全18件 (18件中 1-18件目)
1

今回は 4人で箱根行ってきました。ほぼ 仕事ですが・・・・でも それなりに楽しめましたし、旅館では 初めての体験をしました。ってか こんな 体験 一生に一度できないと思いますが~ (笑)私,埼玉の朝霞から 圏央道で 約1時間 で 神奈川県厚木で合流して 4人で1台で 約1時間弱で 箱根湯元到着箱根の入口普通に 街道沿いに 家が建ってる ごく一般的な道です。湯元を上がっていくとすぐに 山の景色に移り変わっていきます。紅葉は いい感じで 12月 頭ぐらいまでは 残ってるのでは ないのでしょうか・・・この景色 見たことないですか?そうです。箱根駅伝の道です。紅葉は こんな感じ~この日は 雲が低く紅葉に うっすらと 雲が かかり とても幻想的な風景でした。湯元から 30分ぐらいで 強羅を通り過ぎ ポーラ美術館にポーラ美術館の入口ですポーラ美術館は まず 建物がすごいです。正面 側面 全てガラス張りで 自然と一体感を感じることができます。美術館を作るときも 山の隆起に合わせて造っているので 自然との調和が 自然な建物です。(いろいろ建物見てきましたが 「一見は百聞にしかず」で 素晴らしい建物の 一つです)レストランからの ガラス越しの一望ですここから見える景色も 絶景で この日は山に雲がかかり水墨画を見てるような感じで 素朴ですが 絵にも書けない美しさでした。(昔話かぁ?)ポーラ美術館の 常備展示品 で 青のピカソと モネの絵が とても好きで いつ行っても見入ってしまいます。今回は シャガールの絵も 10点ぐらい展示されていて シャガールの色の使い方が興味深く とても楽しめました。機会があれば ポーラ美術館は おすすめです。【送料無料】光と色彩の魔術師たち~印象派の足跡をたどって~ポーラ美術館 印象派名作選価格:3,570円(税込、送料込)行く前に 見ても 行ったあとに 見ても 楽しめます(私の個人的 見解です)
2015.11.27
コメント(0)
少子化問題は 日本だけではないのですね。先進国では 少子化が進んでる国が 多いと言われていますがその中でも 日本の対応は ほぼ 何も行われてない状態に近いのではないでしょうか?地域によっては 頑張ってる自治体もありますが、 根本的な解決を するには国政によってのみ 解決できる問題の一つでしょそこで 見つけたのが ロシアのやり方考え方としては面白いのですが・・・・・・少子高齢化が深刻化して久しい我が国ですが、同じ悩みを抱えていたロシアがその問題を解決しつつあります。いったいどのような方法を取ったのでしょうか?国際関係アナリストの北野幸伯さんが『ロシア政治経済ジャーナル』で詳しく記しています。少子化問題が解決されつつあるロシア私がメルマガをはじめた1999年、ロシアの人口は「年間70万人」という超スピードで減少していました。「このままだとロシアは消滅する」と、マジメに心配している学者さんもたくさんいたのです。1999年、ロシアの合計特殊出生率は、なんと1.17(!)だった。それがですよ、2012年は1.7、2013年も1.7。死亡率の低下も手伝って、人口が「自然増」しはじめている。ロシアの出生率 記録更新 2015年6月19日 Sputnik日本 ロシア保健省は、ロシアの2014年の出生率が、過去最高となったと発表した。 2013年の出生率は、1990年代以降初めて死亡率を越えたが、2014年はさらによい結果が出た。 自然増加数は3万3,600人で、死亡率も低下している。 ロシアでは2014年、出生率が前年比0.8パーセント増となり、出生数は192万9700人から194万7300人となった。 これは、新生ロシア史上、最高値だ。「少子化問題」に苦しむ日本としては、「どうやって出生率増やしたの????」ときいてみたいですね。「母親資本」とは?ロシアで少子化問題が解決されつつある。人口が「自然増」に転じている。なぜ?その秘密の1つが、「母親資本」(マテリンスキー・カピタル)という制度です。「母親資本」とはなんでしょうか?要は、「子供を2人産んだ家族は、大金がもらえる」という制度。導入されたのは07年ですが、当時「平均年収の2倍分もらえる」という話だった。日本の感覚でいうと、「子供2人産んだら800万円もらえる」という感じでしょうね。しかし、もらうお金の「用途」が決まっている。主に、・住宅関係(住宅の購入、修繕など)・教育関係(子供の教育費)2015年度の「母親資本額」を見ると、45万ルーブルでした。これって、日本円で「90万円」程度です。「90万円もらえるのなら、子供2人産むわ!」日本人の感覚では、ちょっと想像できないですね。それで私は長年、「母親資本」なんて効いてないと思っていた。しかし、実際出生率は上がっているわけで、「なんなんだろう?」と疑問に思っていたのです。ところが最近、「モスクワから300キロ離れたところに家を買った」という人に会い、考えが変わりました。「300キロ」というとめちゃくちゃ遠く感じますが、ロシアは国土が広大。日本人の「300キロ」とは感覚が違います。「で、いくらしたの?」と私は聞きました。「40万ルーブル」(80万円!!!)この会話で私は「悟った」のです。「そうか、母親資本90万円は、田舎の人にとって大金なんだ。それで『家が買えるほど』の」要するに「2人子供を産むと、家を買える」から、出生率が増えている。もちろん「母親資本」が唯一の理由とはいいません。しかし、これが「大きな動機」になっていることは間違いないのです。「少子化問題は●で解決できる」●の答えは、「家」です。「母親資本」を日本風にアレンジすれば?とはいえ、「90万円」日本でもらっても、それで「子供2人産みましょう」とはならないでしょう。日本で「家が買える金額」といえばいくらでしょう? 東京など大都市ではもちろん無理ですが、たとえば長野県松本市の近郊なら、2,000万円ぐらいあれば、まともな家が建ちます。ですから、「3人子供を産んだ家庭には、住宅購入資金2000万円まで支援します」としたら、「じゃあ、そうします」という家庭も増えるのでは?