全33件 (33件中 1-33件目)
1
売る気のない商品のエリアは真っ暗だぜ。この照明の中でプリンター買う人、いるのかなぁ。
2011.07.31
コメント(0)
ここ迄来て見られない悔しさ。
2011.07.30
コメント(0)
サラダとバナナが選択できるモーニングセットはバナナを選ぶと何か微妙なボリュームが出てくるなぁ。
2011.07.29
コメント(0)
あまり売れなかった半島のカップラーメンがたたき売られていました。おいらも一個だけ購入しました。
2011.07.28
コメント(0)
ここのところ、更新がめっちゃ不規則なのはちょっとわけがありまして。実は・・・・入院しているのです。入院ってことは、病院にいると言うこと。24時間院内で狭いベッドで寝起きし、朝晩の検温を行い、そして看護士の「お通じは何回でしたか?」という羞恥プレイに耐える行事。そしてなんといっても飯がまずい。いったいどうしたらこんなにまずく飯が作れるのか、と言うくらいまずいんですよ。本当に。まぁ、ここまで書いておいて、入院しているのはおいらではないのですが。身近な家族が入院しているだけでも結構生活は変わります。家族が家で果たしていた役割についてはもう節電よろしく半分ぐらいぶったぎってしまってしまっているのですが、それでもいろいろとなすべきことはあるし、何よりお見舞いとかいくのにやっぱり時間と手間ヒマがかかります。かくいうおいらも入院歴は結構長くて。小学校のある学年のときは全出席数の五分の一くらいは入院していたし、その後も通算で3ヶ月以上は入院していた計算になります。暗黒の時代だったなぁ・・・・。まぁ、一時期を除いては入院患者同士わいわい仲良く遊んでいたりしましたが、それでも24時間病院に拘束されているからそれなりにストレスがたまります。やっぱり内部の刺激より外部の空気がいいんですね。だからおいらはお見舞いに行きます。今日も行きます。明日も行きます。もうね、看護士に顔を覚えてもらって、あわよくば仲良くなろうなんて。そんなこと考えていないですよー。ちょっとだけ想像したりするけれど。そんなことやったりしているから微妙に時間がなくなるのですよ。そんなわけで、更新はいつもまったりのんびり。写真だけでTwitter更新でもええじゃないか。とか言わないでくださいね。あ、そういえば、そもそもおいらTwitterで写真アップしたこと無いじゃん。病院はあまり好きなところではありませんが、おいらも長く過ごした分、入院患者の気持ちに立って、行動したいと思います。んじゃ。
2011.07.27
コメント(0)
地デジ化が進んで、ついにアナログテレビが「砂の嵐発信器」になったしまったらしい。ようやくこのおかげで地デシカがいなくなると、ちょっと期待しているのですが、24日、25日あたりは正直このニュースで結構うざったかった印象がありますが、ようやく落ち着いてきました。うちにもアナログTVあるんですよ。実は。だから24日はちょっと楽しみにしていました。いったいどんな感じで表示が出てくるのかと。25日の砂嵐がどのように出てくるのか、カウントダウンを楽しみにしていたのですが・・・。あるときちょっと気が付いたのですよ。「アナログ終了まであと○日」の表示が無いことに・・・・。アナログ終了まであと○日の表示は有名な話なので、気が付かないわけが無い。あと○日の部分が大きくて気になって、TVに集中できないと言う苦情が出てきたくらいだから。なのに、おいらのテレビはあるときを境に、その表示が出てこなくなった。何故だ!・・・・・・。あれ?何だこれ・・・。「デジアナ変換」???最初良くわからなかったのですが、他のアナログビデオで録画をチェックしていたらわかりました。CATVがアナログ変換をやっているんだ・・・・。なんだ、急いでデジタル対応する必要ないじゃないか・・・・。おかげで家のテレビはすべて2015年まで使えることになりました。しかし、このデジアナ変換、知らない人も多いのでは?TV局はこうしたことを宣伝することなく、買い替えだけ喚起して一種の詐欺じゃないかと思うんですが・・・・。とりあえず2015年3月までは安泰です。録画もできるみたいなので、アナログのDVDレコーダーを持っている立場としてはありがたいなー。
2011.07.26
コメント(0)
以前、ポスターやレシートにまで進出してきていると話題にしたことのある顔文字。 まさか、靴下にまで進出しているとは思っても見ませんでした。 恐るべし顔文字。まるでに2ちゃんねるのようじゃないか・・・・。 これだけ広まっている顔文字ですが、デコメ系の顔文字はパケ代が高くなるのでメールには全力でオススメしません。 いまだにデコメ取り放題のメールが来るけれど、だまされているのに何でみんな気がつかないかなぁ・・・・。
2011.07.25
コメント(0)
味はともかく、とにかくでかい。
2011.07.24
コメント(0)
ネタにはなるんだろうけれど中身で勝負できるかというと、さにあらず。群馬の旅がらすの方が数百倍美味しいよ。
