全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日帰ってきたのが14:00くらい。家でのんびりしたかったけれど、すぐに片付けして会社へ。なぜならこっちは休みでも日本の人たちは容赦なくメールを送り付けてくるのです。だから休み明けの前に消化。お陰で今日もなんとか普通に仕事を済ませることができました。・・・・・できたのかな?今回は思いっきり寝坊して航空券買い直しという、凄まじい浪費を挙行してしまったので、しばらくは落ち着いて過ごさないと・・・・。まずは、自炊だな。そのために日本のお米も買ってきたし。こっちのお米も美味しいけれど、やっぱり日本の米は違うよ違うよ美味しいよ。・・・・・・普通のお米なんだけれどね。とりあえず明日からまたお弁当作って会社行きますかねぇ・・・・。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥貧乏が悪いんや。ていうかもう寝坊しないように気をつけていきまぁす・・・・。
2017.05.31
コメント(0)
帰りの便は12時だ。自宅から空港まではどんなに少なく見積もっても2時間はかかる。チェックインに必要な時間、締め切り時間を考えると家を出るのは8時位には出ないといけない。家を出るのが8時ということは何を意味するか。そう、通勤ラッシュを越えていかねばならないのである。2年前には普通に揉まれていた通勤ラッシュ。海外旅行用のガラガラを抱えているやつが乗ってくると舌打ちの一つでもしたくなるのが人情ってものだ。有料特急乗れよな・・・・・。そういう気持ちは非常によく分かる。おいらもかつてはそちら側だった。しかし改めて旅行者側に立ってみるとそうでもないのだ。そう、有料特急はおもったより不便なのだ。第一地下奥深くに電車が着くので上がってくるまでに時間がかかる、そのくせ料金は高く、時間は余り変わらない。おまけにこの有料特急はいわゆる自殺の名所を通ったりするので、何かあったら飛行機に間に合わなくなってしまう。そういう自体だけは避けたい。そう考えたおいら、どうやったら通勤電車を避けられるか必死に考えたのですよ。ない頭を絞って。結果として思いついたのは、先頭・後方車両に乗ること。でも先頭車両は先々の駅が階段そばなので、混み合うことは歴然。だったら少しくらい改札が遠くても、後方の車両に乗れば空いているのではないかと。時間も気持ち早い時間帯にして、改札からホームまでも無理のないルートを選択。なんとかホームにたどり着きました。これはなかなか良いですなぁ・・・。問題は電車だけれど、1本やり過ごしたら結構空いていました。じゃまにならないように最小限の停車駅、最近のバスのりばまで電車で乗りこなし、あとは空港行きのバスへ。初めて乗るバスでしたが、思ったより分かりやすかったです。いやぁ、なんとか空港についたけれど、空港は同胞たちがいっぱい。搭乗〆切まで早いし、何だこりゃ。結構疲れました。いやぁ、今度は是非ゆっくりとしたいものですねぇ・・・。(多分無理)
2017.05.30
コメント(0)
高原の朝は清々しい。と、いうのも暖房を入れないとやばいくらい涼しいのだ。空気のきれいな所は素晴らしいのだけれど、やっぱり山の中なので虫などは多い。・・・・まぁ、それは良いんだけれど。朝食の後涼し気なガーデンでコーヒーをと思ったけれど、これは白樺並木の上から何か落ちてきそうな感じで少し落ち着かなかった。でも、これが、ザ・自然って感じだよなー。もう少しゆっくりのんびりしていたかったのだけれど、チェックアウトの時間になったので退散。向かった所は・・・。滝。でした。いいねー。、山って感じだねー。でもおもったより観光客多い。結構な人とスレ違いました。月曜日なのに。でもって近くにお風呂を見つけてそこが無料で入れるというのでレッツゴー。久しぶりのでっかいお風呂で落ち着けました。その後は食事でもしようかと思ったのですが、高原のレストラン観光地価格で高い。しかも種類が限られていて、なかなか食欲をそそらない。ではでは、どうしようかと言うことで・・・・。アイスクリーム工場に行きました。いいでしょ。アイスクリーム工場。久しぶりにたくさん食べました。美味しかった。でも昼ご飯食べていないんだよな・・・・。時間も夕方になりつつあったので、そのまま高速道路で帰宅。疲れた。でも事故なくてよかった。そんなことやっているうちにもう明日は帰る日なんですよね。も少し居たかったなぁ・・・・。
2017.05.29
コメント(0)
