全21件 (21件中 1-21件目)
1

連休となると、とたんにテンション下がるアラフォーです。親の仇のように人ごみでごったかえす場所へわざわざでかける気にまったくなれません今朝は一応、社交辞令でチビに「どっか行く?」と聞くと「行かない」いうので、これ幸いにWiiやってるチビの横でずーっと寝ていたのですが、昼ごろになってやっぱり「どっか連れていけ」と言い出します。えーーーもう13:30だし。仕方ない。ずっと行きたかったあそこへ行くか。熱帯魚の網持って、途中100均で水槽買って車で小一時間の山里へザ・メダカとり。最初は全然ダメだったチビ様もちょっとコツを教えてあげるとだんだん上手になってきました。最初は暖かく見守っていた母も、狩猟本能がむずむずして、気が付けば必死(笑)連携プレーでこんなにたくさん捕まえました^^vメダカをとったあとは、目の前の温泉へ。(実は母はここが目的)ここの温泉、泉質がいいんだよなー。はあ気持ちいい夕方だったせいか人も少なく、露天風呂貸切です^^vお風呂上りは、河原のテラスでのんびり。電線にはツバメ。BGMはカエルの声。初夏の夕暮れせまったひなびた山里の景色。ちょー癒されます私が思わず 「はあーーーー。帰りたくないぃ」というとチビは「ここに住め」と言い放ちます。つ、冷たいのねでもね、帰りの車のなかでこんな可愛いこといいますねん。「お母さん、私ね さかなの声が聞いてみたいの」「んふー。そうだね。聞けるといいね。」こんだけ水槽あればね(爆)★あなたのポチが励みです。★の方はこちらです。(PCでもOK)シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.28
コメント(10)

抜けるような青空の下、今日は遠足です^^昨日、帰りに立ち寄ったスーパーのお菓子売り場は、遠足のおやつを買いにきた小学生で大賑わい♪チビおおはしゃぎちなみにちなみにウチの小学校の遠足のおやつの決まりは「食べられるぶんだけ」です。チビは7時には家を出ますので母は5時台に起きてお弁当作り。卵アレルギーなので、いつも黄色はコーンやバランでごまかします。赤色はこれまで赤ウインナーを使っていたのですがふだんは自然派宅配の無添加ウインナーを食べているグルメな姫様に「まずい」とダメ出しされたので昨日の残りのスパゲティを詰めちゃいました。あまり赤くないですね...そして苦労したわりにはイマイチな出来栄え↓(写真奥はおしぼりケースです)冷凍食品は滅多に使いません。使えません。え?私のお弁当?いつも冷凍食品100%ですが何か(爆)★あなたのポチが励みです。★の方はこちらです。(PCでもOK)シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.27
コメント(6)

「お母さん、きょうはこれを抱いて寝る~♪」それは、先日ミュージアムショップで買ってあげたバースディベア。うふぅ。やっぱ女の子やね(*´Д`)可愛いなあ「それでね、これも抱っこする~♪」(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)「あんた、それヘビやん。ヘビ抱いて寝るんかい!」私が言うと、「違うもん!ヘビじゃないもんドラゴンだもん」姫様、カンカンに怒って結局、クマさんとこのヘビ..ポケモンの「レックウザ」を抱いて眠ってしまわれました...やっぱ、この子、ちょっとオモロイ...★あなたのポチが励みです。★はこちら(PCでもOK)シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.25
コメント(4)
![]()
「金子みすゞ」細魚が10代の頃からお慕いしている詩人です。さいきんはACのコマーシャルで一躍有名になったそうですね。【送料無料】金子みすゞ増補新版たまたま行った美術館で金子みすゞ記念館のパンフレットを手に取ったんですが、年表を見てちょっと愕然。みすゞは、26歳の若さで夭折するんですがパンフレットにはなぜそうなったかは書いてありません。「童謡詩人」だもんね。イメージにあわないのかな。みすゞの優しい、可愛い詩。でも、その詩にはちょっと暗い影があって。気になるかたはヴィキってみてください。離婚しても、死をもってしか抗議できなかった子供を守れなかった時代。「離婚が増えた、シングルマザーが増えた」って言われている昨今ですがそれは彼女のような選択をしなくても済む時代になったから。はからずも自分じしんもひとりの女の子を持つシンブルマザーになった今、愛娘ふうちゃんのことを考えるとみすゞの気持ちにシンクロしてしまってなんともやりきれないのです。★ポチ↓っといただくと励みになります★ケータイの方はこちら↓をポチっとな。シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.24
コメント(8)