2011.07.23
コメント(0)
地デジ化完了まであと2日になりました。アナログテレビではもちろんのこと、世の中の電車や広告ではしきりに「地デジ化はお済みですか?」というような広告が見られるようになって来ました。24日になったらテレビが見られない、と言うことが無いようにちゃんと準備を済ませておきましょうと言うのがしばらく前の広告の趣旨。でも最近はちょっと違うようになってきた。地デジ化の準備は終わったかどうか、ご近所親戚親族に確認しましょう。という感じ。近所でアナログ用のアンテナが立っていたら、声をかけて地デジを進めましょう。と促しているのだ。ばかばかしい。何でお上の方針がそうだからといって、地デジを無理に進めるのか。決して導入するのに安くない地デジ化。機器もアンテナも使うのにそれなりのお金がかかる。なのに、その費用負担の話が全く出てこないのはなんで?相談してください。だけであとはなし。まぁわからないでもないですよ。費用負担に関してはおおっぴらにやると不公平だし、自治体などによって対応も違う。でもそういう面を無視して、切り替えようと言うことだけが一人歩きしているのは何故?ちゃんとアンテナと受信機器配ってから言えよ。そんなことは。第一今のテレビ界に地デジ化してまで見る価値のある番組がどれだけあるのか。おいらも日記でテレビ番組のレビュー自体を少しはやったりしていたけれど、最近全然それが無くなった。なぜか?だって、TVつまらないじゃないですか。うちも一応地デジ化はしたんですよね。結構安くテレビ売っていたので。で、画面もそれなりに大きくなったので、わくわくしながらテレビみていたんですが、その番組のつまらないことつまらないこと。何が悲しいかって、午後8時とか9時から見る番組がことごとく無いと言うことです。だってつまらないじゃないですか。Youtubeでも落ちているような画像と動画を引っ張ってきて、そのエピソードを面白おかしく語る、なんてのはネットをちょこっと検索してやればいくらでも見つかるのに、何故そんなことを・・・・。人件費の削減ですか?制作費が足りませんか?どうでもいいけれど、いるんだかいないんだか良くわからない芸人とか呼んでそばに座らせておくなよ。いらないじゃんか。くだらないコメントしか言わないんだし。あと笑いどころが全然わからない芸人と、かわいくも無い女性タレントがドラマやっているのって、なんかの悪夢ですか?視聴率取れるんですかねこれ。いい加減にして欲しいですよ。と、まぁ、特定の内容を考えただけでこれだけの不満が出るわけですよ。ぼーっとテレビを見ていて、時間の無駄だったと思うことたびたび。これじゃ、お金をかけて地デジにするイミなし。だから、おいらは推奨しますよ。アンテナは要らない。でかい大画面のテレビを買うんだったらパソコンを買いましょう。あとネットの契約も。で、ニュースは全部Webで見ましょう。計画停電の時間と場所だってWebでしか詳しくわからなかったんだからもはやテレビの優位性は全く皆無といっても差し支えありません。そんなもんだテレビって。だからもうパソコンでネットにしましょう。パソコンが面倒だったらAndroidででもいいじゃないですか。もしくは地デジのテレビを購入してネットワークにつなぎ、大画面で・・・。ネットしかみない。これかっこいいですよね。今の地デジTVではどうやらYoutubeも見られるらしいのでもう最強です。いや、地デジテレビ自体高いだろ、と言う場合はもう格安パソコンだけでOKでしょう。あとは青いガチャピンとムックのネットサービスでも契約すればもう場所を問わずネットですよ。問題は毎月定額で料金がかかることと、設定などの方法ですが、定額料金は○HKでも一定額踏んだくれられるし、設定は簡単ですよ。なんだったらおいらがやりますよ。格安で。(笑)パソコン屋もネットの設定ごときで高額の費用取るのはヤメレ。Twitter設定でン千円とかボッタクリすぎだろ・・・。
2011.07.22
コメント(0)
Google先生のおかげで、世の中いろんなものが検索できるようになって来ました。ちょっと気になるあのお店のメニューから、今朝のニュース。今日の晩御飯のおかずまで何でも選べます。それだけでなく気になるあの娘の動向や別れた彼女の新しい男の様子までわかってしまうのがインターネット。それもこれも実名での登録が増えたからなんですよね。実名登録を推奨するのは、顔本。あの映画で有名はFacebookでございます。おいら顔本はまだ登録していないんだよなー。ちょっと怖くて。以前、Twitterに登録したときに「本名を使うとみんなに見つけてもらいやすくなるよ。」とか書かれていたのでついうっかりと登録してみたのですよ。そしたら、検索画面に思いっきりTOPで出てくるようになっちゃって、あわてて消した覚えがあります。そんな思い出の実名登録・・・・。長いことネットをやっていると一度や二度はトラブルに巻き込まれたことがあると思います。