昨日の夕方に帰ってきて、一晩寝たらそこからお出かけ。そう、今回の休みに向けて、高原の宿泊施設を予約していたのでした。だから今回何が何でも帰ってこなきゃいけなかったのです。でももし仮に6時の便を乗ろうとしていたら‥・・。足止めは食らうわ、つく時間は変わらないわ、付いたあと家まで遠いわで結果的には良かったかもしれません。お金はすごくかかったけれどな。でも体力的には復活しているので今日のドライブは良かったかもしれない。朝食を食べて自宅を出たのが9時半。現地到着は1時。あれこれ寄りながら走ったので、結構色々と見られて楽しかったです。ううむ、高原だ、いいなぁ・・・。実際気候が涼しいことも期待したのですが、現地着20分までまではものすごい暑さ。これは帰ってこなくても同じ気候だったのでは、と錯覚したけれど、こっちは少し乾燥しているんですよね。いくらかは過ごしやすかったです、宿泊施設は少し古めだったもののゆったりと落ち着いたところで、なかなか良い感じでした。でもね、同じ宿泊の人がおいらの在住国と同じ人達だったのですよ。それはそれで良いんですが、一緒に行った人がコミュニケーション取れとうるさくて、不慣れな英語でやり取りしていました。まぁ、それは良いんですが。帰ってきたって感じがしないなぁ・・・・。でもそれはそれで趣があったかも。久しぶりに日本のビールとお酒を楽しんで、今日は寝ることにします。
2017.05.28
コメント(0)
今日から端午節のお休みなのです。休みは4日間。30日まで。代わりにローカルの会社は6月3日出勤日なのだけれど、うちの会社はお休み。だからめいいっぱい遊ぼうということで、帰国のチケットを取りました。フライト時間は6時40分。空港まで1時間以上はかかるからチェックイン〆切のタイミングを考えて3時位に起きなければ。そう考えておりました。でもね、前の日飲み会だったんですよね。日本からの出張者を囲んで飲み会。まぁ飲め飲めと飲んで飲まされて、終わったのは10時過ぎ。早く帰って支度しなきゃ。帰ったのは良いものの支度を終えたらもう2時近く。おいおい、これから寝たら結構やばいんじゃないの?と思ったけれど眠いので1時間だけ寝ることにしました。・・・・・・・・・・・・・・・。気がついたら6時。や っ て し ま っ た 。慌ててここから空港の交通機関をチャックするおいら。ダメだ、もう間に合わない。かくなる上は代替便を探してとらなければ・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・。LCCは全滅、空いていても今日の夜着。それでは仕方がないので探したらとある日本の航空会社が1席だけ取れました。普通の休みであれば帰らなくてもいいのだけれど、今回は日本で用事があるので帰らなきゃいけない。ドタバタした挙句、出発の準備ができました。でも、ふと自分が乗る予定だった便をチェックしてみると・・・・。・・・・・・・・・・・。まだこっち着いていないじゃんか・・・・。ってことは、あのままダッシュで空港に行けば、乗れたってこと?でも3時に起きて空港に行ったらずっと待ちぼうけ食らったってこと?LCCはこれだからなぁ・・・・。空港行って、カウンターでゴネてみようかと思ったけれど、取ってしまったチケットのキャンセル代がすごく高かったし、今更ということで元々の便は諦めました。しめて、ン万円の出費。こんなことになるのだったら、最初から普通の航空会社でチケットとっておくべきだったなー。もうSCOOTは乗らないようにしようっと。(帰りは乗らないと丸損なので乗る)
2017.05.27
コメント(0)
ツイッターでとある論文が酷いと流れていたので見てみたら、なるほど、これはすごい。書き手の主観がおもいっきり出ているような気がする。これが人工知能の学会なのか・・・・。サンプリングとか色々と考えて採取したんだろうか?おいらはこういう小説媒体は個人の自由だと思うのだけれど、何故にこういう論文を書く気になったのかよくわからない。ていうか学会で発表するのもすごいなと思う。人工知能学会とかかなり意識高い系な響きなんだけれど、その中身って結構面白いのですね。あれこれ騒がれているものだから、論文自体は非公開になってしまいました。でも探すと出てくるような気がします。ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング、ねぇ・・・・。以前おいらも学校にいるときにもっともらしい講義名を作れば講師ができるんじゃないかと思ったことがある。人間関係論とか、狭義の社会コミュニティにおける活性化論とかね。なーんだ、おいらでもできそうだ。そんな親しみを持ってもらうためにこの論文の意味はあるのだろうか?でも非公開にしちゃうのはおかしいな。学会で自信を持って発表するのだから、もっと広く多くの人々に知ってもらうべきではなかろうか?そこにモラルやリテラシー等があるかどうかは教授や学会様が十分吟味しているだろうしね。まぁ、これで日本の技術ですと言われると、ちょっと世界に顔向けできないような気もしますけれど。
2017.05.26
コメント(0)