ケータイに迷惑メールがハンパないのでメアドを変えたんですが。「変わりました」のお知らせメールをすると久々のお友達からいっぱい近況が届きます。なかでも嬉しかったのは昨年ようやく5年越しの裁判が結審して離婚が成立したママ友Aさん。上のお子さん2人がそれぞれ大学、高校へご入学されたそうです。うう、会いたい。会っておめでとういいたい。4人のお子さんを持つ、子育ての大先輩でもある彼女お子さんそれぞれにも問題を抱えていて、きょうだいも離れ離れになって大変なご苦労をされていたのですが彼女はいつも、きれいで柔らかい笑顔なんです。それは、「何よりも子供を信じる」という彼女のゆるぎない気持ちと自信からくるもの。いまはきょうだい4人全員、お母さんと一緒に暮しておられます。Aさんからは学ぶことが多いです。昨日の午後は、遊びに来てくれたチビのお友達2人に子守を任せわたしは隣室で体調を崩してずっと寝ていました。かわいい3人の姫様の笑い声にめちゃくちゃ癒されながら。お友達が帰ったあと、床からおきてしばらくは夕食の支度もせず、チビと2人でじゃれあっていました。チビ、大きくなったね。ねえ、憶えてる?昔はよく、あなたが咳が止まらなくなって一晩中抱っこしてたよね。でもこんなに大きなったら、もう抱っこもでけへんね。あーわたし幸せやわ。親になって幸せやわ。神様、ほんまにありがとうやで★いつもお忙しいなか訪問&クリック感謝です★の方はこちらをポチっともらえると嬉しいです。(PCでもOK)シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.23
コメント(8)
![]()
職場で咳エチケットを守らない方に風邪をうつされました。今日は午後からチビのお友達が来てくれるので子守をまかせて、床に臥せろうと思います。ところでポケモン。「ケルディオ」の引換券つき映画の前売り券も買いに行かないとわないといけませんしそろそろ6.23発売のポケモンブラック2、ホワイト2の予約へ行かなくてはなりません。上のゲームは3DSではなく、DS対応ですが3DS専用のダウンロードソフトも発売になるようです。ポケモンARサーチャー 300円ポケモン立体図鑑Pro. 1500円ご自宅でWi-Fi通信できる方なら購入可能。お金はクレジットカードかコンビニ等で売ってるプリカでチャージします。ポケモンサーチャーで捕まえたポケモンはブラック2ホワイト2へ連れて行くことができるようです。さすがは任天堂。3DSの販促ですねわかります。いま、チビが行きたくてたまらないのが長島スパーランドなんでここだけ?ってくらい優遇されたポケモンイベント目白押しです。いやー三重県近郊の方がうらやましいです。こうしてチビッコの夏は任天堂の策略にはまっていくのです。★いつもお忙しいなか訪問&クリック感謝です★の方はこちらをポチっともらえると嬉しいです。(PCでもOK)シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.22
コメント(6)

ポリオの不活性化ワクチンの承認が下りたそうですね。去年、別の場所に書いたリンクをそっと貼っておきますので、気になるかたはご参考に(閲覧可能)そもそもなんでポリオだけ生ワクで騒がれるんだろう..ぼそっ。ポリオの予防接種についてそれよりも、「日本脳炎」以前も何度かここでご紹介してますが、平成17年度から平成21年度まで、いちじ案内が中断されていた日本脳炎の予防接種は、新ワクチンが承認され、実はこっそり再開されています。そのため、平成7年~平成18年度生まれ特に小学2~4年生のお子さんには接種の回数が不足してる場合があります。詳しくは厚労省のHPでご確認ください。(PCのほうがきれいに閲覧できます)厚生労働省 日本脳炎の予防接種についてのご案内今すぐ、公費で接種できます!「よくわからない」という方は母子手帳を持ってかかりつけの小児科医にご相談を。ご参考:日本脳炎の予防接種第一期初回(2回):1回目から6日~28日までの間隔で2回追加(1回):第1期初回終了後、概ね1年後 第二期 9歳以上~13未満で1回接種(今は20歳まで延長されているようです。)ちなみにH15年度生まれ(3年生)のチビ姫の場合。7歳半までに公費で第一期(3回)終えてます。次は中1くらいで二期の追加を受けようかなと。あと残る予防接種は DTと風疹・麻疹の混合くらいかな。いやー子供が大きくなると予防接種のことなんかさっぱり忘れますね。ちなみに子宮がんの予防接種については今のとこ懐疑派です。様子見てます。★参考になった!って方はポチっとな★の方はこちらです。(PCでもOK)シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.20
コメント(10)
![]()
さて、担任の先生からの回答がございました。「国語辞典だけ準備していただければ結構です」国語辞典 1,995円実は先月、車検を楽天カードで支払ったので、楽天ポイントがけっこうたまってます。1,100ポイントくらい。あと、先日母親に頼まれた買い物のお金を立て替えてまだ返してもらってないことを思い出しました。880円くらい。1,100円+880円≒1,995円辞書買えちゃうねというわけで、たいへんお騒がせいたしましたがぶじ事件は終結です。【 お 礼 】先日の日記では非常にたくさんの応援クリックいただきありがとうございました。ブログ村に参加してもうすぐ2年過去最高のINポイントでございましたしみじみと、人の情けが見にしみる細魚ですありがとう、そして、ありがとう!!★いつもお忙しいなか訪問&クリック感謝です★の方はこちらをポチっともらえると嬉しいです。(PCでもOK)シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.19
コメント(6)