「財源どうするんだ、ボケ!」そんな声が聞こえてきます。別に2,000万円、一括でその家族に上げなくてもいい。「住宅購入資金のローン(たとえば20年、30年)を、2,000万円まで国が肩代わりします」とすれば?そうすれば、国は、20年とか30年とかかけて、3人子供を産んだ家庭に代わって、ローンの返済をしていく。すると、「3人子供を産んだ一家庭」につき、国の月々の負担は、10万円ぐらいなものでしょう(計算していませんが)。子供1人当たりの支援額は、月3万3,333円となります。これですと、かかわる人みんなにメリットがあります。・3人産んだ家族=夢のマイホームが手に入ってうれしい。・銀行=国が払ってくれるなら、とりっぱぐれない。・国=出生率が劇的に増え、未来は安泰この話、「社会主義的だ!」と生理的に受けつけない人もいると思います。しかし、「新自由主義」的に好きにやらせてたら、少子化はとまりません。もちろん、「子供産みやがれ!」なんて強制はできません。でも、「子供3人産むと、こんなお得なことがありますよ」というのは強制ではないでしょう?そこで、1つの提案をさせていただきました。ぜひ総理にも教えてあげてください。「領土問題」も大切ですが、プーチンにあったとき、「ロシアは、プーチンさんの叡智で、少子化問題を解決されたそうですね! その方法を教えてくれませんか?」といえば、喜んで教えてくれることでしょう。今の国際状況では プーチンさんに 聞くのは 無理でしょ~ (笑)
2015.11.26
コメント(0)
まぐまぐのメールニュース 3連休のトップテンです。新聞拡張員は 意外と知られていない 闇の部分があるのは 私も知っていますが・・・・マクドナルドは もしかしたら もっと小さな ハンバーガー屋さんに なるのでは?私の家の周りの マクドナルド 残ってるのは 1件のみ4件 あってのに・・・・・ 先日 川越街道沿いの マクドナルド 閉店したのはショックでした。クリックすれば 記事に飛びます。◎3連休のランキングトップ10は↓コチラから!1位:辞めても「借金、払え!」新聞拡張員のブラックすぎる実態2位:中国人の粉ミルク買い占め、豪で社会問題化。ネット転売で5倍に3位:プロが認めた、たった1つの「ユニクロ」で大人の色気を上げる方法4位:【大反響】理不尽な「俺の酒が飲めないのか」──読者の反応まとめ5位:日本マクドナルド、「史上最大の赤字」を分析して発覚した異常事態6位:「欧米で太もも出すのは娼婦だけ」に反論。参考写真にアクセス急増7位:怒りのプーチン、対テロ戦争主導でまさかの「正義の味方」に8位:20億円以上稼ぐプロゲーマーも!e-sportsはなぜそこまで儲かるのか?-PR-9位:韓国軍が「自衛隊音楽まつり」でアピールした政治的メッセージ10位:爆買いに湧く沖縄が、それでも「中国」を断らないといけない裏事情興味があれば 読んでみてください。
2015.11.24
コメント(0)

今回の和銅さんは 食事の量と質が 売り? みたいな様子だったので食事を 楽しみにしてました。部屋は前回 お伝えしたように 使い勝手の良い よく考えられた作りで快適に過ごすことができました。食事は どうだったのでしょう?まずは 先付けお刺身焼き物鍋揚げ物最後のデザート大まかに こんな感じです。椀とか 写真撮るのを 忘れて食べて しまったものも あるので全部ではありませんが 全体的な流れはこんな感じでした。量は 申し分無かったのですが 味は 私には 合わないものがいくつか有り残してしまいました。(ごめんなさい)特に私に 合わなかったものは ダシ 水 を用いて料理されたもので (特に椀 汁物)ちょっと 微妙に 味が ぼけてて? 匂いがあり 食べれませんでした。好みの違いで一概には言えませんが あくまでも 私個人の 意見です。(奥さんも 残してましたが・・・)旅館の方の対応は とても良くしていただき 気持ちよく過ごさせていただきました。まだ 紅葉の季節 秩父は 12月の頭ぐらいまでは 紅葉を たのしめるのではないでしょうか?よろしければ 参考にしてください。では (^ω^)和銅さんの楽天トラベルです。 興味がある方は 覗いてみてください。和銅鉱泉 薬師の湯 ゆの宿 和どう
2015.11.23
コメント(0)

秩父の旅 すっかり 続き 書くの忘れていました。(笑)秩父アミューズメントパーク 北口の絶景から夜景になると とても綺麗で夜景がきれいな丘としては かなり有名だ そうです。カップルの方に おすすめです。で、ここから サイクリングで折り返し 南口へ 約6km クタクタで そのまますぐに旅館に今回お世話になった 旅館は 和銅温泉 ゆの宿 和銅さんごめんなさい入口撮るの忘れて とりあえず ラウンジをとりました。(かんにん~)部屋は ベットルーム 和室 半露天風呂 洗面 トイレ の 今流行りの作りです。到着して 荷物を置いての撮影 (乱雑でごめんなさい)ベットルームは 一段上に 部屋の露天風呂は テラスと隣り合わせテラスて 奥さんと娘が お茶してる隣で 露天風呂に入りながら 会話を楽しむこともできました。部屋の作りは よく考えて作られていて 最適な空間でした。テラスの前は 川で静かな川の流れが 緩やかに心の疲れを 解きほぐしてくれるような 心地の良いテラス&露天ブロです。このまま 食事も と思ってましたが 食事は また明日~ (写真の一日の容量があるもので)秩父のあとは・・・・ 箱根に行ってきたので 箱根のお話を!ただ 箱根は かなり行ってますが 今回は 今までになかった初めての体験づくし~一緒に行った方が 身もよだつ恐怖体験 (笑)では (#゚Д゚)/~~
2015.11.21
コメント(0)