名古屋のあたりに新しい名所ができたらしい。その名もレゴランドレゴブロックの世界を楽しめる世界だとかなんとか言う話だけれど、余りお客さんが入っていないとか。一時期○ーすねくすとのサイトで腐るほどこのレゴシリーズの映像が販売されていることがあった。すげえうざったかった。そんな背景もあって、レゴブロックには良い印象がまるで無い。レゴで遊んだ記憶もないし。おいらの時代はダイヤブロックだった。小さいときにかなり凝って遊んだけれど、部屋の大部分を占領して掃除ができない状況に、おかんに怒られてそれから余り遊ばなくなった。それが・・・・レゴねぇ・・・・。入場料が高いとか、持ち込みができずに場内の食料品がしょぼいとか言われているけれど、あのスペースでTDLと張り合えるものではないわな・・・・。なんでも値下げを発表したらしいけれど、近くのモールのレストランは潰れるし、先は見えたのではなかろうか?レゴの名前を聞いて懐かしいなーと思ったら今、ダイヤブロックはナノブロックが主流でした。まぁ、そうなるわな。時代の流れとは言え、少し寂しいなー。でも今だったらきっとナノ作っちゃうだろうな・・・。
2017.05.25
コメント(0)
肉桂新聞がやらかしているらしい。おいらが日本で使っていたメアドは転送用に残っていて、そのアドレス宛に送られてきた会員のメールがこっちにも転送されてくるんだけれど・・・。その量が半端じゃない。午前中に5~6本。ひどい状況だと10分に3本くらい立て続けに来る。いち早く電子版を進めたのは良いけれど、きっと新聞の売上が伸び悩んでいるんだろうなぁ。新聞はそれなりに面白いのだけれど、最近変な偏向報道が多いし、WEBでも似たような記事が見られる。Webでも有料記事を積極的に展開しているけれど、おためしで読んでみるとタイトル詐欺だったりするし、はっきり言って金払ってまで見るような記事じゃない。あの挙句の果てに「謎のAI半導体メーカー」ですよ。記者の無知をさらけ出しているような内容に新聞なんてもういらないんじゃないかと思う次第ですよ。まぁ、テレビもね。世の中情報があちこちに流れていてそれなりに付加価値が求められているのに、なんでそういう努力を一切していないのかな?と真剣に思うわけですよ。まだこっちの翻訳サイトで英語を直訳して読んだ記事の方が使えるよん。まぁ、そういう意味では言語対応能力って重要かもしれない。語学勉強しなきゃな・・・。
2017.05.24
コメント(0)
テレビがつかなくなった。いや、テレビ自体はつくのだけれど、こちらの世の中はCATV社会。普通に見られるテレビは2~3チャンネルくらいしか無いんだそうな。まぁ、国土も人口も限られているからできるんだろうけれど、そいや、香港もそうだったな。でもテレビが見られないのはちょっとつらい。ほとんどこっちの言葉のニュースでもいくつか日本の放送ばっかりやっているチャンネルがあって、それが結構ぼーっと見ている分には有効なのだ。でも何も見られないのはちょっとさびしい。だからといってDVDを引っ張り出して見る気力もない。仕方がない、ネットを・・・・と思ったらこっちもつながらない。あぁ、やっぱりなんか障害が起きているんだ・・・。日本だったらこういうことが起きると大騒ぎなのだけれど、ここはそんなことくらいで騒ぐ人が余りいないらしく、みんなおおらか。香港でもそうだった気がする。一回2日も3日も繋がらなかったので「どうにかして欲しい」と言ったらたらい回しにされた挙句「設備の問題」で片付けられた気がする。翌日つながるようになったので何らかの改善はしたんだろうけれど、設備の問題じゃないじゃないか。さて。時間は深夜になる所、ここで騒ぐのもありかもしれないが、下手に繋がってそのままネットで夜更かしなんてことになったら翌日に影響する。なんといてもまだ火曜日ですかね。ここは寝るに限る。うん、そうだ・・・。でもって、寝て起きたらまだ繋がんなかったりして。大丈夫、夜になればつながる‥・・ハズ・・・・。(実際つながりました。)
2017.05.23
コメント(0)
今月2回めの一時帰国、しかも自費負担で、結構貧乏な状態に。こういう時やることと言ったらコスト削減だよねー。とりあえず日本で買ってきた惣菜パン。これを数日かけて食べる。流石に賞味期限が危ないのは優先して、あとは冷蔵庫。あと日本の食料もあれこれ調理して作りだめ。これはなかなかいい感じ。しばらくお弁当手作りが良いかなー。でも野菜不足になるんだよなー。そんなことを思いつつ。しかし今日は結構きつかった。寝たのが3時近くで起きたのが7時。実質4時間睡眠のまま会社へ。仕事が厳しくて意識不明に。いや、眠いだけだって。終わらないので残業。今週末こんな状態でまともな端午節が迎えられるのでしょうか?なーんて考えていると絶対何かが起きるんですよね。注意しないと・・・・・。
2017.05.22
コメント(0)