事件です。今日、チビが小学校からお便りと封筒を持って帰ってきました。「3年生では、国語辞典の使い方の学習をします。注文袋に代金を入れて4月20日(金)までにお申し込みください。」 国語辞典 1,995円 漢字辞典 1,785円合計 3,785円以前、習字道具のときに貧乏と親バカの間でという記事を書いて、なぜかカテゴリを超えて大反響だったのですが習字道具どころの騒ぎじゃあ、ありませんぜ。しかも給料日前に、あと3日以内に現金で前払いという非情さですぜ。選択の余地なし。うう。ううううううう。貧乏が憎い★あなたのポチが励みです。★の方はこちらです。(PCでもOK)シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.17
コメント(11)

きのうは頑張ってお出かけしまくりました。図書館、美術館に1000円カット...夕方はチビと春を探しにお散歩へ見よ、家から徒歩1歩でこの景色。どーん!(はるか彼方には日本海)四つ葉のクローバーを4つも見つけました。 帰宅後、夕食の支度をして 部屋へあがると、こぉんな可愛いメモが 「2011年4月15日だけで、を4つ見つけた 4あわせ」 今年は2012年やけどなケータイの方もPCのかたも↓をポチっとな。シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.16
コメント(6)

金曜の夜、チビが「左耳から音がする」といいます。いつもは「気のせいやで」で済ませるアバウト母ですが耳のこととなると話は別。チビは5歳のときに鼓膜の外科手術をしているからです。意を決して翌朝、花粉症で激混みの耳鼻科へGO。優しい先生に診ていただいた結果ただの耳垢でした(笑)鼓膜はキレイと言われて一安心。ところで皆さん、正しい耳掃除の方法をご存じですか?以下は、かさかさ耳垢タイプの場合です。※【正しい耳掃除の方法】1か月に1~2回、お風呂上りに耳の入口(大人で約3cmくらい)に柔らかい綿棒を気持ち斜めに差し入れ、そっとふき取る感じに引き抜く。これを数回。奥までやるのは厳禁。硬いものでやるのも厳禁。チビは保育園児時代、耳鼻科とお友達だったので、実は私、このことはよく知っています。しかしついでに母も診ていただくと、案の定、「耳掃除のやりすぎで耳垢が奥に固まってる」と言われ、耳垢を溶かすお薬を両耳に入れて吸引することに。だって。だって毎日耳掃除やらないと気持ち悪いんだもん(爆)処置じたいは、40分くらいでしたが待ち時間が長く、結局3時間もかかってしまいました。もともと体調が悪かった母、午後からは抜け殻のようにずっと横になってました(笑)いい天気だったのに、チビごめんね。★ポチっ↓といただけると元気100倍!★ケータイ方もPCのかたも↓をポチっとな。シングルマザー ブログランキングへ※柔らかい耳垢タイプの方は耳鼻科で相談を
2012.04.15
コメント(4)