もっとも警戒するべきは原発テロフランス政府が今後最も警戒すべきは原発に対するテロだ。原発に対するテロを受ければフランスは政治的、経済的、環境的にも極めて大きな打撃を受ける。週刊漫画ゴラクに連載中の悪徳警官が主人公のマンガ、「クロコーチ」では我が国でカルト宗教団体が原発テロを計画するというお話があったが、フランス国内では銃器だけではなく、RPG(携行型ロケット)や、重火器などの調達も比較的に可能であろう。またそれらの扱いに習熟しているフランスおよびその他の軍隊経験者のリクルートも容易だ。例えば、まず射程が数キロある60~81ミリ迫撃砲をトラックに積んで移動し、陣地変換をしながらアウトレンジで射撃する。警備部隊はパニックに陥るだろう。対迫撃砲レーダー程度は装備している可能性はあるが、装備しても対抗手段がない。その間にRPGやアサルトライフル、グレネードランチャー、あるいはSUVなどに機銃を搭載したテクニカルなどで武装突入部隊が自爆覚悟で突入すれば良い。指揮官は市販のドローンを使って指揮通信を行えばより効率的な指揮が可能である。またドローンを使って塩素ガスなど化学物質を散布すれば防御側にダメージを与えて、攻撃部隊を支援することもできる。それに突撃部隊は自爆覚悟であるので生還のための緻密な作戦も必要ない。1カ所の襲撃に必要な人数は少ない2~3カ所の発電所を同時に襲うにしても各原発の襲撃隊は後方支援を含めても1個小隊、即ち30人程度あればなんとかなるだろう。2個部隊で約60名、3カ所でも100名程度で可能である。よく知られているように、フランスは発電における原発依存率は約8割と非常に高い。これを攻撃されたら大きな被害をうけるフランスは農産物の輸出国である。ことにワインやチーズ、フォアグラなどの農産物加工品も高いブランド力を持っており、利益率も高い。放射能によって土壌が汚染されれば、これらの輸出は止まるだろう。仮に汚染のレベルが問題ないほどの低レベルでも風評被害を受けて、輸出はままならなくなる。これは農業国フランスにとって死活問題だ。更に漁業も同様の損害を被るだろう。東日本大震災の例を見ればそれは明白だ。それだけではない同様の問題はルイ・ヴィトンやエルメスなどの高級ブランドの革製品などにまで及ぶ可能性があり、フランスの輸出は大きく落ち込むだろう。当然ながら放射性物質が撒き散らされればフランスだけではなく、ドイツ、イタリア、英国、スペイン、オランダなどEU主要国を含む欧州中心部が放射能に汚染される。欧州が受ける経済的、社会的な打撃はチェルノブイリや東日本大震災の福島の事故よりも遥かに深刻なダメージを受けるだろう。原子炉に対する攻撃は成功しなくとも効果はある。原子力発電所が襲撃され、一定の被害を与えるだけでもテロリスト側には大きなメリットがある。原発がテロの対象になり、破壊されるおそれがあることをフランス国民及び欧州の市民に魅せつけるだけで、フランスや欧州の市民に大きな恐怖を与えることができる。襲撃された原発の被害がTVなどで報道されれば、多くの市民が恐怖を感じるだろう。そうすれば原発反対の世論が形成さる可能性は高い。またテロリスト側がドローンや突入部隊にビデオカメラを装備させて、実況放送を行うなり、動画を散布すれば更に効果は拡大するだろう。フランス政府が全ての原発を即座停止するとは思えないが、攻撃を受けた原発及び、防御が難しい原発を幾つか止めれば、電力の供給は不安定になる。フランスは原発で発電した電力をドイツに輸出しているが、これを止めて国内需要を優先して賄おうとすれば、ドイツとの外交問題にも発展するだろう。フランスの原子力政策も揺さ振られるテロを受けて、原発の停止や原発中止の発電を見直すことになればフランスの原子力政策は大きな見直しをせざるをえない。例えば発電を原子力から火力などの通常の発電所に切り替え、既存の原子炉を廃炉にするならば、建設費と燃料代に莫大な費用がかかる。太陽光発電などのいわゆる「持続可能な発電」を採用するならばコストは更に膨らむ。ただでさえ高いフランスでの工業生産コストは更に高いコストを強要されて国際競争力が減じるだろう。そうなれば、外国企業は撤退も加速し、失業問題は更に深刻になるだろう。むろん、フランスから電力を買っているドイツも影響を受け、電力政策の見直しを迫られるだろう。いずれにしてもフランスのみならず、EU諸国は深刻な打撃を受ける可能性がある。恐らくフランス政府も原発に対する警戒を強めてはいるだろうが、長期にわたって相応のサイズの警察、内務省に属する国家憲兵隊、軍隊の部隊を張り付けておくわけにはいかないし、張り付けておけば相応のコストもかかる。これを永続的に行うのは難しい。現状フランス政府がどれほどの防御を原発にほどこしているかは明らかではないが原発に、攻撃に対する抗堪性を上げるための工事やドイツのラインメタル社が提案している、防御システムなどの導入な必要だろうが、これまた原発のコスト増大に繋がる。また防御力を上げて、原子炉を守り切っても、先述のように攻撃を受けたという事実だけで世論が動く可能性は否定出来ない。フランス政府にとって原発防御は極めて頭の痛い問題だろう。清谷 信一きよたに しんいち 抜粋軍事ジャーナリストこれって 日本でも 今のままではいずれこの問題に 直面するのでしょうね。安保法制案⇒ 海外派遣⇒ テロで狙われる⇒ 海岸沿いの守ることができない原発点で見てると 今に痛い目にあいそうですね。
2015.11.19
コメント(0)

娘が 言ってはいけないような素振りで私に娘 「変な音が聞こえるんだけど~?」私「どんな?」娘「セミの鳴き声と 小さな鐘の音」二人見合わせて 同時に「こわぁ~い」(後、なぜか 二人で爆笑)私、気を取り直して 「どこから聴こえてくるの?」娘 私を指さして 「今 11月だよ なんでセミの声? 部屋で何してるの?」私の部屋から??で !気がつきました。これです。落ち着くので かけたまま 仕事をしていて止めるのを忘れて そのままにしていました。この時期に聞くものではないですけどね。田舎者なので、落ち着くのですよ。今、私の住んでるところ セミもなきゃしない! 風鈴? そんな風情 見てないなぁ~でも、確かにうっすら 聴こえてくと 怖いわな~!!最近 なんとなく となりの方が 冷たくなったのもたぶん 原因は これだな!!