それはネットコミュニティのトラブルだったり、掲示板の書き込みだったり、いろいろあるのですが、さすがにHNとはいえ掲示板に悪口一杯書き込まれたときはなんだと思いましたね。これは現実なのかと。まぁ、この騒動に関してはおいらも反省するべき点はあるし、自らの行動に問題がなかったとはいえない。でもこのとき思ったのがいとも簡単に個人情報というのがさらされることになるだろうと言うこと。これは結構怖いですよ。だから、個人情報は迂闊にさらせないと思うのですよ。SNSっていうのはある意味、信用の下で成り立っていると思うんですよね。普段親しく話している画面の向こうの彼氏彼女を信用して情報をやり取りするのですが、あるとき、画面の向こうの人が壊れたとしたら?信用していたと思ったら実は個人情報を盗むだけの目的だったとしたら?考えすぎかもしれない。もっと交流を増やして楽しく盛り上がるべきなのかもしれない。でも、わずか2~3回の裏切りが、おいらを億劫にさせるのです。だから、実名では、たぶん登録しないでしょう。現実とネットは分けて考えなきゃいけない。リンクしていたほうがいいこともあるけれど、虚構の中で生きているようなおいらはやっぱり臆病なんでしょう。ヘタレですんません。
2011.07.21
コメント(0)
おいらの家にはパソコンがいくつかあるのですが、それぞれ用途が限られていて、いっぺんに電源が入れられることはありません。でも時々必要に応じてパソコンの電源をいれ、起動させて使っています。それがどんなに古い、パソコンだったとしてもたまには電源を入れていじる必要がある。それはなぜか。そう、ウィルス対策のためなのですよ。WindowsXPやVistaなどのOSでも、そのセキュリティホールが問題になることがややあります。しばらくWindows Update(Microsoft Updateなこともある)をかけていないとセキュリティホールが大きくなってそれだけでウィルスに感染することもなくありません。そんな事態を回避するためにたまには電源をいれ、ネットにつないでOSのアップデートを行い、また閉じておく必要があるのです。これが結構面倒くさい。そもそもこのパソコンは前回いつ起動したかなんて覚えていないし、確かめるとしてもそのパソコンのアップデートの期日がいつだったのかの確認をするのみ。それ以上のことは特にしないのですよ。だから半月くらいのブランクのものもあれば、半年くらいのブランクだったりするものがあって、ブランクが空けば空くほどそのアップデートには時間がかかることになってしまいます。こないだは1時間くらいかかっていたしなぁ・・。11件のアップデートだけだから安心していたのに・・・・。でもそれだけではありません。OSのアップデートと共にやらなければならないのがウィルススキャンのアップデート。これも日々新しくなっていくウィルスに対抗するために必要な措置です。以前は無料のやつとか使っていたんですけれどね。パソコン重くなったり大変なので有料版にしているのですよ。これも結構面倒くさい。いや、同じソフトで統一すればいいものの、あるときにこのソフトでは検索できなかったウィルスが見つかったということ一本。福袋であたったソフトがまぁ安かったので一本、そして安いから良く買っているソフトが1本と、3本のウィルス対応ソフトを使い分けているのですよ。いや、1台のPCに3本入れているわけではなく、別々のPCなんですが、一応使う頻度によってセキュリティのレベルを調整しているのですよ。これがいいような、悪いような・・・・。そんなおいらがちょっとウィルスソフトの所感について語ってみようかと思います。良いソフト、悪いソフトいろいろとあると思いますが、やっぱりこのソフトはだめだとか良いとかいろいろあると思います。ちょっと調べてみました。ソフトA後述のソフトBでは検索できなかったウィルスを検出したと言うことで購入したソフト。ネットでの評判も良かったので購入したけれどちょっと高い。現在3年目に突入するが、今年のソフトになってから妙に重さが感じられるようになってきた。これはおいらのパソコンが悪いのか、それともソフトが悪いのか・・・・。ソフトB本屋でも売っている格安ソフト。しかし最近他社に追っかけられて逃げるのに必死。デフォルトでWindows7対応版アップグレードのお知らせを出すのはいかがなものか。XPやVistaを必死に使っているものがここにいると言うのに。このソフトで検出できなかったウィするに感染しそうになって結構大変だった思い出があるため、このソフトはサブマシンにしか適用していない。でも3台セットで結構安いのでうちのPCでは一番使われているソフトソフトC年明けの量販カメラ店に福袋を買いに行ったらほとんどが売り切れで、唯一お得感のありそうだったセキュリティソフト福袋を買ったら入っていた一品。昔どこかの会社でも使っているのを見かけたことがある。結構有名なソフトだがいかんせん重い。旅行用の小さなノートに入れてあるのだけれど、結構動作が重いのでそのノート自体、あまり持ち出すことがなくなってしまった。ソフトD安売りで購入したけれど、まだインストールせず。安すぎたのでちょっと躊躇している。いかがでしたでしょうか?まぁ、ソフトA=K、ソフトB=SN、ソフトC=MFとでも略しておけばわかるでしょうか?まぁどのソフトにも一長一短あるんですが、安くて軽いと言うのが一番の必要条件かな??あ、ちなみにウィルス情報のメールサービスもこないだまでやっていましたが、あれはTMとかいう会社だったなぁ・・・。ってつかってないじゃんか・・・。汗)
