2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
夕方から仕事・・で、主人は休みだったので、前から買ってあったランプの取り付けをしてもらいました。うちのリビングダイニングは吹き抜けで天井が長いので、普通のランプではコードがたりないので・・主人に延長コードの工事をしてもらってから取り付けました。(天井に取り付けるにも、脚立がいるんですよね。)ようやく、リビングダイニングが完成形に。マイキーが来てからは、日曜大工がお休みになっていました。また秋になって涼しくなったら、何かペイントしよっと。
2005.07.31

夜は、会社の人たちと暑気払いでした。お風呂+食事がついている少し郊外の旅館風食事どころでした。新居に引っ越してから、お風呂が広くなったこともあって、スーパー銭湯にぜんぜん行かなくなってしまいましたが、やっぱり、温泉はいいものですね。内風呂とは違いますね。で、お風呂に入ってから、みんなで、座敷で食事。でも人数が35人もいるので、大人数すぎて、まとまらず、結局、近くに座っている人たちと、話をする感じでした。でも、きっと帰りが11時くらいになるかなあ・・と思い、今日のマイキーの夕飯は、「わんにゃんグルメ」という、自動タイマーで時間になるとシャッターが開いてごはんが食べられるというので、軽めにセットしていきました。何せ、ウチは手づくり食なので、あまり保存がきかないため、こういうときは玄米フレーク+にぼし+りんご+ピーマンのみじん切り(マイキーはピーマン好きです)をセットして出かけます.で、帰ってきてから、いつものご飯を少しだけ、お肉中心にあげます。でも、思ったよりも早めに帰れて(10時すぎ)助かりました。明日、あさっては夕方からイベントの仕事。暑いだろうなあ。でもお昼間は、マイキーとも一緒にいれるしね~。
2005.07.29
夜に、私の友達が遊びに来ました。前からマイキーに会いたいよ~とのことで、ようやく会うことになりました。珍しく、マイキーはお客さんにはすぐおなか見せていたのに、私が帰ってきて、すぐに友達を紹介したせいかちょっと興奮してしまい、ワンワン吠えまくってました。もしかしたら、前よりも自我が芽生えてきたのかな・・ちょと前は赤ちゃん状態で、会う人みんなにおなか見せていたのですが、なんだか自分のことを主張するようになってきたようです。ワンワン吠える声もたくましくなってきました。最初はワンワンが言えず、「アウアウ」という感じでした。まるで、人間の成長のようです。いや~マイキーも育ってきたなぁ。
2005.07.28
朝、私が仕度しているとき、前は出かける直前まで、放し飼いにしていたのですが、たまに、トイレの失敗!をやらかしてしまったりして、バスに間に合わず、、、ということがあったので、最近は朝仕度する間はブタのミミをあげています。これがもう夢中になってガジガジ。。わ~い、これで、ストッキングに飛びつくこともなく、きちんと準備できるので助かります♪ブタの耳好きだなぁ。でも本当は、噛んだものはかわいそうだけど取り上げたい・・あんまり硬いものを飲み込むって体にはよくないでしょうから。。たま~に「はい、マイキーおしまいだよ~」って取り上げると怒ってます。
2005.07.27
昨日の調子悪いのがまだ残っていて、朝も少し、戻しました。いつもは元気いっぱいのマイキーもさすがに驚いたようで、ソファの下でおとなしくなってました。(ソファの下は、落ち込むときか、反省する場所となってます)で、食事抜いたのがよかったのか、夕飯の時にはもう直っていました。私はちょっとおっかなびっくりしながら、ご飯あげたんですけどね。。またまた夜はハッスルタイム。台風が過ぎて、風が強かったので夜のお散歩はやめ。夜のハッスルタイム?はおもちゃのひっぱりあいやボール投げなど・・この引っ張っているときの、目がひんむいていて?かなりコワイものがありますね~
2005.07.26
月曜日は休み明けで差寂しがるのでなるべく早く帰ります。今日は珍しく、7時30分前に会社出たよ~。で、あまりにうれしかったので、帰る前に会社の近くのドラッグストアに寄ってしまいました。だって、今日はポイント2倍デーだもん。。で、帰ると、なんと、マイキーが少し戻した後がありました。どうして??昨日、少し食べ過ぎかなぁ。と思い、夕飯は少なめ、(すりおろしりんご、豆腐すこし、ゆでたお肉)くらいにしていましたが・・なんと、回復したのか、元気いっぱい!たまには、食が細くなってね~。そろそろ成長止まるから、考えなくては。。
2005.07.25