2015.11.18
コメント(0)
お久しぶりです~寝込んでました。腹痛と熱はそこそこ~腹痛も 通常なら 3回ぐらい 用を足せば 治ってしまうのですが今回 お尻が 壊れたぐらい? 止まらなかったです。しかも 3日間完全に 壊れたと思いました。(笑)熱は38度 前後で 全然平気でしたが お腹が・・・・・食べたものは 1時間ぐらいで、そのまま 下から出てきます。飲めば 全部出てしまいます。(まさに ざる状態)人間て 怖いですね! それに慣れてくると その生活に順応しようと睡眠も 2時間ごとに起きて きっちり トイレに行きます。一日 2時間に一回 12回 トイレに行くのが 3日間 ある意味規則正しい生活?(笑)でも 体重は 減りました。一日1kg 3日で2.8kg きつかったぁ~でも 3日で 2.8kg 痩せれるなら いいダイエットになるのでは?もしよろしければ ご紹介しますよ。 風邪のウィルス君?早くしないと 完全に直ってしまうと 体内からいなくなるので 欲しい方は至急 連絡を くださいね。(そんなやつおるかぁ~)
2015.11.17
コメント(0)
![]()
テンプュールの枕昨日頼んだのに 今日来ました。16200円でしたが、2000円OFFのチケットを使ったので14200円 送料込で getしました。いいものを安く買えると うれしいですね~で、下の店舗は 50OFFのチケットを使用してない方は 対象店舗なので半額で買えます。(対象店舗 さがしたぁ~)あまりないんですよ。気になる方は 見てみてください。購入時には 先に 50OFFチケットを クリックして GETしてからの購入をお忘れなく~【2015年最新モデル】【ギフトラッピング無料】【テンピュール正規品/純正品】【2015年最新モデ...価格:16,200円(税込、送料込)早速届いた テンプュールの枕 を開けてみてみました。驚いたのは 今まで いろいろ枕買ってきましたが 低反発枕で こんなに重い枕初めてです。手をのせた沈み具合も 緩やかに沈み 弾力性も ふわふわした感じではなくづっしりした感じで 首への負担は 軽そうです。早速今夜 使ってみよう!!楽しみ~今まで使っていた枕は フランスベットの昨年今頃に買った枕ですが、(まだ新しい)テンピュールがよければ 今まで使ってた枕は 息子か娘の ベットに そっと置いとくとあとは 使ってくれるでしょう~ちなみに 娘のベットには 私が置いた 枕が 3つ並んでますが・・・・・
2015.11.11
コメント(0)
![]()
■商品名:◆クーポン配布中◆ポイント10倍【送料無料】テンピュール オリジナルネックピロー Lサイズ【3年保証付】【新品・正規品】【低反発枕・プレゼント・ラッピング・結婚祝い・出産祝い・贈り物・クリスマス】【引き出物・内祝い】■レビュアー:take8307 ※投稿時■レビュー内容初めてテンピュールの製品を買いました。枕オタクなので、どうな感じ化楽しみ もっと詳しく見る私、 枕オタクなので とりあえず気になるものは、買います。合わなければ 家族の誰かに 押し付けます。だからみんな 枕は 私のお古です。なにげに見ていたら テンピュール正規品 の枕を見つけたので衝動買いしてしまいました。いいと よく聞くので 楽しみです。 寝具でついでに買ったのが、マットレス3DRYAIR 体圧分散で寝心地抜群!軽量!部屋干しOKのマットレス!空気の上で眠りませんか?マッ...価格:24,624円(税込、送料込)よさそうなので しかも いまなら50%OFFなので試しに買っちゃいました。この時期になると 毎年 なにげに寝具を 買ってしまい奥さんに 「どこにしまうの?」って怒られますが買ってしまうものは、 しょうがないですよねぇ~(笑)
2015.11.10
コメント(0)
![]()
■商品名:楽天総合1位【全国送料無料】4本900ml<オーガニック・有機JAS>エキストラバージン ココナッツオイル(225ml×4本)瓶入/有機JAS/代謝UP&美肌に♪食用・スキンケアにココナツオイル!■レビュアー:take8307 ※投稿時■レビュー内容ココナッツオイル いろいろ買ってみましたが、値段も手頃で 小分けされてるので使い勝手もよくコーヒー を中心に 好きなものに 好きなほど入れて 食しています。今月は 娘が ダイエットチャレンジしてるので 減るのが早いかなぁ?痩せるのは 人それぞれですが、1週間で2kg 痩せたそうですよ。 もっと詳しく見る初めて購入したきっかけは ダイエットのためでした。私 痩せる必要なかったのですが 奥さんと娘を 少しスリムに と思い購入しました。が、 どんどん痩せていくのは 私で 奥さんと娘は 微妙な感じ・・・・私は、かなり 痩せてしまったので お医者様に 少し様子をみましょう(実質ドクターストップ)と言われ 今は 食していません。たまに コーヒーに入れて 飲む程度です。奥さんと 娘は 気に入ってるようで 飲み物、食べ物 入れて違和感ないものには 入れて 食しています。娘は 今月に入って ダイエットしてるようで ちょこちょこ使用してるようです。2kg痩せたと 頑張ってますが どこまで続くのやら~ (笑)
2015.11.09
コメント(0)
![]()
