全27件 (27件中 1-27件目)
1

さて、勢いに任せて書いた前回の記事ですが予想以上の反響があり、驚いています。ご心配おかけしてすみません。応援クリックも心より感謝です。お口なおしに癒しの写真2点。 左はお土産にいただいたカップに(中身のプリンはオレが喰った!と言われた・笑)多肉植物を植えてみました。金魚草みたいで可愛いです右は参観日に教室にあったカニさんの水槽。(ごめんこの画像に癒されるのは私とチビだけかも)そう、昨日は午後から参観日だったんですよ。クソ暑い教室で2時、3時まで勉強とか大変そうだなあと素直に思いました。例の、チビに暴力をふるったT君のお母さんも来られていて泣きそうになりながら私に謝ってこられました。お父さんまで登場してあわてまくる細魚。お母さんの話によると予想通り、新しい小学校になじめないようです。そして、予想通り、T君は繊細そうな男の子でした。5人きょうだいの中間子(上2人、下2人)だそうで色々あるんでしょう。でもお母さんとじっくり話せたようで良かったです。参観後は学級懇談会。33人学級なのに参加者はたった5人。うち、女の子の親は私ひとり。教育熱心そうなお母様がたばかり4人、育児の苦労を話しておられました。ぬるーい子育てしてる細魚、実は育児で悩んだことがありません。話を振られても何も答えられなくて。ただ、ただ、圧倒されまして。たいへんなんだなーとぼーっと聞いてました。さて明日は愉快なヲタクなメンズが、チビが夢にまでみたポケモンの聖地へ連れてってくれるそうです。親子で楽しみです★いつも暖かい応援感謝です。励まされてます。★人気ブログランキングへケータイの方は上の文字部分をポチっとな お詫び 諸事情により、楽天会員さん以外のコメントを禁止しております。いつも来訪してくださるみなさん、本当にすみません。
2012.06.30
コメント(12)

お金があっても、夫がいても子供がいいとこの学校へ行っていても皆それぞれにそれぞれなりの辛いことやしんどいことはあるんやと思う。せやけど「うちも母子家庭みたいなもんよ」これをシングルマザーに言うのは絶対NG。まあ、励まそう共感しようという意図の現れなんかも知れないけどね。言葉を選びましょうや。「母子家庭みたい」と「本当の母子家庭」ではぜんぜんちゃうねん。ああ、母子家庭に気を使えと主張してるわけやないねんで。人の痛みや苦しみを想像できる気遣いできるヒトになろうやって意味。判りやすく言おうか?あんた、死別のシングルマザーに同じこといえるか?失礼。本音を書くと関西弁になります。★いつも暖かい応援感謝です。励まされてます。★人気ブログランキングへケータイの方は上の文字部分をポチっとなお詫び 諸事情により、楽天会員さん以外のコメントを禁止しております。いつも来訪してくださるみなさん、本当にすみません。
2012.06.28
コメント(10)
![]()
チビの小学校では毎日音読の宿題があります。それは詩の朗読だったり、百人一首だったりなのですが(以前もご紹介しましたが、金子みすゞの「星とたんぽぽ」、子供の声で聞くみすゞは格別です(*´Д`))今は国語の教科書のこちらのお話を朗読しております。【送料無料】ゆうすげ村の小さな旅館おかみさんがひとりで切り盛りする小さな旅館に美月(みづき)ちゃんという不思議な女の子が立派な大根を抱えて突然手伝いたいとやってきます。でもこの子の正体は実は...とりわけ奇抜でもなんでもないのですがとにかく文体が優しくて、登場人物が柔らかくてなんともほほえましいのです。私もチビもいっぺんで気に入ってしまい、音読のテーマが自由なときには、チビはいつもこのお話を読んでくれます。ところで昨日、「ゆうすげってきいたことがあるなあ。あとで調べてみてあげるね^^」といいながらそのまま寝てしまったのを思い出しさっそく調べてみるとキスゲ のことでした。ああ、日光キスゲで有名な、素朴な黄色い花ね。きょう帰ったらチビに教えてあげよう。★いつも暖かい応援感謝です。★PCからはバナーを2つポチっとな。人気ブログランキングへケータイからは上の文字部分をポチっとな
2012.06.27
コメント(6)