2011.07.20
コメント(0)
こないだ、ちょっと所用がありとある繁華街のホテルに宿泊しました。週末の繁華街のホテルはにぎわっているようでしたがそんなに混んでいるというわけでもなく、ゆったりとした感じ。オフィスも近くにあるのですが、ビジネス街というよりかは観光地のショッピングセンターという感じが結構雰囲気を感じさせてくれます。ホテルの部屋も結構広々していい感じ。さすがにレストランで食事、という贅沢な資金はないので、適当に安い外食のお店を探したものの、見つからず。どこも結構高い。うーん・・・。見るとコンビニだったら結構見つかる。でもホテルでコンビニ弁当はあまりにもさびしすぎるので、も少し探したら高級スーパーがあったので、そこのお弁当にしました。結局弁当かよ、という話はおいといて、まぁ酒もあって結構楽しめたのでそこはそれってことで・・・。せっかくのホテルステイなので、もっと部屋を楽しみたかったのですが、それを妨げるオプションがあって正直興ざめでした。それは・・・。インターネット接続料。1日1000円だって。このご時世にネット接続料を取るホテルがあるとは知りませんでした。地方のローカルホテルでも無料であるのに・・・もしくは低料金で提供していますよね。でもおいらが泊まった所は使用料一泊1000円。1000円って微妙な金額。それはまるで・・・。○ダルトな有線放送の使用料みたいじゃないですか。なんかインターネット=○ダルト有線放送という感じがして嫌っぽくないですか?確かにインターネットには何でも落ちていて、あんな画像やこんな画像があふれている、非常に教育によくないです。でも、でも見るのはそれだけじゃない。使い方を正しくすれば、非常に有効なんです。クーポンとかを配布すればホテル売上の向上にもつなげられるはずなのに・・・・。ネットで予約をできるところが、ネットの使用料をとるのはなんかおかしい気がする。・・・・まぁ、普通にモバイルは使えるし、テザリングを使えばPCでも可能なので特に問題はありませんでしたが、10年前ならまだしも、この現代においてネット接続料を取っているホテルは珍しかったので、あえてここでさらしたいと思います。横浜ロイヤルパークホテルロイヤルパークホテルには気をつけろ。宿泊料の割にはいろいろな落とし穴が一杯だぞ。まぁ夜景はそこそこきれいでしたが。(311前に泊まった為)
2011.07.19
コメント(0)
江ノ島ではなく、長いトンネルと橋の末に辿り着いた場所で落ち着いていますが、アレやアレのおかげで微妙な人出だったりします。
2011.07.18
コメント(0)
昨日の試合は観戦自体はおまけのようなもので、実は他にひとつ大きな目的がありました。それは・・・。献血。そう、試合の前に献血に行ってきたのですよ。もすこしぶっちゃけていうと、今回の献血キャンペーンではいろいろとプレゼントがあって、その誘惑に負けて行って来たのです。すなわち景品に釣られて集う魚達のようですね。そんななかで気になったんですが。お決まりの献血マシーンの車に入ると4人ほどが献血を行っていたのですが、そのすべての人が右腕から採血していたんですね。おいらは利き腕が右なので、左にわざわざ変えてもらって献血してきたのですが、どうも採血しやすいほうから取っているとの事。それで右手なのか・・・。でもサッカーの応援スタイルを考えてみると右手を上げて振り上げたり、揺らしたりするのが普通のスタイル。利き腕ならなおさら負担をかけかねません。そうしたことを踏まえても何故利き腕からの採血を強要するのか・・・。・・・・やっぱり採血し易いからなんでしょうね・・・。採血しているときにいろいろと注意事項を渡されましたが、そんな中に献血後の激しい運動は避けるように、と書いてありました。応援は激しい運動じゃないんだ・・・。でももし利き腕から採血して、その後の「激しい運動」で貧血状態になったとしたら?貧血を起こさないのならまだしも利き腕が言うことを聞かなくなってしまったら??まぁ、自分でも大げさに考えすぎなところはあるような気がしますが、それでもなんとなく木になる出来事。献血マシーンの右手左手の切り替えは割と簡単にできたような気がするので、それくらいの融通は利かせてほしいなぁ・・・と思ったのでありました。あと、10回記念とかいって、あんまり使えないお猪口とか試合前によこさないように・・・かさばるだろ!!