焦燥と失望のパーティーから開けて翌日。取り急ぎやるべきことはやっておこうと、午前中は買い出し。午後も近場であれこれ買って、夕方に会う友人に向けて準備。そのまま空港に行こうと思っていたので、ガラガラも用意してお出かけ。駅でSuicaを通して、電車に乗ろうと言ったところで、何やら不穏なアナウンス。「人身事故のために電車が止まっております。」・・・・・・・・・。これから空港まで行かなければならんのに、なんということ・・・。ブチ切れそうになる気持ちを押さえつつ、なんとか回避できる方法を模索。私鉄に乗れば都心まで出られるけれど、都心から東京駅に出るのが大変。でもって東京に直通する電車は完全に止まっている・・・・。どうしようか・・・。東京駅で待っているであろう友人に連絡を取り、とりあえず回避ルートを検索。ガラガラ持ちなので、できるだけ歩かず、近いルートで・・・。あーでもない、こーでもないとイライラしていると、一つの幹線ルートが開通。とりあえず近くまで行こう。電車は乗って発車するも、ダイヤが乱れているためになかなか追いつかない。ようやく東京駅に着いたのは午後7時。飛行機の時間は9時15分。間に合うのかい・・・。とりあえず2時間近くも待っていてくれた友人におみやげだけを渡し、空港バスへ。日曜夜ということもあってバスは結構早かった。8時には着いてくれたのでダッシュでチェックイン。ドタバタだっったけれどとりあえずここまでくれば大丈夫と言うことで、あとは晩御飯を食べて出国審査。おみやげ買っていこうかなと思って会計していたら係員が呼びに来てしまった。締め切り時間はえーよ。21:15のフライトで、現地着は23:55バスが比較的早かったので1時半には家についたけれど、疲れた・・・・。これで明日仕事なのかー。死にそうだなー。
2017.05.21
コメント(0)
ウトウトしていると、窓の外に北斗七星が見えた。飛行機なので、少し視界からズレてくるかなと思ったらそのままついてくる。あぁ、こういうところが大宇宙なんだなー。と感動した。でも写真には当然ながら写せないのね。普通のデジカメ持っていけばよかった。そんなこんなで朝6時。成田。当然のことながら余り人はいない・・・とおもったら結構賑わっている。さすが第三ターミナル。みんなLCCの活性化に躍起である。機内で100円引きチケットが売っていたのでそれを使って東京までバスに乗る。東京駅には8時位に着いた。朝早いのに人が一杯。と思ったらツアー客も結構いるのか。かつては東京駅が通勤の最寄り駅だったので色々と懐かしい風景を見ながら自宅へ。睡魔が・・・・。一寝入りしてしばらく落ち着いて見てみたらもう出発時間。いかんいかん。慌てて着替えて電車に乗りました。せっかくの長旅なので新幹線とかではなく、快速電車のグリーン車でお出かけ。目的地で友人と合流して、会場へ。そう、今日は恩師の祝賀会だったのです。おそらくはもうこの仲間に会えないと思ったので、できるだけ安い航空券を探してきてみたのです。しかし、心なしか皆さんお疲れ気味。ていうか機中泊よりみんな疲れているのってどうよ。みんな管理職で大変なんだねー。お疲れ様です。そんな感想を抱いて会場をあとに。少しもやもやした気分になったのは駅チカでの買い出しでグリーン車一人飲み会で解消。・・・・・・やっぱり今回やめればよかったかな・・・・。そんなことを思いながら自宅のお風呂でのんびり。あー、やっぱり日本はいいなー。でも明日帰るんだよね。
2017.05.20
コメント(0)
今日は金曜日。異国の地でもみんな週末何をしようかとウキウキふわふわと終業時間が待ち遠しい曜日です。でもおいらは残業。でも少しだけ早めに仕事を終えて、そそくさと家に帰りました。家に帰って選択して、風呂に入っていたら、もう出発時間。やばいやばい、いかんいかん。そんなことをブツブツつぶやいてバスに乗ります。地下鉄でも良かったんだけれど、バスが便利だしなー。行き先は、空港。そう、今日から一泊二日で一時帰国です。そんなバカな、と思われるかもしれませんが、またやってしまいました。今回の滞在時間は40時間ほど。わーい。丸々2日じゃないかー。うれしー。たのしー。でもね・・・。睡眠時間がないの。フライトは1時40分発。夜中を通して飛んで、向こうには6:05着。車中泊ならぬ機中泊である。わーい。すっごーい。こんなの数年ぶりー。てそういえば半年前にもやったような・・・・。そんなわけで12時近くにチェックインして出国審査、そして搭乗口へ。おもったより人が多い。ていうか来週端午節なのになんでこんなに人がいるんだろ・・・。いや、それよりも問題は待合室で寝過ごさないようにしなければ・・・。搭乗口はわかりにくいターミナル1のA1。ここは1-3までまとまって待合室があるので誰がどれに乗るのかよくわからない。紛らわしいことにVanillaとかも隣に並んでいる。乗り遅れないかなー。大丈夫かなー。とか言っているうちにチェックインが始まりました。とりあえず機内に入れば一安心だ。窓側席なのでとりあえず寝る準備はできた。そんなわけで翌日に続く。
2017.05.19
コメント(0)
