全12件 (12件中 1-12件目)
1

一気に寒くなったね今日、今シーズン初のキーワードを一気に3つも聞いちゃった(* ̄m ̄)プッそれは「雪か雨の確率で~」「ところにより雪」「国道○○号は雪のため通行止め」そう、天気予報でそんなことを言っていたんだよいよいよあれの季節だね( ̄ー ̄)ニヤリッそう、アドバンス4番は夏はバイクに乗ればいいし、冬はこれ↑をやればいいので「寒くなってきたからバイクが乗れない」と下がったりはしないむしろ上げ上げな感じ(^O^)/ぜいたくを言えば「寒くてバイクに乗る気にならないけど、かといって雪もない」という中途半端な時期ができるだけ短ければいいって事だ うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.10.26
コメント(4)

夏の間、畑でいろいろ作っていたんだけどそのいろいろ作っていたものの中にかぼちゃがあった。普通のかぼちゃならいいのに、何を思ったかでかかぼちゃまで作っちゃって。でかかぼちゃって食用じゃないから食べれないし。それなのにその巨体ゆえ、いつのころからか、でかかぼちゃが畑の主役になっていた。秋になり、畑も片付けたんだけど、そのかぼちゃだけはどうしようもなくてその辺に転がってた。しいもどうしてこんなかぼちゃの種をまいたのやら(^_^;)で、このまま置いといても仕方ないからあれをやってみることにした。そう、ハロウィンのかぼちゃつくり。まず、へたの部分を切り取って、中身をくりぬいて空洞にしないといけない。でも、この作業がすごく大変そうだよね(>__
2010.10.19
コメント(8)

ふと思ったんだけど、最近レースに出たりしたら皆さんから「元」国際ライダーと言われるのだ。いや、間違ってはいないんだが。で、考えた。たとえば、今年の年末にMFJライセンスの更新をしたとしよう。そうすれば、たぶんアドバンス4番のライセンスは今まで通り、国際ライセンスになるはず。そうなった場合だ、今度はみんな「現」国際ライダーと呼んでくれるだろうか?もうちょっとややこしくしてみよう。たぶん、もう何年もライセンスを更新していないし、特別降格ができると思う。だから特別降格して「国内」ライセンスにした場合、みんなはなんて呼ぶだろうか?「元」国際ライダーと言われるのか、それとも「現」国内ライダーと言われるのか?そもそも、ライセンス区分はアドバンス4番が引退してから変わってないのだろうか?国内に降格して、気軽にもて耐でも出ようか?いや、あれ、気軽でもねぇか。ミニバイクのようにはいかないな(´ー`)┌フッこれ、ほんとにサングラスしてるわけじゃなくて、目のところマジックで塗ってるだけだからね(^^) うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.10.15
コメント(13)

ひいこさんに動画の貼り付け方教えてもらったので、ちょっとやってみました。動画の内容は、6個目の動画を除いて一個前の日記と同じです。Yoshiさんひいこさんジョン吉さんかずさんアドバンス4番 うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.10.14
コメント(2)

やっとやっと長い長い連載を終えてホッとしています。この前のGS50ワンメイク5時間耐久の動画をひいこさんから分けてもらってきました。どうやら隠し撮りされていたようです。とってるってわかったら、もっとかっこつけたのに、必死なのと曲がらなくて手こずっているのがばればれでこまっちゃう(^_^;)で、YOUTUBEの埋め込みを試みてみたんですが、許可されていないタグを使用していますという文句がガンガン出てきてアップできなかったので、ひいこさんの日記にリンクさせていただきます。だれか埋め込みのやり方知っている人がいたら、パソコン音痴のアドバンス4番にもわかるようにやさしく教えてください。そもそも埋め込みってできないのか?(^_^;)GS50ワンメイク5時間耐久動画この動画見ると、ヘルメットがなぁ~。。。つなぎにあってなくてカッコ悪(>_
2010.10.14
コメント(2)