自分の気持ちを子供に影響させない。自分の境遇と他人の境遇を比較しない。それがシングルマザーの心構えだと私は思います。先日、某巨大掲示板に書き込んで説教くさいなあと、即効削除したわたしの言葉です。ひとり親はつい、子供に負い目をかんじてしまいがちだし周囲をうらやましく思ったりしてしまいがちだけれど、実はひとり親じゃなくても、大人も子供も皆いっぱい色々抱えて生きているわけで。大切なのは自分のあり方だけだと思うアラフォーです。「大学まででてそのザマか」別居したての私に実母が放った言葉です。ここにも以前、知らないヒトから「実家に寄生してるくせに」とコメント書かれたことがあります。まあ、いづれもその通りです。ごもっとも。それでも、家賃や光熱費ぶんすべて娘のために貯金してると思って耐えますよ。ええ、ここにおいてもらえるならいくらでも耐えますとも。平気平気♪わたしはわたしの人生を幸せに生きてみせる。そしてこの子の命と笑顔を守ってみせる。それが私の品格。それが私のプライド。ケータイじゃなくても↓ポチっとな。シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.13
コメント(14)
![]()
チビ様、スニーカーは20cmをはいてますがなぜか上履きは20cmがガバガバ。でも19cmはきつくて辛そうです。田舎なのであまり種類も少なくて、それでも色々なメーカーをを試着しましたが結果は同じ。先日映画へ行ったときに、大きなショッピングモールでも探しましたが、なぜか19.5cmが無いんです。18.5cmや21.5cmはあるのに。そして私はかねてから考えていました。「小学生にとって上履きは、スニーカーよりも履いて過ごす時間が長いのに、屋内体育もあるのにどうしてこんなに安い(安っぽい)機能性は二の次なかんじしか無いんだ?」というわけでここで田舎者の味方ネット通販の出番です。見つけたのがこちら↓ ムーンスターさんの「キャロット」サイズも色も豊富。デザインも可愛い価格もそんなに高くないし、なんか評判もいいし。(ピンクをポチって、さきほど届きました追加↑サイズぴったり)今週は、しぶしぶブカブカの20cmを履いてるチビ様来週にはこれをもって行けそうです♪今朝は通勤中、車のフロントに薄桃色の桜の花びらが。優しい色合い、まあるいフォルムに癒されました。駐車場まで付き合ってくれましたよ。おかげで朝から元気がでました^^★ポチ↓がすごく励みになってます。感謝、感謝!★ケータイの方はこちら↓をポチっとな。シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.12
コメント(6)

最近の私は、Wiiで「ポケパーク2」をやってるチビの横で、ネットやるのが日課です。チビが聞きます。 「お母さん、メリープがどうしても寝てくれないの」 「お母さん、カクレオンってどこで会えるの?」 「チビ、人生なんでも簡単な方向へ走ってはいかん。 苦労してこそ、達成したときの喜びがあり、経験値もあがるのだ」 なぁんて偉そう講釈垂れるのも面倒なので 母はそのたびに、サクっとポケモンwikiで検索して差し上げます。 日曜日の朝はケーシーとの友達のなりかたを聞かれたので 「ぐふふふ。知りたければ、お母さんにチュウをしろ。」 と嫌がるチビに抱きつき、セクハラ三昧。 子供の弱みにつけこみますそんなチビですが、最近ネットで出回ってる ”ケルディオの捕獲方法”のガセネタに釣られたようです。 「チビ、ネットには、本当じゃないことも書いてあるのよ」 おかげでチビの経験値は上がりました皆さんも気をつけて新学期は昨日からですが、こちら今日が入学式。6年生と新1年生以外はお休みなので学童のお弁当作りは今日がラスト。春休みは短くて楽だったなぁ。★たくさんのポチ↓感謝♪すごく励みになってます!★ケータイの方はこちら↓をポチっとな。シングルマザー ブログランキングへ【送料無料】ポケパーク2 ~Beyond the World~
2012.04.10
コメント(6)

今度は、地元の公園へお花見へ行きました。ママ友さんへ一斉にお誘いメールしたんですがそれぞれ、家族や実家でお花見みたいでそりゃあそうだ。そこで、もともとこの日チビと遊ぶ約束していたAちゃんの、ママと妹も誘うことに。果たしてAちゃんは、妹と公園に来てくれました。お父さんと。実はAちゃんママは、Aちゃんとチビの通う小学校の先生なんですがお父さんも小学校の先生(爆)聞けば、夫婦は同じ小学校へ勤務できないんですって。「職場結婚ですか?」って聞いたら「いえ、学生時代から・・・」ってきゃーーーしかしおおはしゃぎで遊ぶチビとAちゃん姉妹をよそに、会話が弾まない...私はいたたまれなくなってコーヒーを買いに。戻ると、Aちゃんパパは、子供たちと一緒におにごっこやかくれんぼをしてました。ザ・子供相手のプロああ、ラクチンコーヒー片手にただ座ってみているアラフォーばばあ。子供たちも察してか、決してばばあは誘いませんwAちゃんママは新学期の準備で忙しいとのことでけっきょく来られませんでした。実は私、Aちゃんママのほうも緊張します。担任になったらどうしよう...(今年は違いました)ともあれ、新学期、期待と希望に胸膨らませてるチビッコの皆。頑張ってね!★いつもポチ感謝です。励みになってます。★ケータイの方はこちら↓をポチっとな。シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.09
コメント(6)

