全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
まったくなんにもない~♪続きが歌える人、ボクと握手今年の春から、2階の広い部屋で暮らせるようになりました。10畳くらい?南向きの明るい部屋です。しかし、部屋にあるのは、φ60cmの小さなちゃぶ台(チビ勉強用)、ノートPCの乗ってるこれまたもっと小さい机、古いカラーBOXの上にWii(ゲーム)専用のブラウン管TV。以上。なーんにもなーい♪そろそろ涼しいを通り越して寒くなったので今日はチビとホムセンへカーペットを買いに行きました。185×185で、2,980円。フローリングの床がいっきに暖かくなりました。お次は、ついに!憧れの「こたつ」を買おうかなと思ってますこちら折脚のこたつ75×75と省スペース型布団とのセットで9,990円(送料別)お布団の柄は4種類あるのですが、チビと相談してグレーのトナカイさんのにしようかと思ってます。あとは「地デジの映る」テレビを買ったら、ようやく部屋らしくなるかな。(結局まだ買ってませんチビは「いらん」と言うので)いづれはベッドとシンプルな学習机も買ってここはチビのお部屋にしてあげようと思っています★クリックしていただければ私も励まされます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分を1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.30
コメント(16)
![]()
ふつうのアラフォーって化粧品にどんだけお金かけてるんだろう。かくいう細魚、若い頃にBAさんから「まあ、こんな乾燥肌じゃあ若い人向けの化粧品じゃだめよ」といわれた言葉を真に受け妊娠して退職するまでは基礎化粧品だけはお金をかけてまいりました。(アルビオンとか資生堂の高いやつ)色々なものをぬりぬりぬり。荒れてきたら、さらにぬりぬり。でもメイクはアイブロウを描いて、口紅塗るだけでした。(メイクには興味がなかった)そして妊娠を機に退職。産後いっきに貧乏になったのでお手入れはアトピー体質の方が教えてくれた、こちらの化粧水のみに。天使の美肌水 しっとりタイプ 310ml香料とかナントカ成分は一切含まない水と尿素とグリセリンのみの非常にシンプルな化粧水です。定価でも700円くらい。まあ、これでいっかーっと洗顔もお手入れも適当にしてたら3年後に恐ろしいツケが離婚後にわれに返ると、お肌にしみやしわが花盛り毛穴全開という悲惨な状態でした。これではいかん!とまずは保湿をすることを決意。しかし、加齢のせいか離婚のストレスからか両方なのか敏感肌になってしまいいつもの日焼け止めやシャンプーでかぶれるように。誘われて行ったサロンの高級化粧品でお手入れするととたんに湿疹が...(笑)そこでまず、試供品で試したのがこれまたアトピー体質の方にも愛用者の多い、こちらオールインワンタイプの保湿ゲルです。エバメール化粧品ゲルクリーム15g毎晩丁寧に目じりにお手入れしてたらなんと!目じりの小ジワが消えました。(本当)以降、ずっと愛用しております。シミと毛穴は、オルビスさんのリキッドファンデがめっちゃ優秀なので、塗ると消えます。(根本的な解決にはなってないですが)同じくオルビスさんのパウダーと併用であら不思議、すべすべの陶器肌にあとは毎晩欠かさずローションパック。安い化粧水なので惜しみなくバシャバシャ使います。おかげで、シミは消えませんが、顔のくすみはとれます。ちなみに洗顔はこちら(げんざい150mlにリニュしてます。来年詰め替え用も発売予定) キュレル 泡洗顔料 110mlメイクも、アイブロウのほかにマスカラ、アイシャドウもするようになりました。(マスカラはダイソー100均、シャドウはカネボウのKATE)長々書きましたが敏感肌なド貧乏アラフォー、細魚の基礎化粧品は1年中「天使の美肌水」と「エバメール」だけです。トラブルまったく無いです。なあんだ、こんなシンプルでいいんだ。貧乏肌に感謝。そうそう、美・チョコラの後日談はまた^^★クリックしていただければ私も励まされます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分を1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.28
コメント(8)