■商品名:【初回限定】1000円ポッキリ!味付けのり「桂浜の月」(3袋)お試しセット・送料無料 【味付け海苔】【訳あり】【マラソン201511_1000円】【05P07Nov15】■レビュアー:take8307 ※投稿時■レビュー内容一言で言うと 「うまい」 です。これ! マジ やばいですよ。新米と食べると やめられない。 もっと詳しく見る試しに買った このノリ かっぱえびせん状態(フル~)ごめんなさい 昨日ブログ書いてる途中に 急用ができ 中途半端なところで置いてしまい、しかも UPしてしまいました。なので 追加で 少し 書き加えさせていただきました。中は こんな感じの チャック付きの 入れ物で 3つ届きました。ノリは 味付け海苔よりも 少し小さめです。一袋に120枚 3袋 入ってました。食したあとも チャクをしめ 乾燥した保存状態を 保つことができいつでも 美味しく食することができます。味は ご飯があれば?なくても 美味しく食べれます。風味も 手頃な感じで ノリの匂いもきつくなく 味付けもほどよい感じなので私&家族は とても気に入ってます。
2015.11.08
コメント(0)
福島第一原発の事故現場の絶望的な状態 福島第一原発で海側遮水壁がようやく完成したと、10月27日付各紙が報じている。事故後4年半が過ぎた今日まで「大雨のたびに排水路から汚染雨水が海に流出するトラブルが続いて」きたということ自体が、ほとんど信じられないことだが、さらに深刻なのは、これが完成しても「放射性物質の海洋流出が完全に止まるわけではない」(東京新聞)という現実である。どうしてかと言えば、事故現場に毎日400トンの地下水が流入してくるのを止めることが出来ていないからだ。山側から入ってくるものを止めないで海側だけを塞いでも何の意味もないことは、誰が考えても分かりそうなことだ。「海側遮水壁」は造っても意味がない海側遮水壁とは、1~4号機の海側の護岸の外側に全長約800メートルに、深さ22~24メートルまで鋼管矢板700本を岩盤層まで打ち込んで鉄鋼製の頑丈な壁を造って、原発周辺の地上からも地下からも汚染水が海に流れ込むのを止めようという巨大土木工事で、2011年10月に着工、14年3月にはほぼ完成していた。しかし、単に塞いだだけでは汚染水が溢れ出してしまうだけなので、建屋の周りに数多く掘られた「サブドレン」と呼ばれる井戸と、遮水壁に接して5カ所に設けられた「地下水ドレン」と呼ばれる井戸から、汚染水を汲み上げて「浄化」した上で海に放出するシステムが稼働するまで、幅10メートルだけ隙間を空けて汚染水を海に流していた。2つのドレン・システムが動き出したので、ようやくその隙間を塞いで汚染水が直接海に流れないようにしたというのが、「完成した」という意味である。裏返せば、これまで4年半は汚染水を海に流していたということである。とはいえ、これで本当に汚染水のダダ漏れ状態が止まるのかどうかは疑わしい。2種類のドレンが汚染水を汲み上げて理屈通り「浄化」できるのかどうかは、試してみなければ分からないし、特に4年半もの間に地下に大量の放射性物質が堆積してとんでもない濃度に達していないかどうかも分からない。「凍土壁」は技術的に無理?そもそも、入って来る水を止めないで、出る水だけ止めようとする海側遮水壁という当初の発想そのものが全く理解不能で、まずは1日当たり400トンも建屋に流入してくる地下水を止めるのが先決なはずで、ようやく東電もそれに気が付いたのか、建屋の四方を囲む遮水壁を造ることになりはしたものの、建設コストが安いという理由で採用された工法が、四囲約1,400メートルにわたって1メートル間隔で30~40メートルの深さまでパイプを差し込んで、その中に超低温の冷却材を循環させて周りの土を凍らせて壁にするという奇抜なものだった。普通はトンネル工事などで一時的に水を止めるために使われる工法で、恒久的な施設として技術的に相応しいかどうかには専門家の間も疑問の声がある。それにしても、もしこの凍土壁が機能するのであれば、そもそも建屋の周りへの地下水流入は止まるわけだから、今まで滞留している分を吸い上げれば済む。そうだとすると、そもそも海側遮水壁の巨大工事は要らなかったのではないか。また、この凍土壁が機能しないのであれば、もっと上で、敷地全体に地下水が入って来ないよう敷地の外側にダムを作るしかなくて、それが誰が考えても最も合理的な対策であったはずだ。このことも含め、上記「アウト・オブ・コントロール」の中でとっくに問題点を指摘しておいたことである。何をやっているのか分からない、東電のあまりにお粗末な対応ぶりである。福島原発サイトの現状がどうなっているのか、最近はマスコミで詳しく報じられることが少ないので、以下に脱原発活動家の間で最近回し読みされている「現場報告」を紹介する。実際にサイト内で働いているベテラン作業員が知り合いに電話で話した内容の要約で、テニヲハや誤字や重複などを最小限修正し、若干の注を施した。結論的に、状況は絶望的で、この状態を放置して別の原発の再稼働を急ぎ、五輪準備を進めるなど狂気の沙汰であることがよく分かる。この実態はいずれ天下に晒されて、安倍が五輪誘致に当たって「アンダー・コントロール」と宣言したことの嘘がバレることになろう。『高野孟のTHE JOURNAL』より一部抜粋みなさんも ご承知のとおり 福島は 原発で大変な思いをなさっています。また、驚くことに、今回 川内原発で 県会議員 住民の皆さんほとんどの方が 福島の惨状を 視察しないで 賛成して決めたそうです。大丈夫なんですかね?私 福島に 仕事の関係で 何度も行ってますが 何に 関わっても 惨状がひどく声さえかけてあげれませんでした。(あれを見たら どんな理由でも賛成できないと思いますが・・)まだ、原発のリスクを 甘く考えているのでは、ないでしょうか?処理問題も 今終わればまだしも、原発の後処理問題は これからも続々 いろいろな問題を抱えて莫大な税金を使用して 何十年と 処理していくのでしょうね。こんな危険極まりない 人の手ではどうすることもできない 電源が 本当に必要なのですかね?便利なものを追求すれば 比例してリスクも増える時代は もう 終わったのではないでしょうか。みなさんはどう思います?