土曜日は、ヲタクで愉快なメンズと一緒にチビとお隣の県のお祭り(フラワーフェスタ)へ行ってきました彼らはそのほとんどが独身にかかわらず、なぜかたまに、子供向けの企画を開催します。(いちご狩り、動物園etc)そしてみんな子供好きでとても面倒見が良いのです。年末のカウントダウンライヴがちょー楽しかったチビは、今回もノリノリでございます会場は満開の桜。きれいな春の花々の飾られた会場を抜けると、おいしそうな香り漂う屋台が立ち並びます。そして、このお祭りの目玉のひとつが小学生限定のフラワーアレンジメント教室(無料)最初の1回目は並んでも残念ながら定員オーバー。2回目は根性で受け付け30分前に並びました。チビはその間、ヲタクなメンズとマリオカート7です。現在、第三次モンハンブーム(Try-G)到来中の彼らは皆、鞄の中に3DSを標準装備。マリカーのソフトを持っていないチビは、自分の3DSで通信対戦してもらって大喜び♪おかげで私も今度はぶじ整理券をゲット教室は、親は入場禁止。私は周囲で見守ります。チビ、ものすごい真剣です。しかしわが娘ながら、センスのかけらもない途中経過いちじはどうなることかと思いましたがアシスタントの方が手を入れてくださってなんとか形になりました。完成作品はこちら(くどいようですが無料)↓最後に、地元出身の声優さんのミニライヴがありました。(ヲタクなメンズはこちらが目的・笑) チビはきれいなお花にホクホク 私は地元の特産品をゲットしてウハウハ ちょっと寒かったけど、楽しかったです。 彼らと子連れで遊ぶのは、ママ友方面にはない、アレさがあってなかなか楽しいです。ヲタクで愉快なメンズよ、今日もありがとう(お花見その2へ続く)★いつもポチ感謝です。すごく励みになってます。★ケータイの方はこちら↓をポチっとな。シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.08
コメント(6)

今日は、新しい担任の先生と面談してきました。毎年この時期に、チビのアレルギーの給食対応のことで私からお願いして話し合いの機会をもってもらっています。保健の先生と栄養士さんも同席です。ウチの市内はセントラルキッチン方式のためか、給食にアレルギーの除去や代替対応は一切なく食べられないおかずは、家から持参しております。たしかにちょっと不便ではあるけどそのおかげで良かったこともいっぱいあります。今、実感してるのは担任の先生。これまでハズレがありません。今年もすごくいい先生で。しかも毎年どんどんレベルアップしてるようなそれは私がきめ細かい対応を学校側にお願いしてるせいじゃないかなと勝手に思っています。そういえば、いい保育所にめぐり合えたのもチビのアレルギーのおかげ。どの保育所でも「何を食べたらダメなんですか?」ってマイナスのことばかり聞かれたのにチビを受け入れてくれた保育所の所長先生は「一緒にやりましょう。勉強させてくださいね」って。おかげでチビはたいへん質の高い保育を受けることができました。当時、離婚したてだった私自身もここの所長先生には精神的にすごく支えていただきました。アレルギーのおかげで乳幼児時代のチビは外食も加工品も一切NGで、無添加天然食品で育ちました。私も子供の食のことをずいぶん考えさせられ、薬や医療の知識もつきました。そして何より、暖かい周囲の方々に支えられてます。決して悪いことばかりじゃないです。★ポチ↓っといただくと励みになります★ケータイの方はこちら↓をポチっとな。シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.06
コメント(10)