今日は朝から気持ちがブルーに染まってるのでさいきん嬉しかったことを書きたいと思います。例によって親ばかが炸裂します。チビのクラスでは、担任の発案で誕生月のお友達へ、おのおのがメッセージを書いてプレゼントするということになってるみたいです。この週末は「5枚もあるのよー」って持って帰ってきました。「あれま、まだ6月だし、あんまり知らない子は書くネタに困るね。まー適当でいいんじゃない?」(→不謹慎)って私がいうと「それがねー1枚すごい沢山書いちゃったから」みるとそこにはMちゃんあてのメッセージがびっしり。「Mちゃんとは仲良しさんじゃないけど」以下チビの説明Mちゃんはいま、手を骨折してるの。プールも入られないし、お外で遊ぶこともできないの。わたしも1年生のときに足を骨折してずっと体育も見学で寒かったー!わたし、Mちゃんの気持ちがわかるのだから励まそうと思ったの。共感と励ましの言葉がいっぱい書かれてるその紙を見て、わたしは思わずチビの頭をくしゃっとしました。心が震えました。チビ、お前は優しい子だね。お母さん、そんなあなたが大好きよ★あきれた親バカにお付き合い感謝★PCからはバナーを2つポチっとな。人気ブログランキングへケータイからは上の文字部分をポチっとな
2012.06.26
コメント(8)

我が家にはテレビはありません。いや、正確には1階のダイニングやリビングにはBSもCSもばっちこーい!の巨大なテレビが鎮座してますが私とチビの暮らしている2階にはありません。なので、チビは食事どきだけ祖父母とTVを観ています。(本当は食事どきこそ、みせたくないんですが。)もともと私は、目的もなく画像や音を垂れ流すのが好きではなくて退職して主婦になり、生活リズムが子供中心になってから、離婚前からTVは ほとんど観なくなりました。(元夫は別の部屋で暮していました)支障はまーったくありません。年末もお盆も、田舎の静寂を愛しております。TV番組のスケジュールで、生活のペースが乱されることもありません。んが、そろそろテレビを買おうかなと。理由は3つ。・来年から学童保育が終わり、留守番しなくてはならない。・大好きなポケモンくらいは見せてあげたい。・高学年になったら、流行の番組やタレントくらいは知っておかないと いじめられる?「じゃあリビングへ行ってテレビを見れば」と思われる方もおられるでしょうが両親は両親で時代劇とか韓流ドラマを観たいですし、チビはリビングにいるのは好きではないようです。うー。でもやっぱりいやだなあどうしようかなあ。皆さんはどう思われますか??果たして細魚家に文明開化の波は来るのか?★あなたの1日1ポチが私の励みです。本当に感謝^^★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.25
コメント(12)
![]()
昨日、チビが何か月も前から楽しみにしていたポケモンのゲーム(ブラック2・ホワイト2)がようやく発売になりました。 いまチビのお友達が家に遊びにきてますが、すでに、同じく昨日から配信開始のDLゲームポケモンARサーチャー(注:音が出ます)でしかゲットできない「れいじゅうフォルム」のトルネロスと映画前売りの引き換え券で受け取ったケルディオのいるチビの3DSに仰天してます。..まあ、ヲタクやからね。母がね(爆)★あなたの1日1ポチが私の励みです。本当に感謝^^★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ窓の外からは雨音とウグイスの声、となりの部屋からは楽しげな女の子たちの声。幸せすぎて死にそう...
2012.06.24
コメント(4)

