全15件 (15件中 1-15件目)
1

昨日の試合、見てて疲れました。あんなに見てて疲れた試合も、緊張した試合も、終わった後に涙が出そうになった試合も初めてです。ネット上ではPKを外した選手や、監督に対する批判がみられますがアドバンス4番的には、文句はありません。みんな頑張りました。ただ一つ心残りは、カメルーンやデンマークに勝った日本にとって今回の相手は勝てない相手じゃなかったってこととこれに勝てばスペインVSポルトガルの勝者と(スペインが勝ったらしいですね)試合ができるということで、そういう相手との試合がとても見たかったということですね。なにはともあれ、みんな頑張りました。お疲れ様。そして絶対に無理だと思っていたベスト4という夢をほんのちょっとだけ間近に見させてもらい感動ももらいました。ありがとうございました。 うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.30
コメント(2)

昨日、畑を作りました。肥料を撒いたり、種をまいたり。「えっ、だってもう7月になるよ、いまさら種まき?」と思う方もいらっしゃるでしょう。アドバンス4番もそう思います。ならばなぜ今ごろなのかと言いますとうちの隣の畑のおばあちゃんがうちにやってきて「もう歳だから畑仕事はできないんだよ。息子も働いているから畑はやらないっていうから、好きに使ってくれていいよ」といいに来たのです。で、ありがたく貸してもらうことに。もう少し早く言ってくれればよかったのに~、などとぜいたくなことをいいながらダメモトでさっそく、畑を作りました。といっても、だだっ広い畑全部なんてとてもできません。家庭菜園に毛が生えた程度の面積でやらせてもらいました。でも、しいとひいは楽しそうです(^^)ひいは大喜びで泥んこ遊びです。でも、砂場と違ってものすごく汚れるのが困りもの。ひいは、昨日は3回も風呂に入るはめになってました(^_^;)この広い畑の右隅、白い線で囲ってある部分がうちで作った畑です。種まきの時期がとても遅かったんですが、なにかできればいいなぁ。 うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.28
コメント(2)

ワールドカップの事なんですが。まあ、ただのサッカー好きの素人の寸評なんで聞き流してくださいな。なんとまあ、前回王者のイタリアがグループリーグで敗退しましたね。しかも最下位で。そのイタリア代表の正GKのブッフォンのコメントですが「2年前から今の代表選手たちは終わっているなんて言われてきた。だけど今、代わりがいないというなら、僕らイタリアのサッカーのレベルはこれ(グループリーグ最下位で敗退というレベル)だという意味だろう」とのことです。まあ、今回の結果がイタリアのサッカーレベルのすべてを反映しているとは思いませんが、切れもスピードもなく、平均年齢がとっても高い今のイタリア。つまり若くていきのいいのがいないって事ですね。だから2年前に終わっている選手を今でも使わざるを得ない、って事で。しかも、昔みたいなイタリア人のスーパースターっていうのが最近いない。ロベルト・バッジォ、デル・ピエーロ、トッティ、ネスタなど、名前だけで相手を震撼させるような感じの人がいないですよね。イアキンタとか、クアリャレッラとか言われてもピンとこないでしょ。ディ・ナターレもセリエAの得点王と言われても、なんか地味だしね(^_^;)でも、リーグと欧州CLを制したイタリアのチーム、インテルは強いじゃないかって思うんですが欧州CLの決勝戦なんかも、気がつけばピッチ上にイタリア人いないんですよね。監督もイタリア人じゃないし、選手もFWがミリート、エトオ、司令塔がスナイデルアンカーがカンビアッソ、SBがサネッティ、CBがルシオ、GKがジュリオ・セーザルと、主だった選手はみ~んな外人。日本のプロ野球でチーム全員が外人で、それが優勝したようなもんですからそりゃ自国の選手が育たないってのもわかるし逆に自国にいい選手がいないってのもわかるし。それでも、イタリア国内のインテルファンは問題を感じることなく喜んでいるんでしょうか?面白いんでしょうか?アドバンス4番、プロ野球なら中日ファンですが(そんな熱心じゃないですが)一番から九番まで外人でリーグ優勝しても全く嬉しくないですよ、きっと。イタリアが弱い理由というか、原因のというか、イタリアサッカー界の問題がインテルに凝縮されている気がしますね。それと比べると、強いといわれているスペインはどうか。今シーズンスペインリーグを制覇したバルセロナには、スペイン代表がシャビ、イニエスタ、ジェラールピケ、プジョル、ペドロ、ブスケツと、ごろごろいます。インテルとは正反対ですね。強いイタリアが戻ってこないと盛り上がりませんよ。がんばって~。 うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.26
コメント(0)

やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!ってことで、夕焼けではありません。朝焼けです。そうです、アドバンス4番、起きました。3時15分に。いや~~~、起きた甲斐がありました。よかったです。見てよかったです。起きてよかったです。とにかく、選手のみんなおめでとう!!そして、眠い(*^_^*) うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.25
コメント(2)

昨日、いきなりスペインが負けました。あ、ワールドカップのことですが。アドバンス4番は日ごろからしいに「今回の優勝国はブラジルかスペインだ。最もスペインがそれに近い」と言い続けてきたので、いきなりスペインが格下(と言ってもランキング2位のスペインにとっては1位のブラジル以外は全部格下になるんですが・・・(^_^;))に負けたことでしいに「あんたの予想も大したことないね」くらいな事を言われてしまった( ̄□ ̄;)ガーンアドバンス4番の株価暴落である(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.17
コメント(0)

日本、勝っちゃいましたね(^_^;)困ったな~~~(^_^;)いや、とってもとっても嬉しいんですがアドバンス4番としては初戦落としたら、次はオランダで絶対に勝てないしって事は第三戦はわざわざ夜中の3時に起きてデンマーク戦を見るまでもないなと考えていたんですが、昨日勝ったことで状況が変わりました。たぶん、オランダに負けるということは変わらないと思いますがそうすると、デンマーク戦に決勝トーナメント出場出来るかどうかがかかってくるってことで(^_^;)やっぱ、3時に起きて応援しないといけないよなぁ~(^_^;)出来れば、次のオランダに勝って決勝トーナメント進出を決めてくれればデンマーク戦は見なくていいんだけど・・・。 うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.15
コメント(0)

今日はワールドカップ、日本代表の試合がありますね。相手はカメルーン。今まで散々言ってきたし、いわれるのも当然だと思うし、まだまだいい足りないこともあるけどここまできたらとりあえず、腹を据えて応援しないとね。ってか、韓国強いね~(^_^;)あ、そして土曜日にはツーリングに行ってきましたよ。今までいったことのない群馬方面に行ってみました。なぜ今までいったことがなかったのかというと、これと言って目的地も食べ物もなかったので。でも、かといって同じようなところに何度もいっても飽きるので今回は群馬に行ってみようかと。もしかすると面白いかもしれないし。で、いってみたんですが(まあ、ルートが悪かったってこともあるかもしれないけど)快速路ではなく、常に一般車(ま、うちらも一般車ですが・・・)の後ろを走るようなどうにもストレスがたまるような走行に終始しまして。特に、ここは!!っていうような場所もなくて。それに、暑くてグダグダで。バイク自体は楽しいのですが、いまいち爽快感もなく帰ってきました。そんなわけで、わざわざカメラも持って行ったのに、写真なしです(^_^;)あっ、帰りに寄ったコンビニの店員の姉ちゃんがかわいかったのが唯一の収穫(?)です。といっても、その姉ちゃん、なんだかマスクしてたのでマスクとれば「・・・・」だったかもしれませんが(>_
2010.06.14
コメント(0)

