全30件 (30件中 1-30件目)
1
土曜日がようやく来た。週末の休息で体力を養い、月曜からの活力を見出す、そんなお休みである。ゆっくりと昼近くに起きて、ゆっくりと朝昼ごはん。休日の余裕である。いいなー。洗濯して掃除して・・・とやっていたら昼過ぎておやつの時間になってしまった。そろそろ買い出しに行こうか・・・。冷蔵庫をチェックして、買い出しに出かける。行き先は少し歩いたところのスーパー。ここは夕方前になると結構割引品を売っていて、活用のしがいがあるのだ。今日もお得に色々買えました。さて、行くか・・・。行ったのは会社。そう、休日出勤です。資料がなかなか準備できなくてね。準備できたのは夜遅くになってからでした。疲れた・・・・。こうやって週末に夜更かししているから月曜日朝起きられないんだろうなぁ・・・・。(ちょっと意味が違う気がする)
2017.11.25
コメント(0)
ツイッターにはいろいろな人がいる。あるものは楽しくてリツイートやいいねを押したくなる一方で、あるものは人を不快にしていらだたせるので、即座にブロックをかけたりする。そういう意味ではネットは見たくないものは見なくていいという活用を十分にさせてくれる。便利だ。でも一番悲しいのは「この人おもしろいな」と思っていた相手がある時を境に豹変していること。その瞬間に面白いな。と思った内容が即座に懸念に変わり、気持ち悪く凍えそうな内容に見えてくるのだ。とある業界の情報発信が面白そうで、フォローしていたのだけれど、このツイッターの管理人が異常だった。自分の名前をエゴサーチしているのか、ちょっと批判的な内容をつぶやくとリツイートかけてくる。そしてその取り巻きに攻撃させるという仕組みがいつの頃から出来上がっていた。コレは怖い。なんせ取り巻きは管理人と同じく世間の常識を知らない人だ。「FF外から失礼します。」などという枕詞さえ知らない。いきなりの攻撃である。この管理人、いくつかイベントもこなしているようだけれど、アングラ系ばかり。あまりまともな人達が集まるイベントとは思えない。そのイベントで盛り上がって、いい気分になっているのであろうか?流石に見るに耐えかねて、フォローを外した。もう関連するネタもつぶやかないし、つぶやきを見る必要もない。ただそれだけの話しなんだけれど、ネットって自分の気になる部分だけ選んで掘り下げていけるけれどその分世の中にいる一部の異常者と関わりが無く過ごせてしまう分、異常者に対する耐久性がなくなってしまうのかもなとふと思ったのでありました。
2017.11.24
コメント(0)
年末年始と旧正月のチケットが取れて一安心。年末年始の分はともかく、旧正月のチケットはすごく高くて取るのをためらうくらいだったけれど、なんとか確保。あとは飛行機に乗るだけなんだけれど、なんかウェブサイトの更新があったとかでちょっと心配になりました。チケットちゃんと取れているか確認してみようっと・・・・。・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。出てこない。あれだけ苦労して取った旧正月のチケットが出てこないのである。えー?ちゃんとeチケットの確認表まで出ているのに・・なんで?なんで???・・・・理由はしばらくしてわかりました。どうも年末年始のチケットは日本サイト、旧正月のチケットはこっちのサイトでないと見られないらしい。面倒くさいことするね。J○L。なんとかチケット取れているところはチェックできたけれど、なんだかなー。最近システム更新したのでそれが原因かもしれないけれど、もう少し使い勝手よくしてほしかったなー。○NAを見習って欲しいなー。
2017.11.23
コメント(0)