一昨日、チビが両肘の内側にあざを作って帰ってきました。 どうせどっかにぶつけたんだろうと思って聞くと、クラスの転校生、T君が昼休み、突然つねってきたらしく。話したがらないチビに無理やり話を聞くと T君からつねられたり、けられたりは 日常のことらしく、・過去に何度も繰り返されている・チビ以外の数人の女子も標的にされている・理由もなく突然やってきて こういうことをする以上3点の理由から、これは親の介入が必要と判断。連絡帳に顛末と、 「T君が心配です。どうか彼の話を聞いてあげてください。」と書きました。 そして昨日、担任から電話がありました。T君とチビを放課後に呼んで、T君に謝らせたそうです。そして、T君のお母さんに連絡したそうです。「T君のお母さんが謝りたいとおっしゃるので 連絡先を教えてもいいですか」って。私は謝罪をしてほしいから連絡帳に書いたんじゃないのに。親にはまだ連絡してほしくなかったんだけどなあ。先生には、謝罪は必要ないと伝え、「連絡したのは、転校してきたばかりのT君が心配だったからです。チビも私も怒っていません。私の心配が、取りこし苦労ならそれに越したことはありません。」と答えて電話を切りました。T君、家で居づらい思いをしていないといいんだけど。双子のお兄ちゃんに悪口言われてないかなあ。★あなたの1日1ポチが私の励みです。いつも感謝★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.23
コメント(8)
![]()
学童のお迎え時、チビが「今日のローマ字教室面白かったー」といいます。帰宅後、わたしは紙に簡単にローマ字表を書き、自宅のPCを立ち上げ、メモ帳を開いてあげるとチビはすぐに母音と子音の法則性を覚え大喜びでポチポチはじめます。「えーっと、け..ける..」どうやらポケモンの名前を入力したいらしく。「お母さん、(でぃ)ってどうやって入れるの?」ええ?う、うーん。普段は感覚的にタイピングしてるからすぐに浮かびません。「できたー 『ケルディオ』! 」夢中になってるチビをそのままにして私が階下へ降り、夕食の支度をしているとチビが呼びにきます。どうやら今までのデータを消さないで保存してほしいらしく。PC画面の最後には「わたしは、おふろがすき。」私は、そんなあなたが好き★明日はポケモンブラック2・ホワイト2の発売日です^^★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.22
コメント(6)

「わたし、何度もここを出て行こうかと思ったわ。」ある日、社長の奥さんがこうおっしゃいました。でも社員さんたちのことを考えるとできなかった。離婚せずにやってこれたのは子供たちと、この会社のおかげだと。浮き沈みの激しいこの業界でご夫婦で何十年もやってきたご苦労はきっと私なんか想像もできない並々ならないものだったと思います。わたしは..子供がいるからこそ離婚したんだし、迷惑かけるヒトいなかったし。(当時は無職)その代わりに失くしたものは20年のキャリアと友人、人脈なんだけど。前置きが長くなりました。最近すごく思うことがあります。ブログでも、リアルでもシングルマザーのお友達みんなみんな、「どうしてこんなに聡明で素敵な女性が離婚しちゃうんだろう。私が夫なら絶対離さへん。大事にするのに」って。なんなんでしょうねでも、わたしは思いたい。聡明で素敵な女性たちだからこそ、自分と子供のより良い未来のために一歩前へ踏み出せた。と。誰だって、幸せになる権利があるもの苦労して離婚せずやってきた社長の奥さんもエライ。14年間の生活に決別した私もエライ。...そして、いま闘ってるあなたもエライ。★みーんなエライのだ。応援してますよ。★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.20
コメント(10)

DAM☆ともって面白いです^^カラオケBOXで自分や友人の歌声を録音、ネット経由でPCからMP3で取り出すことができます。(あらかじめ会員登録が必要です。無料コースでOK)(↑画像はシャレで私があとからつけてます。)20年離れていた実家へ戻ってきて5年、最初は誰一人知り合いがいなかったんですけど、SNSを通じて、気がつけば地元にたくさんのヲタク友達ができました。年齢、性別問わず、リアルに絡んでくれます。気のいいやつらで、たまにチビも一緒にイベントやお祭りにも、誘ってくれたりして^^もちろん、保育所や小学校を通じてママ友もいっぱいできたんですが、その方面には無い楽しさが(爆)ネットの普及のおかげで、古いアニメや特撮でも、若い子と普通に話せるのでうれしいです。23歳のお嬢さんと「Z・刻をこえて」とか歌ったりして(笑)何より、自分が自分らしく正直でいられるので心地いいです※この動画のみ、たぶんあとで消去します。【CD】機動戦士Zガンダム主題歌鮎川麻弥 /Z・刻を越えて <2005/5/25>★激戦です!あなたの1日1ポチが励みになります^^★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ【お 礼】 昨日は大変ご丁寧かつご親切なコメントありがとうございました。今日はいまのところ平和です。末筆ながらご報告とお礼を申し上げます。
2012.06.20
コメント(6)
仕事場に迷惑電話がかかってくるようになりました。受話器をとってもただ、延々と罵詈雑言をならべるだけです。相手の電話番号と苗字はわかってます。原因もわかってます。893さんです。小さい会社なので電話は1回線しかなくずっと保留にするわけにもいかず。対処策としては録音、ナンバーティスプレイくらいしか浮かばないのですが、とりあへず頭の悪い罵詈雑言を聞かされるのがめっちゃ憂鬱です。皆さんの会社ではどう対応されてますか?名案があったら教えてください。
2012.06.19
コメント(6)
![]()
今日の「Rの法則」にきれいな男の子がゲスト出演してました。染谷将太くん。19歳。なんでもベネチア国際映画祭のマルチェロ・マストロヤンニ賞(最優秀賞新人賞)を日本人で初めて受賞したラシーク。ふむ。で、どんな映画?!!!ヒミズ!以下、私の広く浅いヲタク人生のなかでロクデナシ、人間のくずを描かせたら天下一品の漫画作品ベスト3山本直樹(森山塔)の「ありがとう」西原理恵子の「ぼくんち」(「毎日かあさん」の作者)そして、古谷実(「行け!稲中卓球部」の作者)のヒミズです。海外では評価が高かったんですね、むー。原作どおりのラストが待っているならば私は絶対に観に行きません。神経の太い人向け。映画の公式サイトはこちら★今日はメンテナンスのせいでボロボロです・泣★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.18
コメント(4)