こっちのアフタヌーンティーが撤退するそうな。日本でおいらがよく行くショッピングモールにも入っているアフタヌーンティー。グッズなどを見るとその高額っぷりに眠気がぶっ飛んでしまうので余り入ったことはないのだけれど、おしゃれなイメージはある。ティータイムにこの店でのんびりできたら良いだろうなぁと思いつつ、入ったことはないのです。だって、客層も女性が多くてなんとなく主婦のひととき、買い物の合間に・・という感じなのでドトールやサンマルクカフェで十分ということになってしまうのであります。そういえば、カフェなるところに最近行っていないなー。一人でカフェでMACなんか打ち込んでいたりするとかっこよさそうなんですけれどね。でもスタバとか行っても落ち着かないのですよ。ざわつくマクドナルドのほうがいい感じがするのは、多分貧乏性だからなんだろうな・・・。そんなわけで、一度行ってみたいアフタヌーンティーがなくなってしまうのは残念ですが。どうせ行かないだろというのはあります。しかし、正月に売り出していた福袋は買いたかったなー。昼ごはん前に行ったら売っていて、昼ご飯食べてまだ残っていたら買おうと思ったらなくなっていたのです。あれが唯一のあのお店との接点だったかも知っれない・・・・。
2017.05.18
コメント(0)
日本のニュースはたいてい時間差無しで見られる。ていうかネットがありますからね。それ以外にもNHKのワールドプレミアムでニュースは見られるので便利だ。でも見ているといつか受信料の請求が来ないか心配になってしまう。だから程々にしています。昨日見たニュースは眞子さまのご婚約のニュースでした。おめでとうございます。暗いニュースばかり続く中で明るい話題ですね。と、そんなこと思ったのだけれど、それ以前に・・・・。眞子さまがもうそういうお年頃であることを知ってかなり衝撃的ではあります。そっか、自分も歳を取ったなぁ・・・・・。
2017.05.17
コメント(0)

間違いなく世田谷。ここは一度滅んだほうがいい街だと思う。昔この近辺でとある店舗の店長をしていた人が一番クレームが多かったと言っていた。店舗の近所付き合いも最悪だし、かなり孤立した気分になるのだそう。世田谷と言えば、以前一家惨殺事件があって、未解決のままになっているけれど、住民が住民だとそうなるのだろうなと思う。犯罪者はもちろん問題だけれど、それを解決する方向に持っていけない住民の体質が招いた結果だ。思うに、この場所では更にこの手の事件が増えそうな気がしてならない。まぁ、以前と比べて監視カメラとか充実しているからそういうようにならないだろうけれど。住民の質が悪ければ・・・・ね・・・・。だからおいら的にはこの辺り一帯は全部更地にして農地にするのが良いのではないかと・・・・。せたがやたがやせ。昔の人はいいこと言ったのではないかと思います。
2017.05.16
コメント(0)
ランサムウェアが騒ぎになっているらしい。いつも朝はこっちのテレビでニュースを見て、わからないところは通勤途中で日本語で見るのだけれど、今日はTVニュースでもなんとなく概要がわかった。パソコンウィルスだ・・・・。数年前から出だしたランサムウェア。うちの会社でも何人か感染してしまったことがあるけれど、結構たちが悪い。「あなたのファイルはロックされてしまいました。」「ロックを解除するにはビットコインを購入して送って下さい」というメッセージが出てくる。ビットコインを購入して送ると解除コードが送られてくるそうだけれど、ビットコインもそれなりにするし、怪しいし、何よりもましてビットコインを送っても解除コードでパスワード解除ができるとも限らない。そんな怖いことできるかって話ですよ。でもこの話って確か昔もあれこれと話題になっていたはずだけれど、何故に今更。鉄道の案内板が感染したからか。それとも電力会社の案内が感染したからか。おいらの会社で感染騒ぎが会ったときにはWindows Updateを強化し、フラッシュやJavaなど関連の有りそうなソフトを最新版にしたり消したり一気に作業を行った。だから幸いにして今回の感染はなかった。だからこそ今回の騒ぎには巻き込まれなかったんだろう。今回、あちこちのインフラパソコンが感染しているのを見ると事態は深刻なんだろう。色々と注意しなきゃなぁ・・・・。
2017.05.15
コメント(0)
昼から雨が降っていた。昼からとわざわざ書いたのは、昼間で寝ていたから。いや、だって疲れていたし、眠いし。で、外を見ると。雨。やる気なくなるわー。しかし食料を買わないと飢えてしまうのは確かである。何か食べ物を・・・と外に出ると雨降りも小康状態。これはいいチャンスだと少し歩いて遠くに。食べ物のいい匂いがする町並みを歩くのには注意が必要だ。小籠包や肉まんのいい香りに混じって必ず漂ってくるのが臭豆腐。これはたまらない。ちょっと避けねば・・・・。そんなことをやっていたら、食べ物屋を逃してしまった。しょうがない、すき家で牛丼でも食べようか・・・と思ったらすき家行列が・・・。食べ物難民になってしまった・・・・・。家に帰って冷蔵庫を漁ると、冷食が出てきた。今日はこれでなんとか過ごそうか・・・・。そんな感じで、異国の休みが終わるのである。なんか・・・何もしていないな・・・・。