この国では産後、女性の社会復帰..というか就職活動はとても大変でましてや30代、40代となると本当に厳しいのが現状。以下はもう時効だから書きますけど。実家に戻ってやっと決まった就職先は、とある事務所。採用理由は意外にも「もう結婚・出産の予定が無い女性だからやめない」というものでした。男性ほどの高給は支払えないから女性を雇うんだともおっしゃってました。田舎では数少ない大卒資格を要求するところでした。でもたったの1週間でクビに^^;詳しくは書けませんが重大な解雇理由などたった数日で発生するわけもなく。職安に舞い戻ってきた私に、担当してくださった方は驚いて「労働基準監督署に訴えることもできますが」と言って下さいました。でも、当時わたしは離婚調停中の身。これ以上、面倒なことを抱えるエネルギーは無いしお断りしました。とにかく、ありえない展開にめちゃくちゃショックでした。その約半年後に今の会社に決まるのですが、働き出して2年後に自宅近くの営業所が閉鎖になり、片道40km以上離れた本社の勤務を命じられたときにまたしばらく転職活動をしました。何社か受けたなかで一番やりたかったのが自分の持ってる資格が生かせそうな仕事でした。面接に来ていたのは私を含め年齢も様々な男女6人。論文もまあまあうまくいったし、面接も好印象だったのですが採用されたのは、若い未経験のお嬢さんでした。悔しかったです。もちろん自分の実力不足が原因なんですが、年齢のことが選考基準に含まれていたなら悔しいです。知ったかぶるおばはんより、何も知らない女の子のほうが良かったんでしょうか。で今はそのまま辞めずに本社に勤めています。通勤はたしかに大変ですが、チビも小学生になりお迎えコールもなくなったし、仕事がすっごく大変だった翌年、お給料もちょっぴりあがったし、働きやすい職場なので今は転職しなくて良かったと思ってます。まとまりないですが神様はがんばる人の味方です。人生プラマイゼロです。遠い西の空から応援しております。★クリックしていただければ私も励まされます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分を1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.27
コメント(14)

さわやかな季節になりましたねチビ様あさっては遠足です。もう3年生なので社会科見学もかねて色々まわるようです。すごく楽しみにしておられます。おかげで私もなんだかワクワク。今日みたいなお天気だとうれしいな。父は退院して、おかげさまですっかり元気になりました。趣味の釣りやグランドゴルフにもでかけます。母とはいつもケンカばかりしてますがまあ、ケンカするほどなんとやら..です。私が子供の頃は両親が取っ組み合いでケンカするたびに、姉と泣きながら母がまた家出しないよう靴を隠したりしたものですが..まあ、50年ちかく連れ添ってると、それなりの絆も生まれるんでしょうね。シングルマザーの私にはわかるべくもない。そういえば昔、比翼の鳥という記事を書いたことを思い出しました。まーでも自分、キホンヲタクだし、子供が独立したあとは、きっと一人でネコさんとPCと熱帯魚のいる部屋で黙々と好きなアニメや特撮を観てるんでしょう(笑)姫とヤスさん、寒くなるとこんな感じ。やーん。萌え~(*´Д`)昨日の記事、にほんブログ村記事トーナメントに参加してみました。かわゆいネコさんたちに萌え萌えですネコ大好きブログトーナメント★応援クリック感謝です。めっちゃ励まされてます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分を1ポチしていただけると嬉しいです。※比翼の鳥とは、一心同体の夫婦仲睦まじいさまを指します。詳しくは「長恨歌」で検索を。
2012.09.26
コメント(6)

最近、私とチビ姫は川の字で寝ます。え?母ひとり子ひとりなのにって?それはねお布団右側からチビ姫わたし...ネコさん (笑)どうか、笑わないで下さいね。愛する娘の寝息と、可愛いネコさんのゴロゴロの真ん中で眠るのは、それはそれは幸せなんですからそういえば、チビが生まれてもずっと..3歳のお誕生日を迎えても、けっきょく一度も本当の川の字で眠ることはなかったなあ。あなたは、こんなに可愛いのにね。★応援クリック感謝です。めっちゃ励まされてます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分を1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.24
コメント(16)