2015.11.07
コメント(0)
今朝 TVで 講師の教員免許の件について放送していました。確かに 教員免許ないのは 法律違反ですが教員免許 持ってれば いい教師 か? と 問われるとYES とも 答えられないのが 現状ではないでしょうか?なにかの実績によって 教員免許を 与えて、 採用試験も それに伴った法整備が 必要な時に来てるのではないでしょうか?教員採用試験も採用試験の ハードルが高すぎて やっと 採用試験に通ったら採用試験がゴールになってしまい、教員としては無気力で やめてしまわれる方もいるようです。地方都市&都市圏の 教員採用試験 ものすごい倍率高いの知ってました?3~5年 採用試験受けてる方は たくさんいます。大学卒業して 7年かかって 採用試験受かって 30歳って方も私の身近にいます。この歳から 人生設計って 公務員では 難しいのではないのでしょうか?(かと思えば、なぜか とある 教育委員会の息子さん 大卒で 教員採用試験通ってましたが 生徒に 教えるのも 子供の気持ちも汲むこともできず とても見てられない状況でした。)この現状って なんなんでしょうね?本日のTVショーは 法律違反だの 一点張りでしたが、 モノの本質がそこにあるとは、とても思えません。確かに法律違反ですが 法律が 現状に合ってないことは 現状に合わせる法律が必要なのでは、ないでしょうか?男女同性? 女性の離婚後6ヶ月間再婚できない問題?今、高裁に 判断を 委ねていますが、これって 現代では 男女平等なのですから 当たり前なことなのに明治時代の憲法解釈ってなに?そんな140年前の 時代の解釈で 当てはめられる方は たまったものじゃないですよね。平等、平等と よく聞きますが 今の世の中に 平等って 存在しますか?不平等な法治国家ほど、政治家が 「平等」とか「法に基づいて」とか いかにもって 感じで発言する姿に 嫌気がさすのは 私だけですかね?
2015.11.06
コメント(0)
辺野古の問題は、いろいろな立場によっていろいろ考え方が違ってきます。今日はその一例を ご紹介させていただきます。官僚出世視線から見た辺野古友人の法務官僚君は「沖縄の辺野古埋め立て工事強行は、約20年の官僚人生の中でも、政府の目指しているゴールがよく見えない、よくわからないものだ」という。今回は、官僚視線からの雑談会を記してみる。まず、官僚君が言ったのは「埋め立て工事の戦いの場を、行政の裁判にしまうことによって、デモや住民運動みたいな動きの盛り上がりにはストップがかかるだろう」と。裁判が始まってしまったら、デモやる左翼も盛り上がらず、裁判の行方を見守るのみになりがち。議会も盛り上がらない。公安関係も取締等などの活躍の場を失う。なるほど、官僚視線な見方で、メディアさんにはない視点だ。では、反対運動のトーンをダウンさせて、政府は本当に辺野古建設を強行したいのか。「どうせ、20年後とかには、米海兵隊はグアム移転でしょ? 日本政府は、あそこに何がほしいんだ?」と。沖縄県民による県外移設気運は、民主党が盛り上げたパンドラの箱という見方もあるが、それ以前の自民党政権時代にも、普天間基地移設を日米合意してから10年間以上、なにも進展させていない。つまり、自民党側にも、辺野古を強行したくない意図が見えていた。法務官僚君は「ここ数年間で、日本政府が目指すゴールは方向転換したか消滅し、10年前とはかなり違う空気になっているのは、官僚生活の中でもひしひしと感じますからねえ」と。ただ、なにがどのように変わったのかがわからない、と。計画や方針があるのかどうかもわからない。国家官僚は、自分の仕事上でのスタンス次第で出世コースに乗るか、捨て駒コースに追いやられるかが微妙なので、中央政府の方向性決定にはかなり敏感な方だ。カトケンが防衛庁OPL辺野古視察団として、現地説明を受けていたころ(2006年まで)は、反対派が洋上で抗議デモしていることを理由に、沖合埋め立て案を進展させられない、と説明された。つまり、反対派を口実にして、建設計画を進めたくない、というのがホンネだったともとれる。昨今の海上保安庁による強制排除を見れば、政府にやる気があれは、反対派の洋上デモなんか軽く粉砕、ということはわかる。防衛庁側として訪問していたカトケンの感想は「このままグズグズして米海兵隊が痺れを切らしてグアムに撤退という解決を望んでいる」というものだった。だから、杭桟橋式とか、フローティング式などのような、米海兵隊の撤退後には撤去可能な案が選択肢の中にあった。法務官僚君が、またまた、政府の目指すゴールに疑問を抱いたのは、今年10月29日に、佐賀県に対しては住民の反対を理由にオスプレイ配備を中止と決定し、沖縄の住民の反対意見は無視するということを日本政府は明言、日本本土と沖縄では扱いが違うことを示したこと。「昔の日本政府だったら、もっと曖昧で、わけのわからん灰色答弁にしたろう」と。その目的は、沖縄と本土の仲を荒れさせることなのだろうか、と。そうなると、法務官僚君の役人としての生き方から見ると「沖縄が絡む仕事からは逃げた方がいいかも」である。以前、例えば、沖縄の那覇防衛施設局長というのは、約束された出世コースで、任期の約2年間を沖縄で難しい顔してグダグダやって何も進展させず問題も起こさなければ、防衛庁に戻って要職に出世できた。しかし、法務官僚君のごとき「沖縄に関わるな」的な考えが、国家官僚内に広がると、ダメ人間が沖縄に配属されていく。ダメという能力がないという意味のみではなく、権限を行使できない扱われ方の不出世役人というか。ただ、良い方向に解釈すれば、沖縄本島であるていどの線まで工事などを強行して事態を悪化させて頓挫し「最悪の選択である辺野古を断念して、すんなりと下地島(民航機訓練飛行場がすでにある)に決定」という着地点だろうか。これなら、沖縄県民の民意を尊重したことにもなり、沖縄県民の責任によって、下地島へ移転というところへもっていける。責任を他者に押し付けることも、役人にとって重要な職務能力だ。いずれにしても、荒れる沖縄に赴任した官僚君に果実は少なく、捨て駒にされそう。まあ、官僚目線のお話でした。著者/加藤健二郎(建設技術者→軍事戦争→バグパイプ奏者)尼崎市生まれ。1985年早稲田大学理工学部卒。読んで 笑ってしまいました。私たちの税金は かなり無駄に使われてるのだと 再確認させていただきました。「ばっかぁ~ ばぁかぁ~ ばかぁ~ 」言えるなら 小学生になって でっかい声で 言ってやりたい!!