2017.05.14
コメント(0)
睡眠不足は週末に解消するに限る。そんなことを考えて寝ていたらあっという間に夕方である。これでいいのか。いや、良くない。でも夕方になってしまったのは仕方がないので、とりあえず外に出てみる。買い物するにしても、来週また出かけるからなぁ・・・・。家で読書。ていうか、半分呑んだくれてしまうため、あとは読書にならない。寝るか・・・。そうやって一日は過ぎていく。そう考えると、あっという間やね。
2017.05.13
コメント(0)
あっというまに金曜日である。まぁ週末だから何かをするというわけでもなく、普通に仕事して帰るのみである。ていうか寝不足ですごく眠いんですがこれは。眠いと言えば、日本ではガリガリガリクソンという名前の芸人様が酒気帯びで運転して捕まったとかいうニュースを見た。そういえば、名前はどこかで聞いたことあるけれど、姿は見たことなかった。と思ってチェックすると全然ガリガリじゃねー。昔見かけたガリクソンという外国人選手にも似てねぇ~。別に芸名の由来に興味があるわけではないが、私と同じように思ったひとは必ずいるであろう。(Twitterで確認済)しかし、どんなに面白いこと言っていてもなかなか注目されない芸人もこうして一つの不祥事でめちゃくちゃ有名になってしまうというのも何なんだろうなという気がしないでもありませんでした。世の中ネタを求めて魑魅魍魎のマスゴミどもが跳梁跋扈しているわけですからね。注意しないと。いや、四文字熟語使ってみたかっただけです。
2017.05.12
コメント(0)
今日こっちのニュースで見かけた見出し。なんとなく雰囲気はわかってもらえると思う。要は結婚を前提としたおつきあいを進めていた男が女に騙されて練炭自殺を装って殺された事件のこと。本人は否認しているのだそうだけれど、状況証拠がバッチリ残っているからねー。被害者も一人や二人じゃないみたいだし。この件について、ニュースの写真を送って友人とSNSで語ってみた。むよ「木嶋佳苗が死刑確定したんだって?」友人「あー、その事件ね。怖いね。」むよ「こっちでも有名になっているとは驚いた」友人「そうね。」むよ「しかしなんでこの風貌でモテモテなんだろ」友人「名器だったらしいよ。」むよ「なんでそんなの知ってるん?」友人「本人が手記で書いたと聞いた。」むよ「へー、よく自分で書くなー。」・・・・・・っていうか、友人よ。お前女だろ・・・。いくら恥じらう歳じゃないとはいえど、堂々とこんな語りが出てくるとは・・・。歳を取ったのかなぁ・・・・。まぁ、学生時代の友人とSNSを通じて語れるというのは良いことだ。実際に会ってみるとそんな話とかできないのかもしれないけれどね。
2017.05.11
コメント(0)
日本ではポテトチップスが品不足になっているらしい。海外では普通にフリトレーのチップスが手に入るので、そんなことないと思うのだけれど、ピザポテトが販売中止になってオークションで値段が釣り上げられるくらいまでになっているとか。別にポテチがなくなったからと言って、困りはしないのだろうけれど、無いとわかるときっと食べたいんだろうな・・・。でも何故にピザポテトだけが販売中止なんだろ・・・。そう考えて見ると他のポテチなんかもっと生産中止になりそうだけれど。他にもあるな・・・。じゃがりことか、じゃがびーとか、芋使っている製品いっぱいあるじゃないか・・・。これらの製品が販売中止にならないのはなんででしょう。製造コストが安いから?いや、これ作るの面倒くさそうだよなぁ・・・。それとも原価率??ううむ、このあたりなんとなく当たっていそう。普通のポテトチップスは製造原価が安いけれど、ピザポテトは製造原価が高い。だから割高なじゃがいもを使って作るのは負担が大きい。そんなところじゃないですかね。おいらがそんなことをふと思ったのは、この間、空港の免税店に立ち寄ったときに・・・・。すごい量の「じゃがぽっくる」が売られているのを見たから・・・。なんで北海道でもないのにこんなに山積みされているんや・・・・。やっぱりお土産も利益出してなんぼなんだろうなぁ・・・・。まぁ、ある意味企業の正しい姿ではありますが。(でも少し納得行かない)
2017.05.10
コメント(0)
上海から連絡があって、荷物が止まっているそうな。なんでも必要な書類が揃っていないとか。今まで大陸産品なんて表示がなかったので、いきなり出てきたから止まっているとか。はぁ・・・・・。お客さんが待っているのにいきなり止まるのもなんだかなぁ・・・・。なんとか必要な書類を揃えて、出荷ができたけれど、こういう場合って遅延の発生により賠償金までつながってしまうこともあるのだけれど、それは問題にならないのかなぁ・・・・。いろいろな意味で、チャイナリスクをもっと考えるべきだよなー。と思うのでありました。ちなみに緊張感の度合いで比べると大陸はこっちの数百倍です。香港は大陸とこっちの間。大陸も田舎の方だと大丈夫かと思ったのだけれど、駅前のゴミ箱が炎上していたりしていろんなリスクがあるので要注意です。