気持ちの良い秋晴れの朝、きょうは思い立って簡単なお弁当を作り、チビと車で1時間ちょいの牧場へ行ってきました。 ここは観光牧場ではないので、入場料は無料。しかしチビはうさぎさんにエサをやるのにハマって、何回も買わされました^^;でもすんごいかわいかったですもしゃもしゃ音が聴こえますか^^?↓「お外で食べるお弁当は美味しいね^^」秋の草花の咲く牧場で、ふたりで思い切りのんびりしてから、少し肌寒くなったので、帰りに近くの道の駅の温泉へ。ここの露天風呂、なかなか開放的で広いのです。なんと湯船の横に小さな川が流れていて、タニシやカエル、メダカさんを発見したチビ、まっぱのまま大喜びです自然にいっぱい癒され、秋を満喫した一日でした^^★応援クリック感謝です。めっちゃ励まされてます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分を1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.22
コメント(8)

手相のお話なんですが「結婚線」ってご存知ですか?小指の下に横から入る線。先日ふと見てみると、ものすごいくっきりあるんですよこれが。写真は右手ですが左手にも。あ、使用済み?(爆)よくアンケートで私が迷うのが 「既婚・未婚」という欄です。すでに結婚していた という意味なら「既婚」だけど、今は配偶者はいないし。一応「未婚」に○をつけるのですがでも、「未婚」はいまだ結婚していない という意味のような気がして抵抗があります。できれば「離・死別」の選択肢がちゃんとあると親切です。再婚は...お相手しだいでしょうね。うまいことタイミングがあって子供とも深い信頼関係が築けたら、アリでしょうけどね。素敵なステップファミリーの同級生もいますしね。でも私は..今はその気は無いです。-------以下はあくまでも私個人の考えです----しかし「再婚する気がないから恋愛はしない」のはまた違うと思うんですよね。結婚は、ひとつの恋愛の結果であってゴール(最終目的)じゃないし、それに結婚=100%幸せの片道切符じゃないし。でも、再婚するかどうかもわからないのに子供を恋愛に巻き込むのは好ましくないと思ってます。オトナの都合で子供を振り回すのは離婚だけでもうたくさん、ですから。この先を考えたら寂しくなることもあるけれど、自分自身が結婚生活に向いていないのも自覚してますので。(結婚・出産・離婚を経験したうえですから、なんという説得力・笑)まーチビが独立したら、パートナー的な事実婚ってかんじ?の殿方はおられるといいなあ(できればバイク乗り)なぁんて、そんなことを漫然と思ってるアラフォーです★応援クリック感謝です。めっちゃ励まされてます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分を1ポチしていただけると嬉しいです。久しぶりにファッション系をポチってしまいました。キャスケット帽大好きなんですが、流行のデザインのが欲しくて。送料込みで1,500円。15色ありますがどんどん売り切れてく..選べる15色!帽子くしゅくしゅつば付きニット帽/送料無料/
2012.09.21
コメント(12)

どれか本物(やらせなし)運動会の代休だった火曜日、チビは学童をお休みしてお友達のAちゃん家にお弁当を持って遊びに行きました。昼休み、ママ(チビの小学校の先生です)からふたりで仲良く楽しそうにお弁当を食べる写メが送られてきました。Aちゃんのお弁当もわざわざこしらえてくださって。その暖かいお心遣いがうれしくて先日も書きましたが、土曜日は近所のお友達のお宅でクレープパーティ。2年~5年生の女子7人(+弟1人)の女子会(?)クレープの生地を焼くのは、なんとそのお宅のお父さんだったらしく大騒ぎだったようです^^実は夏休みも最終の4、5日は学童へ行かずにお留守番させたのですがこれまた近所の同級生のお母さんがたいへん良くしてくださって。毎日のように遊びにくるチビにおやつを作ってくれたり、お庭で水遊びをさせてくださったり...おかげでチビは「いつも楽しかった」とご満悦ですもちろん、日曜日はウチに来ていただくこともあるんですけれど。本当にありがたいです。地域の方々みんなで子供をみてるというか..みんな良い方ばかりです。いっぽう離婚前に住んでいたところでは..新築マンションの住民は「よそもの」扱いで、自治会費は支払ってたけど、何の行事の参加もさせてもらえなかったしあまり治安の良い土地でもなく、(たとえば銀行の軒下で雨宿りしていると、通りかかった男性が入ってきて平気で傘たての傘を持って行くような..)ちょっとあまり良い環境とはいえなかったです。ここは大きな企業も主要な産業も無いし、経済に見放された貧しい町ですが治安面や、子育て環境を考えるととても恵まれているように思います。人も自然もやわらかく、キレイで優しいです。感謝、感謝★応援クリック感謝です。めっちゃ励まされてます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分を1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.20
コメント(10)