2011.07.17
コメント(6)
今日の試合、飛車角抜きでなんで勝てたのか分からない・・・・。ま、いっか。(笑)
2011.07.16
コメント(0)
参考URL読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧「時刻表」をよんで 2年1組 よむよむ僕はこの夏休みに時刻表を買いました。とっても厚くて読みやすい本です。JRのにしようか、JTBのにしようか迷いましたが、JRのを買いました。特急電車が赤字で記されていて、わかりやすかったからです。内容を読んでみるとびっくり、カラーのページがたくさんあります。そこにはいろいろな食べ物や電車が載っています。どれもおいしそうであり、食べに行きたくなります。でも僕が見たいのは時刻表なんです。電車の写真は見に行けばいい、時刻表の目的はいきたいところの電車の時刻を調べるだけなのに、なんでこんな関係のないページを載せるのか。だから時刻表はこんなに高いのだなと思いました。めくるといろいろと特別なページがあります。便利な切符や臨時電車。でも電車ごとに日付が書いてあっていつ走るのか限られている。面倒くさいので臨時電車は期間を決めて一斉に走らせるのがいいと思います。SLとか珍しい特急電車はきっと大きなお友達が喜んでくれると思います。電車の地図は日本全国にどういう駅があるのか良くわかりました。でも残念なことにこの地図は日本地図としての正しい姿を示していません。メルカトル図法なのか、モルワイデ図法なのかを明確に示すべきだと思います。肝心の時刻表は見やすかったのですが、余計な記述が多すぎます。特に座席の指定とか自由と。全部自由にしましょう。あとは「凶」に似た記号があるんですが、グリーン車って言うんですか?あぁ、国会議員とかがただで乗りまくる車両ですね。別につけなくてもいいんじゃないですか?空気運んでいるだけだし。特急のページに成田なんとかってありますけれど、あれは何のためにあるんですか?通勤のお客さんの妨害のため?たくさん走っているみたいですが一杯になっているのをあんまり見ないんですが・・・・。新幹線のページはたくさん走っているのを見つけました。特に東海道なんとか新幹線と言うのはたくさん電車が出ているみたいですが、あんなにたくさん走らせて儲かっているんだから料金は今までの半額でいいと思います。そんな思い上がりだから中国にパクられるんだよ。どうせ中国だから事故でも起こすだろうって?そりゃぁそうかもしれないけれどおいらから言わせれば東海道新幹線こそテロの格好の標的だよ。いくつもスキのあるところがあるからテロリストが本気出せば「のぞみ」が2~3本ぶっ飛ばされても全然おかしくないぜ。あと今更なんですが、JRの時刻表って、後ろのページが苦手なんですね。私鉄とかあんまり載っていない。私鉄でもネット予約とかできるじゃないですか。○田急とか・・・。あれは載せてくれないのでしょうか?え?バッティングするので載せられないって?共同運航しているのもあるんだから載せてくださいよ。って、ここまで書いといて、ぜんぜん読書感想文っぽくないことに気がつきました。次回はもっとまともなやつに挑戦したいと思います。(広辞苑とか)
2011.07.15
コメント(8)
そういえば、こないだ書いた携帯ゲームの話ですが。あんまり事態は好転していません。と、いうのも今回もまたフラッシュ多用のゲームだし。電池の減り早いし。何時間かおきに必ずアクセスしなければならないし。でもまぁ、そこそこ面白いので遊んでいます。釣りゲームなんですけれどね。何でもつれるんですよ。浮き袋とか、長靴とか。まぁ、この辺は良いでしょう。金魚やらめだかやら。えさ使って釣竿でつるんだっけ??あさりやらサザエやら。それは釣竿ではつれないだろ人魚やらカワウソやら・・・・。なんか違う気がする・・・。深海探査船とか。・・・・・・・・・・・。黄金の鮭とかなまずとか・・・。・・・・・・・・・。とにかく非現実的な釣りゲームに結構笑ってしまいます。まぁ、今回も課金のネタがいっぱい詰まっているんですけれどね。指定時間じゃないとアサリ釣るのに釣竿もってかれたりしてしまいます。ありえない・・・。まぁ、例によって例のごとく、無料の範囲でしかやっていないので、有料会員にはかないませんけれどね。携帯電話の電池を消耗するためだけにお金なんか払えるか。こういうのってインフラの妨害とはいえないかなぁ・・・。
2011.07.14
コメント(0)
今日のような試合をしているくらいだったらいっそのこと浦和に全部チケット売った方が楽しい試合になるんじゃないかと真剣に思った夜。もう無駄な投資はしないと心に決めました。
2011.07.13
コメント(0)
大震災からの復興に際して、ずっと気になっていたんですが。被災地の継続的な支援が叫ばれる中で、私たちも何らかの形で復興に向けて動かなければならない。そのためには自粛を抑えて、日本を活性化しよう。という記事があちこちに見られます。なんで?まぁ、以前にも書いたのですが、復興アクションとか書いて消費を促進しようと思っても全く意味がないと思うのですよ。だってそれは政府広報の上から目線。普段クーラーの効いた快適な部屋から「節電しようね。」とか言われても全く説得力がないことに似ています。少なくとも政府関係者が何をやったところでもはや何の効果もないでしょう。だって、今の政治にしてこの体たらくじゃないですか。やめるとか言っていたヴァカ首相が続投とかいっている段階で関係者みんな嘘つきですよ。だったら国民が嘘ついても全然とがめられませんよね。あー復興アクションですか、やりますやります。