全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
17日は、献血に行ってきました。 その前に、1つやらねばならないことがあって… 2年前にワコールのセミオーダーブラを作ったのですが、 そのときにいただいたポイントが700ちょいありまして。 ポイントプログラム自体が終了するということで、交換に行きました。 550ptでショーツをもらえるというので… オンラインでも手続きはできるのですが、送料がかかるので。 対応してもらった場所の近くにスポブラがあったので、ついでにリクエストしました。 送料無料 CW-X ワコール スポーツブラ 大きいサイズ レディース 揺れない ブラトップ スポブラ ブラジャー スポーツウェア トレーニングウェア コンプレッションインナー コンプレッションウェア アンダーウェア 機能性インナー 黒 ブラック cwx Wacoal HTY138 ↑これを持っているのですが。 一番大きいこれでも合わず(ぽっちゃりなので) 無理矢理胸を押し込んでいる感じです。 上や横からはみ出てたり、形もベチャッとしていたり、苦しかったり。 痩せたくて運動しようとしているのに、それを支えるブラが見つからない… 以前ブログにも書きましたが、やっぱり伝えないと伝わらないので。 メールを送ろうかとも思っていたのに忘れていました(^-^; セミオーダーブラのところのマネキンは、ダイナマイトボディで見惚れました… 胸は大きく、くびれがあって、おしりも大きくて… 理想ですね、頑張らないと。 胸とおしりがある程度大きければ、 ウエストが60とかでなくてもメリハリができるので。 そして献血。予約より早く行きましたが空いていました。 採血のお姉さんにも冷えを指摘されてあたふた。 これから寒くなるので、時間がかかりそうです… 前回見た『十二単を着た悪魔』の続きを見ました。 最後まで見ることができて助かりました。 で、運動の話。 献血をしたあとは運動してはいけないのですが、 ウォーキングくらいならいいだろうと。しました。 走るのも続かなかったので、せめて歩こうと思いまして。 有酸素運動は開始後20分から脂肪が燃焼し始める →30分で止めたら10分しか燃焼していない、と言われ、 一時間くらい続けることに。 …20分行えばいい、という記事も見かけていたので、 結局どうなんだろうなぁ…と思いつつ、やらないよりはやる方がマシかと。 途中で足をくじきました、歩道内に段差作らないでください… 久々にプロテインを飲みました。 もう少しで飲み終わります。 お試しで買ってあるプロテインを飲むのが楽しみです。
2021.11.19
コメント(0)
(11/8の出来事ですが、アップし忘れていました) 単身赴任中の夫の帰宅前には、大お片付け大会となってしまいます。 いろいろ出てくる不要品の中で、値段がつけられない、送料が高くなりすぎる、 売れそうにない状態…などのものは寄付しています。 2ヶ月に一度くらい、もう3回目?4回目?くらいです。 売れそうにない…とは思いつつ、ワンチャン狙いで一応出品します。 ○/○削除、処分予定、同梱無料、などと書いているので、 出品したうちの半分くらいは売れます。 出品してからだいぶ期間が経っても売れることはありますが、 状態がそんなによくないものを持ち続けて、収納場所を圧迫したり 売れないかな…と気を揉むのはどうかと思い、この方法を採っています。 純粋にゴミ袋の節約にはなっていますし。 これも、小さな物から1つずつ、手放す練習になっています。 化粧品のサンプルなどは使いきってから捨てようとして、 結果的にいつもより贅沢なお手入れになったりします。 今回は、段ボール2箱(衣類1、雑貨1)にクーラーボックス(中にはキッチン用品)。 なんだかんだ色々出てきますね。 アンパンマンの指人形、たくさんあればまとめ売りできそうですが、 1つしかなく…こういうのが結構あります。 フリーマーケットに持っていっても、客の年齢層が高くて子供用品が売れないので。 寄付先にキャラクターものの需要はあるようです。 100均で買ったけど失敗したものなどもちょこちょこと… 靴も、ほとんど履きつぶすので売れはしないけれど、 ワンチャン!と寄付に回しています。 ちょっと古くなってきて買い替えたいけれど、壊れていなくて躊躇するようなものも、 寄付に回すことで買い替えられたりしています。 文句を抱えながら使うのもあまりよくないなぁと思って。 どこまで役に立っているのか、役に立っていない可能性もありますが、 リサイクルにも回されるようなので、願いを込めて寄付しています。 おうちフリマなんかもやりたいのですが、投稿までの腰が重いのが難点です… 夫の単身赴任も残すところ約4ヶ月となりました。 それはわかっていたのに、春の引っ越しに備えるのをすっかり失念… 物は減らすようにはしているのですが、今のペースでは危険なので、 とりあえず1日五個は出品したいです。 そして土曜日はフリマに行ってきます。 * * *
2021.11.19
コメント(0)