土曜日は、温泉のほたる祭りへ行きました。 ざーざー雨で、人も少なめ。チビと温泉で温まり、屋台でおもちゃを買って..ホタルは飛んでいるのか? 心配でしたが、無料のホタルバスに乗ること約15分果たしてホタルはいっぱい飛んでました チビと大感激 明けて日曜日の今日はPTAのふれあい運動会。 小学校の体育館で「キンボール」という カナダ生まれのナゾゲームをやりました。 4人1組になって3組(3色)に別れます。 たとえば赤チームがみんなで φ122cmの大きな柔らかいボールを支え、 トスしながらナゾコールするのです。 「オムニキン 青!」 すると青チームは必死で拾いに行きます。 うまく拾えたらセーフ。 落としたら、他の2チームに1点入ります。 これがけっこうもりあがります。 大人がボールをとろうと必死で走るので 子供が巻き込まれてちょっと危ない。 というわけで老体にムチ打ったアラフォー、疲れました午後からは親子でゴロゴロ過ごしております。そうそう、ブロ友さんのつぶやきで、今日は「父の日」だってこと思い出しました。 でも我が家にはかんけいなーい。のだ。たぶんチビは存在すら忘れてます(笑)TV観ないしね。保育園でも小学校でもそれ系のイベント皆無なので助かってます。いや、もういろいろなご家庭があるから、ね。今日のPTAの運動会だって、参加できないお友達もいるんだから、ね。★あなたのポチがあればいつも幸せ★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.17
コメント(6)

今日はチビ様、麻酔して歯茎を切開しました。抜けたあと、なかなか生えてこない上の前歯を生えやすくするためです。あれは3×年前、当時小学3、4年生だった私はチビと同じく永久歯の生え変わりが遅かったため上の前歯を抜歯するハメに。そのときの麻酔注射の痛かったことといったら!おまけに薬液が漏れて苦いし...抜歯が終わると、唇は腫れあがり、出血が止まらずガーゼをかんで泣きはらしていました。その思い出があるのでチビに同じ思いをさせるべきかどうか正直、直前まで迷いました。「必ず生えては来ますよ」ってドクターに説明を受けていたからです。でもせっかくだからしてあげられることはしてあげたい。意を決して、予約した時間に病院へ。不安そうなチビの顔。別室へひとりで呼ばれます。今日はなんだか院内に機械の音が響いてうるさいなか、先生の声が聞こえます、子供の声も..あれはチビ?顔面蒼白になる母。数分後ケロっとした顔ででてきました。「え?もう終わったの?」「うん」チビは泣いてもいなければ、顔が腫れてもいませんでした。出血もまったくなく。あっけらかん。はい、お会計500円。チーン。拍子抜けしました....ビバ...ビバ!医学の進歩ぉ!夕方からはほたる祭りに行ってきます。しとしと雨なので開催されるか心配ですが..こんな蛍さんが観られたらいいな。(神戸市観光壁紙写真集さんから借用)★ランキング降下中..あなたのポチが励みです★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.16
コメント(8)

