2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
只今、『留学blogランキング』に参加中です。やっぱりハロウィーンは楽しいな~! こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** ハロウィーンの由来。 ハロウィーン(Halloween)は、カトリックで言う万聖祭(All Saint’s Day)の前夜(Eve)のこと。 この万聖祭は成人たちを褒め称えるために、毎年11月1日に行う祭り。 語源からして『神聖な(Hallow)十夜(een=evening)』だから、何とかわかる気がする。 しかし、起源は2000年前の古代ケルト人の頃にまでさかのぼるらしい。 当時、東ヨーロッパにいたケルト人は1年の終わりを10月31日と決めていた。 この日を『サムハイム(Samhaim)、ソーエン(sow-en)』と呼んでいる。 その前夜は亡くなった人たちが、生前の身体を探して夜な夜な徘徊するんだとか・・・。(日本のお盆のような感じ・・・。) そこで、家族や友人の霊をちゃんと霊界に返すために、人々はわざと自宅の灯を消して、不気味そうな冷えた食事を用意した。 「ここは戻るところじゃありませんよ。」という具合に・・・。 こうした風習を持つケルト人がローマ帝国の拡大とともに西へ西へと追いやられ、ついに最後の砦であるブリテン島を征服された時、ケルトとローマの祭りが融合されて『ハロウィーン』になったという説がある。******************************************************** 実は、僕、日曜から風邪気味で、1日寝ていました。月曜は仕事を早めに切り上げ、そして夜の授業には行きませんでした。汗。 熱っぽかったからです。激汗。今日で風邪引き4日目ですが、今は鼻水だけになりました。昼間からアメリカの薬を飲むと、もう脳みそフラフラ状態・・・。汗。 今、夜用の薬を飲んだので、これを書いた後、眠ります・・・。 そう、今日は31日! 10月31日! ハロウィーン!だいたい大きなイベントはこの前の週末に行われていましたが、そうなんです、たくさんのパーティに行き過ぎ、食べて飲んで騒いで踊って・・・。 去年と同じで河童の衣装(パジャマ)のため汗かきまくり、お陰様で風邪を引いた訳なので、自業自得なんですが・・・。苦笑。 すごく楽しかったんです!爆笑。 今晩もハロウィーンのお誘いがあったけど、行きませんでした。最後まで悩んだけど、万全じゃないし、授業も終わって家に帰って来たの、夜10時前だし、明日も昼からだけど仕事があるし・・・。 ということは、明日はもう11月!そして、月末は感謝祭で、そして12月・・・。あっという間に今年も終わりそうな勢いです。激汗。来週には、山火事のために延期になったポルトガル語の中間試験とグループプレゼンテーションもあるし・・・。汗。ふ~、山のようにやることがあります。
2007.10.31
コメント(0)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。やっぱりなかなか鎮火しない南カリフォルニアにいるこんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** 明日から大学院の授業、再開するようです。涙。ただ、宿題終わっていないので、やらないと・・・。さらに、金曜と土曜とパーティ三昧だったので、かなり疲れてしまい、さらに風邪っぽく・・・。激汗。楽しいことをいっぱいした後の見返りはこんなもんですよね!?汗。 朝から勉強する予定だったけど、全然進まず、ずっと寝ていました。汗。今さっきやっと来週分を終えましたが、プレゼンがあるのに、山火事のこともありクラスメートとも話しも進まず・・・。大汗。 未だに山火事が続いていますが、Witch Fire、Harris Fire、Poomacha Fireの3箇所まで減りました。ラモナの友達も昨晩家に戻ったようです。 避難場所でも、Rice Fireのためビスタへ過ごしたようですが、家族が集まってのようで、ある意味辛かったようです・・・。汗。 南カリフォルニアの山火事はここまでにしておきます。毎日アップするのはやっぱり大変・・・。 授業がなくても仕事はあるし、他にも予定があるので、ゆっくりしていられないし・・・。 みなさんへ サンディエゴ郡での山火事で、サンディエゴ市内は平穏です。 ご心配なさらずに、ただ未だに山火事は続いているし、避難所生活をしている人達がいます。早く鎮火し、普通の生活に戻ることを祈っています。 ユタカン。ユタカン。・サンディエゴ通信。
2007.10.28