2015.11.05
コメント(0)
メルマガ 案内で 面白いメルマガが 送られきたのでご紹介しますね。ガミガミ妻では出世できない。元No.1風俗嬢が語る「愛の等価交換」元No.1風俗嬢という経歴を持つ、ラブセラピストのNaomiさんが語る「幸せな男女のカタチ」とは?男性は尊敬されたいこんにちは、ラブセラピストなおみです。2015年はセミナーや個別コンサルティングをほとんどおやすみしまして、基本的にブログかメルマガで皆さんにメッセージしています。そんな、私の一番のお仕事は……ダーリンの応援とサポートです。ダーリンの専門分野は、マーケティングとセールスコピーです。そして、いろんな会社の役員や顧問をしています。昨年からは、弟子を育成することも力を入れはじめ、全国にお弟子さんや、学びに来る経営者の方がいます。とても素晴らしいお仕事をしています。しかし……。男性の世界は、上を見ればきりがない。もっと優秀な方、もっとお金持ちの方、もっと成功されている方はたくさんいます。そんな男性の唯一の救いは何か、あなたは即答できますか?唯一の救いは、ギャンブル? お酒? そういう方もいるでしょうが、本当はそうではありません。本当の救いは、実は私達、女性にあるんです。今日の話は一生、覚えておいてください。これがわかっていたら、風俗だろうと恋愛だろうと、結婚だろうと、必ずうまくいきます。男性は、尊敬されて伸びていきます。特に女性からの尊敬を求めています。反対に、どんなに仕事で成功していても、どんなにお金を稼いでも、愛する女性から尊敬されないと、力が出ないのです。風俗の方なら、あなたのお客様にいませんか? 『家に帰っても奥さんが褒めてくれない。それどころか、文句ばかり言われて居ずらい』という男性達。私のお客様には、たくさんいました。そして、1度目の結婚では、私自身がそういう妻になっていました。尊敬なんて、とんでもない。なにをやってもらっても、当然でしょ、という態度でした。そして、少しでも足りないと感じると、文句を言っていたんですね! 本当にひどいものでした。あれじゃ、関係はおかしくなって当然です。そして、恐ろしいのは、奥さんにガミガミ言われるようになると、出世もできなくなるんです。いま、私はダーリンを毎日褒めちぎります。『気がきくよね!』『天才だね!』『メルマガめちゃくちゃわかりやすい!』『スピーカーとして日本トップクラスだね』『こんなに魂のレベルが高い人に会ったことがない』まだまだ言います。『今まで出会った男性のなかで、ダントツのナンバーワンだよ!』『結婚して本当に良かった!』『尊敬しています!』『イケメンで頭良くて優秀な人材がまわりにいて、こんなに優しい人は他にいない!』『生まれ持った気品があるよね』まだまだ、たくさん褒めます。『しょうちゃんのおかげで、なおみは幸せに暮らせてるよ』『いつも大事にしてくれて、ありがとう!』『しょうちゃんといると、美味しいものたくさん食べさせてくれて幸せです』『出会ってくれて、本当にありがとう!』こんな感じで、毎日なにかしら、褒めたり感謝したり、尊敬の気持ちを伝えます。女性から尊敬されると、男性はゆったりとした気持ちになれて、とても寛大になります。寛大になると、優しくなり、ささいなことでは怒りません。また、自分が素晴らしい人間なんだと自覚し始めます。仕事にも意欲を持つようになるし、人間性も高まっていきます。なぜなら、人間性が素晴らしいと毎日のように言われるからです。このように、言葉のシャワーを浴びせることを、専門用語ではアファメーションと言います。自分でアファメーションするよりも、身近なパートナーから言われるほうが、潜在意識に入りやすいようです。毎日、褒められ、尊敬され、素晴らしいと言われ続けると……人は本当に、言われたような人であろうとするんですね。これは、風俗でもよく使っていました。『素敵な方で嬉しいです』『とっても優しい方ですね』『誠実なところが信頼できます』『こんなに安心できる方に会ったのは初めてです』などなど。全て、お客様をいい気分にさせながら、そのように振る舞っていただくアファメーションをかけていました。乱暴、粗雑な扱いをされたくなかったので、このアファメーションは、とても有効でした。私たち女性は、一段下がって男性を立て、動かすことができる才能を持っています。男性のように、命令したり、権力を持ったり、お金を自力で稼ぐ必要が、、実はないんです。男性を立て、男性に可愛がってもらい、手伝ってもらうことで、全てを手に入れることができます。風俗や、クラブなど夜のお仕事は、その典型です。なにもサービスしないのに、お金をいただくことがあります。それは一見、不自然なように感じるかもしれませんが、実は目に見えない『心の穴』を埋めてさしあげることで、お金を頂戴していたんですね。この子ならわかってくれる。この子なら何でもしてあげたい。お金も時間も情報も全てあげたい。権力とお金を持つ男性が、このように考え始めますと、女性のほうが実は一枚上に行っているわけです。間違えてほしくないのは、男性をだますという意味ではないのです。私たちは、対等なんです。男性は権力やお金を手に入れることが得意。女性は愛や喜び、笑顔、華やぎ、安らぎを与えることが得意なんです。つまり、それを交換しているだけなんですね。もちろん、男性でも安らぎを与える方もいるし、女性でもお金や権力を自力で手に入れる方もいます。だから、どちらかだけということはありません。ありませんが、女性として生まれもった才能を活かすなら、笑顔で男性を尊敬し、立ててあげましょう。彼らの孤独感や、心の穴を埋めてあげましょう。それだけで、とても感謝される。女性って素晴らしいですよね!ラブセラピストNaomi さんのメルマガ 抜粋話を読む前は なんじゃ?と思ってましたが、読み終わると 「愛の等価交換」は いい言葉ですね。カップル 夫婦によって 形は違いますが 愛の等価交換が うまくいってればきっと仲良くできるのですね。