明日はチビと蛍祭りに行こうかなと思ってます。この曲は槇原敬之さんの「Fire fly ~僕は生きて行く」大好きな曲です。FireFly とは、そう、蛍自分に生きていく価値を見つけられないならば誰かの幸せの小さなきっかけになりたいその理由ひとつあれば僕は生きていけるこの歌詞がとてもとても好きです。落ち込みまくって折れそうなときに私を一生懸命励ましてくれた曲。たしか小池てっぺいちゃんの映画の主題歌。【送料無料】Personal Soundtracks収録されてるアルバム。どれもいい曲♪マッキーゆうたら80年代は甘い恋歌のイメージですがさいきんはそうでもないようです。★昨日はたくさんのポチ本当に感謝です。励みになってます!★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.15
コメント(4)

病院で「奥さん」と呼ばれた。でも、私は「奥さん」じゃない。公園で知らない方が、チビにお菓子をくれた。でもチビには食物アレルギーがあり、そのお菓子を食べることはできない。どちらも悪気はないのだ。しかし私とチビは知っている。世の中には子持ちの女性が奥さんじゃない場合があることも。何でも好きなお菓子を食べることができない子供がいることも。だから、私とチビはせめてマイノリティの人たちや、心や体のよわい人たちの気持ちに寄り添える人間になろう。みんなと違っていたって、みんな一生懸命生きてるんだもの。 ★いつもポチ本当に感謝です。励みになってます!★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.14
コメント(12)

昨日、学童のお迎えに行くとチビ様、たたーっと中庭の鉄棒へかけ寄りくるんと逆上がりを見せてくれました。できたんだ!やったー鉄棒から降り、得意満面なチビ様の顔。母親の血をうっかり受け継ぎ運動系はイマイチなわが子。なわとびも、水泳もあんまりできなくて、運動会で走るその姿など、涙を禁じえないのですがそれでも、チビはわりと平気なんです。どうやら彼女の辞書に「苦手」という文字は無いようなんです。なわとびも、水泳も下手くそのくせに楽しそうにやります。逆上がりも、「いつかできるようになりたいの。もう少しなの」そういいながら、手のひらを真っ赤にしてわりと一生懸命練習してたんです。チビよ、あなたのその悲壮さのかけらもない、前向きさは一体どこから来るの?私のズボラ子育ての賜物?(爆)ひっさびさに「はじめて○○できた」系の感動を味わいましたいつまでも、その能天気さ...いや、前向きさで色々なことにチャレンジしてね。★いつもポチ本当に感謝です。励みになってます!★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.13
コメント(6)

こちら今朝はたいへん肌寒い朝でしたが、今日からプール開き(笑)しかも1時間めだそうです。「プールは7月→9月でいいやん。」と常々思うのですが、なかなかそうはいかないようで。それでもチビ様、なんだか嬉しそうに登校していきました湿疹がとびひじゃなくて良かった。まだぶつぶつだらけの体ですが医師の許可はもらってます。実はこの子は保育園児の頃、滲出性中耳炎を繰り返し、ほとんどプールに入ってません。それが原因で5歳のときに耳の外科手術をしています。ここから入院の思い出話当時私は実家に戻ったばかりでまだ親しい友人もおらず、両親は、実の孫が計画入院したというのにお願いした時間に来るなり「わしはまだビールを飲んでおらん」「私は夕食もまだよ」とかおっしゃるんで早々にお帰りいただきまして以降お願いできず。手術は予定の3倍以上の時間が過ぎても終わらず、誰にも頼れなくて一人で孤独と不安と戦って。しょっぼい売店には何も売ってなくて買い物にもいけないからお腹も空くしかたときも目を話せないから夏だったけどお風呂にも入れず、術後もトラブル続きで婦長さん謝りにくるし、何より麻酔が切れ、高熱で腫れた唇で水を欲しがるわが子に許可が下りるまで、1片の氷のかけらもあげることができなかったのが辛くてねえ..だから、本当に、手術できちんと治してあげられて良かったなあってこれからも、ふたりでがんばらなきゃなあって。プールバッグを大事そうに抱えてるチビの笑顔をみながらしみじみしてしまった母でした。★いつもポチ本当に感謝です。励みになってます!★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.12
コメント(4)