さて、この土日はけっこうマイキーと一緒にいたので、なんだかマイキーもうれしそうでした.こうやって、毎日できればいいんだけど・・そうはいっても仕事があるし。。。今日は、主人が25時間テレビにけっこうはまっていて、テレビタイムでした。今年の25時間テレビはドラマがあったり、いろんな趣向が凝らしてあっておもしろかったみたいです。私も、昨日はちょこちょこまたミシンで、コースターやリネンのテーブルセンターなどを作りました。やっぱり、ホリデーはいいなぁ。
2005.07.24
今週は暑いし、また忙しかったです。マイキーにも少し寂しい思いをさせてしまいました。ごめんね~。さて、今日はお給料日だったので、マイキーへの罪つぐないとして、マイキーの好きな豚ミミストックや少し安かったトイレシートを買っておきました。これで、少しはマイキーも喜んでくれるかなぁ~夜に、ふと、マイキーをだっこしている自分の腕を見てみたら、マイキーの毛の色よりも、自分の腕の色のほうが茶色いではありませんか~!まさに営業焼け。トホホ。<よくこのポーズ出ます。マイキーの定番です。なんか太って見えるけど、太ってないですよ。仰向けに寝転がると、ぶよ~って見えます>
2005.07.22
うちのマイキーは一番嫌がるのが爪きりです。後ろ足の爪は私一人でできても前足は噛まれるので、二人がかりで押さえないとなかなか切れません。今朝も主人ふたりがかり・・・でも2本の爪しか切れませんでした。困ったものです。さて、今日は階段の上で待っているマイキーです。当然階段の上り下りはできないので、私が一回で家事をやったりしていると、「ママなにやってるの・・」と甘えっこの目で、じーっと見下ろしています。
2005.07.21
今日は休み明けで、なにかど仕事が忙しく、また、遅くまで、打ち合わせがあったりしたので、家に帰ったのが9時半すぎになってしまって、マイキーはかなり不機嫌でした。(マイキーは不機嫌だと、トイレシートを破りだします)なので、夕飯あげてからも、「遅いじゃん!休みはずっと遊んでくれたのにっ!」と狂犬?ぽく荒れていました。ごめんね・・・夜も主人が帰ってきてからもこれまた荒れていて、「相手してくれ~」と騒いでいました。困った・・・もう夜12時なのに。さすがに一軒家でも、困ったものです。おかげで、主人はマイキーと添い寝することになりました。<関係ない画像ですが・・休みに作ったティッシュボックスケースです>マチをとっていない、手抜きバージョンです。
2005.07.19
午前中は、クッションカバーの製作を思い立ってやりました。というのは、今のリビングソファのクッションは5つあるうちの3つが茶色、2つが赤×白です。ウッディなりビングに合わせての配色ですが、やはり、夏は寒色が涼しそうにみえるだろうなぁ、、と思い(いろいろな雑誌に書いてあった受け売りです)思い切って作りました。ひとつは、使っていなかったバスタオルをリメイクして作りました。バスタオルは体ふくには大きすぎますよね。。なので、うちではあまり使いません。で、青を取り入れたテイストで・・最近買った雑誌「カントリークラフト」というテイストの真似です。この雑誌では、リネンを使ったファブリックがたくさん紹介してあるのですが、私はリネンってなんだか縮むような気がして、綿ばっかりで作っています。
2005.07.18
せっかくの休み、またマイキーを家でひとりおるすばんさせるのは、かわいそう・・・とドライブがてらドッグカフェに行きました。やはり、マイキーを飼いはじめてから、二人だけで、楽しんだりということよりも、マイキーのことも考え、いろいろ生活しています。でもそのおかげで、人間らしい自然な生活もするようになり、(散歩とか・・)マイキーには感謝もしています。家の中の気温や湿度にも敏感になりました。さて、ドッグカエでは、お店のひとは赤ちゃんづれのお母さんたちにもかわいがってもらいました。マイキーは赤ちゃんを見て「なんで、こんな小さい人間がいるんだぁ~」っと思っていたみたいで、少し赤ちゃんをこわがっていました。
2005.07.18
どこかに出かけようかなあ、と思っていましたが、なんだか雲・・バーベキューにもいけないしなぁ、と思ってなんだか家にいました。引越ししてから家に一日中いても、まったく家ならではの閉塞感なくすごせるので、引越ししてから、家大好きっ子になっています。で、今日は昨日の続きのソーイングなど。。いろいろ作りました。といっても、みんな小物ばっかりなんですけどね。ティシュカバーケースや、洗面所のミニマットなど。。えいや~という勢いで作りました。また姉にオーダーっれた、ファックスカバーなども。。「きょうやらなきゃ、当分できない!」という気持ちで、10点くらいつくったでしょうか??<画像>洗面所用のミニマットです。いただきものの、少しぶ厚めの白タオルに、リネンテープを縫い付けて、周りをパイピングしただけの、とても簡単なソーイングです。初心者・そして、自己流ですから・・・