ほんとさ、せっかく楽しみにしていた一泊ツーが悪天候で中止でしょ。じゃ、仕事しよっと。午後にテレビでやるF1の予選を楽しみにしながらさ(^^)っておもったらさ、F1の予選も悪天候であすに順延でしょ。もうなんだかつまんねぇのよ~。で、ちょっと時間ができたので仕上げちゃいましょ、例のシリーズ。「えっ、まだ続いていたの?」とか「あっ、まだ完結してなかったっけ?」とか「なんだ、完結させるつもりあったんだ」とかいろいろあるだろうけど、せっかくなので、ちょっと寄っていってくださいよ(^^)こっちもかずさんからもらったデータや写真を見ながら必死で思い出しながら書いてみますので。前回、新必殺技をやってみたんだけど、速くなったかどうかはちょっとわからない。仕方がないので自分だけを信じて、いざ2本目に突入!!かずさんのおかげでアドバンス4番もやる気モードおっしゃ!!と気合を入れてコースイン。2周目には58秒0、4周目には56秒8までタイム削り、なかなかいいペース。でも、一本目のおかげでペースをつかんでいたから一気に一本目のベストまで持っていけたけど、実際のところはやっぱりあちこちでこけそうになりながらのタイム。これ以上どう削ったらいいかわからん。ちょっとブレーキ遅らせて、パーンとブレーキを離して旋回動作に入った途端にリアがダダダーーーッ!!!って滑ってみたり、最終でちょっと早めにアクセル開ければ、リアがダダダ!!っと滑ってみたり。アドバンス4番、悩みながら走ってみたんだけど、どう考えてもこれ以上どうしようもないとあきらめかけた瞬間に・・・いや、一つあるぞ、やっぱあそこがんばんないとタイム出ないよ。と思いついた。そう、シケインである(^_^;)シケインは何度か「ダダダ~、きゅ」ってなってもうそれでビビっちゃって攻めるのやめてたんだよね。あそこヤバいから。だって、ちょっと攻めればすぐにハイサイド起こすし、ハイサイド起こしてからすぐに体勢を整えないとそのままタイヤに突っ込んじゃうからね。あんなところでタイヤに突っ込んで、バイクが縦まくって、アドバンス4番がビバンダム(あ、ミシュランマンの事ね)みたいになってとぼとぼピットに帰っていっても、いろんな意味でイタイからね。でもどう考えてもあそこで0.5秒くらい詰まると思うんだよ。ビビって攻めてない分。そう思ってアドバンス4番は一大決心をしてみた。これが以前言っていた、アドバンス4番的榛名乗り。左コーナーはこれ。何度も攻める必要はない。一度、たった一度だけあそこをガツンとせめてタイムさえ出せばあとはもう転ばないように走るだけさ。そう、タイムさえ出れば。そう思って、後ろを確認、前を確認、「よし、邪魔ものはいない」ということでアドバンス4番、いよいよスーパーラップに突入!!(っておい、レース中だぞ!)1コーナー、ベストのラインでクリア、2コーナー、アクセル開けたままクリアヘアピン一個目、完璧!!、ヘアピン二個目、気持ち甘かったけどまあいいか。ここまでくればあとは特設シケインさえクリアすればタイムは出る!・・・とか思うとちょっと緊張しない?あとコーナー二つでスーパーラップ完成だとか思うとさ?アドバンス4番だけかな?小心者だからなぁ(T_T)話はそれたけど、そんなわけでかなり気合を入れてシケインに突入!!フルブレーキからベタンと倒し膝を擦り、一気に切り返してだだだだ…きゅ!!! 気合を入れてたぶんいつもより激しかった。切り返して荷重が抜けたため、反対側に倒し始める時点からタイヤが滑り膝をついたころにはバイクを膝で支えるような状態。このとき、アドバンス4番の脳裏には、タイヤに頭から突っ込む自分の姿が見えた。その直後、さらに自分の後ろ姿が見えたような気がした。自分の後ろ姿が見えたって事は、きっと幽体離脱しちゃったんだろうなあぶなかった(´ー`)┌フッそんな感じで文字通り命からがらホームストレートに戻ってきたものの、結局タイムは出ずじまい。もはやここまでか・・・・とおもったものの幽体離脱が功を奏したのか(んなわけない)なんか吹っ切れちゃったアドバンス4番。どうせ拾った命だ(いや違うけど)、もう命なんかおしくない(いやおしいけど)そんなノリでガンガン攻め始めちゃった♪こっちでタイヤが滑ってもはいはいはいはい!!!あっちでタイヤが滑ってもお~~とととととと!!! そっちでタイヤが滑ってもい~~やっほ~~~い!!! ストレートではガッツリ伏せていけ~~~~~!!!! そんな感じでガンガン走る。ここで注意!これはノリノリというのとはちょっと違いますよ。いわゆる「やけくそ」ってやつです(^_^;)こうなると、もう止められません。特設シケインも、ラインを出来るだけタイトにしてやればバイクを振りたくらなくていいからハイサイドも起きないだろうと超最短距離を狙って侵入。ちょっと侵入スピードが高かったから、思わず膝を出したらドカン!!!!一瞬バイクが浮きました。そしてアドバンス4番の股が裂けそうでした。そう、出した膝が特設シケインのタイヤにメガヒット!!!今までのアドバンス4番なら涙ちょちょ切れだったかもしれないけれど今のアドバンス4番はやけくそです。全く平気です。だからなんだ!!!と一喝してシケイン突破(^^)アドバンス4番のひざ蹴りで若干タイヤの位置が変わってシケインも通りやすくなってたら儲けもんだよ、なんて思いながらまだまだガンガン走る走る。ただ、心はおれなかったけど痛かったことは痛かったのよ。メインストレートで我が黄金の左ひざを猛烈にさすってやりました。あいたたたた、なんていいながら(^_^;)で、こっちが右コーナーのノリック乗り。わかりにくい写真ですいません。これしかなかったもんで。しいに聞いたらドゥーハンっていうよりノリックそっくりだったとのことです。2枚目の写真は3台のうちの真ん中がアドバンス4番。昔はもっと写真あったんだけど、なんだかだんだん無くなっちゃた(^_^;)一本目はそれでも遠慮していた追い抜きも、ちょっとでもペース乱されそうなのがいるともうどこでも抜いちゃう。そのころには57秒コンスタント。そこでアドバンス4番、ひらめいた。いや、前回の必殺技みたいなくだらない思いつきじゃないよ。よく考えてみると、フロントが滑ったことがない。それに、ブレーキが甘くなっちゃって、そのぶんコーナー中に取り戻そうとバンクさせてもリアも滑らない。ということは、まずフロントの心配しなくていいと。リアについては、突っ込みでブレーキをガンガン掛けてすっとブレーキをリリースして一気に旋回に入った時に滑るけど最初からブレーキをやさしくかけて、車勢を積極的に変化をさせずにすっと倒してやると、タイヤがグリップするということ。そうか、荷重移動や車勢変化にサスが追いついてこなくてタイヤが滑ったんだなと、妙に納得。いや、まあ気がつくのおせーよって話なんですけどね(* ̄m ̄)プッアドバンス4番的にはよく気がついたよおまえ、頑張ったねって自分で自分をほめてあげたい!!みたいな( ̄∀ ̄*)で、ここから走り方を一変。今までは奥でブレーキ、フロント沈めて荷重をかけて、ギュギュギュッとフロントで曲がりなが侵入、ぱっとブレーキをリリースしてもうひと倒しして小さくギュンと旋回。そして一気に立ち上がり!!て感じだったんだけど、それと比べると、もっとスムーズな走りというか悪く言えばメリハリのない走りに切り替え。早めのブレーキ、早めのリリース、そっと倒しこんでやるとタイヤが滑らないからバンク角を稼いで大きく回ってコーナースピードを上げる感じで。で、クリップ過ぎたらもうアクセル全開。パワー無いからここからあけてもまったく滑らないしヽ( ̄▽ ̄)ノと、このバイクの乗り方がわかった途端ですよ、タイムも一気に削れて56秒連発( ・∀・)b グッジョブおしくも55秒入らなかったけど56秒連発したことと、ベストも56秒2まで削ったことで、納得。そのままチェッカー。結果、総合で20台中13位、ノーマルクラス7位、レンタルクラス1位となりました。そんなわけで、レンタルクラス1位ということでおまけで表彰台乗りました。表彰台の5人がうちのチーム員です(^^)そして一度やってみたかったんだよね~、子供を抱っこしながら表彰台に乗るの( ̄∀ ̄*)見事その野望をかなえました♪一緒にレースに出場した皆さん、お疲れさまでした。そして、レースレポをダラダラ書いてしまいましたが、それにつきあって読んでくれた方々もお疲れまでしたm(__)mアドバンス4番、今回のレース、とっても楽しめました。また機会があれば出場したいと思いますよ~(^O^)/今回のブログ、長くなってしまってすいません。何とか今回で終わりにしたかったので(^_^;)そして、一番追求しないといけない(?)笑いの部分がちょっとパワー不足ですいません。ツーリングもF1予選も無くなって、雨も降ってて、土曜日なのに仕事しててとなんとなくテンションあがらなかったのが、文章に出てしまいました(>_
2010.10.09
コメント(12)