旧正月の帰国チケット。あれこれ検索して何回も見直して・・・。それでようやく見つけました。チケット。でもすごく高い。この時期に取ったのだから仕方がないのかもしれないけれど。LCCでも8万円くらいするので、流石にやめた。普通の航空会社にしました。でも混んでいるだろうなー。席とか賑やかなのかなー。そして遠い空港なので行き来がさらに心配。まぁ、いざとなったらタクシー?いや、そこはバスかな・・・・。いや、そんなことよりとりあえず心配しなきゃいけないのは・・・・。当日朝起きることコレですよ。飛行機乗り逃したら仕方ないものね・・・。しかし、高かったなー。平日休みじゃなかったらそのままこちらにいたかも。
2017.11.22
コメント(0)
年末に一時帰国するので、飛行機の予約を取りました。いつもいつもLCCでひーこら言って帰るので、年末年始くらいは普通の航空会社で帰りたいなと思って予約したのが日本を代表する某航空会社。空港も近くの空港で、タクシーで行ってもいいレベル。せっかくの年末だし、ここは贅沢に行こうと予約して見たのですよ。実は年末年始はあまり航空券高くないのです。だって、正月という概念は旧暦が盛り上がるお土地柄。HAPPY NEWYEARと称して元旦に花火は打ち上げるみたいだけれど、それでもお休みは1月1日だけで2日からは普通に営業する。これは日本の会社でも海外の会社でも大抵一緒。だから本当は2日から会社に行かなきゃいけないのだけれど、おいらはお休みをもらいました。2日と3日の2日間。でもってスムーズに予約できた飛行機のチケット。よし、この勢いで旧正月も取るかァァァあ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。取れない・・・・。いや、正確には予約の画面は出てくるのですよ。チケットもある。でも、でもですね。その単価が・・・・。異常に高いのですよ。片道4万円のLCCなんか使えるかァァァァ。・・・・・・・そんなわけで、旧正月は帰ろうかどうしようかちょっと悩んでおります。こないだの国慶節も銀座とか混み合っていたしなぁ。だったらこっちでダラダラと過ごすのもありかなぁ・・・。なーんて考えています。でもこういうときじゃないとなかなか用事を済ませられないんですけれどね。
2017.11.21
コメント(0)
お仕事の話。こっちのお仕事として、物を売ってお金をもらうということを普通にやっているんだけれど、こっちの特徴としてあるのが・・・・。「回収期間が異常に長い」のですよ。お相手している会社は製造業が多いのだけれど、ほら、あの目のつけどころがどうのこうのいう会社を買収したところがあったじゃないですか。あの会社、異常に支払いが遅い。支払い期限が4ヶ月位あとなのねん。その上、あの会社異常にでかいので、いろいろな事業部やらあって、それぞれの担当者とやり取りが必要で、手続きも違うらしい。大変だ・・・。もっともこっちの担当者も特徴を分かっていてやり取りをしているのだけれど、それでも回収の遅れは発生する。・・・・やれやれ・・・。そんなわけで、この月末にかけて回収の督促の季節なんだけれど、なんかみんなのんびりしていてね。それが現地人の特色なんでしょうか?ビジネスは早く回っているのにお金が回らないって・・・どうなのよ・・・・。そういえば、どこかの国も会社や政府ばっかりお金が回っていて、下々の方では全然お金が回っていかないとか・・・・。どこの場所でも似たような事はあるものですねぇ・・・・。っていうか全然違うことのような気もするけれど。
2017.11.20
コメント(0)
怪しいボックスをつけたTVチャンネルをガチャガチャ動かしていたらACLの決勝戦がやっていました。ついついぼーっと見ちゃいました。よって、今日は寝不足でありまする。困難で明日大丈夫かなぁ・・・。(多分無理)
2017.11.19
コメント(0)