2017.05.09
コメント(0)
昨日、デパートのフードコートに行ったのはわけがありまして。食料品の買い出しを兼ねていたのです。ありがちですがデパートの地下にはスーパーとフードコートがあって、他に幾つかの土産物屋などがあるのです。そのスーパーが実はお気に入り。惣菜や生鮮品も結構手広く扱っていて、それなりに品揃えがあるので買い出しにはもってこいの場所なのです。フードコートに行くついでに買い出しに行けば、用事も一挙に済ませることができるとあって、いそいそとその場所に足を運んだおいら。でもとある違和感がありました。なんか商品少なくなってねぇか?惣菜が売り切れているのは時間的に理解はできたのだけれど、その他の売り場もどこか寂しげである。生鮮食料は充実しているのに、缶詰が少ないってどうなのよ・・・。これは何かの前触れかなぁ・・・・。とレジのあたりを見渡して気がついた。来 週 末 に 閉 店 だ っ てこのスーパー、別の日系スーパーが買収されて今の店になっていたのは知っていた。なぜなら、スーパーの袋が昔のままだったから。所々に昔のロゴも残っていて、日系だったのでそれなりに好きだった。でも品揃えはだんだん買収先の品揃えになっていって、個性がなくなっていったのを少し寂しく思っていたのだけれど・・・。まさか・・。こんな形で閉店だなんて・・・・・。好きだったスーパーだったのに閉店は残念だったけれど、なんとなく前の日系を愛する人たちから敬遠されてしまっていたのかな?って言う気もする。ならしょうがないかね・・・。せめて少しでも買い物を・・・って大したものは買えなかったけれどまぁ、お別れの意味で買いました。これからこのフードコートも疎遠になりそうだなぁ・・・・。ま、仕方がないか・・・。そんなことを思いつつ、シャトルバスでデパートを離れたのでありました。
2017.05.08
コメント(0)
今日も一日徒然に過ごしてしまいました。前の日に呑んだくれるから行けないんだな。呑んだくれると言っても、こっちの安酒なのでコーラか何かで割らないと行けないくらいマズい。だからビールか何かでちょっとほろ酔いになってからじゃないと飲めないのです。だって750mlで800円くらいだよ。美味しい訳がない。そういう意味ではREDとかそこそこだったなぁ・・・とか思ったり。良いんだよ。細けぇことは。そんなわけでぼーっとして掃除洗濯をして一日が終わりそうだったので、外出することにした。なんとなく地下鉄に乗ってみたくなったので乗ってみたけれど、実はそんなに行きたい場所があるわけじゃない。ぼーっと地下鉄路線図を眺めていて、そう言えば最近寿がきやに行っていないやということで、寿がきや散歩することに決定。場所は最寄りの駅から無料のシャトルバス。普段から結構混んでいるイメージのあるシャトルバスも今回は少し空いていました。まぁ夜だからね。でもデパートのフードコートは混んでる混んでる。座る場所がないくらい。でもよく見ると宿題やっている子供がいたり、ジュース一杯で井戸端会議をするおばちゃんたちなど、結構日本っぽい風景も見られる。見ていると楽しそう。でも席の専有はやめてほしいなー。しばらく待って空かなかったら適当に買い物して帰ろうと思っていたのだけれど、幸いなことに空席を発見。落ち着くことにしました。注文したのはいつもと同じ肉入り拉麺と鮭そぼろご飯。鮭そぼろはこっちでも手に入るけれど、日本製は高いし、なかなか食べる機会もない。・・・・・。美味しくいただきました。やっぱり煮干しダシは定期的に取り入れたいなー。そんなわけで、久しぶり(4ヶ月ぶり)の寿がきやは美味しかった。また食べに行きたいな。しかしこれから暑い季節なのでどこまでラーメンに需要があるのか、色々と考えなければならないなとも思ったり。でも良いんです。好きなんだから。安いしね。節約にも有効なんです。
2017.05.07
コメント(0)
日本に行くと必ずといっていいくらい陥る現象がある。それは・・・・金欠。そう、航空券を使い、日本で散財するので結構な確率で金欠病になるのだ。給料日まであと○日、どうやって生き延びよう・・・・・。なんて深刻なレヴェルではないのだけれど、それなりに節約しておくのは良いことだ。そんなわけで今日も二日酔いの頭を抱えてご飯を作ることにしたのでした。作ったのはインスタント拉麺。これ近くのお店で結構安く売っているのですよ。理由は賞味期限が微妙だから。残り一週間とか、残り一ヶ月とか、酷いものだと今日が期限なんてものもある。でも乾物だし、そんなに早くだめになったりしないよな。とばかりに購入して溜め込むおいら。今日はそんな中からイトメンのちゃんぽん麺に挑戦してみました。これ関東で売っていないんだよな。適当にネギとか加えて煮込むこと3分。最後に入れたのは・・・・。そうめん。そう、実家で残っているそうめんが消化しきれずにこっちまで持ってきたのです。拉麺と一緒だったら食えるだろ。そんなわけで入れてみたのですが・・・・。うまい。でも・・・。結構お腹いっぱい。そんなわけで今日のご飯は食費ゼロ。おまけに家からも殆ど出ない生活で、健康的にどうなのかと。明日は少し買い出しに行くことにしよう・・・・。