かなり久しぶりにリングフィットをしました。 単身赴任中の夫が一時帰宅するので大掃除したり、 息子のことで怒ったり泣いたりしているうちに、 運動から遠ざかっていたのを反省しました。 続けてやっていたときはなんとも思わなかった動きが、 「これはちゃんとここに効くんだ…」とやりながらわかるレベル。 翌日には腹筋が筋肉痛になりました。 プロテインを飲み忘れました… ボス戦が続いてきつかったので、時間は短めに。 消費カロリー100kcal超えだけは守りました。 経験値2倍のアイテムを作るための素材集めを周回したので、 リングコン押し込みも多くなっています。 筋肉痛は腕にもきています。 両腕を上に伸ばし、手の平を内側→外側→内側…とひねります。 これも二の腕にきます。 簡単な動きの割に攻撃力が高いので重宝しています。 夫はジムで一緒に筋トレがしたいらしく… 単身赴任が終わったらジム通いになりそうです。涙 まぁリングフィットを一時間もできないですけど… レッスンのないジムはガチすぎてちょっと気後れしてしまいます… * * *
2021.11.17
コメント(0)
![]()
ちょっと子育てに悩みまして。 夫が単身赴任先から一時帰宅して、幸せ一杯に過ごし、 また仕事先に戻って寂しく思っていたところに問題勃発。 怒ったり泣いたり落ち込んだり投げやりになったりしました。 それでも日々は続いていくので、リカバリーに努めました。 家事は最低限こなし、好きな歌を聞き、ラノベを読みまくりました。 ピッコマで見かけて面白かった方を検索し、 投稿されている分をすべて読み、終わればまた別の作家さんを… ラノベって、女の理想の恋愛を形にしたものだとずっと思っていて。 面白いから読みはするものの、あまりの欲深さを笑っているところもありました。 異世界もの(転生、転移含む)をよく読むのですが、 貴族だから働かなくていい。 美しく生まれて衣食住は満たされている。 地位があり仕事のできるイケメンに溺愛される。 欲望の権化としか思っていませんでした。 夫との結婚生活に不満はほぼなく(寂しいのはありますが)、 ただの娯楽として読んではいたのですが、 精神的に落ち込んでいる中で読んで、癒されたのがこちら↓。 それは団長、あなたです1【電子書籍】[ ちろりん ] それは団長、あなたです2【電子書籍】[ ちろりん ] 男性ばかりの職場(財務省)で、女の武器を使わずに働くリンジーは、 担当の1つの騎士団団長のユーリにひっそりと恋をしています。 ユーリは侯爵家の次男、団長としての仕事も優秀で色男。 女性との噂も絶えない女たらしなので、平民の自分には釣り合わない。 結婚が女の幸せと信じる母の頼みでお見合いを受けた頃、 ユーリにも国一番の美女との縁談の話が来ます。 夜会での二人の姿を見て落ち込んでいるところにユーリがやってきます。 風邪気味な上にお酒を飲み、媚薬を盛られて体調を崩した彼を執務室まで送ります。 そこで理性を失ったユーリと関係をもつことになるのですが、 翌日会った彼はそのことをすっかり忘れていました。 一夜の過ちと言われても苦しいのに、まさか忘れられるとは…と落ち込んでいると、 リンジーの様子を気にしたユーリがやってきます。 そこで手首の痣や首回りのキスマークを見られてしまい、 リンジーが男に暴行されたのだと思ったユーリが護衛を申し出ます。 ここでタイトル回収ですね、「それは団長、あなたです。」 媚薬のせいでヒロインが憧れていた相手と…という話は何度か読んだことがありますが、 ユーリは元々リンジーのことが好きで、食事にも誘っています。 それをリンジーが「女たらしだなー」とかわしてしまうので進まなかったのです… その夜の出来事を思い出したあとも、関係をもったことや相手へのリンジーの気持ち (好きだから最後までした、など)よりも真っ先に、 リンジーを傷つけたことを後悔し自分を責めるのです。 女性との関係が途切れることがなかったのも、 女性の涙にトラウマがあって相手を傷つけることができなかったからで、 リンジーに恋をしてからは断っています。 あまりラノベの登場人物に感情移入などはしないのですが、 このユーリは本当に…好きです。 仕事の話がよく出てくるのですが、リンジーを励ましたときも、 リンジーが上司に蹴られかけたのを助けたときも、 リンジーが事件に巻き込まれたのを解決したときも、 これで恋に落ちなきゃなんなんだ、ってくらいのいい男です。 短い期間ですが私も男性ばかりの職場で働いていたのでリンジーの気持ちはわかるし、 働く女性の立場を理解し仕事ぶりを認めてくれるというのは一番の魅力です。 よかったねリンジー。涙 あらすじはそんなところです。 結婚して子供が小学生という主婦にとっては、 ときめきなどはもう日常にはほぼなく。 愛し愛される幸せはあるものの、 気持ちが通じるまでのドキドキは二度と感じることはありません。 それを擬似体験できるのがフィクションであって、 韓ドラであって、ラノベなんですが。 このお話を読んで思ったのが、 誰だって理不尽な理由でうまくいかないことに悩んでいて、 どんな立場の人間だってそれを改善するために頑張っているのだと。 わかっているようで普段忘れていることを思い出せた感じです。 現実には、悩みすべてが解決できてハッピーエンド、とはいきませんが。 このお話に没入することで自分の悩みから逃げ出して、 二人の恋模様にときめいて、仕事の達成感を共有して、 現実から一歩離れた立ち位置について、落ち着けた感じがします。 やっぱり小説が好きなんだなぁと思いました。 ラノベのヒーローはだいたい、主人公への気持ちを隠さずに伝えます。 好かれてなくても、「惚れさせてみせる!」と自信満々です。 だいたい主人公より上の地位だったり、自分の魅力を理解しきっているからですが、 それがあまりにもできすぎていて嫌なときがあります。 主人公的にも読者的にも、結ばれるのが見え見えの展開は安心できますが、 現実味がないというか、人間味がないというか。 