今日は家で蹴球観戦しておりました。なかなか打開できない攻撃をイライラしながら、途中でおなか空いたのでご飯食べながら・・・。気がつくとギリギリの線で勝利して、少し安心しておりました。でも・・・。新潟が降格しちゃって残念。実はビックスワンって結構好きなスタジアムなのですよ。友人とツアーでだと称して新幹線で。バスに乗って行った高揚感と、なんとか勝てた安心感と。その夜は美味しい日本酒を飲んで盛り上がった覚えがあります。他にもワールドカップの決勝トーナメント見に行ったり、夜行電車で戻ってきたりとか色々な思い出がある新潟。他にもイベントで行くことはあるのだけれど、サッカーイベントで行きにくくなってしまうのはちょっと残念でした。うん。でもまた行くよ。すぐ帰ってきてくれるよね。そう考えると、2003年のあのひどい試合から14年か・・・・。年老いもする訳だよ・・・・。
2017.11.18
コメント(0)
その昔、某楽天トラブル(仮名)という会社がバス事故の乗客に対して「バスの乗り心地はいかがでしたか?」というメールを送ったということで炎上の対象になったことがある。まぁ、元々全世界の10割分の迷惑メールを送っているんじゃないかと思われるような会社なのでそんなトラブルもあるんだろうなと思っていたけれど、自分にも思い当たるところがあった。成田までバスに乗ったとき。そのバスは発車20分前まで予約ができてしかも割引が効くので結構好きなバスだったのだけれど、バスに乗って、飛行機に乗ってこちらでメールをチェックしたら「お帰りのバスの予約はいかがですか?」っていうメールが来た。うん、普通の旅行者には有効な宣伝メールだろう。でもね、交通手段は成田だけじゃない。成田だけだとしてもバスの運行時間やタイミングでいろいろな選択肢があるわけだ。そのバスはサービスとしては良いのだけれど、遠い分ちょっと時間がかかる。そのために宣伝活動を欠かさないのかもしれないけれど、なんとなく「コレじゃない」感はあるんだよな・・・・。まぁ、それはおいらは帰るのが2ヶ月後、3ヶ月後とか言う生活をしているだけなのかもしれないけれど。別にメールを悪く言うつもりはないけれど、過剰な宣伝はネガティブな効果を醸し出してしまうんじゃないかと。そんなふうに思ったのでありました。お帰りのバスの予約はしていませんよ。だって帰りは羽田空港だからね。しかし、ちゃんと帰れるのかな・・・。(笑)
2017.11.17
コメント(0)
今日は新酒ワインの解禁日だそうな。日本だと毎年それなりに盛り上がっていて、今年もイベントは行われるもののそれでも落ち着いてきているとか。そりゃぁそうだよね。「10年に1度の当たり年」「品質は昨年より良い」「出来は上々で申し分の無い仕上がり」「ここ10年で最高」 「過去10年で最高と言われた昨年を上回る出来栄え」「100年に1度の出来、近年にない良い出来」「ここ数年で最高」「50年に1度の出来栄え」「2009年の50年に一度のできを超える味わい」「今世紀で最高の出来」と数々の賞賛をここぞとばかりに上げてきたものもいつかはネタが尽きるもので。出来が悪かったときってどうやってフォローするんだろう。おいらはそむりえではないのでそのあたりどうなのかよくわかりませんが、新しいもの=良いものであるわけでは必ずしもないので、このあたりはかつてものづくりに関わってきたせいなんだろうな。あ、ちなみにこっちでは全くワインがどうのこうのって話はないですね。おいらも普通に家でビール飲んでいました。そういえば、近所にサイゼリアが出来たので行けばよかったかなぁ・・・・。ワインはともかくパスタがやわやわなんだよな・・・。
2017.11.16
コメント(0)
本社から人事の人がやってきて、面接しました。他愛もない話、でもその中に真実がある・・・・なんてことはなく普通の話でした。一つだけ言ったのは、駐在員を減らして現地化をすすめるのであれば本社も現地対応が十分にできる人材を揃えるべきだということ。分かってくれたかどうかわからないですが、これで駐在員は増えるのかな?良くしていこう、変えていこうという気持ちがあるのだけれど、どうなんでしょうかねぇ・・・・。夜の飲み会は普通に食べて飲んで楽しんでおられました。なんだかなぁ・・・・と思うところがなかったわけでもないけれど、今はそれより色々と仕事が立て込んでいて・・・・。全部終わるかなぁ・・・。そんなわけでもやもやとした気分だけ残った一日でした。