でもお金ないので税金払わなくていいですか。いや、払う気はあるんですよ。でも復興にまわすんでお金ありませんね。ぼんやりと思っていたこの意識が確信に変わったのがこないだの松本不幸相の退任劇。物事の交渉は最初が肝心と、強気に出るのは構わないのですが、いかんせん頭が悪かった。乱暴な言葉遣いと、変な礼儀を重んじさせたことで一気に批判が高まり、辞任に追い込まれました。何かに書いてありましたが、ビジネスではこういう「優位性を保つ」のは交渉術として有効らしいですよね。でもビジネスにおいては大事なことが、こういう局面では全く無用に変わるということをこの人は全く理解していませんでした。国民感情なめるなよ。というのが正直な感想であります。まぁ、政府関係者の戯言は置いときましょう。もう彼らは信用に値せず。逆のことをやっていたほうが正しいと思えるような連中です。最近気になるのは、広告関係者がこのネタを叫びだしたこと。自粛は空気となって世の中に蔓延しているのが怖い。とか言っていますが・・・。だったらお前らが変えてみろ。と思うのですよ。広告あっての広告屋だろ?広告宣伝費削られないように必死なのはわかりますが、書いてある記事すべてがうわべだけですべてむなしい。すぐにわかりますよ。自分で行動しないで記事だけで復興させようとしていることが・・・・。○○に行った、変わらぬサービスがうれしい、復興でがんばっている○○を応援したいとか嘘でも書けばいいのに。まぁ、嘘だったらばれますけれどね。と、言うことで、宣伝費で飯を食べている広告業界の方々は是非その裏を見透かされることなく、復興のためのアクションで金を使ってもらい、その内容で記事を書き、復興につなげて欲しい。政府が全く信用できない中、頼れるのは民間だけですからね。政府とか議員とかはもう信用できん。原発の警戒区域内で砂風呂はいるくらいじゃないと。政府関係者のどなたかやっていただけませんかね?で、この日記も上から目線になっていないか、ちょっと心配なおいら。汗)
2011.07.12
コメント(0)
7/9はHIDEKI NIGHTでした。これでかれこれ5年以上の参加。YMCAも同じだけ。途中、HIDEKIが別の人物に変わったりしたけれど、ある意味マンネリの美学でしょう。市制記念試合ということもあって、非常に楽しみにしていたのですよ。市制記念試合はこのところ負け試合なし。昼間の暑さとはうってかわって結構涼しくなってきたので、好ゲームを期待していたんですよね。暑かったのでそこそこ飲んではいたのですが、真剣に観戦しました。しかし・・・。なんだこの試合は。前回と同様の決定力のない試合。そして簡単にボールを取られてカウンター。あっさりと決められるミドルシュート・・・・。前半2-0、後半途中まで3-0だったのが一気に3-2へ・・・。もうね。うちのチームにDFはいるのかと。ミドルシュート2発でまけた前回のことを反省しているのかと。真剣に聞きたい。問いただしたい・・・・・。確かに審判の笛の基準は適当だった。変にアウェイチームにっ有利なジャッジ。こっちの選手が倒れても何もせずに向こうの選手には絶妙な場所でFKを与える・・・・。あまり決まらなかったからいいものの、あれで決勝点でも入れられていたとしたらと結構しゃれにならないわけですよ。結果的には入りませんでしたが・・・・。普通勝った試合だと、みんな笑顔で退場していくわけですが、今日に限っては100試合・200試合出場の区切りをつけた選手以外はみんな渋い顔していましたね。笑顔もなし。あぁ、皆さんわかっているのですね。今日のゲームがつまらない内容だったことを。この分だと、この先が思いやられますなぁ・・・・。友人と飲み会と言う名の反省会を行いましたが、店内の座った位置が微妙だったせいかどうかわかりませんが、いつも集まっているはずの他のサポーターの姿は見られませんでした。うん、わかる。みんなまっすぐ家に帰ったんだよね・・・。
2011.07.11
コメント(0)
こないだ久しぶりに「ウジテレビ」を見てみた。いつもその時間帯は頭の痛くなるドラマ「JIN」を見ていたのだけれど、最終回が終わってしまったので、チャンネルをかちゃかちゃ動かしているうちにそのチャンネルにたどり着きました。あぁ、そういえば、マルモのおきてとかいうドラマがJINと視聴率で張り合っていたとか聞いたなぁ・・・。そう思って高視聴率様がどれだけのものか見てみたのですが・・・・。こ れ は ひ ど い 。なんですかこれ。最終回の前になんか変な特集やっているみたいなんですがそんなにまでして視聴率とりたいのかウジテレビ。子役をダシにして恥ずかしくないのかウジテレビ。最終回しか見ていませんでしたが、その演技のへたくそさ、わざとらしさ、作り物っぽさがどうしてもぬぐいきれない。こんなのが視聴率高いんですかウジテレビ。この子役のうちの一人、芦田愛菜ちゃんはかつて日テレの「Mother」で名子役を演じていたのだけれど、なんか役柄のクオリティが落ちた気がするのは脚本のせいだろう。あんなわざとらしい大人の演技に囲まれて子供がだめにならないわけがない。こんなドラマに誰がした。まぁ、毎週毎週見ているわけではないので、どうでも良かったのですが、1回しか見ていないのにひどさがわかるってなかなかないですよ。あの「不思議なおどり」は視聴者のMPを吸い取るためにあるんですか?へー。なんか改めてウジテレビは見るもんじゃないな。と思いました。ウジはウジらしく蠅になって鳥に食べられればいいんだ。ていうか節電対策の夏季停波実施してください。できれば永遠に停波の方向で。あんな内容だったら、ヒゲの土管工がお姫様を救出するために駆け巡る「マリオのおきて」でも見たほうが良かったよ・・・・。そういえば、掲示板でも感想が盛り上がっていたのでメモしておきますね。
