全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
ご近所でおもちつきをしました。パパが学生さんを助っ人にたくさん呼んでいたので、私は朝からピザを仕込んだり、お雑煮用の吸い物を用意したりと大忙し。ピザはあっという間に売り切れて好評だったので、作ったかいがありましたみかんがなくなってたのでこの日の朝に届くようにしていたのが届きました。高糖度!みかん王国愛媛のみかんみかん王国愛媛のプチみかん9K(家庭用)小さいものがいっぱいのほうがいいなと、前は10kg1000円だったのを9kg1000円のこちらにしてみましたが正解。どれも甘くてよかったです。人が多かったのでこの日のうちに1/3くらいなくなりました。きらちゃんもみかんが大好き。うつ伏せで寝転んで食べだしたのが面白くてカメラを構えたんだけど、同じ姿勢は取ってくれなくて。おもちつき、ウチは今年は3ウス。青海苔入り、桜エビ入り、白(半分はあんこ入り)を作りました。ちいちゃんとご近所の仲良し2人(2年生、3年生)と。残念ながら、へっぴり腰でつかせてもらってる姿は撮りそこねました夜は忘年会。ほんとは今年は場所提供のつもりだったんだけど、受験生がいるのでパスさせてもらってF田さん宅で。モツ鍋、煮込みラーメンの鍋、唐揚げ、サラダ類など。私はたこ焼きを担当。生地を作ってたこ焼き器を持ち込み、F山さんと一緒におしゃべりしながら焼いてました。夕方にお昼寝しだしたきらちゃんをパパが家で見ててくれたので、途中で迎えに行き。Kさんが疲れが出てダウンして忘年会に出られなかったのは残念でしたが、いつものように子供たちは一緒にワイワイ遊んで楽しそう。私もみいちゃんやきらちゃんがEくんとおままごとなどして遊ぶ姿をぼーっと見て癒されてました。煮込みラーメンの鍋って初めてでしたが子供ウケがいいので、今度我が家でもしようっと。
December 28, 2008
コメント(0)

24日の夜、夕飯前にみいちゃんが寝てしまい超機嫌悪かったのでお風呂を先に。パジャマでクリスマスケーキを食べることになってしまいました。不二家のアンパンマンケーキ。味はチョコレートクリームのケーキでまぁまぁというところ。砂糖菓子のアンパンマンとメロンパンナちゃんは中がゼリーになっていて、喜んでました。サンタさんからのプレゼント左からきらちゃん・・・アンパンマンのお砂場セットみいちゃん・・・メゾの黄色トレーナー、マリーちゃんの水筒、お弁当、いちごの傘ちいちゃん・・・たまごっちプラスカラー、メゾのジャージカーディガンひかちゃん・・・筆箱、メゾのトレーナー、メゾのジーパン、ドラゴン桜のDSカセットという感じでした。たまごっちプラスカラーはトイザラスになくてサンタさんはあせったようですたまごっち『たまごっちプラスカラー WT-TMG C01 ホワイト』代引きなら間に合わせるというこちらで。ドラゴン桜のDSは特価新品DS ドラゴン桜DSサンタブーツの学習系に入ってたものですが、普通に買うと安く出てるんですね・・・。パパからのプレゼントのバステントUFOキャッチャーものなのであんまり丈夫でなく、もう中で針金が折れて微妙に曲がったバスになってます冬休み、ひかちゃんの勉強を見てるおかげで自分の時間がなく忙しい毎日。でもひかちゃんもなかなか頑張ってついてきてます。11月末に受けると決めたときに買った問題集も半分以上終わり、少しは算数の難しい問題も解けるようになってきました。明日28日はご近所のお餅つき&宴会です。パパが学生さんを助っ人でいっぱい呼んでいるので、準備でとても忙しくなりそう。
December 27, 2008
コメント(2)

ピアノ発表会でした。ひかちゃんのドレスはオークションで手に入れ、ちいちゃんは前のでいいというので前のドレスの裾あたりにバラを付けただけと今回低コスト路線です。^^;ちいちゃんのフォーマル靴は買ったけど。髪に付けるものはワインレッドのベルベットのリボンを買って、ひかちゃんにはバレッタ、ちいちゃんにはリボンゴムを手作りしました。こういう格好するとめちゃくちゃ大人っぽく見えるひかちゃんですが、ちいちゃんのまねして裾を持ち上げちゃう姿はまだ小学生だなぁと笑えます。さて肝心のピアノ演奏。ちいちゃんの『渚のアデリーヌ』はビデオ撮ってたら写真撮りそこねました。緊張して頭が真っ白になっちゃうことがある~というタイプなので、以前途中で止まってまた最初から弾きなおしたりさんざんだったこともあるちいちゃん。小さなミスが少しあったものの、なかなかよく弾けていて、終わった瞬間ほっとして涙が出ました。ほんとによかった。次に二人で連弾の『羞恥心メドレー』ほとんどミスなく、息もばっちり。会場にほぉ~やるなぁという空気の流れる感じでうれしかったです。そしてひかちゃんの『トルコ行進曲』途中で小さなミスが3回続いたりしたので、本人は失敗したぁ~っと落ち込んでました。どうも完璧主義なところがあるみたいで。確かに前の発表会みたいにノーミスでばっちり、という訳ではなかったけど、勉強勉強の日々のせいで練習がそんなに出来なかったんだしね。演奏が止まったりといった致命的なミスはなく、なかなかうまく弾けたと思います。家に帰ってテレビにつないで再び鑑賞会したところ、「そんなに悪くなかった気がしてきた~」って、ようやくほっとしてました。みいちゃん、きらちゃんはパパとサティをウロウロしたり、会場の外で走り回ったり。1時から4時すぎまで、待ち長かったよね。パパもご苦労様でした。
December 24, 2008
コメント(5)