2017.11.15
コメント(0)
こっちにいるとたまにろくでもない質問が飛んで来ることがある。今日は独占禁止法に関してだった。「こっちの独占禁止法ってどうなっていますか?」というメール一本。なんだよそれ。知らねーよ。ggrkとか書こうとか思ったけれど、そこはお仕事仲間。慎重におもてなししなければいけません。Webでしらべて、かつ知り合いとかにもききながら回答しました。いや、住んでいればなんでも知っていると思われるけれど、そうでもないんですよ。そりゃぁ住んでいるわけだから普段の生活に密着している○○というお店はどこにあるとか言う話はできると思うのだけれど、法律云々なんて日本でもよくわからないものがあるのにわかるわけないじゃないかー。でもね。そこはやっぱり駐在員だから調べましたよ。回答しましたよ。ここはそうなってああいう感じなんです。どうですかね?こんなのでわかったかな?いや、日記に細かいこと書くほどじゃないんで書いていないだけですが。そしたら、向こうもわかっていただけました。うんうん、仕事冥利に尽きますな。でもね、おいらが調べたサイト・・・・。思いっきり日本のサイトで調べたんですけれどね。まさしくggrkという感じの出来事ですが、そこはぐっと我慢ですね。だって、男の子だもの。(意味不明)
2017.11.14
コメント(0)
今回のツアーの際に出てきた洗濯物をしたのだけれど、なかなか乾かなかった。かくなる上はコインランドリーへということで、家から車で数分の場所で乾燥機。乾いたのでさて帰るかと、スーツケース積んでもらって帰ることにしました。成田遠いなぁ・・・・。今更セントレアに行き先変更するわけにも行かず、切符を見ると高い。高いのでとりあえず熱海で乗り換えることにして新幹線へ。新幹線快適なんだけれど、乗客がドヤっている客ばかりなのでやっぱり苦手。一度120時間位止まるといいのになぁ・・・・。そんなことを思いながら熱海で乗り換えると、2分後に踊り子号が来ることに気づく。今はホームで特急券買えて、便利ですなぁ・・・。東京駅からは迷ったけれど、まぁバスでいいかということで1000円バス。混んでいたけれどなんとか乗れました。チェックインも余裕を持ってできたし。しかし免税店の買い物客が多いのは大変だった。みんな大陸に帰るのかなあl・・・・。飛行機に乗ったらまさかのがらがらで、結構ゆっくり過ごせたけれど、どこからともなく婆さんがやってきて、隣で何項塗りまくるのでくさいくさい。匂い消しのためにカップ麺買っちゃったじゃないか。500円。高い。そんなわけでこちらに帰ってきました。いやぁ、なんか続けて帰ると新鮮味がないなぁ・・・。ということで、しばらくはおとなしくしようっと。お金もないしね。
2017.11.13
コメント(0)
午前中飲んだくれて、その後家に帰ることにしました。家と言ってもせっかくの帰国なので実家に帰ろうかと。実家は愛知。山梨からたどり着くルートを幾つか調べるも最速で出てくるのは新幹線。新幹線嫌い(特に倒壊道はヘイトに近い)なオイラとしては余り乗りたくない。でも早く帰りたいというジレンマ。しかし北上するより南下したほうが色々なオプションが有るということで、とりあえず南下しました。町田で降り立ってみたら、そうだ・・・小田急線があるじゃないか。おまけに連絡通路では金券ショップが安いチケットを売っているので、買いましたよ。直通でない乗り換えの切符を・・・。小田急で小田原まで出て、そこから新幹線に乗り換え。時間があったので弁当とかを買って、その後乗車。しかし、どうして倒壊道新幹線はガラガラ格納のスペースが無いんだろう・・・。こんな電車は途中離脱で。ってことで途中駅で乗り換え。また金券ショップに飛び込んで安チケット購入。そして今度はのんびりと普通電車乗り継いで実家へ。実家では焼肉食べ放題のお店で歓迎していただきました。初めて食べたよ。焼肉食べ放題。クッパとか台湾ラーメンとかも注文できるんだね。お酒も飲み放題で満足でありました。さて、明日はのんびりと帰ろうか・・・。でもフライトはセントレアじゃなくて成田なんだよなぁ・・・・。まぁ適当にサクサク行こうっと。