今日は運動会の代休で小学校はお休み。チビ様、お友達のお宅へ遊びにいってます。お弁当持って(笑)先週の土曜日は、「明日はお友達の家でみんなでクレープ作るんだって」ちょ、ちょっとまったーーー!!!そういうことは早く言ってくれぃ。あなたは、みんなと同じもの食べられないんだからたまたま材料があったので、朝に生地だけ焼いて持たせましたけど。大勢でわいわいすっごい楽しかったとご満悦でご帰宅。...てな感じで、3年生になってから、すっかり「母さんよりお友達」になってきたチビ姫様なんですが昨日は久しぶりに、親子で休日を満喫しました。さわやかな木漏れ日の下、台風の余波で風が強かったんですが逆にそれが心地よくて。人気のない、広い公園で楽しそうに遊ぶチビに目を細めながら私はまたもや目から水が...もうね、なんかね、今まで何がいけなかったとか、誰がどうとかあのときああすればよかったとかもうね心底どうでもいい。いま、この一瞬このときに、愛しいあなたとこの時間をすごせる奇跡それだけで何もいらない。色も音も光もにおいも味も感じなかったあの世界から戻ってこられただけで、もうそれでいい。なんてしみじみしてたんですがおっと!肝心の目的を忘れるところだったぜい。ポケモントレッタ(アーケードゲーム)市外へ遠征の途中でした。大きくルールが変わったせいもあり、前作のバトリオのように燃えないんですが一応、親子で楽しんでます。小学生男子の行列に混じって果敢に戦う美?少女バトラー。そして、小学生男子とタメで戦略について語り合うアラフォーばばあなのでした(爆)★応援クリック感謝です。めっちゃ励まされてます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分を1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.18
コメント(18)

今日は運動会でした雨には、午後から少し降られたもののなんとか無事すべて終えることができてほっとしてます。「ひとり親だから運動会の応援はさみしい」というシンママさんのブログを散見いたしますが、うちはそうでもないです。だってママ友さんとの絶好のおしゃべりの場ですもの応援だってみんなでわーわーです♪昼食は例年、ママ友さんご一家と一緒なんですが今年は2人で食べました。食べ終えるとさっさとお友達のところへ向かうチビ。仲良しのママさんに「ひとりで、全部大変でしょう?」ってお気遣いいただきましたが、いやいやいや、小さい子含め3人もお子さんがいてほとんどお父ちゃんはお仕事でお家にいないあなたのほうがずっと大変やし自営業、農繁期の農家・・・実家が教会だから、日曜は誰も来なかったっていう知人もいたなあ。あ、でもそういえば、保育所の運動会の最初の年は私もちょっとさみしかったです。20年離れてた土地へ戻ってきたばかりで、誰も知り合いがいなかったから。チビと2人でお弁当食べて...二人で座ってた。でも翌年からは賑やかなもんでした。今年3年生のチビ姫は、泥だらけになりながらも一生懸命頑張ってました。ダンスのときにはめいっぱいの笑顔でリレーのときには歯をくいしばって。だから、ね。今はさみしくて辛くても、来年からは、全然平気だから。ひとり親いちねんめの運動会でも、どうか子供の成長を誇らしく思って、精一杯応援してあげてくださいね★応援クリック感謝です。めっちゃ励まされてます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分を1ポチしていただけると嬉しいです。帰宅後、ヨダレを垂らして爆睡する私の横でチビはそっと3DSの音量を消して1時間そばにいてくれました。ありがとう。大好きよ。
2012.09.16
コメント(16)