昨日まであまり寒くなかったのに今朝からまた冷え込みが。なんだか雪でも降りそうな感じです。・おにぎり3種・魚ソーセージとチーズの豚肉巻き・ミートボール・ウィンナ・ミックスベジタブルのバター炒め・桜えび入り卵焼き・アンパンマンポテト・じゃがいも餅・ブロッコリの辛子酢味噌和え学校は24日終業式なのでお昼帰ってくるし、そうなるとパパのお弁当も今年最後だなぁとおにぎりにしてみました。朝寝坊したのもあって、あんまりおかずは凝ってませんが金曜日、個人懇談でした。ひかちゃんのお受験の件、先生に相談したところ、受けようと思っているS校は大丈夫でしょうと。むしろ地域トップ校と言われるM校や国立の難関F校を受けてみたらと勧められました。先生、買いかぶってるんじゃない?ってひかちゃんも笑ってましたが、S校の過去問やっても半分くらいしか出来ないのに、そうなの?って感じ。M校は小学校並みに近く、歩いて10分で通えるのは確かに魅力なんですが、理系重視で、算数得意でない子は入れても入ってから苦労するという話をよく聞くので、ひかちゃんはまったく受ける気なく。先生が「いい先生をいっぱい集めてる」とオススメのF校を受けてみようかということに。国立なので授業料が必要ないのは私にとってはありがたい話なんですが、問題は少し遠いこと。バス1本で行けるけど、バスで35分・・・ってことはバス停までとバス停からを入れると片道50分ってところかな。朝起きるのが苦手なひかちゃんにはバス10分のS校でさえどうかな~って言ってたくらいだし。国立は内申書が考慮されるので、6年生の成績がいいひかちゃんは有利だから受けてみたい!って本人やる気になってますが。冬休みに一緒にバスに乗ってどのくらい遠いのか、毎日通えると思うかと検討してみなくちゃね。パパはS校専願でいいんじゃないの?って思ってるみたい。私も現実的にはS校だろうけど、せっかく先生が勧めてくれるのならと欲も出て。なんか贅沢な悩みです。受験日はS校は1月10日、F校は25日。しばらく受験モードが続くかな。
December 22, 2008
コメント(0)
![]()
次々福袋の届く我が家、今日はこれが届きました。もう売り切れてますね。中身はこんなの送料無料の1000円でこんなにこの中の1つだけでも裏を見たら定価500円くらいだったり。パッケージを結んであった髪ゴムもピンクのチェリーでかわいいし。上二人がすごく喜んでました。もう1個買えばよかった~っていうくらい大満足な内容でした
December 21, 2008
コメント(2)

Pierrotさんの福袋が届いたのでネタバレです。コートを無難な黒にしたせいか、無難なものが届いたという感じ。この値段なら冒険して、コートを白にしても良かったかなぁなんて後で思ったり。まぁでもこのコートはフェイクウールだけに軽いところがいいですね。Lサイズは158cmの私が着て、お尻の下まで完全に隠れる丈でよかったです。上品かわいいワンピは黒い厚手のもの。肩にボタンがあり、腰に結ぶ同布のリボンが付属されます。私は白とかピンクがよかったなぁって、うーんって感じでしたが、ひかちゃんが気に入って、さっそく着ています。ベロアはちょっと丈が短いかなと思ったけど、着てみればお尻の下ラインくらいのチュニック丈で意外に良かったです。ピンク系の花柄は合わせやすいし。あと欲しかったフェイクムートンブーツ。ちょうど欲しかった色だとひかちゃんが大喜びです。(*・v・*)←ひかちゃん画手袋もよそで見たような紫でなく、私の好きなワインレッド。という感じでなかなか満足な内容でした今日は上二人は午前中陸上クラブ。風邪からまた耳がおかしいというちいちゃんを、パパが途中で迎えに行って、予約してあった耳鼻科に行ってくれました。患者の多い時期で長いことかかってやっと帰ってきたんですが、そこで菌をもらったのか、パパが熱がありそうと昼から寝てて、さっき熱があがってきたとか。でも潜伏期間とかあるはずだから、もらったのは昨日のイオンでかなぁ。インフルエンザでないことを祈るばかりです。
December 20, 2008
コメント(2)