コメント(2)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。やっぱりなかなか鎮火しない南カリフォルニアにいるこんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** まだまだ山火事は続いていますが、落ち着いてきたように思います。 サンディエゴ市の北側にお住まいの方々は未だにゆっくりできない状態のようですが、今日の時点で避難命令が解除された地域は多いようです。 避難命令がまだ出ている地域は、サンディエゴ市内からかなり離れた場所のようです。 山火事が起こって以来、サンディエゴはかなり暑く、今日はちょこっと曇っていたけど、半そでで十分でした。 もう10月も終わりに近づいていて、ハロウィーンがすぐそこまで来ています。 今週末は、どこかしらでパーティがいっぱいあることでしょう。 山火事で大変なみなさん、少しでも心が晴れるように過ごしてほしいと思います、はい。
2007.10.27
コメント(0)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。やっぱりなかなか鎮火しない南カリフォルニアにいるこんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** 外に出るとやっぱり火事で焼けた匂いがまだするし、灰が舞っています。激汗。 今日で6日になりますが、まだまだ山火事は続いています。 避難所暮らしをしている人達には辛い時かもしれません。涙。 サンディエゴ市内では、山火事の影響でだいたい月曜日から水曜日辺りまで仕事が休みだったりしたかと思いますが、今日の帰宅ラッシュ時にはフリーウェイはいつものように混んでいました。激汗。 学校は今週いっぱいお休みですが、会社は徐々に開いていっているようです。僕は月曜から働いていますが・・・。涙。 たぶん来週からじゃ普通に授業が再開されると思うので、たまっていた宿題を終わらせないと・・・。激汗。
2007.10.26
コメント(0)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。やっぱりなかなか鎮火しない南カリフォルニアにいるこんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** 一時期十数か所まで山火事の範囲が広がったようですが、その数は減ってきているようです。 サンディエゴ市内からはかなり遠くなり、あまり聞かない地域の場所ばかりを耳にします。 只今、山火事が起こっているのは、Witch Fire、Rice Fire 、Horno Fire、Poomacha FireとHarris Fireの5箇所です。 その中でもWitch Fireが一番焼けた地域です。 山火事なのに、便乗してさらに放火する放火魔があとを立たないようです。 それも警察官に打たれて死亡したという・・・。 死亡者は10人にも達していないのに、その1人はこの放火魔らしい・・・。激汗。アメリカらしいでしょう!? 広範囲で火事が起こっているのもこういうことが原因らしい・・・。大汗。だって、最初の山火事とは全く違う場所で山火事が同時に何箇所も起こっているんだから・・・。汗。 かなりの家が焼けたランチョ・ベルナルドやラモナやエスコンディードの住民、一部を除いて家に帰ることができるようになったようです。 アメリカ人の友達もたぶん家に帰っているところだと思うけど、明日会う予定になっているけど、たぶん無理だね、こんな状況じゃ・・・。 ストレスでサンディエゴ市内まで来て、出かける気分にはなれないと思う・・・。 今日は、あまり煙からの臭いもほとんどありませんでした。 凄く暑かったのですが、車の窓も開けることができました。 明日で全部鎮火するとは思えないけど、早く治まることを願っています。
2007.10.25
コメント(2)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。やっぱりなかなか鎮火しない南カリフォルニアにいるこんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** 今日は大学院の授業のために仕事をお休みしたのですが、大火事のために授業がありません! そんなわけでゆっくり過ごそうと思っていたのですが、そんな簡単に時間をうまく使えるわけではなく、バタバタして1日が終わってしまいました。激汗。 ホストマザーは、もう朝から夜までテレビの前で山火事情報集めでお忙しいようで・・・。 「そんな時間があったら、他にもすることあるでしょう?」って思ってしまう僕・・・。親戚がエスコンディードで避難所暮らしのようで、こっちに来るように誘ったけど、断られた様子・・・。苦笑。避難解除がでたらすぐに家に帰れるようにこっちには来たくないというのが本音らしい。 そんなわけで、僕は昨晩からしていた洗濯物の片付けをし、お部屋の掃除をし、さらに金曜日にアメリカ人の誕生日会に誘われているので、そのプレゼント探しに奮闘し・・・。笑。あっという間に時間が過ぎてしまいました。 そんなわけで全くニュースをチェックしていなかったのですが、なんと、東京都の7割近くが焼けてしまったということで、そんだけの南カリフォルニアの大きさに改めて驚く限りなのです。 まだまだ山火事が続いていて焼けていることは間違いありませんが、だんだん小さくはなってきている様子で、外はまだ灰と煙からのにおいで臭かったのですが、数日前よりはかなりましになったと思います。明日はどのような状況になっていることやら・・・。