はぁ~あ。今年は曜日の並びが悪くてお盆の一泊ツーはなしに。先月の連休に予定していた一泊ツーは、chupa君の都合で中止に。そして今回の3連休、いよいよ今シーズン最後の一泊ツーになる予定でした、が。数日前から天気予報では二日間とも雨。いままで、雨とわかっていて朝からカッパを着て出発したツーリングはやったことがなかったので、かなりテンション下がり気味でした。それでも、やっぱり今年最後の一泊だし、例年よりもお盆と先月の2回分、一泊ツーが少ないのでがんばっていくつもりだったし、それなりに楽しみにしていたんです。宿も、前回泊まってとてもよかったところを、ふた月も前から予約。なにしろ人気でなかなか泊れないので、早めに予約入れたんです。なのに、昨夜、ツーリングの支度も終わってさて明日の天気はどうかななんつって調べてみたら「太平洋側非常に激しい雨に注意」との記事が目に飛び込んできて・・・。「10日朝までに降る雨の量は多いところで、東海で250ミリ・・・」とか書いてあって、そのうえ「突風や落雷、増水や・・・」と続いている。なんか、そんな中、行っても楽しいのか?いや、それ以前になんか危険。。。そう思って、宿に電話したら宿のおばちゃんがとてもいい人で「こんな天気だから仕方ないよ。キャンセル料はいらないよ」ということでキャンセルしていただいて。あえなく今回も中止です(T_T)で、今回も、アドバンス4番がツーリングに行くのに合わせてしいとひいは遊びに行っていて、そのまま実家にお泊まりらしいのでアドバンス4番は一人で家にいます。ただ家でゴロゴロしてても仕方ないので、仕事でもしようかと思い仕事していますが、ま~~~~ったくやる気が起きません。あ~~~~あ。今年は例年よりも一泊ツーが少なかった分、走行距離も少なかったし物足りないなぁ。来週のカワサキコーヒーブレイクミーティングでも行ってこようかなぁ。でも、白馬なんだよね。距離的に物足りないな。 うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.10.09
コメント(4)