昨日、パパがゲーセンでゲットしてきたおもちゃ『ボールスペースコースター』上二人が設計図を見ながら組み立て始めたけど、難しくて挫折してほっぽり出すので、そのままにも出来ず私が1時間近くかかって組み立てました。#パパに置いといて作らせたらよかったのに、まったく。モーターで動き、チェーンで次々ボールを持ち上げてはコースの上に運んでくれるんです。大人も眺めていて飽きない感じ。きらちゃんはつい手が出てボールをコースから取ってしまうんですが、とても喜んでます最近みかんを自分でむくのがお気に入りのきらちゃん。玄関にみかんのダンボールがあるのを知っていて、勝手に取りに行くんです。それもむいて1,2房食べたのを置いといて、新しいものを仕方ないので、みかんの残りを全部冷蔵庫に入れました。10kg+母から届いた3,4kgあったはずなのに、冷蔵庫の野菜の引き出しのトレー部分の半分の分量しか残ってません。みいちゃんやきらちゃんでさえ、1日3,4個食べてますもんね。この食べっぷり、怖いわ~。
December 20, 2008
コメント(0)
![]()
昨日(というか一昨日の夜)パパが出張だったので久々にお買い物マラソンに参加してました。夜にパソコンばっかり向ってると機嫌が悪くなるから、パパがいるとパソコンで夜更かしなんて出来ないのよね実はマラソンの開催を知らずに先に買ってしまってたものが2つあって、残念だったんですが。先に買ってたものはまずこれ。今年も問屋コラボ限定品を先行予約開始!駄菓子が超山盛りDSソフト&オモチャ入り三大問屋の限定コラボ☆☆☆巨大サンタブーツ!☆☆☆【代引限定】巨大60cmサンタブーツ★三大問屋コラボの限定品!クリスマスプレゼントに最適のクリスマスブーツ!★暴走店長の年に一度の大感謝企画!! ニンテンドーDS(またはWii)ソフトにお菓子山盛り&おもちゃ入りで3480円(早期予約割引キャンペーンは終了しました)nazunaさんがリピ買い、しかも3つも!?そんなにいいの?と気になってしまって。学習系Aにしました。ウチにないソフトだといいなぁ。ま、もしかぶってたら姉のとこにあげようって思って。ちいちゃんがたまごっちなくして、ひかちゃんのは使えてもすぐエラーが出て初期化されて使いものにならないから、出来ればたまごっちが入ってたらクリスマスプレゼントにいいんだけど。それとこれ。今回の福袋はレトロなビックボタンが可愛いクラシカルダブルコートのサイズ・カラー・デザインが選べて3,980円はかなりお買い得!フェイクウールダブルコートのサイズ・カラー・デザインが選べる!計5点入り【送料無料】3,980円福袋同日注文も商品のみ同梱OK!(返品・交換・キャンセル・お取り置き不可)【soumufuku1219】コートはブラックのAタイプのLサイズにしました。こういうコートが欲しかったし、上品かわいいワンピも好み。ベロア花柄ワンピは当たり外れありそうだけど、レビュー見ると、おまけにフェイクムートンブーツが付く確率が高そうで。ひかちゃんがブーツ欲しいって言ってたし、このコートも着たいって。この内容でこの値段は魅力的。届くのが楽しみです。さて、マラソンは6店舗かな、結構頑張りました。ギフトが2店舗。あとはまずプリンタのカートリッジリサイクル品のまったく同じものがトライアルで4000円超えてたのに、こちらは送料無料で3480円。クリスマスのイルミ。★※お届け日保証不可!クリスマス以降に届く可能性もありますが返品はお受けできません。ご了承のうえご注文ください★処分価格50%OFF★【Xmas2008】(セ)ロープライト10m クリア★ROP-10C★連結OK(3本まで)実は去年、外のツリーに付けてたものを間違って切ってしまって去年までのは普通の、電球が外についたタイプのでしたが、あれって絡まりやすくて片付けがしにくいから、片付けやすくて丈夫なロープライトにしようと探してました。今はこれ、1999円になっちゃってますが1000円でした。ほんとは点滅するタイプが欲しいんだけど、LEDが10mで1000円ならとりあえずあってもいいんじゃないかと。針金で土台を作って形を作ればどうかしら・・・と考えてます。壁にひっかけられるような形に出来れば、電気代のお得なLEDだし、子供部屋の間接照明に使えたら・・・とかも。デニムレギンスがヘビロテなのでもう1つ欲しいなとこちらを。送料込みで安かった上にレビューが良かったので。青(インディゴ)は持ってるのでブラックにしてみました。あと携帯ストラップ専門のお店で。こちらのストラップ、ミニチュアのかわいいものがいっぱいで見てるだけで楽しい。つい欲しくなったのがこれ。キャンパスノートがそのまま小さくなってるのがなんともいえずかわいい。いざってときにミニメモとして使えるのもいいなと。キラデコグッズの福袋。携帯にデコるつもりないんだけど、キラキラがパッチンどめとか作るのに使えそうって思って。こういうキラキラって個別に買うと結構高いのよね。DSをかなりデコってる上二人が喜ぶかも。これはパパに。昔は上二人が喜ぶからと携帯のストラップにピングーの人形を付けてたこともあったパパですが、大きくて邪魔だったからと最近は何も付けてなくて。これはいちおう画面拭くのにも使えるってことだし(レビュー見るとあんまり役には立たないそうですが)ま、先生らしくていいんじゃないかなと。これはふくろう好きの母に送るつもりで。この天然石は厄除けでもあるそうなので。去年原付で事故した母なので、これを見るたび気をつけてもらわないと。気が付けば福袋が3つもあるわぁ~。届くまでしばらくワクワク感が楽しめそうです
December 18, 2008
コメント(6)