2017.11.12
コメント(0)

他の観光地丸無視してまた飲みに来ています。やれやれと我ながら思った。
2017.11.12
コメント(0)

もうどのお酒も10杯以上飲んで訳がわかりません。 そろそろ打ち止め。
2017.11.11
コメント(0)

日本酒✖️8杯くらい? ワイン✖️6杯くらい? 段々訳がわからなくなって来た。
2017.11.11
コメント(0)

ワイン✖️3 もろみワイン✖️3 日本酒✖️4
2017.11.11
コメント(0)

現在のところ日本酒2杯、ワイン2杯。
2017.11.11
コメント(0)

こんなに早く着くとは思わなかったよ。飛行機はほぼ満席で前の席のリクライニングと横の領域侵犯であまり眠れませんでした。
2017.11.11
コメント(0)
今日は週末である。みんなが街に繰り出して飲みに歌いに遊びに繰り出す。そんな一日。そんな中、おいらは早々に事務所を抜け出しました。家でドタバタと片付けをして、向かった先は空港。空港まで何で行こうかと迷ったけれど、ここは早い地下鉄で。夜でも結構人が乗っているんだなー。っていうかみんな深夜便かな~。そう、おいらも深夜便でまた帰るのです。日本に。ちょっとしたイベントのため。だから格安航空券指定です。向こうについたら電車ありません。始発まで1時間弱またなければ。でもシャワールームとかあるし、そこで仮眠すればいいよねとか適当に考えておりました。でも・・・甘い。飛行機は結構いっぱいで眠れず、気がつくと到着予定時刻より30分も早く日本に。ってことは・・・・。1時間以上も待っていないと電車がないってこと???ロビーには早朝便で行く人もしくは着いてから行き場のない人が溢れております。でも結構席あるんだね。おいらもちょっと横になることができました。1Fのコンビニは朝食や飲み物を買い漁る人で午前4時から混み合っているし。ある意味一種異様な光景でしたが、これが普段の状況なんだろうなー。さて、明るくなってきて電車も動いたことだし、行きますかねぇ・・・。
2017.11.10
コメント(0)
昨日ひーこら言いながらやっていた翻訳文が全然違っていることを打合せで気がついて、また翻訳し直しになっている。昔のエクセルで長い帳票を打ち込んだ後に停電したような。そんな気分。昨日の作業が全く無駄になったわけではないにせよ。かなりショックだ。うぅ、このやるせなさをどこに持っていけば・・・・・。と言いながら作業しています。当然、翻訳作業しながら他の仕事もしているわけであって・・・・。終わらねぇ・・・・。今週は休日出勤かーk1wqdwscxq.でもそういうわけに行かないんだなー。頑張れ頑張れ。きっとすごい週末が待っているぞ・・・。
2017.11.09
コメント(0)
今日は朝からずっと翻訳ばっかりしていました。契約書が英語で書いてあるので、日本語訳を業者に頼んで、審査に出したまでは良かったのですが、日本語で回答が返ってきたので英語に直したりしています。英語苦手なのに。あいきゃんとすぴーくえいごなのに。こっちの人もすごい流暢な人は流暢なのだけれど、不完全な人は日本語っぽい語り口調になるのでついついかんたん英語になってしまうのです。そのためか、「よむさんのえいごってにほんごえいごですよね。」と言われること数回。仕方ないじゃん、最近英語圏行っていないんだから・・・・・。それでも翻訳作業は来る。面倒な英語のメール送信は来る・・・・。ううむ、この作業やっていると海外にいるなという気がするんだけれど、でも話している言葉は英語じゃないんだよね。単語くらいいい加減覚えないとなぁ・・・・。