ゆうべ、電話があった。電話の相手が何を言ったか一言一句覚えているわけではないがこんなことを言っていた。「いつもYahooをご利用いただきありがとうございます。お客様は現在ADSLをご利用ですが、このたびYahooはNTT様の協力のもと、プロバイダーはYahooのままNTT光をご利用いただけるようになりました」とかなんとか・・・・。たしかに、ちょっと前に光にしたいと思って調べたら、同じようなことがYahooのサイトに載っていたことは確かだが。なんとなく怪しくないか?Yahooが契約者一人一人にこんなセールス電話をしてくるものだろうか?あいにく自宅はナンバーディスプレイではないので、相手の番号がわからずに確認のしようもない。(早急にナンバーディスプレイ対応に買い替えよう)どういう対応をするか決めかねるところではあるが、実はアドバンス4番にとってこのセールストークを全く相手にしなくていい理由があったのだ。そう、この電話が本物であれにせ物であれ。それはどんな理由かというと住んでいるところが田舎過ぎて、まだ光ケーブルが来ていない(T_T)ということである。アドバンス4番、電話の相手に向かって「それは、光ケーブルが来ている地域での話でしょ?」と言って突き放してやった。そう、本物かにせ物かは関係なかったのだ。 うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.10.07
コメント(4)

最終巻発売から約2年、遅ればせながら夕べ読み終えました。ハリーポッター。発売日に買ったままなんだかんだで一回も開かないままここまで来てついこの前、ふと「そうだ、読まなきゃ」と思った次第です。自分の中でやっと完結。読んでよかったよ~。そういえば、高校のころから読み始めてはや十数年。いまだに完結してない小説もあるんだけど、アドバンス4番が生きているうちに完結するのかなぁ??心配だけど、作者はアドバンス4番より年上だから、その作者が「死ぬまでに完結させよう」と思っているのなら確実にアドバンス4番が生きているうちには何とかなると思うんですが。何とかしてください。田中○樹先生。 うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.10.06
コメント(4)