すいません。ワールドカップ直前ということでどうしてもサッカーネタが多くなっちゃいます。サッカーネタっていうよりも愚痴ですが^^;今日のニュースによると日本代表は今度はなんと4-3-2-1のクリスマスツリー型を試したそうな。しかもワントップに本田ぉお!!(゚ロ゚屮)屮なぜにいまさら・・・。オシムから引き継いでこの3年、ずっとコンセプトを変えずに大していろんな選手も試さずに、結果が出なくても硬くなまでに一定の選手で一定の戦術でここまで来たじゃないか。4‐2‐3‐1または4-2-2-2で、パスをつなぐサッカー、ポゼッションを重視するサッカーをしてきただろ。それがここに来てどうだ?本番ひと月前を切ってイングランド戦は4-1-4-1。それがある程度機能してるんじゃないかという手ごたえを見ているほうも選手も得たと思ったら今度はコートジボワール戦では4-2-3-1にもどし。それで何もできずに負けたと思ったら今度は昨日の紅白戦で4-3-2-1とは・・・。いったい何がしたいんだ?4-2-3-1、4-2-2-2はどうした?こちらとしても、それがだめなのはわかっていたから見限ったのもわかるがだったら4-1-4-1はどうした?良かったんじゃないのか?なのにどうしてまた4-2-3-1に戻した?で、それがだめだからとなぜ4-1-4-1じゃなくて4-3-2-1なんだ?何やってんだ?しかもワントップに本田だって?????今までも決定力がないって言われていたのに、たいしてほかのFWを試さず玉田や岡崎に固執しておいて、ここに来てMFが本職の本田かよ?いったい何がしたいんだ~~~~(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー岡田さんは日本をどこに導こうとしているのか?それにしてもクリスマスツリー型とは・・・。確かにそのシステムは世界の主流になった時期もあったけどそれはすでに5年も6年も前。今はより攻撃的な4-3-3が世界の主流になってきているのに、いまさらそこにすがるか。そして、システムを変更するたびに守備的になってきている。そのうち日本のスタメンからFWが消える日も遠くないんだろうな。どうせならFWなんか招集しないで良かったんじゃ(^_^;)しかしここまで迷走しているようでは、本番は期待できないんだろうな。それでも日本を応援しちゃうけど、初戦の内容次第ではわざわざ夜中の3時に起きて第3戦のデンマーク戦の応援はできないな。 うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.09
コメント(2)

ふと思ったんだけど、レースやってた時のつなぎってまだ着れるのかな?↑このつなぎなんだけど。この写真見ると体型は変わってないけど髪の量は変わったな(爆)体型は変わってないから大丈夫だろうけどカビとか、なんかわかんない怪しい虫とかそんなんの住処にはなってないかな?今度出してみようかな。だめならあれは燃えるごみ?粗大ごみ?生ごみ?いや、皮だけど革だからなまって事はねぇーよな(^_^;) うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.08
コメント(4)

最近、W杯関連の記事ですごく軽薄なのが目立つ。たとえば、日本の初戦の相手カメルーンについて。格下スロバキアとの試合で1-1と引き分けて、守備に穴がある。エースのエトオが機能してない。日本に付け入るすきはある。セルビアとの試合で4-3でまけて、カメルーン4失点。相変わらず守備に難あり。日本には明るい材料。この二つの記事、知らない人ならなるほどそうかと思うだろうね。(あまりFIFAランキングにとらわれてはいけないということは承知の上で書きますが)でも、たとえばスロバキアはFIFAランキング34位。カメルーンは19位。それに対して日本は45位。その日本が手も足も出ずに負けた韓国は47位。カメルーンがスロバキアに一点とられたからって、47位の韓国の守備のすきをつけない日本が19位のカメルーンの守備のすきをつけるのかって話。反対に、47位の韓国に2失点しておいて、いくらエトオが機能してないからって日本が0点に抑えられるのかって話。さらにはセルビア相手に4失点したから、カメルーンの守備は相変わらずだめだって言っても相手のセルビアはFIFAランキング15位。日本と比べるべくもないでしょ。ランキング15位のセルビアがカメルーンから4点とったからって、45位の日本がが「じゃあおれたちもとれる」っていう問題か?さらにいえば、この試合、件のエトオは出場していません。カメルーンはエース抜きで15位のセルビアから3点とってるんですよ。じゃ、日本はカメルーンから何点取られるんだって話ですよ。いや、べつにFIFAランキングがどうのこうのだからっていうことをいいたいんじゃなくてどうせ日本なんか勝てないって言ってるんじゃなくていいたいことは、最近のW杯の記事が、アドバンス4番的には薄っぺらいなって感じたって事です。がんばれニッポン!!・・・・でも自分的には今大会はスペインとアルゼンチンの応援です。 うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.07
コメント(0)