ずいぶん前に児童扶養手当が5年経過すると半額になる?という記事を書きました。(児童手当じゃないのでお間違いなく)事実上、凍結になってますので最近は言われなくなりましたけど。簡単に説明しますと受給から5年したとき、または離婚してから7年経過したとき(請求時点で3 歳未満のお子さんがいる場合は、満3 歳に達した月の翌月の初日から起算して5年。つまり末子が8歳に達したとき)お役所から一部受給資格停止通知がくるんです。でも安心してください。減額対象は、「障害や疾病などで就業が困難な事情がないにもかかわらず、就業意欲がみられない者」です。つまり、「働いてますよ」「病気で働けせんよ」「求職活動してますよ」等の書類を提出すれば今までどおり、受給できます。(この書類は以降、毎年提出が必要。)たぶん、私も来年度から該当するのでそのときにはまた詳しくレポートします。詳しくは別館にまとめましたのでこちらをクリック(PC、ケータイどちらでもOK)上のリンクにも貼ってますけど「児童扶養手当」についてのウィキペディアが興味深いです。1985年以前は、全額支給か支給無しかの2段階であったこととかワーキングプアの問題とか。 写真はチビが学童でもらってきたふうせんかずらです。しきりに「ハートなのよ」って言うから何が?って思ったら種に可愛いハートマークが^^(白い部分、わかりますか?)連休は運動会やら何やらでバタバタします。(台風心配ですが)しばらくPCには向かえないかもしれませんがみなさん良い休日をお過ごしくださいね。★応援クリック感謝です。めっちゃ励まされてます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分を1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.14
コメント(10)
![]()
すっかり涼しくなりましたね我が家では、トイレの便座のウォームスイッチをonにすると秋の到来を感じます(笑)先日、空き缶のふちで小指を切ってしまいました。普通の絆創膏ではなかなか出血がとまらない。水仕事のたびに、はがれてしまってそこらかぶしゅーっと(痛い表現でごめんなさい)どうにも困るので例の絆創膏を召還することに。絆創膏 バンドエイドキズパワーキズパワーパッド 10枚入しかし、あいにく家には大きなサイズしかありません。これネットなら安いけど田舎のお店じゃすごく高い。900円くらいするんです。お恥ずかしいんですが我が家の平日の財布には漱石・・野口英世さんが2人くらいしかいなくて。900円の出費はとても痛い。おまけにいつもの化粧水も無くなりそう...天使の美肌水 しっとりタイプ漱石・・・野口さんが2人いっぺんに出て行かれるのは困る。しかし指も痛むしチビも心配するので夜中にドラッグストアへ。そしたら、ありました!限定・・お試しパック(3枚入り)298円おーエクセレント十分です。化粧水を買っても全部でたったの1,012円。お財布の漱石・・野口さんには1人残っていただけることになりました。というわけでホクホク顔で帰宅。チビはお留守番中、外で野良猫がケンカしていてコワかったと半べそかいていました。私はチビのアタマをなでなでして、ニコニコ笑顔でお得な買い物だったことを報告してふたりで眠りにつきました。窓の外から聞こえる秋の虫たちの音色を聞きながら普通の経済観念の方には共感しにくいかな?すみません。私的にはすっごいうれしかったのでした。★応援クリック感謝です。めっちゃ励まされます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分を1ポチしていただけると嬉しいです。※今は漱石さんじゃなくて野口英世さんでした。すみません。
2012.09.13
コメント(10)
![]()
サプリメントってなんだか負けを認めたような気がして今まで一度も試したことがなかったのですが先日、体調不良のお出かけのときにブロ友さんに勧められた栄養ドリンクがとっても効いたので、考えを改めることにしました。アルフェネオ 50mlx3本ただし、ドリンクは高いから、錠剤。アリナミンも検討したのですが、肌荒れにも効くというエーザイ チョコラBBピュアを購入。価格もとてもお手ごろ。しかししかし!実はいま何を血迷ったかアンチエンジングのサプリを無料サンプルで試してます。その名も 美チョコラコラーゲン、ビタミンC、コエンザイムQ10、ナイアシンを配合。7日間の無料サンプルのお申込はこちら(PC専用)毎晩1日1回、規定量の3錠を飲んでいます。始めて3、4日目、まずはボディに変化が。お肌にハリがでてきて、水滴をはじくように。そして今日で5日目なんですけど顔のほうも、ふっくら、ハリがでてきたようです。効いてます!効いてますぞこれは!粉末タイプの飲むコラーゲンも気になっているんですがこっちのほうが無味無臭で手軽です。しかし、ネックなのが価格。定価だと1か月分4,000円定期購入だと2,980円(初回のみ1,980円)半額なら即、買いなんですが。(ネット通販のみ)それと私はおでこにちょっと吹き出物がでたので、敏感肌の方は要注意かも。子育てもしてるし仕事もしてるだけど独身なのがシングルマザー(笑)ちゅーわけで、アンチエンジングがんばってみようかどうか、思案中です。もちろん、愛するダンナ様のために綺麗になりたい奥様もどうぞただし、口コミみてたら、40代以上の方じゃないと効果を体感しにくいようです。★応援クリック感謝です。めっちゃ励まされます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分を1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.11
コメント(12)

