどなかった。悩んでいたのは、どう断ろうかを考えていたため。 だが実際、スカウトをかけられていたのは、何と先ほどのあの精霊2体。撮影の小道具に使いたい、あの社長はカナにそうお願いしたつもりだったのであるようだ。 そして次回、空乃あおいの出身地・沖縄県へ修学旅行へ出る要件。あさって6日土曜・・・ッ!!
2024年01月04日
【コラム配信】本日は、シリーズ15周年に向け、さらなる躍進へ。と題し「 #テンーヌっちX 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! 皆さま、新年、あけまして・・・おめでとうございます!!本年も「テンーヌっち」を、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ところで今週1日月曜日、いわば元日午後4時10分ごろ、石川県輪島市にて最大震度7を観測されたのは言う間でもありませんでしたけれども、今後の余震等に十分に警戒したいところです。さて話を戻しますけれども、今年はなんといっても当シリーズは2009年に開始して以来ファンに愛され続け、ついに15周年を迎える動きとなりました。 というわけで、本日はこちらから!!スタートです。・シリーズ15周年記念/テンーヌっちクロニクル 2009年1月に「天下一どっとコム」の隔週企画としてスタートした「テンーヌっち」。その15周年を記念し、これまで放送した中からえりすぐりのシーンだけをより抜いた特別企画を1時間丸ごとお届け。テンーヌ様のオーディオコメンタリー込みでご覧いただきたい!!
2024年01月04日
【コラム配信】本日は、華の2009年組は、本年も切磋琢磨だいッと題し「 #天下一どっとコム 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、今から15年前に開始した「テンーヌっち」「フライデートックス」「レレレのバラエティ」なんですけれども、「天下一どっとNEX」などが開始した2009年に開始した、「天下一どっとコム」で現在連載中のコーナーなんです。 というわけではありますが、今年もこれらのコーナーもいろいろと見逃せないぞ。さあ、ご唱和しつつ、本年も、よろしくお願い申し上げます・・・!!
2024年01月03日
【コラム配信】本日は、明日から #ONE-SEVEN は再開となるのだが・・・と題し「 #天下一どっとコム 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック! さて、当ブログで毎週水曜・土曜に掲載中の「えびふらシリーズ」ですが、今年4月3日(水)よりスタートとなります第18作「えびふらKAZUYA」。その具体的な内容は、以下の通りとなりました!! まずは本作の脚本には大城大学さん、KOHARUさんを起用!!大城さんはシリーズ初となる脚本を担当。彼女が織りなすえびふらの新世界にも注目したい。また、KOHARUさんは前作「ONE-SEVEN」より続投での起用ですが、いかがだろうか。 そして、キャストのほうも必見となりますが、いかがでしょうか!?そのひとりで脚本も兼任する大城さん、ロクジューカラさんら過去作より続投キャストに加え、今年もオーディション枠より初参加の新メンバーも予定しております。(詳細は今後追って掲載予定) さて、今年も公に盛り上がりそうなえびふらですけれども、ぜひともご期待頂きたいところです!!
2024年01月03日
全52件 (52件中 1-50件目)