昨日の日本対コートジボワール見ました。自殺点&ドログバ撃墜であいかわずのオラオラのキレキレだった闘莉王。自殺点よりもドログバを破壊した事に批判集中でかわいそうですね。アドバンス4番的にもW杯で、ドログバがみれないのは残念ですが本人も2試合連続自殺点、世界屈指のストライカーをW杯欠場に追い込んでしまい相当憔悴してると思うので、あまりいじめないであげてもらいたいですね。ドログバは腕の骨折という事で「俺のW杯はおわった」といっているそうですが昨日の試合を見るかぎり、日本代表のW杯も終わってる感じですね(´_`。) うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.05
コメント(0)

さて、アドバンスジャパンですが今夜続きをやろうと思ったんですが今晩は現実世界での日本対コートジボワールがあるのでちょっと昼休みにやってみました。グループわけは現実世界と同じようにやったのですが各組一位二位の結果がとてもアドバンスジャパンにとっては良い方向に働きました。強豪が反対ブロックに集中。アドバンスジャパンはベスト4までは強豪という強豪には当たらずにすみそうです。見事16強に進出、決勝トーナメントが始まった。相手はF組2位のスロバキア。FIFAランクも38位と比較的戦いやすい相手となった。日本のフォーメーションは4-2-3-1。ワントップには岡崎。疲れから調子を崩した大久保の代わりに玉田。同じく調子の上がらない中村俊の代わりに松井が入る。ボランチの位置には長谷部と稲本。互角の戦いの中の前半40分。日本らしい細かいパス回しから右サイドの松井にボールが渡る。松井はそこから中に切れ込み、ペナルティーエリアすぐ外で相手のファールをもらう。ゴールから17m、正面やや右よりからのFK。キッカーは遠藤、中村俊がいないことから玉田に。その玉田、冷静にジャンプした壁の下を抜けるボールを蹴る。ボールはそのままゴール右隅に突き刺さり、先制。このまま逃げ切りたいところだが、後半30分過ぎから足が止まり失点をするというパターンの多い日本。今回も例にもれず、後半35分、相手の左からのクロスにFWのヘディングシュートを許して同点。後半40分、疲れの見える中村憲から本田に交代。その本田が魅せました。後半ロスタイム、ボックス内に侵入するとそのままマイナスにグラウンダーのパス。そこに走りこんできた玉田がそのまま左足で合わせてこの試合2点目。これで勝負あり。2-1で日本がスロバキアを下しました。他の主な試合はアルゼンチン2-0フランス、ドイツ2-1イングランド、オランダ3‐1イタリアスペイン2-0ポルトガル。優勝候補の一角イングランド、前回大会覇者のイタリアが、ブラジルに続き姿を消した。8強に進出した日本の相手はコートジボワール。しかし、コートジボワールは疲労の色の濃いドログバ、トゥーレ・ヤヤ、コロ・トゥーレを欠く布陣。あるいは相手が日本ということで、主力温存に出たか?対する日本も、中沢の疲労がピークに達し、代わりに寺田が先発(ゲームの都合上、岩政がいないので)そのほか、この試合では2トップを採用。前回2ゴールと調子のいい玉田と岡崎。サイドは松井と本田。ボランチは長谷部と稲本。中村俊はコンディションが上がらず2試合連続のスタメン落ち。この試合、相手FWのスピードに振り切られて何度か危ない場面を迎えるも闘莉王の気迫のプレーでゴールを許さず。そのほかは特に大きな展開は見られず、お互いに決定打に欠ける内容のまま無得点で試合は進む。そして後半25分。ワンツーパスから飛び出した岡崎がゴール前までドリブル。ゴール手前で並走していた玉田にパス。玉田はそのままボールをゴール左隅に流し込んで、ゲームは決まった。これでアドバンスジャパンは目標としていたベスト4に進出。組み合わせにも恵まれたが、それもすべてはグループリーグで一位突破できたからであり決して運だけではない。しかし、次の試合がいよいよ正念場となる。今大会、オランダ以外では初となる超強豪国が相手だ。その相手とはメッシようするアルゼンチン。日本は決勝進出に向けてアルゼンチンと相対することとなった。そのほかの試合結果。アルゼンチン3-1ドイツ、ウルグアイ1-0アメリカ、オランダ3-2スペイン。ここで、優勝候補のスペインが姿を消した。こんなブログ書いてて、暇だなー、って思ってるでしょ?ま、暇なんだよね(^_^;)さて、仕事しよ♪ うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.04
コメント(0)