2007.10.24
コメント(0)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。やっぱりなかなか鎮火しない南カリフォルニアにいるこんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** まだまだ南カリフォルニアの大火事は続いています。ただ、サンディエゴ市内からは遠ざかっているようです。ラモナやサンマルコスにアメリカ人や日本人のお友達がいるので、心配で電話したけど、みんな元気な様子でした。ただ、ラモナの友達は避難しないといけない状況で、今、ビスタにいるようです。 大学院の授業は、今週1週間お休みになりました。「今日からもしかしたら?」と思っていたけど、火事場から出勤できない教授とか生徒がいっぱいいるんだと思います。 サンディエゴ市内じゃないけど、近郊での大火事だしね。 ふ~、宿題全然終わっていなかったので、この間に済ませないと! 学校なくてもゆっくりは出来ません、仕事はあるので・・・。大きな会社とか火事場に住んでいる人、学校関係者(先生や生徒)は休みだったりするけど、僕らは関係ないし・・・。大汗。 そんなもんです、はい。 現在8箇所で山火事が起こっているようです。今日の火事場状況で酷いところは、ラモナ、パロマー・マウンテン、サン・マルコスとハリスです。 山で発生していたのが、海の方までやって来ました・・・。大汗。ただ、サンディエゴ市内を通過することはないようです、今のところはね・・・。風向きで状況が大きく変わるので、様子を見るしかありません・・・。激汗。
2007.10.23
コメント(4)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。南カリフォルニアの山火事、酷い状況に・・・。こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** 昨日のブログに書いたように、サンディエゴの大火事は酷くなっています! ただ、サンディエゴ市内は大丈夫なのですが、飛び火や新たな山火事で一時期7箇所まで増えました!激汗。 お空は煙によりどんより、灰が舞い、そして外は、煙の臭いと焼けた臭いが充満中なんです・・・。大汗。この臭いで昨晩から喉が痛いし・・・。涙。 仕事には取り合えず行ったのですが、早めに切り上げました。お客さんが2種類いて、北から大火事で慌てて逃げて来た人や南からのほほんとやって来た人と・・・。 前回のサンディエゴの大火事とまた状況が違います。 ポルトガル語の授業が、夜7時からあったのですが、お昼の時点ですべて休校になりました。 学校に行かなくて良くなったのと仕事をしました。 現時点で被害が多いのは、ラモナ、ランチョ・ベルナードとパウウェイです。 ただ、チュラ・ビスタの山側でも大火事で広がっているようです・・・。大汗。
2007.10.22
コメント(0)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。また汗かきなこんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!大爆笑。留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** 『Jersey Boys(ジャージー・ボーイズ)』のミュージカルを見に行ってきました。 昼1時からのショーでした 60年代、ロック・グループとして一斉風靡したThe Four Seasonsのお話しです。 2006年には、4つのTony Awardsを獲得し、その中の1つがベスト・ミュージカルに選ばれました。 サンディエゴでももちろん話題のミュージカルで、それも、2004年10月5日にLa Jolla Playhouseで初めて公演され、サンディエゴから誕生したとも言えるとても縁の深いミュージカルなんです。 年齢層は、もちろん年配が多かった。 でも、子供もちらほら見かけました。 人種は、やっぱり白人がメインで黒人やアジア人もいたけど、全体に比べると少なかった。ま、ミュージカルは白人の娯楽だからね。 そう、僕のは1番安い35ドルのチケットだったのですが、2列前に、僕の教授がいました・・・。激驚。 勉強していないのばれてしまいました!爆笑。 奥さんとお友達と来ていた様子です。 一緒にアメリカ人の友達と行ったのですが、いらんこと言いなので、教授に「今日、こいつ勉強してませんよ。」と言いやがって・・・。 奥さんが「主人も試験の採点もしないでここにいるんです。」と冗談を言っていました。爆笑。 