2011.07.10
コメント(0)
ドラえもんのフラッグは風の影響か、よく見えませんでした。
2011.07.09
コメント(0)
暑かったけれど、比較的ゆっくり観戦出来ました。しかし、内容は偉く寒かった・・・。
2011.07.09
コメント(0)
最近の山手線、こんなデザインばっかりのやつが走っています。あんまり朝から乗りたくない気がするけれど特に深い意味はないです。
2011.07.08
コメント(1)
なんか梅雨らしくない天気が続くから、ちょっと期待したんですが。今日も天気予報曇り雨とか言っていたくせに昼間に思いっきり晴れてたから期待したんですが。やっぱり曇りでした。がっかりだよ。明日は晴れて暑くなるそうで。こちらもがっかりだよ。気象関係者は外れる天気予報ばっかりやっていないで、福島で放射能測定していてください。使えない気象予報士はいりません。
2011.07.07
コメント(0)
![]()
アンドロイド、結構楽しく使っています。マーケットでいろいろなソフトを探すのも面白いですねこれ。でも・・・。怪しいソフトがあるのも確かで、こないだウィルスっぽいソフトがあったのであわてて消しました。ひそかに遊んでいるのが、MP3検索ソフトというやつで、どこからともなく音源を持ってくるという、怪しいような、きわめてグレーな香りのするソフトだったりします。まぁ、著作権が切れているような昔々のソースをあさっていたんですけれどね。こないだふと、そういえば、日本語の楽曲って見つかるのかな?と思ったんですよ。ご存知日本の楽曲は○スラックが著作権を一括で管理しており、校内放送から幼稚園のお遊戯まで容赦なく著作権料の請求が来ると聞きます。そんな中、このソフトで音楽は見つかるのか。ためしにやってみました。ローマ字の歌手名で検索するといくつかヒットするのですが良くわかりません。ローマ字で書いてある楽曲はなんとなくわかるのですが、日本語だけで書いてあるやつはソフトの不具合で文字化けしてしまいます。この文字化けが結構多い。うん、やっぱり日本の楽曲はちゃんと守られているんですね。よしよしすばらしい。おいらはやぱiTuneとかのソフトを探してDLしなきゃだめかな。と思ったときに一曲だけ見つけました。それは・・・・。「ファイト」おいらがある意味尊敬してやまない女史の名曲です。DLしてみると確かに聞ける。久々に聞いたよこれ。聞いているうちに涙が出てきてしまいました。いやぁ、いい曲だ。そういえば、アルバム持っていたんだけれど、どこにいっちゃったのかなぁ・・・。 【中古】シングルCD 中島 みゆき /空と君のあいだに/ファイト!【画】
2011.07.06
コメント(0)
構内にゴミ箱も置かないくせにモノだけ売りつけるその感性が分からない。ポイ捨てするのもイヤなので、おいらは全く買わないが、必要に駆られて買ったとしてもゴミは近くの○急ストアに捨てるようにしてます。
2011.07.05
コメント(2)
数日前から、うちに不可解なFAXがたどり着くようになりました。見ると英語3文字の会社。ちょっと前にとある製品のクレームを申請したことがあるのでその関係のFAXかな、と思っていたのですが、どうもそうではない模様。FAXの内容が「返金・返品」となっていたのでちょっとニヤニヤしてしまたのですが、返品するにしても物がないし、返金って?いくら返ってくるのか見当がつかない。加えて・・・・。F A X の 宛 名 が 違 う じ ゃ な い か 。これは何かの間違いでしょう。えぇ、もう決定的な間違いです。しかも女性名。ぜんぜん違うじゃないか。こうなったら着歴から送り返してやろうか・・・。でも待てよ。FAXって確か送る側に金がかかったよな。でもってうちのFAX自体、画面で内容が見られるから良いけれど、送り返すとなったらわざわざプリントアウトして、それをHeaderつけて送らなきゃいけないよな。プリントアウトと送信代がもったいないじゃないか・・・。それにいまどきFAXだけでお客さんとやり取りしている会社があるとは限らない。どこかにホームページがあって、それに連絡先のメールアドレスがあるはず・・・。社名をたたいてみる。あった。しかも・・担当者名まで出てくる・・・。顔写真付かよ・・・・。この調子だと、メアド発見まで時間かからないな・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。見つからない・・・。えぇ?どういうこと?会社のHPはともかく、そこからリンクを張ってあるページ、ほとんどだめです。通販ページらしきところもだめ。おかしいなぁ・・。「よくある質問」とか書くのだったらもっと細かい問い合わせの対応にメアドくらい乗っけておいてくれてもいいはずなんだけれどなぁ・・・。それともこの会社、メアドを持っていない?なんて・・。まさかですよね。会社の運営する商品紹介や通販コーナーをあさる。うん、ここでもない。一応なんか質疑応答みたいなフォームが出てきたページがあるけれど、まさか・・・。採用情報に応募してクレーム書くわけにも行かない。ましてや・・・。社長のブログにコメントするとこの間違いFAXの社員の運命がなかなか危うい立場に追い込まれそうな気がする。まぁ、それは最後の手段としてやってやろうとか思っていたのですが、あれこれ探ってみるとある見慣れた言葉を見つけました。「鬱天支店はこちら」おぉ、鬱天に店持っているんだったらどこかメアドあるだろ?なかったら鬱天自体に文句言ってやる・・・。・・・・・・・・・・。ありました。ちゃんと鬱天のメールアドレスでしたが、見つけたのでメール送りましたよ。「○○さん宛に送られているFAXがこちらに来ています。番号に間違いがありませんか?ご確認をお願いします。」そんなことを書いたんですが、末尾にどうしても書かなければいけないと思ったこと。それは・・・。「会社のメールアドレスくらい、どこかにのせとけや。」この迷子FAXの送り主からは翌日丁寧なメールがありましたが、次回同じような事象があったらぜったい社長のブログにコメントで書いてやる、と思ったおいらでありました。