今日はずっと行きたかった水彩画展へチビと行ってきました。お目当てはターナー。18世紀-19世紀、巨匠と言われる方の作品の中でもターナーは群を抜いてますな。はあー幸せ幸せ絵をまた再開するなら、お金のかかる油彩より気軽にできる水彩と思っていたんですが、ちょっと甘くみてましたね。深いわ...ところで、小学生のチビさまにはKIDS WORK SHEETというものをいただきました。自分で絵の題を考えてみようとか同じ建物を2人の作者が描いた絵を比べてどこが違う?とか、まさに「ワークシート」なんですが。Q3 この絵からどんな音がきこえる?きこえた声や会話、音を絵の周りに書き込んでみよう。この問いに対するチビの回答「わー馬に乗ってる人がいる。」「かわいいなー わぁーこのわんちゃん」「パカラッパカラッ」「わたしもあの馬にのりたいなーけどあばれたりしたらたいへんだ乗ってる人すごいなぁー人気者だしわたしもいつかあんなんになりたいな」「暑いね、イギリスより暑いかも」「まぶしいなあ ひかげにはいりたいな」(原文ママ)爆笑ぉо(ж>▽<)y ☆帰りにミュージアムショップでオルゴールを買わされました。入場料より高かったいつもそうなんだよなあ...ま、いっか。★本当にいつも応援クリック感謝です。励まされます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.09
コメント(10)

今日は月例のアウトドア教室。バウムクーヘンとぐるぐるパンを焼きました。生地を竹筒に巻いて炭火で焼きます。バウムクーヘンには、卵を入れますが卵アレのチビ様は卵無しで作ります。調理器具は持参です。みんなと混ざらないように気をつけます。 じゃーん見てくださいこの美しい出来栄え!(私とチビのは卵無しなので写真より色白さんです)パンも上手に焼けて、チビ様ご満悦。とってもおいしかったですところで、子供とふつう遠出するときには、その土地のおいしい名物やお店を探すのも楽しみのひとつですがアレルギー児のチビと私の遠出では、まずは知っているチェーン店を探します。知らない店だとどんなメニューがあるのかわからないからです。先日の映画館と博物館ではどちらにも「モスバーガー」が近くにあり、助かりました。ここのホットドッグには卵を使っていません。チビもおいしいので大好きです。昨日は父の退院祝いの食事会がお店であったのですが私とチビは遠慮しました。急に決まって準備ができないのと、何かあってご迷惑をかけてもいけないので。まあ、いろいろ不便だけど、それなりに工夫して楽しくやってます^^★本当にいつも応援クリック感謝です。励まされます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.08
コメント(10)