ほんと小さな世界です。笑。 このミュージカルの感想は、良かったんだけど、今まで観てきたミュージカルよりはいまいちでした。汗。 ちょっと真面目なThe Four Seasonsについてです。 でも、ダンスも歌もストーリーも本当にさすがでした!笑。http://www.jerseyboysinfo.com/******************************************************** 今週末は、Santa Ana winds(サンタアナ風)によりまた暑い日が続いています。 あんなに寒かったのに、またこんなに暑いとは・・・。汗。 サンタアナ風とは、秋から初冬にかけて南カリフォルニアで吹き荒れる暖かく乾燥した風のことをいう。 このサンタアナ風と火事が同時に起こることが多々ある南カリフォルニアなのですが、サンディエゴ郡のラモナ近郊でやっぱり山火事が発生し、未だに燃えています・・・。 Jersey Boysのミュージカルを見終えた夕方4時頃、サンディエゴ市内の空が変だったので、家に帰ってテレビでチェックすると山火事が発生していました。今、外は燃えた臭いが立ち込めています。激汗。 煙のために空の色が大変おかしい・・・。大汗。 夜、アメリカ人の友達と会う予定だったけど、急遽キャンセルしました。だって外、臭いんだもの・・・。激汗。 ラモナに別のアメリカ人が住んでいるので心配で電話しましたが、特に被害はないようです。 でも、「山火事が家から見える。」と・・・。汗。 火事は海側ではなく、山側へ向かっているようです。 早く鎮火することを願っています。
2007.10.21
コメント(2)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。ちょっと欝かも!?と思っているこんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!大爆笑。留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** 今、またキャンパス内のコンピュータからアクセスしています。笑。 2つ目の授業まで45分時間があるので、ここに来ました!爆笑。 ふ~、今さっき「世界大戦後のラテンアメリカ歴史」について中間試験がありました。汗。どうなんだろう、心配ですが、とりあえず終えました・・・。 すでに、2回、ポルトガル語の授業で小テストを受けましたが、2回目のは結果待ちで、たぶん今日戻って来ると思います。 心配でございまし・・・。激汗。 今度は月末までにポルトガル語のグループ・プレゼンの準備をしないといけないし、宿題もいっぱいあるので、消化しないと・・・。 先週土曜、仕事に行って、全く他の日本人スタッフと話しをすることなく、仕事場を後にしました。 「どうしたの?」と聞かれる始末・・・。今、仕事でもいろいろやらされているので、ストレスが最高潮まで達しそうなのと大学院のこともあるので、毎学期ですが、学期中はプチ欝状態に陥っているんです。激汗。 次回の大きな試験の前に、一度マッサージでも受けに行こうと思います。 特に、首と背中、足のマッサージを受けたいところです。どこがいいかな? 貧乏学生でもあるので、お金もあまりかけられないので、無料誌サンディエゴ・リーダーとか見て、考えてみようかと思います。 あ~、しんど!汗。
2007.10.17
コメント(4)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。2泊3日でディズニーランドへの旅! こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!大爆笑。留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** 続く・・・。
2007.10.07
コメント(0)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。2泊3日でディズニーランドへの旅! こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!大爆笑。留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** 続く・・・。
2007.10.06
コメント(0)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。2泊3日でディズニーランドへの旅! こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!大爆笑。留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** 続く・・・。
2007.10.05
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