リンジーが恋心を必死に隠しているせいもありますが、 見合い相手やリンジーを襲った相手に嫉妬したり憎んだり、 そのくせはっきりと告白できないユーリが、ヒーローらしくなくて好きです。 もちろんリンジーも好きです。 ここでリンジーがこう言っていれば… ユーリがこう言っていれば… というたらればなシーンがたくさんあって、 そのバージョンでお話を書いてもらいたいくらいです。 でも結局話はもつれるんでしょうね… 俺様主人の理不尽な要求〜毒舌メイドは素直になれない〜【電子書籍】[ ちろりん ] ↑これのピッコマ課金話をネットで読めないかと探しましたがありませんでした。 それで見つけたのが「団長、それはあなたです」でした。 ただ恋愛に終始した話でなかったおかげで、気持ちを立て直すことができました。 これからもいい作品に出会えますように。 * * *
2021.11.16
コメント(0)
えー…こんなにサボっていたとは…最後に書いたのが9/10でした。まとめを書くときはタブレットなのですが、水没させてしまい、スマホを見ながらでの編集ができなくなっていました。でもそれより長い間サボっていたことを再認識させられます。夫がタブレットを買い替えたので、おさがりでもらいました。前のより大きいので、文字入力しやすそうです。楽天ブログアプリをインストールしてから気づきました、アプリ終了なんですね…インストール数が少ないとは思いましたが。ブラウザ版の操作に慣れないといけませんね。売れたものはどんどん削除していかないと、一覧が見にくいので。同梱で買っていただける機会も減りそうなので。あとは…モチベーションの維持のために、まとめを書いています。7/25~31売れたもの…計6点☆息子のハーフパンツ(メルカリ)…可愛くて気に入っていましたがサイズアウトしました。☆私のガウチョパンツ(メルカリ)…ガウチョパンツを買い始めたときのものです。愛用していたので、股が破れていました。布面積が広いので何か素材として使おうかな…と置いていましたが、どうせやらないので、処分品として出品したら売れました。☆息子の未使用の肌着(メルカリ)…夏用の肌着を購入していましたが、暑がりで肌着を着ないので不要に。同じように着てもらえなかったものがたくさんあります…☆竹鶴と白州のウィスキーグラス(メルカリ)…夫がウィスキーを飲むのに購入しましたが、薄くて高さがあって使い勝手が悪いというので出品しました。なかなか売れずに困りましたが、無事売れてよかったです。☆…ホームベーカリー(メルカリ)…結婚してしばらくした頃にもらい、時々作っていましたが、何が悪いのかわかりませんが上手に作れず…最近は作らなくなっていたので手放すことにしました。☆花とゆめ切り抜き(ラクマ)…時々購入してくださる方です。この頃から定期購入に移りました。…これを下書きのまま11/11から放置していました、もう1ヶ月…今日は車の点検のためディーラーに来ているので作業できます。明日夫が帰るのに片付けが間に合わない…毎月恒例です。涙* * *
2021.11.11
コメント(0)
うすうす気づいてはいましたが、最近全然運動をしていません… 生理前~生理中の感情の不安定さからサボり始め、 終わったら今度は片付けを言い訳に動かず… 散歩くらいはしていたんですが。 久しぶりのダイエットのレッスンに行ってきました。 前の回は、日付を勘違いしてサボってしまい、夜中に思い出してショックでした。 いつもの曲を一通り…三回ほど踊りました。 久々で、すぐに息が上がってしまいます。 新曲の練習もありました、次のレッスンまでに忘れないようにしないと… ウォーミングアップに流れる曲が気になっていたので、 「shazam」アプリで検索しました。 歌詞も表示されることが多いので、聞きながら歌えて便利です。 後でYouTubeやらニコボックスやらで検索して、プレイリストへ… 生理が終わってしばらくは、体重が増えたままでますますやる気を失っていました。 それがここ5日くらいでストンと落ちて、最近で一番低い数値をマーク! 最安値と呼んでいます。笑 この基準を下回ったら夫に写真を送ろう!と思っていた数値を一瞬達成しました。 夫が単身赴任先に戻ったら、また運動を始めないと… 運動なしで減った分はあぶく銭みたいなものですから…涙 * * *
2021.11.11
コメント(0)
![]()
売れた本を読みました。 送料無料【中古】手作りゴシック&ロリータ69デザイン—つくっちゃお! (レディブティックシリーズ—ソーイング (2045)) ↑これは高すぎませんか… いくら流通量が少ないとはいっても… 【中古】 手作りゴシック&ロリータ 読者がデザインしたゴスロリ服とこもの / ブティック社 / ブティック社 [ペーパーバック]【宅配便出荷】 ↑楽天の最安値はこちら。 送料はちょっと見てませんが… 子供の頃からフリルやレースやドレスが好きでした。 しかし人より成長が早かったために、そういう服はすぐに着られなくなりました。 ゴスロリの流行で、大人になっても着られることを知り、嬉しかったです。 関東圏に進学したため、休日には原宿に行くこともできました。 憧れの竹下通り… プチプラなゴスロリショップ、BODY LINEにも行けました。 お金を貯めて、着られるデザインの服を買ったりしました。 結婚後、楽天のBODY LINEのショップで買い物をしたこともあります。 