ワールドカップグループリーグ、日本は初戦のカメルーンとの対戦。先日のイングランド戦で話題となった4-1-4-1の布陣ではなく4-2-3-1の従来の布陣での試合となった。先発は本田ではなく中村、イングランド戦でいい働きをした阿部ではなく長谷部と遠藤のダブルボランチ、トップ下には中村憲が入る。相手FWエトオを長谷部と中沢、闘莉王がどこまで抑えきれるかが焦点となった。しかし、試合が始まってみると日本が中盤を支配。いつものことながら、支配はするもののあと一本がでず、シュートになかなか持っていけない。こう着した状態が続く。そんな中、前半30分、右サイドの中村からのアーリー気味のクロスに大久保が走りこんで右足で押し込み先制!!そのまま最後まで中盤を支配した日本が、ほとんどエトオには仕事をさせずに試合終了。日本のシュート本数は5本。一方のカメルーンは3本と、完璧に抑えきった。続く第二戦。カメルーン戦の勝利で勢いづく日本は、第一戦とほぼ同じ布陣だが相手の攻撃力を考慮して、トップ下の中村憲を三列目まで下げた4-2-1-2-1の布陣。ここで何とか引き分けに持ち込めればグループリーグ突破への道が大きく広がる。しかし、キックオフからわずか6分後、相手DFが日本のDFの裏を狙ったロングフィード。それに反応したカイトが抜け出し鮮やかな先制ゴール。その後も日本は終始守備に追われる。両サイドバックの長友、内田も攻撃に一切絡めず、全く攻撃の形ができない。何本かシュートを打つものの、ほとんどが威力のないものか枠外。結局、失点を一点に抑えたものの完全にオランダにゲームを支配されて0-1で試合終了。支配率はオランダ56%、日本44%だった。さあ、正念場の第三戦。今まで2敗のデンマークとの対戦。ここで勝てばグループリーグ突破確定。負ければカメルーン対オランダの結果待ちに。ここで、日本は賭けに出る。カメルーン戦、オランダ戦と、相変わらずの決定力不足を露呈した日本。ここで勝たなければグループリーグ突破は危ういということで攻撃的なシステムをとる。しかも今まで一度も試したことのないシステム、なんとバルセロナ型の4-3-3である。アンカーに長谷部、CMFに遠藤、OMFに中村。右STには疲れの見える大久保に変えて松井。左のSTには岡崎。CFには矢野が入る。サイドからクロスに長身の矢野のヘッドで合わせるという作戦。しかし試合が始まると、人数の少ない中盤でパスがうまく回せず相手に支配されてしまう。たまに中盤から両STにスルーを出すものの、形ができたうえでのスルーではなく、出すしかないとか無理やりなスルーなのであとが続かず攻撃が単発になってしまう。相手には何度か決定的な形を作られてしまうが、楢崎のスーパーセーブで何とかしのいだ日本。ドラマは後半のロスタイムに待っていました。左に開いた遠藤からゴール前へのロビングを、相手DFがクリアミス。一瞬、DFとGKの連携に乱れが生じたところに中村が走りこみ強引にボールを押し込み0-1で勝利!!結果、グループリーグ2勝1敗で3戦全勝のオランダに続き2位通過!!と思いきや、オランダは1勝2分けの勝ち点5。勝ち点6の日本が奇跡の一位通過となりました。他のグループではなんとブラジルがグループリーグ敗退という大波乱。そのほかは大体、予想どうりの顔ぶれとなったが日本が一位通過、ブラジルは敗退という、今後の嵐の予感を感じさせるグループリーグの結果となった。って、現実でもこんなならいいですが、これ、昨日アドバンス4番がウイニングイレブン2010っていうサッカーゲームで日本代表を使ってやってみた結果でした。ゲームをやって、さらにそれをブログに記事にするなんてなんて暇人なんだろうって思いますか?アドバンス4番も思います。しかし、グループリーグが終わった後はもちろん決勝トーナメントが待ってますので今晩もアドバンスジャパンの試合は続くのです(^_^;) うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.04
コメント(0)