新しい児童手当制度が始まりました。今日が平成24年度最初の支給日。思ったよりも多くてちょっとビックリ。てっきり、月額5,000円に戻ると思っていたのですが10,000円のままなんですね。嬉しい誤算。(車検の赤字補填に消えますけど)しかし今月はチビの医療費がハンパない。ビビンボな県在住なので、母子家庭でも非課税でも 課税者と同居してたら医療費は3割負担。 それじゃなくても、GWの影響で今月は1年で一番時給が少なく、加えて反則金もあり.. ...それでもタダでは起きない(もと)関西人。 先日、チビが教室で足を怪我した件で PTA保険にサクっと電話。 ウチの加入してる保険の場合、少額なら電話1本で即、お振込みなんです。窓口負担1,500円以上は、学校公傷にも認定してもらえるそうなので学校からもお金が下りてくるようです。(あくまでウチの小学校の場合ですが) はっ。今週末は歯科で麻酔・切開だった... でも本当に助かります。そのための保険です。活用できる制度は活用しまくりますともええ。それにしてもチビ様、2年に1回はPTA保険の 掛け金のモトをとってます。 良いのやら悪いのやら★いつもポチ本当に感謝です。励みになってます!★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.11
コメント(8)

きのうは月例の「アウトドア教室」でした。 小児科へ朝7時へ行って順番をとり さっさと診察を済ませて、いざ会場へ。 この日のテーマは「ごはんを炊こう part1」 災害時、飲料水が少ないときでも おいしく調理する知恵を学びました。 用意するものは、 ジップロック、ペットボトル、ビニル袋など。 この中にお米と水を入れ、空気を抜いて 大なべに湯を沸かし、その中で煮込みます。 必要な飲料水はお米の水だけでよく、 煮込むのに必要な水は川の水でもOKです。 袋から直接食べることができますので お皿を洗う必要もありません。 この教室、8割の確率で雨が降るのですがこの日も大雨屋内で準備をして、軒下のBBQコンロで火をおこし、ご飯を炊きました。 同じ方法で肉じゃがも作り お味噌汁(これはふつうに作りました)と一緒に食べました。みんなでスプーンを突っ込んでいただきます。 ご飯はけっこう上手に炊けました。 肉じゃがは、子供たちがアレな切り方してたので まあ、ちょっと硬かったけど、味はふつうの肉じゃがです。 チビは「足のけがどうしたん?」 ってくらい、お友達と遊びまわってました。 しかし終了後私とはぐれ、 探してくださった主催者やお友達、ママ友さんに ご迷惑をおかけしたので 超・ひさびさにゲンコツお見舞い。 私がチビを本気で叱るのは2つだけお友達や周囲の人に迷惑をかけたとき怪我や大きな事故になる可能性のある危険なことをしたときこの日は2つともコンボでクリアでしたからね。お友達のママさんの前でも構わず、関西弁で叱りとばしました。チビは後を引かない子なので、すぐに仲直りしましたけど。まー、疲れたけど楽しかったです^^★2つともポチっとあると嬉しいです^^♪★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.10
コメント(10)

昨日はたくさんのお見舞いコメントありがとうございます。今朝は朝いちばんに、小児科へ連れて行きました。ナゾの湿疹の正体、てっきり「とびひ」と信じて疑わなかった母ですが先生はチラっとご覧になって「毛虫です。」けーむーしー?でも毛虫に刺されるとすごく痛いよ?こんなのんびりしてないよ?それにどんどん拡がってますが?って(敬語で)食い下がったのですが「だってこれ、とびひじゃないですよ」と先生はピシャリ。かゆみ止めと軽いステロイド剤を処方されました。プールは全然OKなのは嬉しいのですが..い、言えない...昨夜、イソジン(外用)で消毒してとびひのお薬を塗ったこと。口が裂けたら言えない!(爆)シロウト判断はやめましょう。★2つともポチっとあると嬉しいです^^♪★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ※毛虫=チャドクガの幼虫 6月~9月にかけてツバキやサザンカの葉などに群がる。近くを通っただけでも抜けた毒針が衣服を貫通して刺さる。軽傷なら小さな発疹がでて、強いかゆみを伴う。重症なら帯状疱疹に似た盛り上がった発疹になり激しい痛みを伴う。一度刺さった針が抜けることはほとんどなく角質と一緒にはがれるのに数週間かかる。(小児科でいただいた新聞記事コピーより抜粋)
2012.06.09
コメント(10)