こちらは、びっくりするほど値下げされていたりして、 勢いでたくさん買ってしまうことも… 今はほぼコスプレショップみたいになってしまって悲しいです。 ちゃんとした(?)ゴスロリ好きの方からすると邪道らしいです… デザインの盗作疑惑や、品質の悪さなど。 でも懐に余裕のない学生には、ありがたいお店でした。 ロリータ ワンピース コスプレ 秋ワンピース レディース ハロウイン 可愛い 姫様 ロリータワンピ ゴスロリ 人気 lolita クラシカル ゴシック ミディアム丈 花柄プリント あす楽 コスプレ衣装 こんな感じで、一応売ってはいます。 ただ、ゴスロリの服が可愛いのはいいのですが。 社宅住まいで乳児を抱えて、そんな服を着られるわけもなく。 時々引っ張り出して試着するのが精一杯でした。 ちょっと可愛い程度のスカートくらいなら履けないこともないのですが、 そのうちサイズが合わなくなってしまって… 今は少しずつ出品しては手放しています。 スカートや浴衣、厚底ブーツ、ワンピースなど… 久しぶりにこの本を読んで、ゴスロリは観賞用だなぁ…と思いました。 ビジュアル系バンドのライブに着ていったこと。 夫(当時彼氏)とのデートに着ていって驚かれたことを思い出したり。 可愛い子が可愛い服を着ているのを見てるだけで癒されます。 購入者さんは、見て満足するのか実際に作るのかわかりませんが、 きっとゴスロリ好きな方でしょうから、 この本で幸せな気持ちになってくれたら嬉しいです。 * * * なんと、「嬉しいです」は文法的に誤りだそうです。 ○名詞、代名詞 + 「です」 ✕形容詞 + 「です」 ↑嬉しいですとか悲しいですとかめっちゃ書いてるやん(ツッコミ) 正しくは、「嬉しく思います」「うれしゅうございます」とのこと。 知恵袋を見たら、「よくあるバカな間違い」とあってしょんぼり… この年になるまで気づきませんでしたが、ある程度の年齢を超えると 答案や論文に「ですます調」で記述することはほぼないからかもしれません… 日本人が間違える日本語ってやつでしょうね。 * * *
2021.11.08
コメント(0)
![]()
ラクマが時々行うキャンペーン。 特定のカテゴリのものを、1つ出品するたびに20ポイント、というもの。 日曜日まで行われていたのはエンタメカテゴリで、ゲーム、本、DVDなどが対象。 今回はもらえる上限が1000ポイントでした。 1点20ポイントなので…50個も出品するのかと。涙 花とゆめで3つ出品していたので、残りは47。 47冊も本があるのかーとあたふたしながら出品しました。 途中でなぜか出品できなくなってしまい… 残り時間40分、50個まで残り20個はありました。 アプリを閉じても充電してもダメで、再起動。 立ち上がるのを待っている間に読み始めました。 王子様は助けに来ない 幼馴染み×監禁愛【電子書籍】[ 青砥あか ] ピッコマで途中まで読んでいました。 主人公の境遇が不憫で、幸せになっててほしい…!と続きが読みたくて買いました。 王子様は助けに来ない【電子書籍】[ 青砥あか ] あれ、同じ作者さんで同じタイトルがありますね。 帯からすると内容は違うのでしょうか…? 青砥あかさんのお話はピッコマでもよく見かけます。 お名前で検索するだけで、見覚えのあるタイトルがたくさん…! 王室審問官は若奥様を淫らに翻弄する【電子書籍】[ 青砥あか ] 結婚が破談になったら、課長と子作りすることになりました!? (蜜夢文庫) [ 青砥あか ] 愛玩調教 過保護すぎる飼い主の淫靡な企み【電子書籍】[ 青砥あか ] 蹴って、踏みにじって、虐げて。 イケメン上司は彼女の足に執着する【電子書籍】[ 青砥あか ] ↑これホントに面白かったです。爆笑的に。 同時期にたくさん本を買ったので読めずにいました… 再起動はすぐにすんだので、ささっと追加で22冊出品して、達成。 片付けも掃除も中途半端だけど、最近全然ピッコマすら読めていないので、 息抜きも必要!と全部読むことにしました。 * * * 主人公のしずくは、旧家の娘である母の私生児ということで、 世間から身を隠すように母と離れで暮らしていました。 母はヒステリックなところがあり、恋人にもしずくにも手を上げます。 いとこの智之は、いつもしずくを守ろうとしてくれていました。 しかし、智之の母もしずくの母も、二人が関わることを許しません。 しずくの絵本がきっかけで夕暮れのシロツメクサを見に行った日、 帰宅が遅くなったためにひどく叱られ、絵本は燃やされます。 しずくの心の支えだったことを知っていた智之が、 記憶力を元に描いたスケッチブックも取り上げられ、破かれ、 智之の前で「こんなものいらない」と言わされ、絶交させられます。 それからしばらく経ち、しずくの母が亡くなります。 母の恋人だった男に乱暴されそうになっているところを、智之に助けられます。 一度は母屋に入るものの、祖母・伯母としずくは互いに居心地が悪く、 リフォームを加えた上で離れに戻れるようになります。 母を訪ねて白川という男性がやってきます。 母は東京で白川の家の家政婦をしていたとのこと。 下校時に彼に連れられて、母の話を聞きながら夕食をとって帰ることも。 智之からすれば、自分より大人で経済力もあるので、 しずくをとられないかと気が気ではありません。 しずくは学校で嫌がらせを受けていましたが、 それを美月という美少女がかばってくれていました。 しかしある日、美月から智之の婚約者であることを聞かされます。 智之がしずくの生活を整えることを条件に婚約が続いていたのでした。 