昨日大阪出張から帰ってきて、そのまま忘年会だったパパ。おみやげは蓬莱のぶたまんでした。妹からアンリ・シャルパンティエのマドレーヌやフィナンシェのセットが届いて、甘い系ばっかりにならないように頼んだので。アンリのフィナンシェは大好き。Aちゃんありがと~。今日は昼から車で宇部に日帰り出張だけど、普通にお弁当。・ご飯(昆布サンド)、ゆかり・鶏の照り焼き・なめたけ入り卵焼き・焼きうどん・ミニトマト・ほうれん草としらすのおひたし焼きうどんは今日下二人のお弁当に入れるため。風邪もなんとか落ち着いたので、バザー委員会の反省会に行ってきました。最初の1時間はほんとに反省会だったので、下二人が暇でいたずらばかり。お弁当のことばかり考えてて、おもちゃ持っていくの忘れてたもんね。・・・ああ疲れた。大人のお弁当、配達がなかなか来なかったので、先に食べさせました。届いてから一緒に食べ、お菓子も少しいただいて。今日と明日は個人懇談があって帰りが早いのがわかってたので、ちいちゃんが先に家についちゃうと鍵がないからと慌てて出ました。するとちょうどちいちゃんが帰るところで校門で会ったので一緒に帰りました。
December 18, 2008
コメント(2)

この日は朝食もアメリカンドッグと、いつもと違った感じにしてみました。本人朝起きるのが遅いからバタバタ食べて行っただけですけどね。ひかちゃんが昨日「朝パン食べてきた人、とかご飯食べてきた人、って手をあげさせられたけど、お餅やったからどっちともあげれんかった」って言ってました。今日もパンでもご飯でもないわね、って笑って。14日に誕生会したからもういいかと思うのに、本人が当日もケーキないとヤダってうるさいので、もう一度焼きました。ま、一人当たり1/8しか食べてなくて物足りなかったろうからね。念のためチョコプレートもう1個買ってあったので付けたのに、「ちいちゃん、って書いてない」・・・最近何事にも文句を言わないと気がすまないの?って感じ。プレゼントたち発表会用の靴を買ったついでに買った運動靴。「ふーん、虹色かぁ、ピンクがよかったんだけどな~」左端はひかちゃんからのキラデコシール。「あ、これキャンパスにあったの見た。やっぱりこれやったん」後から付けたしのようにありがとって言った(言わせた)けど、なんだかお祝いしようという気が失せるよなぁ反抗期だし、これで普通なのかしら。
December 17, 2008
コメント(4)

今日はパパが出張で新幹線の中で食べるので、捨てられる容器のお弁当です。・おにぎり4種・チキン南蛮・ミートボール・ウィンナ・かに入り卵焼き・ほうれん草とコーンのバター炒め・ゴールデンキウィ・ミニトマト・スモークチーズ昨夜から風邪が鼻にも来て、鼻づまりや咳で夜なかなか寝付けず困りました。お弁当も冷凍、レトルト物利用がほとんどみいちゃんもうつったらしく、昨日「なんでこんなに喉が痛いのかな~」ってあさって、バザー委員会の反省会(お弁当が出る慰労会)があるから行きたかったんだけど、それまでに治るか微妙・・・。昨日もだけど、今日も家で一日おとなしくしてる予定です。今朝、母から宅急便が届きました。みかんがいっぱいとお菓子と、子供たちへのクリスマスプレゼント(図書カード)など。それになぜかリラックマグッズが少し。最近ちょっとリラックマって癒し度がいいな~と思ってたのでうれしいリラックマカレンダー、冷蔵庫で使おうっと。
December 16, 2008
コメント(0)

昨日の誕生会の記事、14日の記事として書いたはずなのに今日になってた・・・。テーマを選びなおすと日付が今日に戻っちゃうバグがあるの、忘れてました。今朝起きたら7:45でした普段は目覚ましなくても7時にちゃんと目が覚めるんですが。体調の悪いときは目覚まし使わないと。・ご飯(岩海苔サンド)、ふりかけ・黒豚ハンバーグ・きゅうり、ミニトマト・焼きハム・コーンフライ、ミニポテト・揚げししゃも(青海苔、黒ゴマ)・卵焼き昨日、午前指定してあったミニトマトとみかん、12時10分前に到着。みかん王国愛媛の完熟ミニトマト★1kg(日高)みかん王国愛媛の農家直送!愛媛みかん☆混合10Kg【訳あり】ぎりぎり午前ですが、パーティに間に合ってよかったです。みかん、今回は小さいものが多くてありがたいです。ミニトマト、きらちゃん昨日10個くらい食べてました。届いた量のあと半分くらい残ってますが、そのペースで食べてるとすぐなくなるから、大事に小出ししよっと。
December 15, 2008
コメント(0)