チビが学校で足の甲を何かにぶつけたらしく 歩いても寝てても痛がるので 歯科に続き、先日は整形外科へ行ってきました。 検査の結果骨には異常なし、全治1週間との診断。 今朝は車で学校へ送っていきました。 【ここから保険の話】1年生のときに骨折したのと同じで、もし学校公傷になれば、治療費全額とまたまたPTA保険が下ります。そういえばあんまり関係ないですがチビが5歳のときに受けた3泊4日の外科手術で共済からおりた保険金は、ざっと掛け金の20年分以上(本当)通帳みたら6桁の振込みがあってたまげました。それだけ手術の内容がたいへんだったってことですね。(あのときは県外の大学病院紹介された...行けなかったけど。)手術無しなら、通院2000円/日、入院5000円/日の保険です。【保険の話ここまで】帰宅後、今度はお風呂で左上半身にナゾの湿疹がぶわーっと。 もうカンベンしてくれえ 無理やり適当に薬を塗ってそのままにしてます。 チビの受難は続きます..ご参考 高額医療費のことをまとめてます(モバイル閲覧可能)こちらをクリック★あなたの1ポチが励みになってます^^★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.08
コメント(10)

昨日、実はごく短文で日記を書こうと思っていました。タイトルは「悔しいなあ」日曜日に反則キップ切られて以来、色々ついていなくて、自分でもどうしようもないことで気持ちがガチャガチャ。おまけに鈴虫さんも♂がみんな☆になっちゃってそんな私の気持ちを知ってか知らずか(いやたぶん自分が食べたかっただけ)昨夜はあのお方が焼肉に誘ってくださいまして。一緒に美味しい焼肉食べて、愚痴を聞いてもらってたったの1時間だったけど、愉しいひと時をすごして。帰宅したら玄関に大きなダンボールが届いててました。中でリンリン鳴いてます。そう、代わりに楽天さんでポチった鈴虫さん。開梱して、中身を全部だし、ふと振り向くとあんたはネコかっちゅーの「もう寝るよー」「今日はチロちゃんいた?」明かりを消して、布団に入って、さかんにリンリン鳴く鈴虫さんの声に「宅配便の運転手さんの車、今日は一日リンリン鳴いていたのかな」なんて考えるとおかしくて。即効で寝てしまったチビの横でひとりで含み笑い。どうしようもなく悔しいこともあるけどついてないことも起きるけど、それでも、私は幸せなんだと思う。そう思った夜でした。★あなたの1ポチもいつも幸せです★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.07
コメント(10)

土曜日は親子で歯科初体験でした。って書くと、どこの乳幼児さん?ってかんじで初々しいですがチビ8歳、小学3年生にして、歯科初体験。なかなか生えてこない上の前歯と、ずいぶん奥から生え出した下の前歯を診ていただきました。診察中、親の私も一緒に居られると思いきや子供だけが個別に仕切られたブースへ。だいぶ待たされた後、呼ばれていくとそこには仰向けに寝かされて不安そうに赤い顔をしたチビがいました。上の前歯はレントゲンの結果、ちゃんと永久歯が待ってました^^でも、歯茎が固くなっているので、麻酔して切開してあげたほうがいいでしょう。と。下の前歯は、このまま生えても隙間が無いので、矯正したほうがいいでしょう。早めにしていったほうがコスト的にも安くつくと思います。と。まあ、想定範囲内の結果でした。お世辞でしょうけど、虫歯がなくてすばらしいとほめられたのは嬉しかったです。でも8歳にしては歯の抜け代わりが遅いですねとも。「私も初めて永久歯が生えたのは小学2年生。そして歯並びも悪いんです」って言うと、Dr.はお母さんのアゴも細いから、似たんでしょうねって。さいきんは、永久歯の歯の大きさは決まってるのに、その大きさにアゴの発達が追いつかない(成長しない)子供が多いんだそうです。↓の写真は1年前の1月ごろ。2本目の乳歯が抜けた写真です。それにしても、歯科って高いですね歯石掃除はともかく、頼んでもないのにナントカ指導、ナントカ管理とか書かれた紙をいただいて、いろいろもろもろ加算されてました。うちは、小学生でも母子家庭でも3割負担です。たとえるなら「かけうどん」注文したのにアゲとか天ぷらとか乗せられて、オプション料金とられたかんじ?次回、歯茎を切開してもらう予定です。矯正は..もう少し、夏ごろまで様子みようかな。お金ないし★お帰りのさいに1ポチっとあるとすごく嬉しいです^^★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.05
コメント(8)