いつも人の目をうかがって、願望を口にしたことのないしずくの話を、 白川はきちんと聞いてくれていました。 ただ誰かに助けられるだけでは、自分から元の境遇に戻ってしまうとも言われました。 自分の願望を口にするように言われ、智之と一緒にいたいと言います。 このときの様子を美月に見られており、しずくは白川が好きで家から出ようとしている、 と智之に話してしまいます。 それで智之が怒り、無理矢理しずくを抱きます。 いつもは優しく、終わったあとはシャワーも共にするのですが、 この日は一人で浴びに行ってしまいました。 そこへ、智之の携帯に美月から電話がかかってきます。 以前は智之以外に好きな人がいると聞かされていましたが、 のちにそれは作戦で、美月は智之が好きで、 しずくへのいじめも美月が主導していたことを知ります。 智之は美月の話を信じていて、しずくの言葉を信じてくれない。 そう思ったしずくは、何も持たずに離れを飛び出します。 しずくがたどり着いたのは裏山。 スケッチブックをもう誰にも奪われないようにと、木の根本に埋めていたのです。 なんとか掘り返し、しずくは駅へと向かいます。 * 大学生になった智之は、東京で乱れた生活を送っていました。 あれからしずくの消息は掴めず、婚約者の美月はつきまとってきて迷惑。 母親の異常性にもようやく気づき、しずくへのふるまいを後悔していました。 運転中にしずくによく似た女性を見かけます。 まさか、とは思うものの目が離せません。 彼女と合流したのが白川で、親密そうな仲なのを見てショックを受けます。 美月と智之の仲を裂かないため、自分も白川が好きだから東京に行く。 しずくがいなくなった日、美月はそう話していたと言います。 駅まで行き、白川が滞在していたホテルにも行きましたが、しずくは見つからず。 捜索願も出していたのになしのつぶてでした。 車に乗り込んだ二人を追うと、分譲マンションに着きました。 白川の車にはチャイルドシートと、妻とおぼしき写真がありました。 つまり二人は不倫の仲…?愛人…? ネームプレートからしずくの部屋を見つけ、押し入り、問い詰めます。 そのくせ決定打を聞きたくなくて、無理矢理しずくを抱きます。(二回目…) 智之は三日間、幾度となく行為に及びました。 しずくは智之が嫉妬しているのを知り、嬉しくてたまりません。 しかし、あの家から一人で逃げたことに罪悪感があります。 美月との婚約のこともあるので、手放しで喜べません。 白川は腹違いの兄だと、東京へ向かう日に知らされました。 母が白川の父と恋仲になってしずくが生まれたのです。 しずくが幸せならそっとしておこうと白川は思っていたのです。 智之はしずくが白川の話をしようとするのを遮ります。 午後から授業なので、それまで出かけようか…と話していたのに悋気を起こし、 しずくを抱きつぶして欠席させてしまいます。 しずくが例の三日間に続いて欠席したため、白川に呼び出されます。 ホテルのカフェで、智之とのことを聞かれ、一度話をしにくるように言われます。 そのときにじゃれていた様子を、たまたま智之が見てしまいます。 昔燃やされてしまった絵本を本屋で見つけ、ラッピングしてもらい、 「大人になったらプレゼントする」とスケッチブックに書いたとおりに。 プレゼントをもって受かれていたのが一転、ひどく衝撃を受けます。 白川と別れたしずくがこちらに来るので、なじってプレゼントを投げつけます。 立ち去ろうとすると、白川は兄だとしずくは言いますが、信じられません。 ずっと智之が好き、と言うので証拠を見せろ、と突き放します。 逃げ出したはずが、なぜかしずくのマンションに来ていました。 出かけぎわにしずくがコーナーラックを倒したので、物が散乱しています。 そこに、テープで補修されているスケッチブックを見つけ、飛び出します。 しずくは智之がマンションにいることがわかり、安心します。 この三年、それ以上の不安を智之に与えていたことに気づきます。 プレゼントを見るとそれはあの絵本で。 自身も探しましたが絶版で入手できなかったのでした。 智之もあの約束を覚えてくれていたのかと。 スケッチブックを智之に見せるため家に向かおうとしたとき、 プレゼントごと美月にナイフで刺されます。 どんなに尽くしても智之が自分を見ないのはしずくのせいだと。 次の瞬間、しずくをかばって智之が刺されました。 ナイフは腹へ刺さり、動揺した美月は逃走します。 しずくへの謝罪と思いを口にして、智之は意識を失います。 意識を取り戻したときには、しずくは目を腫らしていました。 コートのおかげで傷はそこまで深くなく、比較的軽症とのこと。 美月は捕まり、事情聴取を受けているとも。 智之の親が病院に来るときには、白川に間に入ってもらうように言われますが、 もう逃げたくないとしずくは言います。 自分ばかり辛いと思って、智之に頼りきっていた。 好きな人を守れる強さが欲しくて、白川のところに行ったのだと話します。 いつも守ってくれていてありがとう、智之はいつでも王子様だったよ、と。 白川の母は亡くなっており、白川の家に養子に入らないかと言われていました。 智之の家との縁を切り、実子に近い扱いをしてくれるとのこと。 悩みましたが、しずくはこの話を受けることにしました。 白川とちゃんと兄妹になるためでなく、智之と幸せになるために。 王子様を助けに行こうと思うの、とお兄ちゃんに協力を要請します。 * * * 本当は現在と過去のエピソードが交互に記されているのですが、 わかりやすく時系列にまとめてみました。 