2015.11.04
コメント(0)
先日も 愛知県で いじめを苦にして 中学生が なくなりましたね。今の日本で いじめは なくなるのでしょか?私の個人的見解 ですが 子供達は 国のしてることを見てどう思ってるのでしょうか?先生も 子供に質問されれば、答えられないのでは ないのでしょか?辺野古の問題 安保法制案の問題 原発の問題権力を カサに 地元の方を 差別し 国民を いじめている公然と 法治国家なのだから 「法に則り 間違ったことはしていない」と言い切る 官房長官子供たちのいじめも ほとんどが 法的処置の該当外で 行われています。ってことは いじめは 「やっても いいよ」ってことなんですかね????官房長官の理屈からすると いじめは 正しいになりかねません。文科省は いじめ撲滅とうたってますが国の権力者は 沖縄を徹底的に 差別し いじめているのになぜ文科省は、何も言わないのですかね。力ないものは、いじめはダメだけど 権力があれば OKって 理論なんですか?沖縄は 辺野古推進派の 方が ここ数年 一人も選挙に勝ってないのに・・・・しかも 国は 町内会程度に 直接補助金をバラマキ 沖縄の行政を 分裂させようとしています。国が これでは 子供たちは ホント 哀れですねぇ~何を模範とすればいいのでしょうか?偉い人たちがやってるのだから いいだろ~ (実は 中学生から直接 聞いたことがあります)って 感覚を 密かに持ち合わせてることが とても怖く かわいそうだと思うのは 私だけでしょうか?
2015.11.03
コメント(0)

今日はいい天気ですね。今日の天皇賞 JRA等から出てる データーから消去すると残るのは 5頭1番デイサイファ 8番ラブリーディ 9番エイシンヒカリ15番ショウナンパンドラ 16番イスラポニータ経緯的に見れば 9番エイシンヒカリが 出遅れ 事故をしない限り連に絡む可能性は 80%以上あると思います。サイレントスズカに乗っていた 武豊さんが 騎乗するので 手前を変えないで行けば最後 送り足を使い 逃げ切る公算が高いと思います。1.8.16番の馬は ポジション次第です。(外枠の馬は 不利です)15番は 中段外から 牝馬特有の キレ足で 割って出てくるので エイシンヒカリのペース次第になります。遅ければ 前 残りになり 早ければ 叩きあいになるので 早いと面白くなると思いますよ。余談は ほどほどに・・・・ 参考程度にして馬券を楽しんでください。(外れても 僕のせいに しないでくださいね。)秩父の旅 アミューズメントパーク到着後レンタル自転車 写真は 娘です。 娘と私は マウンテンバイク奥さんは ママチャリ 当然自転車 乗れますよ。(笑)10年ぶりでも20年ぶりでも・・・・・ひきこもりだけど 運動神経 いいです。自分で言うのも おこがましいですが ずば抜けてます。(笑)学生の時 走って負けたことないです。 陸上部ではないですが いろいろ記録持ってます。なんか~ 信じてもらえそうもないので、必殺技!!甥っ子は バレーで 高校 インターハイ 国体 春高バレーで (2年間 公式戦で一度も負けてない) 6連覇 してます。(分かる人は 分かる!)生意気~(心の声)で、信じてください。(他力本願全力!!)ロードはこんな感じで 自転車専用なのですかね?真ん中の通りは私が言ったときは 紅葉が始まったばかりの感じなので今は 色とりどりに 染まってると思います。 3.3kmずっと 道が 続いていて 自転車で行くのは とても気持ちいいですよ。途中で 噴水オブジェ? みたいな感じのところや 休憩所もあり休み休み行くことをおすすめします。(私ひきこもりなので 体力ないので 微妙な坂道も 悪戦苦闘)真ん中あたりに こんな大きな 芝生の公園もあります。奥で バトミントンして遊んでるのは、奥さんと娘です。(私は くたばって 芝生の上で 大の字になっています)3.3km走破すると 見えてくるのは展望台と巨大滑り台です。この滑り台 おしり痛いので 敷物を用意されることをおすすめします。滑り台は 全部で3台あって 小さなお子さんを 遊ばせるには、もってこいだと思います。自転車道の 終点は 北口です。もしカップルで来られるなら 北口から来ることをおすすめします。夕方まで いるようでしたら 北口の 夜景は 絶景です。ごめんなさい写真は 一日の許容範囲を超えたようなので・・・・・ 次回にのせます。PS天皇賞は 最低 馬体重を見て 買ってくださいね。私は たぶん 9番軸と 9番がこなかったときのための 抑えを1点 楽しむ程度に・・・・
2015.11.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1