2017.11.08
コメント(0)
トランプ氏は日本に来てゴルフで日本の首相と親密なコミュニケーションを取ったらしいが、これからもゴルフが一般的なコミュニケーションの材料になるのはちょっと勘弁してほしいなぁと思う。ゴルフ嫌いなわけじゃないんだけれど、いかんせんお金がかかりすぎる。お金の上に時間もかかるじゃないですか。ハーフ回っても1時間半。全部回ったら3時間位かかりません?まぁ、下手くそがするからそうなのかもしれませんけれど。そういう意味では、海外のゴルフ場のほうが条件は良いかもしれない。キャディーさんは親切だし、途中のドリンクスポット(主に買うのはビール)も豊富だし何より予約が埋まっていないと早く次打たなきゃという緊張感がない。だからさ、日本でのゴルフを普及させるのはやめようよ。ゴルフ場まで遠いし、時間はかかるし、帰りは疲れるし。そんなわけでトランプ氏は早く失脚してほしいです。なんとなくだけれどどこかで自滅しそうな気もするけれどね。そういえば、明日から韓国行くんだってね。物好きだなぁ・・・・。
2017.11.07
コメント(0)
そういえばこの週末のとんぼ返りの間に、要人が日本に来たらしく、いろいろと大変なことになっていた。なにが大変かって、コインロッカーが全て使用禁止になっていたこと。普通に暮らしている分にはコインロッカーなんていらない。でもこの時期に特別に観光や帰国している場合、コレは死活問題だ。手荷物預けも中止されているとのことなので、東京近郊で旅行するのは大変だったんだろうな。そういえば、ゴミ箱も使えなくなっていたな。でもよく見ると都内中心部だけの光景で、周りの土地では普通に使えました。あれは東京駅とか一部に限定されていたんだろうか??なんでそんなことを知っているかというとお腹が空いたのでとある都内の駅でお弁当をベンチで食べていたから。駅で出たゴミを捨てられないってことはなかったよ。でも・・・本当は祝勝会のはずだったのに・・・・わびしかったなぁ・・・。
2017.11.06
コメント(0)
4回目の決勝戦でも勝てないわ。車は事故って壊れるわで散々な帰国。でも明日から仕事に戻らなきゃいけないので、予約してあった飛行機にのるために空港に行きました。バスは今回大崎から。予約が20分前からでも取れるのはいいね。電車に乗る前に取れるもの。所要時間は少しかかったものの、締め切り30分前にはチェックイン。そして出国審査。慌てて取ったチケットなので、LCCで乗り場は第二ターミナルの端っこ。重い足取りで搭乗口へ。ぼーっとしていたら搭乗始まりました。今日のLCCはビジネスクラスもあるちょっと珍しい機種。でも昨日のもやもやが気になってゆっくりできない。こんなことなら帰ってこなければよかったなとか思いながらフライト。そして到着。こっちはまだ暑かったです。でもバスに乗って帰っているうちになんとか切り替えができました。さて、明日からまた頑張らなきゃ。
2017.11.05
コメント(0)
土曜日の朝、午前6時。おいらは成田空港にいました。預けた手荷物が思ったより早く出てきたので、6時半のバスで東京へ。自宅で荷物の片付けと準備をして、いざ出発となりました。場所は国立・・・じゃなかったさいたまスタジアム。そう、今日はルヴァンカップの決勝戦なのです。このためだけに帰国するなよ。と思ったけれど、決勝進出は実に8年ぶり。8年前と10年前に悔しい思いをしているので今日こそは目の前で優勝を見たい。そんな気持ちできたのですよ。本当は7年前にもチャンスはあったはずなのに・・・自滅して負けていたからな・・・。(等々力で生観戦していた)友人と飯田橋(なんでこの駅かはよくわからん)で待ち合わせ、いざスタジアムへ。なんとなくゆるい待ち合わせ、ゆるい気候、ゆるい空気になんとなく嫌な予感はしていたんですよ。でも。でもですね。こんな結果はないじゃないか。終了1分前に離脱しました。とてもじゃないけれど見ていられない。遠方から来たのにひどすぎる。そこからあとはよく覚えていません。赤羽の西友でお弁当を買ってホームで食べて。その後湘南新宿ラインで帰還。家に帰って買い出ししたらそこで車が自爆事故。命からがら帰ってきました。これで明日帰るのか・・・・・。何とも言えない思いを胸に帰ることに。もうしばらくサッカー見たくない・・・・。何とも言えない夜にただただ悲しい思いの一日でした。