助けに来ないというのは、絶望ではなくてよかったです…! 助けをただ待つのはやめて、自ら助けに行くんですね…! しずくへの扱いはもう読んでいて悲しくて。 アトピーなのに病院もなかなか行かせてもらえなかったり、 母屋ではわざと風呂場の窓、浴槽のふたを開けておいて、 冷えきって冷めきった風呂に入らせるんです…(;´Д⊂) 空調も追い焚きも洗濯機も禁止…ひどい… 怒られていることに納得できなくても、 事態の悪化を避けるためには感情を殺すしかなくて。 人ともうまく関われず、学校では浮いたり、親切にうまく返せなかったり。 智之に甘えすぎていた、とありますが、もう思考が停止しているので仕方ないと思います。 母の恋人(同時でなくても複数います)に邪な目で見られても、 アトピーの肌をあらわにすると途端に目を背けられていました。 暴行を回避できても、女としての自信を失っていたところで、 智之が優しく薬を塗ってくれたり、女として見てくれたりするのだから、 たまらなく幸せな気分になったでしょう。 智之は本当に、その年齢とその立場で可能な限り手を尽くして、 しずくの王子様だったんだと思います。 大人になって二人とも気づきますが、虐待を受けていたのは智之もでした。 過保護というか、過干渉というか。 歪な考えを押しつけられ、嫁姑の対立に巻き込まれ… あまり出てこない智之の父も、家には寄りつかないのでお察し。 しずくの保護をエサに政略結婚も強いられてますからね… しずくの母は、もっとうまくやれなかったのかと。 当時はまだ白川妻は存命だったでしょうが、 その後の関係を見ると養育費生活費は払ってくれそうです。 大手企業の創業者一族ということで裕福で、しずくの大学生活はゆとりがありますし。 旧態依然とした実家に戻ったら居心地悪いのはわかるでしょうに… まぁ、実家に戻ったからこそ智之としずくは出会えたのですけど。 手を出されたのでなく恋仲だったのなら、その結晶を大事にしてほしかったですね… あーもうこんな時間。私は何をやっているのか… しずくが幸せになれそうだからいいことにします。 冬じゃなかったらもっと傷は深くて重症だったかもしれませんね。 私は私の王子様(夫)を迎える準備をしなければ… 夫は王子様でも私はお姫様ではないという。涙 * * *
2021.11.08
コメント(0)
今日までは物を減らす方向で頑張ろう、と決めていました。 引越し前にとりあえず物を詰め込んだ袋は、昨日3つはさばいたのに、 今日も3つくらいさばいている気が…。 どれだけ優柔不断なのか…計画性がないのか… 先日見かけた記事には、「引越し代を安くするには物を減らす」とありました。 時期やら時間帯やら自分で梱包するやら、もありますが。 そうよね…やっぱり減らさなきゃよね…と自分に言い聞かせています。 出品していたのに見失って出品停止にしていたものもいくつか見つかりました。 これぞ片付けの醍醐味ですね。 そしてどんどん増えていく、出品予定袋…多すぎる… 夫の仕事のファイルの箱が私の部屋に紛れ込んでいたのも見つけました。 段ボール1箱分スペースが空くのも嬉しいです。 しかし… あれこれ手を広げすぎて、引越し前のような有り様に。 これを今日中に片をつけて、明日から掃除や整頓に励めるのか疑問です。 先月参加したお片付けセミナーの、今月の分を申し込みました。 片付けを続けるモチベーションの向上になるといいなぁと思います。 * * *
2021.11.06
コメント(0)
![]()
売れた本を読みました。進撃の巨人(34)【電子書籍】[ 諫山創 ]進撃の巨人(34) (講談社コミックス) [ 諫山 創 ]初めて夫に「これ面白いんだよ」と進められたときは、劇画調の絵に慣れず、ところどころ絵が微妙で、読むのに抵抗がありました。読んでみると、ハイスピードな展開に一気に引き込まれました。そのときはまだ、ネットカフェで読む対象でした。アニメを何話か見たあと?夫が買い揃えることを決めました。アニメは、やはりオープニングの衝撃がすごかったです。このオープニングをバックに作られた、「進撃のファーファ」「進撃のミッフィー」という動画が面白くて、時々見ては爆笑してしまいます。話を戻して…アニメで補完されて少しはわかってきたものの、ストーリーは伏線が多く、難しい内容なので読み返しが必要です。それでも、まだ新兵だった頃は理解できていたのですが…第2章?視点が変わった辺りからわからなくなり、まず国名がどちらかも覚えられず…これまで主人公のエレン視点だったものが、敵対勢力に視点が移り、巨人を倒すために戦っていた調査兵団が悪とされることに、なかなか気持ちがついていかず、話も理解できず、「私ってこんなに頭悪かったっけ…」と思いながら、最後の方は惰性で読んでいました。最終巻の発売により、手放すことにしました。全部で34冊。同じように出品する人たちも多い中、すべて新品で揃えており、ブックカバーをかけ、ケースで保存していたため、中古購入の方のようにあまり安くはしたくありませんでした。出品時期が少し遅かったのもあり、売れるのに時間はかかりましたが、無事購入者さまの手元に届きました。↑手放した状態でこれを書いているので、内容の確認ができません。勘違い、間違い等ありましたらすみません。* * *壁の向こうには巨人がいるけれど、壁の中なら平和…それはある日突然、壁を超える大きさの巨人によって壊されました。エレンの母はエレンの目の前で巨人に食べられました。