最近、うちの娘(1歳9カ月)がカレンダーを見ると指さして「パパレーチュゥ」と言ってます。何の事かわからなかったんですが、どうやらカレンダーというよりもカレンダーの中の4この数字を見て「パパレーチュゥ、パパレーチュゥ」って言いるようです。最初はなんて言ってるのか聞き取れなかったんですがどうやら「パパ、レース」と言ってるんですね。前回のレースでバイクのゼッケンが4だったからなんでしょうけどちょっと見てただけなのに2歳に届かないような子供でも4という形を覚えられるんですね。びっくりしましたよ。もう、テレビのリモコン持ってきたり、携帯持ってきたりして4を指さしては「パパレーチュゥ」と言ってます(^^) うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.10.05
コメント(6)

久しぶりにツーリングに行ってきたよ(^^)っていっても、ツーリング自体はついこの前も行ってきたけど。ただ、レースのレポが忙しくてブログに書いていないだけで。じゃ、何が久しぶりなの?ってことだけど今日は久々にしいとツーリングにいってきた♪前にしいといったときはまだZRXのころだから、もう3年くらいは前だな。そのあと妊娠したりなんだりでいけなくて。で、今年の春に計画していたんだけど、子供がロタだかノロだかのウイルスにやられそれが家族にうつり大変なことになり中止で。で、今日ついにしいとのツーリングに行ってきたってわけ。行き先は白川郷。道もすいているし、ほぼ快走路で気持ちよく走れるし天気はよかったし、暑くも無く寒くも無く。子供はばあちゃんに押し付けて。いや~~~~、楽しかったなぁ(^^)警察に捕まったこと以外は(-_-;)って、こんなおちいらねぇよ(>_
2010.10.02
コメント(9)