みっともない失敗談なんて、ブログに書いても赤っ恥さらすだけなんでしょうけどどうにもこうにもやりきれないので、そっと置いていきます。きのう、わたしは学用品を買うためにひとりで家から車で5分の雑貨店へ。右折して駐車場へ入ると、なんだか後ろからバイクの警官がついてきます。停車して窓をあけると、警官がドヤ顔で「運転手さん、さっき携帯みてたでしょ?」反則金は6000円でした。普段は注意してるんですがほんのちょっとの買い物で油断しました。いや、違反です。すみません。危険ですよね。ごめんなさい。でもね、どうしても辛いから言わせて。その罰金、我が家の可処分所得の20%です。これから、チビの歯の治療にもお金がかかるかもなのになんてザマでしょう。いい気分で週末を過ごしてたのに一気に奈落の底へ落とされました以前のときのように憤慨することすらできず。だったら、違反すんなって話ですよね。はい。ごもっともごめんなさい。注意1秒、ケガ一生。みなさんも交通ルールを守って、正しい運転を...ううう。ううううううううう。ぅうううううううわあああああん★バカなヤツだと笑ってください★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.04
コメント(6)
![]()
金曜日、チビをお迎えへいくといつものように笑顔でかけ寄ってきたそのひざこぞうが血まみれいや、ちゃんと手当はしてありましたがそれは役にたたないほどのかんじで、学童のワーカーさんから「○○ちゃんは血の止まりにくい体質ですか?」と聞かれる始末聞けば、セメントの上で派手に転んだらしくよく見ると両手も擦り傷だらけです。どこの戦い終えた聖闘士(セイント)さん?状態。保健室でも診てもらったらしいのでまあ、たいしたことないだろうと判断して帰宅。果たして、血だらけの絆創膏をはがすと傷は広いものの、深さはたいしたことはありません。しかし出血は止まらず。そこで、こちらの出番です。バンドエイド キズパワーパッド 大きめサイズ6枚キズパワーパッドウレタン製のシールみたいなものです。これを貼れば痛みも出血もピタリと止まります。密着性が高く、お風呂もOK。写真は3日経ったチビのひざです。(布団の上でお行儀悪くてすみません)白いのは自分の体液。パッドがかさぶたの代わりになって体液を吸収し、うるおいを保ち早くきれいに傷を治すんだそうです。詳しい説明はこちら(PC専用)ちょっとお高いのですが、普通のばんそうこうでは手におえない怪我には大変便利です。(あまりおすすめしませんが、かなり深い切り傷でも治ります!)転んでけがしやすいお子さんのために常備しておくといいですよ。サイズや種類も豊富です。もちろん私も愛用してます。※2歳以下のお子さんには使えないようです。★いつもポチって下さるあなたに感謝!★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへ
2012.06.03
コメント(6)

きのう寝る前に、トイレへ行ったチビが 「チロちゃん」って呼ぶんです。 チロちゃん? 誰? それは最近夜になるとトイレの窓にやってくる ヤモリさんのことでした。チビは毎晩、楽しみにしているご様子です。 窓ガラス越しに見えるお腹に2つの白い卵が透けて見えるチロちゃん。お母さんなんだね。(ヤモリは1回に2つの卵を産みます) 今夜も来てくれるかな。 写真は去年の夏に迷い込んできた赤ちゃんヤモリ。大きなお目目がめちゃくちゃキュート (このあとすぐに逃がしました。) 6月はお休み少ないけど、時給戦士にはありがたいです。薔薇や芍薬の花盛りのブロガーさんの記事がいっぱいのなか私のはこれ(笑)爬虫類苦手なヒトはごめんなさい★いつもポチって下さるあなたに感謝!★ブログ村 シングルマザー育児人気ブログランキングへありがとうございます。すごく励みになってます。
2012.06.01
コメント(6)
全27件 (27件中 1-27件目)
1