命からがら助かるものの、エレンは巨人を「駆逐する」ことを決意します。それから5年が経ち、訓練兵として優秀な成績を修めた10名は優先的に安全な配置「憲兵」に志願できるのですが、そのほとんどは「調査兵団」を志望しました。その後、巨人との戦い、仲間の死、エレンの巨人化などいろいろあり…この10名のメンツがすごく濃いことを読者は知らされます。巨人化できるのが6人女王になった者も、団長になった者もいるそうでなくても、最後までほぼ生き残る(死者は4名)調査兵団は、周りから無意味だとなじられるほどに作戦に失敗し、どんどん優秀な先輩がこの世を去り、エレンの幼なじみのアルミンが団長になるほどです。勿論、アルミンの頭脳があってこそですが。後半になってからわかることですが…三重の壁に囲まれていたのはただの島で、海の向こうには普通の文明がありました。巨人化の力をもつ「エルディア人」は、かつて虐げていた「マーレ人」から悪魔と呼ばれており、エルディアの王が民と共に島に閉じこもったのです。しかし、大陸に残ったエルディア人はひどい扱いを受けており、反マーレの意志をもつと「楽園送り」にされてしまいます。それは、島に巨人として上陸させられること。「無垢の巨人」となり、栄養目的でなく人間を食べるようになります。つまり、エレンが「この世から駆逐してやる!」と誓った相手は、同じ民族の元人間だったのです。エレンの父やその前妻、エレンの異母兄弟のジークが反マーレの活動していました。ジークは前半で「獣の巨人」として調査兵団を追い詰めたので、完全に敵だと思っていたし嫌いだったのですが…ここぞという時まで、マーレの言いなりを装っていたのです。世界中がエルディアを悪魔と憎むのを、どうしたらやめられるか。エルディアの王はゆるやかな衰退を選びました。ジークは安楽死を計画しました。つまり、子供を産めなくなれば、いつかは滅びるということ。ここで、「安楽死を選ぶか選ばないか」という思考に陥ってしまったのですが、エレンが選んだのは、「巨人化の能力を捨てる」ことでした。巨人となってこの世を滅ぼす力をもつことが驚異なら、巨人がいなくなればいいのなら。エルディア人がいなくならなくても、力がなくなればいい。ここに気づかなかったのはとても悔しかったです。詳細をはしょりすぎて初見の方にはわかりづらいと思います、すみません。そして熟読されている方には、説明不足理解不足の箇所があります、すみません。エルディア人が巨人化の能力を失い、エレンの死によって、アルミンはマーレその他の国々にエルディア人の無害化を説明することができました。その後一時の平和は訪れるものの…巨人がいなくとも、人はまた争いを繰り返すのでしょう。もう一人の幼なじみ、ミカサはエルディア人の父と東洋人の母の元に生まれました。アッカーマン一族は、王の記憶操作の影響を受けない血筋でした。だいぶ最初の頃、キャラ紹介にリヴァイ兵長もアッカーマンと書いてあり、なんで名字が一緒なのかな?親戚?その割にそういう描写がない、という話を夫にしたのを覚えています。それ以降はリヴァイに姓の記載がなく、中盤でリヴァイの出生の話が出るまで触れられていなかったと思います。東洋人…はおそらく日本人がモチーフになっています。そう考えると、顔立ちはみんな西洋でした…エルヴィン団長は最初受けつけませんでした笑最後の最後で東洋人、アズマビトがすごく大事な働きをしてくれます。最後まで読んで、あれもこれも伏線だったのか…!となります。壁の名前は女性名なのですが、始祖ユミルの三人の娘の名前だったり。エレンの母を食べた巨人はジークの母だったり。(エレンの父の前妻と後妻の関係です)収容所?の医療院?で実はエレンは祖父と知らずに会っていたり。エレンがベルトで体勢を維持できなかったのは細工されていたからだったり。普通に読めてこれだけあるのに、解説サイトなどを読むともっと驚きます。読み返せば読み返すたび、知識があればあるほど、「○○は□□だったんだ!」と驚くと思います。でも…たくさん人が死ぬので…イケメンでも美人でも有能でも死ぬので…何度も読み返すのはやっぱりつらくて。手放して、時々思い出して、解説読むくらいがいいのかも。成績優秀者10人のうち、ミカサでも巨人でも女王でもない女の子、サシャ。食べ物に飢えて育ったので、食べ物への執着がものすごい子です。サシャが助けた女の子は、サシャの父と共に暮らしていましたが、そこに現れたマーレの巨人候補生ガビとファルコを訳ありと知りつつ受け入れます。エルディア人は悪魔だ、と洗脳され育てられたガビは、兵団の操る飛行船に飛び乗り、油断していたサシャを射殺します。自分に親切にしてくれた人たちの恩人、娘、想い人を殺したことを知り、ガビは困惑します。ガビは最初から好きではありませんでしたが、洗脳教育の恐ろしさを垣間見ました。これだけに限らず…「進撃の巨人」に出てくるいろんなエピソードは、世界情勢にあてはめてもいくつも思い当たるところがあり、自分の選択に自信がないとき、間違っていたときのことも言及されており、考えさせられたり学んだりすることが多かったです。ミカサはどう見てもエレンが好きでしたが、エレンは鈍感なのか友情なのか、そういう素振りもなく。しかし、世界の8割を潰し自分が死ぬことを選んだあとに、アルミンとちょっとだけ恋バナをするのです。え?読むマンガ間違えた?今世界はそれどころじゃないよね?とアルミンだけでなく、こっちも混乱してしまいました。デビュー作でこれだけのものを描いてしまうのはすごいですよね…ワンピースもそうですが。ワンピースは空島の辺りで脱落しました。ベルメールさんのところと、サンジのレストランと、チョッパーの毒薬作った辺りは泣きましたね…もう、マンガを買い揃えて何度も読み返すことは少なくなるのかな、と思います。風光るも終わってしまったし。なまいきざかり。も終わりそうだし。コレットも終わったし…スキップ・ビート!が終わったら、花とゆめ卒業かな…* * *