アドバンス4番、何とか56秒台まで叩き込み意気揚々とご帰還(^^)ほっと一息していたんだけど、しい(嫁)から一言55秒まで入れると思ってたのに56秒か (´ー`)┌フッんだとぉ、ごあいさつじゃねーか ムキィィィ(*`皿´*)/さらに後半、人間がタレたでしょ。見ててわかったよ(* ̄m ̄)プッぐぅっ、見抜かれている (ーー;)と、ピットイン早々、嫁からいいカウンターをもらっちまいました。ま、タレたってのもあるんだけど、無事に次のライダーにバイクを渡さないといけないしそういうことも考えて(本当は56秒出たからもう怖い思いしたくなくて)クルージングしてたってのはあるけどね、よくわかったね、お宅(^_^;)さて、ここからは二順目。スタートライダーを務めたYoshiさん。自分が56秒入ったもんだから、正直、他のライダーはさすがに56入れてこねぇだろうとずいぶん心にも余裕が。もうにこにこしながら人の走りを見てたわけ。Yoshiさんもコースにもバイクにも慣れた様子で、一本目よりも平均して一秒速いペースで周回をかさねてる。さすがさすが(^^)その後、若干人間がタレて来ていたように見えたのはアドバンス4番の気のせいか?背中から出るオーラが小さくなり、遅いバイクに引っかかりタイムロスするように。それでも危なげない走りで57秒にもバシバシ入れてきたので、危なく56秒台に入るとこだっ・・・・・いやおしくも56秒台入らず。次はひいこさん。一本目で走りを観察して、おぬし、ラインが甘いぞぇ!!(`-´)>ビシッ !と指摘しておいたのですが、それを2本目にはしっかり直してきた。いや、びっくりしたよ。この辺を通らないとね、って言ったところをしっかり通ってくるじゃないの!!キミは素晴らしい!!速くなるよ!!とおもった途端にストレートで変なジェスチャーをしながら通り過ぎるひいこさん(^_^;)ピットでもみんなで「あれ、なにやってんの?」「タンク指さしてなかった?」「わかった!!おなか減った犬がもう走れませんって言ってるところだ」「ジェスチャーゲームじゃねえよ」「え、ガス欠」「いや違うよ、ステップのあたり指してなかった?」「えっ、こけたかな?」「いや、こければピット入ってくるし」と、てんやわんやですよ!!ひいこさん、いったいあなたは何がしたいの?よくわからんから、とりあえずピットにおびき寄せてみろ。ってなことで、ピットインのサイン。そのあとちゃんと帰ってきたひいこさん。それはいいんだけど、いったいどうしたの?ってバイクを見るとシフトペダルがあり得ない方向に(バイク後方に向かって)グニャリと曲がってる ぉお!!(゚ロ゚屮)屮ひいこさんに状況を聞くとアドバンスさんに教えてもらった通りのラインを通ると、タイヤがグリップしていくら倒しても怖くなくて、で、倒したらガンって言ってそしたらシフトペダルなくなった・・・・・・・・・・・は?えっ、わけわからんけど?????つか、シフトペダル擦るくらいならわかるけど、曲がるってどゆことよ?前言撤回。きみはわけわからん!!しかし、アドバンス4番なんていっさい、いっさい!!ステップなんてすってないのに一本目でステップすって、二本目でシフトペダルを曲げてくるって、あんたすげーよ!!!そのバンク角を速さにつなげてくれ( ̄∀ ̄*)そんなこんなで無事(?)自分の役目を果たしたひいこさん。次のライダーはジョン吉さんです。初レースにしていきなり一本目に59秒叩き込んだと思ったら二本目はもう59は当たり前。58にもちょいちょい入ってきたからびっくり。やっぱ、はじめたばかりだと伸びしろもでかいのか?二本目はタイムアップしたし転倒はしなかったし。楽しそうに走ってたな。こりゃ、あっという間にアドバンス4番も追いつかれちゃうね。こういう、あとあと脅威になりそうな若い芽(いや、決して若くはないんだが)は早いうちに摘んじゃうかつぶしちゃった方がいいんだけど今日は勘弁してやる。でも次は容赦死ねぇぞ。出るくいは打たれるんだぜ( ̄ー ̄)ニヤリッそして、次はかずさん。この前の記事にも、「速そうなオーラというか雰囲気がある」と書いたのにいまいちタイムが出なかったかずさん。むむぅ、アドバンス4番の目は節穴だったな。などと思いながらも、もうアドバンス4番のタイムを更新されることはないし余裕ぶっこいてたんだよね。で、ひいこさんにもつぎは俺、タイム出しませんよ~。58ペースで走ります。ここまで来てこけたら大変だし、俺ももう怖いからタイム出しませ~ん。なんつってふざけてた。ってか、もう怖いってのは本当で、無理したくなかったし。つぎがアドバンス4番の走行なので、かずさんへのサインボードはしいに任せてへらへらつなぎに着替えていたその時である。遠くの方から雷鳴のごとくしいの声が聞こえてきた。「56秒入ったよ!!」ぬ、ぬ、ぬ、ぬわにぃぃぃぃぃ~~~!!!!!( ̄□ ̄;)ガーンアドバンス4番の中では大激震!!やってくれたな、おい!!なぜに56秒に入れるのだ?せっかく、せっかく次は楽しく走ろうと思ったのにこれじゃあなた必死に走らないといけないじゃないかぁ(T_T)もうやだ~、おうち帰る~~(T_T)などと、心の中で叫んだところでかずさんの56秒という記録は消えることはなく。結局、アドバンス4番の目は節穴ではなかったらしいけど、ほんともう、節穴ならよかったのにって心底思ったよ。もうかずさんたら、どうしようもなく困った人。さて困ったアドバンス4番。アドバンス4番の出した56秒7に対してかずさん56秒8。たったの0.1秒差。これはやばいですよ、奥さん!!どうしよう、どうしよう、どうしよう???どうやったらさっきよりタイムが出るんだ?俺、もう出ないよ。いや、でも出さないと。いや、あれ以上やったら絶対こけるって。そうかもしれないけど何とかしないと!!え、どうやって!!と、自分会議でも意見は一切まとまらず、紛糾している始末。どうしよう、何か手はないか・・・・・・・・・ピカァァ!!!!ドン!!!このときアドバンス4番には神が降りてきた。現役時代にも思いつかなかった必殺技がまさに今、生み出されたのだ!!このブログを読んでいる皆さんはその歴史的瞬間を眼にしているのだ!!!!さあ、どんな必殺技か?おっと、アドバンス4番、閉じていた目をかっと見開きつなぎを着たまま物陰に走っていたぞ!!何をするつもりだ?物陰にたどり着いたアドバンス4番、おもむろに両手を空に突き上げて精神集中!!そしてついにアドバンス4番が叫んだ!!必殺技発動だ!!地球のみんな、おらにちょっとだけ速さを分けてくれ!!!!!!どど~~~ん・・・・・・・・つづく(あほか・・・) うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2010.10.01
コメント(10)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