気がつけば、とても久しぶりの「YAGレーザー溶接、金型修理例」です。決して飽きたとかめんどくさいとかそういうわけではない・・・・・です。ほんとに気がついたらずいぶんやってなかったなって事で(^_^;)今日のは金型修理ではないのですが、こんな感じです。隣の一円玉と比べてもらうと、今回のターゲット(?)の小ささがわかってもらえると思いますが、問題は2本写っている棒。これ、むくじゃなくてパイプなんです。この細さでパイプって事は、パイクの肉厚はもう本当に薄いんですよね。パイプのうす~~~い肉をレーザーで貫通させることなく、四角い部品に溶接でくっつけないといけません。ただでさえ小さいのに、そんな条件でがんばるので、かなり気を使います。で、くっつけるとこうなります。溶接個所はこんな感じ。パイプの周りに点つけで2箇所づつ溶接してます。小さくてよくわからないかもしれませんが、接写できるカメラで、出来るだけ近くに寄ってみたんですがこれが限界です(^_^;)そんなわけで、今日も頑張っております(^^) うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.02
コメント(0)

子供が具合が悪くなる夜もぐずぐず言っててなかなか寝ないママの負担が増えるママが体調を崩して風邪をひくその風邪をアドバンス4番がもらうその風邪を子供ももらう今日はアドバンス4番とばあばが、ひいの面倒を見ています。ひいは洗濯物を干すのを手伝ってくれてます。本人は手伝ってくれてるつもりでしょうが、邪魔だったりします(^_^;)ということで、一週間ほど前にひいがロタウィルスにかかった影響がいまだにアドバンス4番家を席巻しています(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォーで、昨日ついにしいが熱を出してダウン( ̄□ ̄;)ガーンで、今日の朝から若干のどが痛くて調子が悪いアドバンス4番とばあばがひいの面倒を見ていますが、ひいもなんだか鼻水っぽい。幸か不幸か仕事が暇なので、ひいの面倒も見てられますが暇なのが今日に限ったことじゃないのが問題で・・・。本当に景気は回復しているの?????と思っちゃいます。不景気と体調不良のダブルパンチですな(ーー;)最近は「ひい、ニコッは?」っていうとこの顔をするようになりました(^^) うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.06.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