2017.11.04
コメント(0)
最初はそんなつもりはなかったのだけれど。なんか観戦に行った友人が楽しそうで、嬉しそうで。でもって、エアチケットをちょこっとチェックしたら結構手軽な値段だったので。つい・・・・・取ってしまいました。明日の午前中の飛行機で、朝6時に着くプラン。流石に眠いだろうなと思いつつ、それでも出てきた機内食(LCCだけれどクラスによっては出てくる)を食べていざゆかん。しかしみんな日本大好きだよねー。こんな早朝便でもたくさん人が乗っているんだもの・・・・。おいらの目的はただ一つ、優勝の瞬間を観戦すること。・・・・・今となっては淡き夢ですけれどね・・・。
2017.11.03
コメント(0)
日本ではすっかり寒くなったというニュースばかり流れているけれど、こっちも気持ち涼しくなっている様子。ジャケットやコート姿が目立つようになりました。しかしまだまだ街を歩いてみると半袖短パンがいるし、へそ出しホットパンツのおねーさんもいたりする。日本で今の時期そんな格好をして歩いたら狂っていると思われるだろう。それにしてもこの気候の変わりようは順応するのが大変そう。その証拠に今日も会社にはマスク姿の人が溢れている。しかし、こっちってマスク色々あるよなぁ・・・日本で売っている白マスクなんてほぼないし。黒マスクがメインなので、服と一体化してるように見えるのだ。そう、タートルネックのセーターを着ているのと同じ感じ。男性的にはちょっとあれな感じに見えてしまうので、黒いマスクはおすすめできないのだけれど、みんなつけている。こないだ夜市に行ったらネコマスクとか犬マスクとか色々売っているけれど、あれって思ったより見かけないのは多分売れていないか、会社につけてくるのはちょっと勇気がいる、といった所だろうか・・・。何はともあれ、少しずつ秋っぽくはなってきているようである。
2017.11.02
コメント(0)
ネットのニュースで見ただけで、こっちではまだ話題になっていないけれど、座間の事件がかなり衝撃的であった。何が衝撃的って、1Kの中に9人とか箱に詰められているというその異常な状態。まぁ、事件の解明はそのうち進んでいくと思われるけれど、早速物件情報が人の死を商売にしてウハウハのなんとかっていうサイトに載っておりました。更新早いね。みんな人が死ぬのが大好きなんだね。どうでもいいけれど、あそこの管理人異常ですよね。不動産屋さんってこんなのばっかりなんですね。なんか賃貸の情報も出ていて、びっくりしたのはお家賃1万9千円!コレは安すぎない?おいら相模原の端っこに住んでいたことがあるんだけれど、その時の家賃の3分の1だよ。しかも駅からの距離そんなに離れていないよ・・・。ちなみに地方都市グンマーの住まい(このときは1DKだった)でも2万3千円だったような気がする。それに比べてこのやすさは・・・・。まぁ以前から何かあった物件らしいけれど、おいらだったら十分魅力的な安さ。お小遣いが3万円も増えるんですよ。ちょっと夜中に金縛りになったり不思議な現象見たりするのを我慢すれば十部にけるじゃないですか。おいら霊感ないし。そんなわけで今回の事件の全貌解明がまたれるばかりですが、オイラとしてはその物件の安さが以上に気になったのでありました。ちなみにこっちの家賃は結構高いですよー。住んでいるところ十ン万円は取っているもの・・・。
2017.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1