ヤフーのTOPニュースから90歳で毎日油彩絵と文章をアップしてるおばあちゃんがおられるそうです。素敵だなあとURLとクリックしてみたらなんと、まあ楽天ブログじゃないですか。嬉しくて思わずコメント、お気に入り登録そしてご紹介します。さっちゃんのお気楽ブログ2その素朴な文章も素敵なんですがいやしくも大学で油彩画を専攻していた細魚、さっちゃんの絵をみてびっくり。なんと、まあ、透明で無欲で優しい筆致なんでしょうこれは..趣味の域を超えてますね。ちゃんと絵の勉強をされた方かも知れません。おばあちゃん、こうやって拡散していくことでブログ辞めちゃわないといいんだけど。と心配しつつあんまり素敵だったのでつい、ご紹介させていただきました。★ポチ↓っといただくと励みになります★ケータイの方はこちら↓をポチっとな。シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.05
コメント(8)

先日ゲットした水槽のその後です。charm 楽天市場店で、砂や水草をポチって金魚さんの別荘が完成。水槽とフィルター(水槽は背面ろ過式です) 水草と砂 流木はもともとあったものです。トータルでも2,000円くらいかな♪奥側が、熱帯魚の水槽です。金魚さん、もともとは奥の水槽で暮らしていたのですがあまりにも快適すぎて、巨大化してしまったのでした...★ポチ↓をいただけるとすごくうれしいです★ケータイの方はこちら↓をポチっとな。シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.04
コメント(4)

きのうの朝、チビを学童へ連れて行くと見慣れないお母さんと子供たちとすれ違いました。保育園は31日までしか預かってもらえませんので学童へ行く子供たちは小学校へ入学する前に先に学童へ通うことになります。2年前のチビもそうだったなあ。校区外の保育園へ通っていたチビにとっては、いきなり知らない環境で知らない子たちばかり。唯一同じ保育園だった女の子がいたのですが始まって2,3日で「行かない」といいだして1学期になっても、しばらくは来ませんでした。当時、40人近い学童の子供たちのなかでひとりぼっちだったチビ。相当たいへんだったことだと思います。でもチビは、一度も「行かない」とはいいませんでした。そのかわり「わたし、泣かなかったよ。」迎えにいくときに、何度かそういわれました。本当は、泣きたかったんだよねそれを聞いても、私には、小さな頭をなでてあげることしかできなくて。※当時の記事です(PC専用)でも新学期が始まり、すぐに新しい環境にも慣れお友達もいっぱいできました。子供の順応力、適応力をナメたらあきまへん。あれから2年。そう、来週から3年生。もう低学年ではありません。15cmも身長が伸び、大人の歯も何本か生えてきて靴のサイズも20cmになって(私は21cmです・笑)小さいなりに成長してます。理科と社会も始まります。真新しい習字道具やリコーダーを眺めながら、チビはどきどき、わくわくなのですがんばれチビ。母もがんばります★がんばれ新1年生!がんばれ小学生!★ケータイの方はこちら↓をポチっとな。シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.03
コメント(8)

タイトル通りです。なんか急に思い立って、今日は映画「ドラえもん」を観に行きました。我が家から一番近い劇場までは片道約100km、車で2時間!かかります(4/1のネタではありません。本当)なのでちょっと気合いが必要です。去年の夏は、道に迷って大変だったのですが今回は、迷うことなく行けました 映画館は春休みですんごい混雑してましたけど 良い席を確保できて楽しく映画を観ることができました。 中身はまあ、ドラえもん映画らしい安定した出来栄えで楽しめました。 チビ姫にとっては滅多に来ない大都会。売り場にごったがえす人ごみにおっかなびっくり。それでもすごい嬉しそう、楽しそうで。映画で気に入ったシ-ンがあるたびに、私の顔を見てにっこり笑うんです。それがもう可愛くて可愛くておかげで3DSの「すれ違い通信」しまくりで 大喜び 私は大型ペットショップの改装セールで40%offの水槽セットをゲットできて大喜びです 【これだけですぐに飼える!】テトラ スマートメダカ飼育セット SP-17KFこれで念願の金魚の隔離に成功 チビがお祭りで買ってきた金魚を 熱帯魚の水槽へ入れてたら、巨大化して 高価な餌を食い荒らして困っていたのです。(ちなみにこのセット、メンテナンスが楽で、スタイリッシュで常温で飼える淡水魚の飼育にすごいおすすめ!!音も静か。)親子でたいへんご満悦な夜でございます あー今日行ってきて良かった!★あなたの1日1ポチで元気100倍!★ケータイの方はこちら↓をポチっとな。シングルマザー ブログランキングへ
2012.04.01
コメント(6)
全21件 (21件中 1-21件目)
1