最近、休日は10時ごろまで寝てるちいちゃんですが、この日は8時に起きて掃除をしたり輪飾りを作って飾ったり、すっかりパーティモードでしたおみやげに渡すアイスボックスクッキー、昨日一緒に生地作りをしました。チェックや渦巻きなどの形に仕上げるのは私がしてから冷凍。朝、一緒に切ってオーブントレーに並べて焼きました。星型は牛乳パックを蛇腹に折って星型にして作りました。ピンクはいちごジャム入り。食紅は天然のだとあんまり濃いピンクになりませんでしたがケーキはこんな風に。10本も刺すのもなんだし、かと言って1本大きいのってのも変だし、やっぱこういう場合は数字ろうそくがいいですね。いろいろ料理作ったりばたばたしてたら、11時にお友達4人到着した頃、まだ掃除も終わってない状況天気もよかったのでとりあえず外で遊んでてもらって、ひかちゃんに手伝ってもらって掃除。クレーンゲームを使ったくじ引き、黒ひげ危機一髪(ミッキー版)、ハム太郎のグラグラゲームなど、景品をかけていろんなゲームをして、皆楽しんでたみたい。もうすぐピアノ発表会なので、ミニ発表会も。パーティ記念撮影(逆光で失敗)私の作ったパッチンどめやリボンゴム、皆喜んでくれて、すぐに使ってくれましたこの写真ではわかりにくいですが。料理は写真撮る暇もなかったけど、えび天むす、サンドイッチ、唐揚げ、マカロニグラタン、ミニトマトという感じ。ケーキやお菓子を食べて、また外でしばらく遊んだ後、クレープも。1人3枚ずつくらい食べられるようにいっぱい皮を焼きました。クレープはひかちゃんのときにもやって好評だったので。いちご、缶みかん、パイン、チョコスプレー、生クリームを用意して、自分で包んで食べるスタイル。夕方は雨が降ってきたので、DSの間違いミュージアムとかいうのを、2人組×3組で対戦してやってました。ひかちゃんは遊んでばかりいる訳にもいかないので、途中から算数の勉強もしつつ。それぞれお母さんが迎えにきて、1人1人帰っていき、お向かいのあーちゃんだけが最後まで残って小屋裏にあがったりして遊んでました。お昼のおにぎりなどの残りがかなりあったので夕飯はたこ焼きをプラスしました。夕飯にたこ焼きなんてウチでは珍しいかも。上二人、「今日はいいものばっかり食べてるよね」とかなり喜んでました。それにしても、一日中台所で何か作っているような日でした。ちょっと疲れが溜まってたのか前夜から喉が痛み始めてましたが、少し咳も。いつもは子供からうつされるのに、自分だけ風邪ひいてしまったようです。子供にうつさないように早く治さなくちゃ。
December 15, 2008
コメント(2)

昨夜、ちいちゃんの発表会用の靴がないことに気づき、オクで落札しました。最近オークションばっかりだわ昨日ひかちゃん用にオクで落札したドレスが届きました。ワインレッドのロングドレス。サテン地でなくさらっとした生地。シンプルで大人っぽく、本人大喜びしてくれたのでほっとしました。ちいちゃんの靴はメゾのがあったんだけど、残念ながらセリ負けたので違うものを。新品だったし、かわいいのでたぶん喜んでくれるかな。ついでに同じ方から(靴屋さんかな?)ちいちゃんの運動靴もちょうどいいのがあったので買いました。後で振込みに行かなくちゃ。・ご飯(岩海苔サンド)、ふりかけ・豚肉と白菜の細切り炒め・ミートボール・ウィンナ・ちくわの蒲焼・焼きエリンギの味ポン漬け・ツナきゅうり・ミニトマトウチの1年一度の贅沢のカニ。毎年12月半ばに注文してます。年末だと高くなるから。今日の夜くらいに着くらしいんだけど冷蔵庫がぁ~スペース空けなくちゃと一番かさを取っている白菜を使いました。(そんな理由?^^;)先日楽天オークションで買ったみかん10kg。通常購入でさらにお安く出ていた(10kg1050円)のでまた買いました。みかん王国愛媛の農家直送!愛媛みかん☆混合10Kg(家庭用)ついでにミニトマトも買ってみました。みかん王国愛媛の完熟ミニトマト★1kg(日高)ミニトマトは子供たちが皆大好きで、ウチではフルーツ同然の扱いだから1kgなんてすぐなくなるわ。でもこのお店はメールの対応が遅くて、日曜のパーティに間に合うのかちょっと心配・・・
December 12, 2008
コメント(4)

昨日作ったパッチンどめとリボンゴムです。ちいちゃんの誕生会に来てくれるお友達に好きなのを選んでもらうつもり。パッチンどめは使ってるところを見たことない子がいるというちいちゃんの情報で、リボンゴムも作っておきました。喜んでもらえるといいなぁ~。
December 11, 2008
コメント(6)

さっき図書館に行って、帰ろうとしたら急に雨がうぅ朝はお天気よかったので外に干したのに家に着いてあわてて入れたのに今晴れてます・・・。・オムライス・みそおでん(昨夜残)・さんまの味噌カツ・きゅうり&チーズinちくわ・ツナレタス、ハム、ミニトマト写ってませんがオムライスには、ハインツの『ちょっとだけデミグラスソース』を付けました。昨夜、おでんにしようとしてたら、いつも味付けに使っている生協の白だしがなくて、自分でだし作るなら何か違うものにしてみようかと。名古屋ではおでんにも味噌を入れるっていう話だったなと「みそおでん」で検索したら、この、みそうどん鍋が出てきました。ちょっと目先が変わってよかったです。うどんがある夕飯になると下二人はまったくご飯を食べないし、皆ご飯少しひかえめに。ということでご飯が余ったので、今日はオムライスに。久々に図書館の絵本の読み聞かせに行ってきました。きらちゃんの機嫌が悪くて、すぐじゅうたんコーナーから外に走り出ようとするのを止めるのに苦労しました。ノンタンのお風呂の絵本を紙人形のお芝居にしたものだけはちゃんと見てました。そういえばノンタンの作者の方が亡くなられたと昨日の新聞で見たなぁ。きらちゃんが新聞に載った絵を見て「ノンタン!」って言ってました。
December 11, 2008
コメント(2)