2010年の母子家庭の平均年収は291万円で、子どもがいる全世帯の平均年収658万円の44.2%にとどまることが、厚生労働省の全国母子世帯等調査で7日、分かった。時事ドットコムさんの記事です。詳しくはこちら本日のmixiニュースアクセスランキング1位。291万円...月収で約24万円。元夫がそれくらいだった(爆)それで家族3人、ローンも払いながら暮らしてたな。手取りだろうか額面でだろうか??それだけあったらこの田舎なら、小さいアパート借りてちびと夢の2人暮らしして、月5万は貯金できる自信あるなあ。バイクも買っちゃうかも。統計学に詳しくないけどこいうのは地域差もあるし、加重平均かけるとか、一番厚い層をみるとかしないとアカンのちゃう?平均しちゃイカンと思う。閑話休題。mixiユーザのコメントや日記がひどい。自業自得やん。母子家庭というのは、女の性格に問題があるか我慢が足りない、わがまま、男を見る目がない。それで医療費無料とか、手当がもらえるとか、どんだけ優遇されてんのよ。はい。控除後の金額が230万こえると手当はもらえませーん。(子供1人の場合)うちは医療費3割負担でーす。そうそう、養育費未払いの罰則の無いこの国で、ちゃんともらってる母子家庭が何割かご存じ?しかし、自業自得とか見る目がないとか性格に問題あるとかは私の場合、認めます(爆)全部。おっしゃるとおり。でもさ余計なお世話やわ。誰も好きで離婚したわけあるかいな。私たちが、どれだけの物を失ってどれだけ傷ついてそれでも立ち上がって子供の前では微笑んで生きてるか知らんやろ。そういうアンタはさぞや完璧超人なんやろね。どうか、死ぬまで一度も失敗しない人生を歩んでくださいね。(あのお方はそういう匿名の意見はろくでもないから相手にするな、無視しろっていうけどどうしてもハラがたってしまう)★本当にいつも応援クリック感謝です。励まされます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分1ポチしていただけると嬉しいです。【追記】少なくとも、日本のひとり親の生活水準はOECD加盟国で最低みたいです。ちなみにあしなが育英会のHPには遺児家庭の年収は149万とあります。(奨学金利用されたご家庭だけの平均?死別と離別は違う?)
2012.09.08
コメント(6)

たまには素敵なメンズにドギマギした話など。一人目は、私がアスクルで文房具を注文すると必ず翌日のお昼前に来てくれる方。業界初のクールビズスタイル、青の横じまのシャツ。保坂尚希似のサワヤカなイケメン。社長の奥さんのワンコが吼えまくってもまったく動じない、そう、飛脚の巨大トラックに乗ったカレ。(写真はイメージです・笑)ときどきコロンの香りまでするんですよ。飛脚のぶんざいで、じ、実にケシカラーン・・・って思ってたら、見つけてしまったんです。彼のウエストポーチにでかでかと赤ちゃんの顔写真がごめん。保坂くん、私あなたのことブイブイいわせてるチャラ男かと勝手に誤解してました。そんな親バカキャラだったなんて(笑)2人目は、このまえ1日だけ応援にこられた同業者の方。ザンキさんに激似。(仮面ライダー斬鬼・松田賢二・辺見えみりちゃんのダンナ)どうしよう。ドキドキがとまらない・・・オトメのように頬を赤らめるヲタクばばぁ。そんな自分自身にうろたえつつ、目をあわせないでいたらお昼休み、愛妻弁当を食べておられましたうう。まあ、どちらも素敵なメンズだからね。当たり前だよね。ふだん社長の奥さんとワンコ、2人と1匹だけの職場に潤いとトキメキをありがとう。★本当にいつも応援クリック感謝です。励まされます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.07
コメント(12)

食欲の秋、芸術の秋、そして...スポーツの秋ちゅーことで、チビ様学校から大量のスポーツイベントの案内を持って帰ってきました。あちこちでやるんですねえ。はっはっは。私はスポーツが苦手。そしてもうアラフォーでよぼよぼ。1mmも興味がない..一応チビにご意向を聞いてみますができればスルーでアウトドア系はガンガン申し込みますけどね。あ、あのさ、あとねお母さん水彩画展見に行きたいんだけど一緒に行ってくれないかな。そういえば以前ここで、保育所行事で一緒にスケートを滑ってあげられなくてチビを泣かせちゃったという記事を書いたら「あなたが練習して滑れるようになるべきだった」というご意見をいただきました。けどね、シングルマザーも全知全能じゃないんですよ。(誰よりそのときチビの涙をみて悲しかったのは私自身だったわけなんでして。)んでこの「ムリ」ということを子供が不幸だ、かわいそうかと考えるかというと、実は、そうでもない天然系。だって他に楽しいこといっぱいあるから^^わはは。それはチビにも受け入れてもらえてると思ってます。★本当にいつも応援クリック感謝です。励まされます!★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.05
コメント(14)