2011.07.04
コメント(0)
終わってみれば2-1の試合でしたが、思ったよりつまらない試合でした。両方のチームに戦略とか戦術とか言うものがなく、ただ単に前線にいる人間に玉を出せばいい、そんな試合。個人技がうまければそれでも見がいはあるのですが、いかんせん両チームともへたくそ。あっちこっちに玉が飛ぶだけでシュートまで行かないし、つまらない時間稼ぎはあるしで見ていられませんでした。審判のレベルもお世辞にもいいとはいえない。選手が倒れたときに笛を吹かず、のんきに歩いてやってきてからファールの笛を吹くってなんなんだ?見てないじゃんかよ。ありゃぁ、人入らないだろうなぁ・・・。今日の試合の入場者数は30,000人くらいだったみたいですが、初めて、もしくは久しぶりにサッカーを見に来た人で、今日の試合を見て「また今度来よう」と思った人はあまりいないのではないかと思います。2位3位の上位対決だったんだけれどなぁ・・・。どちらのサポも「なんで俺たちがここにいるのか良くわからない」と言う感じがかなり的を射ている気がします。前日にコパアメリカの開幕戦見ちゃったのがいけないのか?だったらもうスタジアムまでなんていけないぞぉ。もう少し細かい試合内容の感想を述べるのであれば、川崎の10番の劣化がひどい。2失点目なんかは簡単に転がされてそれが起点になっているし、ゴール前2メートルくらいで宇宙開発なんて信じられない。采配も4番を下げるのはわかる。でも13番は変えなくてもよかったんじゃないかなぁ・・。13番変えるくらいだったら10番変えようよ。いつもと同じパターンが自滅につながるのはお約束なのに・・・・。あ、あと、対岸の方々はひたすらブーイングをすることに情熱を燃やしているようでしたが、こないだの「お詫び文」とやらを含めて一般的に気持ちがいいものではないことは認識されているのでしょうかね?海外では当たり前かもしれませんが、おつむのレベルの低さを露呈していますよ。それにしても、いつになったら移籍の「恩返し」ができるんでしょうか?もとからいるメンバーを含めて、猛省されたし。フロントもムラだらけのメンバー固定を考えずに、補強考えろよ・・・。ストレスのたまらない試合を見たいです。
2011.07.03
コメント(2)
ここのスタジアムに来るのは本当に久しぶり。一年以上ぶりかも。前回のいやな内容を吹き飛ばすような試合を期待したいです。
2011.07.03
コメント(0)
秋葉原の裏通りにあるお店で見かけたこの貼り紙。エコは他人任せですか。さすが大陸系統のお店は考えがしっかり筋が通っていますなぁ。潰れて路頭に迷えば良いのに。
2011.07.02
コメント(0)
最近電車に乗っていると、スマートフォンを持っている人が結構多いのに気づきます。最近はiPhoneだけじゃなくて、Androidなど他のスマホも目立ちます。しかし、iPhoneを持っている人って結構マジに観察していると面白いです。だって、型と言うか、ヴァージョンがあるじゃないですか。3とか3GSとか4とか・・・・。3を持っている人は結構控えめに操作しています。3GSはおいら3とあんまり区別つかないのですが、それなりに控えめ。要は外から見ていてiPhoneがそれとわからないような配置で操作していると言うこと。まぁ、型落ちだから気になるんでしょうね。だったら買い換えれば良いのに、高いお金払ってさ。一方で堂々としているのはiPhone4ユーザーの方々。この人たちは堂々と見まくりです。目の前からかなり離しているので、まるで表彰状状態。そんなに離して見てるってことは?ひょっとして遠視?こんなところでiPhone見ていないで、眼科いけよ眼科。まぁいいでしょう。多分眼科を勧めてもスクリーンに張ってあるシールの張替えくらいしか興味がないと思いますから。まぁ、じっと液晶見ている人に限って何やっているかというとゲームくらいしかやっていないんですけれどね。いずれiPhoneも5が出るとか言う噂もちらほら聞こえるので、そうした堂々とした人たちがどのようになっていくのか楽しみではあります。でもこの間、ずいぶんとこそこそとiPhoneをいじっているおぢさんを見かけました。何か動画を見ている感じでしたが、あんまり詮索したくはないのでどの動画かはチェックせず。しかしこのおぢさん、動画と言うよりかはなんかiPhoneを隠し持っていると言う感じなんだよなぁ・・・・。ひょっとして・・・。あ、iPhoneのケースが・・・。けいおん!仕様だ!なるほど、だからちょっと隠し気味?でも自分でくっつけたものだったら愛着があるはずだよな。だったら隠すことないじゃんかよ・・・・。そんなことを思ったおいら、ついつい動画の内容も想像してしまいました。( ̄ー ̄)ニヤリiPhoneユーザーって機種のデザインが似たり寄ったりだから、飾り付けの差別化が大変そうですね。(棒読み)まぁ、普通のスマホは飾りつけとかしたりしませんけれどね。
2011.07.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