2017.05.06
コメント(0)
今日は日本ではこどもの日・・・らしいですね。そしてゴールデンウィークの真っ只中、各地では行楽にイベントに盛り上がっていることでしょう。・・・そんな中、おいらは出勤ですがね。まぁ、5月1日と2日、すごくゆっくりと過ごしたので、今日は出勤もやむなしなのですが・・・。でも世の中には9連休もある人もいて、そのことを考えるとなんだかなぁ・・・・。しかし日本から電話がかかってこないのは良い。おかげで静かだ。まぁ、元々静かだけれど。こういうときは早くかえって寝るに限る。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・。寝られませんでした。よって今日も呑んだくれさ。良いじゃないか週末だもの。でもこれでまた寝っぱなしの週末だなぁ・・・・。
2017.05.05
コメント(0)
今日は帰る日でした。連休後半の皆様はこれからお出かけ、という人も多いことでしょう。でもおいらは逆の流れ。もうとっとと帰るのみです。ていうか、今日も会社は仕事なんです。メールは色々来るし、あと月初なので処理も大変。そんな中休んで良いのかよと思うのですが、良いんです。ちゃんとした有給休暇だから。そんなわけで、空港まで行きました。空港についたのは結構早く、フライト2時間前。何処かでご飯でも食べようかと思ったのだけれど、知っている店がこっちのターミナルにない。わざわざバスに乗って移動するおいら。でも好きなお店でご飯が食べられて幸せでした。しかしターミナルのバスってなかなか時間がかかるのですね。気持ち的には羽田の国際線と国内線をつなぐバスより時間がかかった気がする。搭乗30分前になったので出国審査、こっちはガラガラ。でもって、ゆったりと搭乗口へ。しかし、成田発のA○A便は、何故か古い設備で、何だこりゃと少し思ったのでありました。まぁ、安かったから良いんだけれど。でも機内食イマイチだったなぁ・・・・。夕方に出るとこちらに付くのは夜。地下鉄で帰ろうかと思ったけれど、近くのバス停を見かけたら乗りたくなって、最寄り駅まではバスでした。いやぁ、疲れた・・・・。でもこっちもあんまり気候変わらないなぁ・・・・。さて、明日から頑張っていきますか。日本の人たちはGWゆっくりすると良いと思うよ。(こっちに仕事振らないでくださいアピール)
2017.05.04
コメント(0)
今日はイベントがあったのでちょっとお出かけ。とは言ってもそんなに大掛かりなイベントではないため、程々に見て途中でコメダに。シロノワールの限定版を食べてご機嫌。でもその後の焼き鳥屋はお休みで残念。仕方がないので家に帰ってご飯。飲みに行きたかったなぁ・・・・。なーんてぼんやりと過ごしているうちに、明日帰ることになってしまっているのでした。・・・・・なんかあっという間だったな・・・・。次回はゆっくり帰ることが・・・。できないだろうな。もういっそのこと帰るの面倒なのでやめようかな・・・。
2017.05.03
コメント(0)
折角の休みだし、日本だし、やりたいことをやろうと思って行ってみたのが、酒屋。ここで日本酒をかって、のんびりと呑んだくれようというもの。お寿司やツマミを買って、その上で部屋に持ち込み、飲み会のはじまりはじまり。日本酒は美味しかった。これはたまりませんなぁ・・・。おつまみもお寿司やイカの唐揚げ、タコワサなどはなかなか美味しくて、ついつい食べすぎてしまいました。いやぁ、美味しかった。のは良いけれど、外は晴れているのに、こんな屋内で呑んだくれていて良いのかと。反省するべき点はありました。でも良いじゃないかやりたかったんだから。飲んで色々話している中にも苦悩があったりして大変だなと実感したり。バスと電車に乗って、呑んだくれながら帰りました。一日自由に使ってしまったけれど、明後日はもう帰る日なんですよね。有効に使わなきゃ・・・・。
2017.05.02
コメント(0)
朝から買い出しに行こうと思ったけれど、考えてみればせっかくの平日休暇なのでやりたいことをやってみようと思いました。それは・・・。モーニングサービス・・・と、言ってもファミレスのガストですけれどね。まぁ久しぶりだったのでそれなりに楽しめました。そのあとあれこれ買い出しして、でっかいショッピングモールにも行ってみたのですが、見つけたのが・・・。釜揚げうどん半額!!これは食べるしかないでしょ。うんうん。そんなわけで食べて来ました。うまかった。少し天ぷらとか贅沢すればよかったかなぁ。また行こうっと。
2017.05.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()