チビと行った博物館には「ザ・シェリングバー」というコーナーがあり、自分で好きな貝を探して持って帰ることができます。 昆虫や貝の標本もあります。私がチビくらいの頃、海岸で貝を拾ってきては、細く分類して、いつかはこういう標本を作るのを夢見ていた時期があったことを思い出しうっとりそして、この日私は憧れの貝に出会うことができました。それはたこぶね(蛸船)という貝です。この本に登場します。【送料無料】海からの贈物改版 [ アン・モロー・リンドバーグ ]「もう一歩も歩けない」心身ともに壊れかけた20代、人生初めてのピンチに、ある方から贈っていただいた本。女性の変化していくライフステージを、さまざまな貝になぞらえ自分を取り戻すためにはどうあるべきなのか、しみじみ書いてある本。当時私はまだ独身で若かったけど、海のある街で育った私にとってその暖かな文体だけでどれだけ救われたことか。ほら貝、つめた貝、日の出貝、牡蠣、そしてたこぶね...つめた貝も、日の出貝も持っていた私ですが最後に登場するこの「たこぶね」だけは図鑑でしか見たことがなかったので、本当に感激しました。実物は思ったより大きくて、思ったとおりに緻密で美しい貝でした。この本の表紙の一番大きな白い貝です。たこぶねは、2つの孤独が触れ合う理想的な人間関係を象徴しています。家事に育児に仕事に忙殺され、自分を見失いかけたときいつでも開いてみたい本です。そのたびに私に新しい示唆を与えてくれます。たこぶねと出会うことができたのも何かのご縁。また読んでみようっと。★おかげさまで父がぶじ退院しました。いつも応援クリック感謝です。★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.04
コメント(12)

7月下旬、夏休みの学童の遠足で 博物館へ行ったチビ様。 特別展のタイトルは 「最恐!危険生物アドベンチャー」 いかにも小学生男子とチビ姫が食いつきそうだなあと 思っていたのですが、 結果は予想以上。いちいち説明カードをガン見するので、遠足の団体行動を妨げまくったそうですその日のお迎え時、学童のワーカーさん方から口々に 「お母さん、ぜひまたお子さんを 連れて行って差し上げてください」と言われていたので 本日、楽しみのあまり金曜日に全部宿題を終わらせた姫様を連れて、行ってきました博物館。ほぼ初めての場所でしたが、映画館と違って、案内標識がちゃんとあったので迷わず行けました。 大人500円小学生100円(駐車場代300円)入場していきなしこんなお出迎え( ̄□ ̄;)!!「あぶないっトラの奇襲だ!」「みんな、だいじょうぶだったか?」館内あちこちに出現するお茶目なデンジャロス王子(のセリフ)ええ?そんなノリ?って心配したのですがしかし内容は...ちゃんと学術的なものでした(ほっ)危険度レベルのゲージや必殺技のアイコンなどで小学生を惹きつけつつも、 これらの生き物は、人間が怒らせたり脅かしたりしなければ決して向こうからは襲ってこないこと。地球温暖化や環境破壊のせいで生態系が狂ってしまっていることなど、わかりやすく訴えていました。 常設展も楽しかったのですがそれはまたの機会に。きのう8/31は、まさかの自分にもブルームーン。2度目のお月様が博物館のあと、国定公園の海岸も延々歩かされました。母は頑張りました・・。ブロ友さんに教えていただいた栄養ドリンク飲みながら。(おかげで助かりました。効きましたありがとう)アルフェネオ 50mlx3本。★たくさんの応援クリック感謝です。すっごい励まされてます。★人気ブログランキングへケータイの方は文字部分1ポチしていただけると嬉しいです。
2012.09.01
コメント(10)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