2021.11.06
コメント(0)
金曜日は運動会の代休だったので、朝はのんびり。 卵の特売のスーパーと、いつも花とゆめを買うドラッグストアで買い物をして、 またまたお片付けタイムの始まりです。 食洗機を出して空いたスペースに、今置けるものをとりあえず置いたら、 またスペースができました。 引越し前、扱いがわからずに雑多なものを詰め込んだ袋がいくつか… その袋も少し破れていたので、手を出すことに。 なんとなくとっておいた端切れは、好みと大きさでいくつか捨てました。 本来と違う場所にあったものは、元の場所へ。 もう捨ててもいいと思えるものは捨てました。 まだ使えるけど不要なものは寄付boxへ。 …ゴミの収集があった日にするものではないですね。失敗。 数だけ言えば、そこそこ捨てたり使ったり寄付箱行きになりましたが、 「とりあえず」袋を3つは解体したはずなのに、景色に変化なし… 小物すぎて体積にはあまり影響しませんでした。 手放すことに対する抵抗を減らすにはいい積み重ねだと思います。 ヘアゴムも、劣化しているのを見て驚きつつ捨てられました。 夫の帰宅のタイムリミットを考えると、土曜日までは続けられそうです。 日曜以降は、体裁を整える片付けに移行します…! とりあえず廊下に置いている食洗機が邪魔なので、 早く売れることを願うばかりです… * * *
2021.11.06
コメント(0)
単身赴任中の夫がこちらでの仕事のためにそろそろ一時帰宅するので、 毎月恒例のお片付けキャンペーン中です。涙 普段からその日の散らかりをその日でリセットできれば、 こんなにあたふたしなくていいのはわかっているのですが…。 5月まで住んでいた社宅では使っていた食洗機を、 処分の予定で今は設置していないのですが、 それが押し入れの奥深くにあって… それを取り出すにも一苦労で、更にその近辺に娘の冬服がまだあって唖然(;゚Д゚) ↑セールのときについ買ってしまったワンサイズ上の服だったのでセーフ。 私の完全に普段使いな冬服も出てきました。これは助かりました。 出品のために掃除をしたり、相場を調べたり…で一日が終わってしまい愕然。 何も片付いていない…悲しい… ただ、その食洗機を置いていたスペースが空いたので、 これまで入れられずにいたものを入れられて多少はスッキリ。 私は子供の頃から鼻の毛穴やニキビに悩んでいて… これをテーマにブログを書こうと思いつつまだ書いていませんが笑 よく毛穴スッキリ系のものを買っていました。 片付けをしていて出てきたのが、そのうちの1つのパックでした。 買ってから結構時間が経っているのは明らかですが、 まだ半分くらい残っていたので(飽きたのでしょう) 使いきってから捨てようかと鼻にぬりぬり。 こんなに水気がなかったかな…水分蒸発したかな…と思いながら検索。 @cosmeにレビューがあったので見たら、ひどかったです。笑 つるつるになるけど黒ずみはとれないとか、痛いとか。 これ少ししか入っていないのに900円したのに… キャッチコピーにつられて購入していた時代ですね… 今はすぐレビューが見られるのは助かります。 先日、住宅メーカー主催のお片付けセミナーに参加してきました。 結局はいらないものを捨てて、整理して、配置を決めて、収納する…ということでしたが、 「持っていても使わないもの」=「死蔵品」と言われてなるほど、と。 まさにこの毛穴パックですね… 死蔵品にもいろいろ種類があるのですが、やはり根本的に私は 「まだ使えるものを捨てられない」のがいけないのです… 海外研修中に買ったはちみつ入りのパック、全然使っていないのに なかなか中身がチューブから出なくて使えず… 下の方を切って出しましたが中身はもうポロポロして使えませんでした。 時間が空きすぎたのが悪いのか、品質の問題かはわかりませんが、 それでようやく捨てられたのを思い出します。 そういえばこの前、個包装のシートマスクも干からびていました。 個包装でも乾燥するんだ!と驚きました。 普段使わないものを買うと、ついつい大事にとっておいてしまうのですが、 それで結局価値を失っていては無意味だなぁと反省しています。 肌が弱くないからと使用期限を無視しすぎるからいけないのです… ちょっと女子力やばめですね。やば。 この小さな毛穴パックを捨てても片付かない、と思う自分と、 (もっと大きなものから捨てるべき、捨てられないけど…という考え) 1つ捨てることで、物を捨てることへの抵抗を軽くできる、と思う自分と、 ゆらゆらしながら取り組んでいます。 幸い、不要品を寄付できる団体が近くにあるので、 売れそうにない不要品は寄付しています。 ゴミになるのが嫌なんですよねきっと。 可能なら売り上げもほしいし。 時間と収納場所さえあれば、ほとんど何でも売れるのはわかっているので… だいたい夫が帰宅する前に持って行っています。 今回は3箱くらいになる予定です。 まだ隙間があるので、寄付できるものを探さないと…(^_^) * * *
2021.11.04
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