今日もいい天気だしあったかい。昨日夕方に外して洗っておいたチャイルドシートカバーもだいたい乾いてました。この上付けるタオル地のカバーがいつもズレて変になるのが気になってたので、マジックテープを付けてみようと思ってます。今みいちゃんやきらちゃんのマイタオル、上二人のバスタオルなど洗ってますが、あとやるとすれば上二人のシーツや枕カバーかな。・ご飯(昆布サンド)、ふりかけ・紫蘇入りハンバーグ・三田屋の黒豆ソーセージ・焼きうどん・ほうれん草の胡麻和え、ミニトマト・うさぎりんごハンバーグ、紫蘇を刻んだものを入れてみました。ほんとはダンナ、紫蘇はあまり好きじゃないんだけど私が食べたいからこの程度ならOKでしょう。焼きうどんは下二人のお昼のため。三田屋のソーセージ・・・上二人が言うには「黒豆入ってる必要ないよね」確かに三田屋ってハムは美味しいのに、ウィンナやソーセージは固すぎるてイマイチな気が。そうそう、昨日今度は私の実家から三田屋のハムセットが届きました。毎年今時期に送ってくれるから、送らなくていいよって電話しようと思ってた矢先・・・ま、ちいちゃんのパーティとかご近所での餅つき宴会とか、使える機会はいっぱいあるしね。私の大好きなスモークチーズが入ってるのがうれしいし楽天MAGAZINEって皆届いてるのかな?私は初めて来たんですが。エントリーでポイント3倍ってのがあったのでさっきエントリーしました。お歳暮を贈らなくちゃいけないから、ちょうどよかったわ。最近忙しくてJCOM見てなかったら、AXNでもうヤングスーパーマンのシーズン5が始まってました。週間予約をセットしたけど、1回分見逃してしまったから再放送を探しておかないと。
December 10, 2008
コメント(6)

朝は曇ってたけど、昼から晴れてあったかくなってきました。こういう日だと掃除しようって気が起きるので、今日はお風呂場を掃除しました。せっかく使い捨てゴム手袋はめてたので、ついでに台所の換気扇の不燃紙も取り替えました。お風呂掃除で使ったカビキラーの塩素臭が、まだ体から取れない気が・・・・おにぎり3種・ハムとキャベツの炒め物・野菜の袋煮・しらす&ねぎ入り卵焼き・ウィンナ・コーンフライ・かき日曜にパパが競馬で勝ったからとおさしみを買ってきてくれたので、さしみのツマの大根や人参が残ってて。お味噌汁に入れるにも量が多いし、捨てるのが嫌いなひかちゃんに「なんとかして使ってよ~」って言われてて、先日作った野菜の袋煮を思い出し、これこれ!っと。前回は味付けいなりあげを使ったんですが、今回は普通のすし揚げを使ったので、甘めのつゆを作って煮ました。お弁当の写真を撮ってたら、みいちゃんも撮ってよぉ~って言うのでついでに。朝食にきなこもちを食べてるとこです。今日は久々に下二人の歯医者に行ってきました。前回うっかり忘れてて予約取り直したので、かなり間が開いてしまって虫歯が出来てないか心配でしたが、幸いみいちゃんのシーラントが外れてる程度でした。
December 9, 2008
コメント(4)

今日のエフクラブは、りんごとサツマイモのパイを作りました。お昼は簡単に、炊き込みパエリアの素を使って。炊飯器にこれとシーフードミックスと水を入れて炊くだけで、お手軽にパエリアが出来る品。ちいちゃんが大好きでこれだと3杯くらい食べるので、ウチではよく使ってます。あとコンソメスープにスライス玉ねぎと卵でスープを。量的にもちょうどよく、美味しくいただきました。パイは分量をよく見てなくて、レモンを1/8でいいところ、1/2絞ったのでどうかなと思いましたが、その酸味が私にはよくて、今度家でも作ってみようと思いました。次回は1月13~17あたりで調整。手芸系でということで、エコバッグを作ることになりました。お昼はレトルトカレーを使って、うわさの焼きカレーを。私は初めて聞いたんだけど、ご飯にカレーかけて、チーズと半熟目玉焼きを乗せて少し焼くだけだって。カレーの目先の変わった食べ方で子供が喜びそう。
December 8, 2008
コメント(0)

今日はエフクラブだけど、新しいマンションにお引越ししたYさん宅に見学兼ねて行くことになっていて、朝バタバタでした。・ご飯(岩海苔サンド)ふりかけ・シーフードミックスの甘酢炒め・ウィンナ・三田屋のハム・ミニトマト・なめたけ入り卵焼き・ポテトグラタンみいちゃん、きらちゃんがパエリア食べないこともあるので念のため・なめたけ入り卵焼き・ミニトマト・ウィンナ・ポテト&マカロニグラタン結局パエリアやスープを食べてくれたんですが、朝起きるのが遅くてあまり食べて行けなかったせいもあって、10時半くらいから食べたいと言い出したので、持っていってよかったです。三田屋のハムは、ダンナの実家がお歳暮をもらったのをこちらに回してくれて。ドレッシングが2本ついた豪華なセットだったので、皆大喜び。先日お歳暮で届いたハムもまだあるので、パーシャル室がいっぱいですグラタンは冷凍のペシャメルソースを使って。大きめのコインくらいの形に固めてあって、少しずつ使えるので便利なんです。マカロニのほうには少しマヨネーズも足して使いました。
December 8, 2008
コメント(0)

この日、朝からまずお餅作り。餅つき機の釜が変形してたのをかなり直して使ったので、今回はいい感じのお餅が作れました。1.1kgで作って、子供たちが出来立てを少し食べた残りでこのくらい。ひかちゃんが特にお餅大好きなので、この後もまた食べて、結局全部左の木箱に収まりました。それから今頃ぉ~って感じですが、11月は何かとあって行く機会がなかったので、みいちゃん3歳の七五三のお参りだけ行ってきました。記念撮影はひかちゃんの受験が終わって落ち着いてからと思って。まだ千歳飴セット、もらえてよかったぁ。なんだか中にしょうがの入った、変わった千歳飴だったらしいけど。セットには万華鏡も入ってました。帰りはイオンに寄って、新しく出来た”びっくりドンキー”でお昼を食べました。上二人が大人用のを注文したものの、ハンバーグの大きさにびっくり。ひかちゃんは残すのが嫌いでかなり頑張って全部食べたものの、子供用にするように説得したのに聞かなかったちいちゃんはご飯をかなり残しました。そして、下二人・・・家でお餅を食べたのが効いてたのか、あまり食べず。お子様ランチ二人分、私がほとんど食べたのでお腹いっぱいで苦しいくらいでした。一番食べなかったみいちゃんは窓枠に登ったり悪いことばっかり。機嫌悪いのか、ダメって言っても珍しくちっとも言うこと聞かなくて、パパの機嫌が露骨に悪くなってしまいました。・・・これでしばらく外食は無理ね帰ってから疲れが溜まってた私はきらちゃんとお昼寝。そしたらひかちゃんは勉強もしないでずっとDSしてたみたいで。夕方からちいちゃん&みいちゃんをパパが連れ出してくれて、勉強開始したものの、明日社会のテストがあるとかで試験勉強もあり、やることがいっぱいで夜12時ごろまでかかりました。いちおう受験に通りたい気持ちはあって、頑張るつもりもあるんみたいだけど、もうちょっと自分からやってくれないかしら・・・
December 7, 2008
コメント(2)

ここ2、3日暖かかったのに、今日は少し寒くなってきました。今朝の掃除は床磨きを少し。ワックスは下二人が幼稚園に行くようになったらしようと思うので、そこまで。あとはまたパッチン留め作りをやってました。・ご飯(なめたけ入り)、ふりかけ・チキン南蛮、エビフライ・ちくわの磯辺揚げ・ウィンナ・ガーリックしょうゆスパゲティ・根菜サラダチキン南蛮は生協の既製品ですが衣が揚げ玉になっていてカリカリ香ばしく、南蛮タレの甘さがいいようで、きらちゃんも喜んで食べてくれます。家でも作れるといいな~。おととい、学校から帰ってきたひかちゃんがランドセルを放り出したら、たまたま振り向いたちいちゃんに当たってしまってケンカ。当たり方が悪かったみたいで、メガネの鼻の上の金具が曲がって、しかも鼻を少し怪我してしまってました。その上、ちいちゃんが曲がった金具を無理やり直そうとしたら「ぽろっ」と取れてしまい修理に出すとその間使えなくて困るし、どうせレンズにも少し傷がついてたので、新しいのを買いなおすはめになりました。昨日パパが、ピアノが終わったちいちゃんとついでのみいちゃんを連れてイオンの武田メガネに連れてって買ってきました。13000ほど・・・結構痛い出費小顔のちいちゃんはまだ大人用のフレームが使えないので、どうしても高くなるのよね。年明けに住宅ローンの繰上げ返済することになっていて、もしひかちゃんが中学に受かれば入学金その他が結構かかるし、なかなか厳しい家計。ちいちゃんが発表会のドレスは前のドレスでいいって言うので着せてみたら、あんまり大きくなってないから普通に着れました。小さなバラを散らすとかアレンジしてあげようと思います。ひかちゃんのぶんもオクで手ごろなのがあったので、安く落札できればいいな~と思います。
December 5, 2008
コメント(8)
![]()
今日は朝からネット買い物&検索にあけくれてました。まず買ったのはちいちゃんの誕生日用に、メゾのスタンプ。メゾピアノ 第26弾 うきうきスタンプボックス西松屋に置いてなかったので、こちらで買うしかなく。で、4200円以上で送料無料ということで、ついでにみいちゃん入園用の水筒やお弁当箱を。マリー保冷ストローホッパーマリー シール容器(入れ)タイニー・・・水筒はサンタさんからにしようかな~。おもちゃはいっぱいあるから増やしたくないし。クリスマスカードとかも買いました。クリスマスカード富士山とサンタ海外の友達にそろそろ出さないとね。来年は幼・小・中となって外出増えるし使いやすい手帳がいるなぁと。イグザクトカラーインデックス手帳かさばらない薄型タイプみいちゃんの以前買ったいちごの傘がよく使って、かなり傷んできてたので。子ども用傘(イチゴ) 45cmあとはオークションでメゾの服を入札してたのが次々落札になって、振り込んだり。これは上二人のクリスマスプレゼント用。そして悩んでいるのが発表会用のドレス。以前買ったキャサリンコテージさんのドレスはひかちゃんが気に入るものがなく。このへんにしようかな~と惹かれたんですが。レディ*レディ/フーシャピンク リトルプリンセス売れ筋ランキング、常に上位の人気シリーズ 胸元の大きなリボンが大人可愛い、Aラインのロングドレス 《子供ドレス・子どもフォーマルドレス・ロングドレス》でもどの色も140がなく、かろうじてサーモンピンクに150があるから丈を詰めるとかしようかなと思ったけど、ひかちゃんがいいと言うフーシャピンクってサーモンピンク(オレンジっぽい)と並んだら色が合わないように思えて。それに値段も1着約8000円なら、やっぱり作ったほうが安いしなぁと。でも作る材料費くらいで買えるなら・・・と結局こちらもオクを覗いてあれこれ検討中です。もう早く決めないと~
December 4, 2008
コメント(2)

今日は朝からネット買い物&検索にあけくれてました。珍しく英語(iKnow)もやってない・・・・わかめご飯・人参の豚肉巻き(しそ風味)・コーンフライ・ハムのパイナップルソース添え・ウィンナ・さつま揚げ・ツナサラダ、ミニトマト豚肉巻き、今日は豚肉の下味にゆかりをちょっと振ってみました。あとはいつものようにみりんとしょうゆ1:1で味付け。買い物話は別記事に。
December 4, 2008
コメント(0)

今日は朝からいいお天気であまり寒くもなく。こういう日に片付けしなくちゃね、とまず2階を掃除機かけて、自分の服の整理を少し。あとクリスマスツリーを出すために和室をざっと片付けました。お昼寝用に和室に敷いてあった布団も干して、みいちゃんがめったにお昼寝しなくなったので、1つは仕舞うことにしました。洗濯もあれこれ。今日は頑張ったなぁ~と自己満足外には出てないけど、1、2階を行ったり来たりしてるうちに下二人は結構遊べたよう。きらちゃん、ねんねお散歩してないけど、さきほどからウトウト寝始めました。さて、がんばりついでにクリスマスツリーも出しちゃおうかな~。今朝きらちゃんに6時すぎに起こされたから眠いんだけど・・・・ご飯(昆布サンド)、ふりかけ・焼肉・ミートボール・ハム入り卵焼き・揚げサバのおろし煮(昨夜残)・しらすおろし・かき、千枚漬け卵焼きに入っているハムは昨日届いたお歳暮の品。ダンナの同僚だから、お互いに送りあいになるしやめてねって言ってあるはずなんだけど、どうもその人のお母さんが送ってくるらしい。さて、こちらからは何を送ろうか・・・。揚げサバのおろし煮は、片栗粉を付けて揚げたサバを、水1カップ、砂糖大さじ1.5、しょうゆ大さじ3+大根おろしでさっと煮るだけ。今回は日曜に食べたおさしみのツマで残ってた青じそを刻んで入れたので、またちょっと違った味わいになってよかったです。
December 2, 2008
コメント(2)

今日はパッチン止めを作る材料をいろいろ買い込んだ(ネットで)もので、午前中はずっと作って楽しんでました。あれこれデザインを考えてて、そんなに進んでないんですけど。出来たら、ちいちゃんの誕生日に来てくれるお友達にあげようと思ってます。珍しくお昼前から寝たきらちゃんが昼過ぎに起きて、お昼を食べたあとは天気がよかったので公園へ。雲ひとつない青い空で、みいちゃんはたっぷりどんぐり拾いをしたり、気持ちよくゆったりした時間を過ごしました。夕方はちいちゃんのお友達が来て、公園ついでに買ってきたさつまいもをふかし芋にしておやつに出したり。そんなことしてたら、ブログ書くのを忘れてました・ご飯(岩海苔サンド)、ふりかけ・じゃがいもチンジャオロースー・ちくわの磯辺揚げ・イカフライ・卵焼き・ウィンナ・ごぼうサラダ、かにかまじゃがいもチンジャオのピーマンはお庭のパプリカ。半分だけしか色が変わってないのを収穫して使ったら、緑も赤も入ってかえって彩りが良かったりして。日曜日は、珍しくちいちゃんと二人で小倉にお買い物に行ってました。まずは大きな手芸屋さんに行って、下二人の入園グッズ作るためのキルティング生地などを買い、続いて井筒屋にて、ちいちゃんの誕生日プレゼントを。メゾピアノの文具が欲しいということで、いろいろ買いました。買ったんだからもう使えばいいのに、誕生日(17日)まで置いておくそうです。この品を見て、ひかちゃんが相当ぶーたれてたので、クリスマスにひかちゃん用にメゾピアノのペンケースを買うことになりそうです。
December 1, 2008
コメント(4)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

![]()