2005.07.18
マイキーのかみかみグッズがなくなったので、仕事終わってから買いに行きました。最近会社から車で5分のところにオープンしたイオンショッピングセンター。テナントで入っているペットショップも夜10時までやっているのはありがたい~。で、前から気になっていた、豚のミミを買いました。これ、ワンちゃんたちに大人気らしいのです。また、豚の鼻とか馬や牛のひづめなんていうのも売れているらしいのですが、さすがにグロテスクなので、やめました。で・・家に帰ってから、マイキーに「これどうかなあ・・」と渡したら、お気に入りになっちゃったみたいで、1時間近くずーと噛んでいました。<写真>なんだか、マイキーが「うま~い!」って言っているみたいな写真ですね。。笑えます。
2005.07.16

先日、大塚屋(名古屋市内にある大型手芸屋さん)にようやく行けたので、布地や手芸用品、かばんの取っ手や布テープなどを買ってきました。手元に材料があれば、「こんなの作りたい!」って思ったときにすぐ作れますよね。。ミシンかけるのは実は時間かからにのですが、やりかけるまでが腰が重いのです。今は自分の部屋がマイキーの柵などで占領されているため、ソーイングデスクが置けないのが残念ですが。いつか、そういう机がもてたらうれしいで~す。さて、1時間ちょっとの間に、コースター3枚と、トイレのファブリックのリメイクをしてみました。トイレは夏らしく、少し青を加えてさわやかに・・ベージュのトイレファブリックは何にでも合うけれど、ちょっとつまらないんですよね。なので、タオルと、ペーバーカバーにリボンを縫い付けてアクセントにしてみました。このトイレは主人もよく使うので、どっちかというと、さわやか系の感じが合うかなーと思ってます。
2005.07.16
さすがに歯が生えている途中、かゆいんでしょうかね。噛み噛み元気いっぱいです。今週末は、マイキーの狂犬病注射です。それを主人に話したら、「そうかぁ、マイキーが噛み付くのは狂犬病なんだぁ~」と言われてしまいました。(笑)それは冗談としても、狂犬病の注射を打てば少しはおとなしくなるんでしょうかね。。昨日は、会社の半年に一度のワイン研究会という会合でした。(と言ってもワイン数種類を、いろいろ飲んでおいしいものをつまんでワイワイという会なんですが)約5年くらい前でしたか、ワインはやりましたよね。その頃に立ち上げた社内サークル活動で、今回で10回目を迎えました。夏は白ワインがおいしいです。で、冬は重めの赤ワイン。私はこの5年間ずっと会計係と人数募集係をやっているんですが・・・さすがに新入社員の子たちと話をするときは、「いや~私も年とったなぁ。。」と思ってしまいます。
2005.07.15
家に帰ったのが10時前だったので、「マズイなあ、マイキー怒ってるかなぁ。。」と恐る恐る帰ったら、けっこうおとなしくしていたので、助かりました。遅くなるときは昼か夕方に家に少しでも帰るようにしています。会社と家がわりと近いのでできるワザですが。。でもなかなか難しいですけどね。。でも、マイキーが10時間くらいひとりぼっちで、いるのはやっぱり心配。。私が知らない10時間、どうやってすごしているか隠しカメラ見てみたいんですがね。最近、携帯でも見られるカメラを設置することもできるみたい。でも5万くらいするんですよね。。
2005.07.13
最近、仕事が忙しく何かと火をふいています。でも家に帰ったらマイキー育犬もあるし、また朝6時前には「遊んで~」と起こされるので、何かと忙しいです。マイキーはかわい~ですが、何せトイレを違うところでしたり、忙しいのに、私の家用のパンツのすそに噛み付いて離れようとしない、などおいたが多いです。おかげで、私の家用スウェットは穴だらけ・・・まユニクロの安いのだからいいんですが。。この2つさえ直れば満点ドッグなんですけどね・・今日は朝いそいそと出勤しようとしたら、なんとまたしても畳のうえに失敗しているではありませんか!おかげでバスに乗り遅れるわ、畳の拭き掃除など、朝がパニックになってしまいました。もちろん、柵の中に入れておけばいいんですが、「出してくれ~」のワンワンがすごいです。なので、うるさいのなら・・・と私が仕度する間は放し飼いにしているのですが、今後は柵にきちんと入れるなど考えなくてはいけないですね。。ああ、考えることがいっぱいです。でも忙しいおかげで夏太りすることもなく、私はいたって健康です。<今日のマイキー>おいたがすぎて、「柵に入っておとなしく!」の刑です。
2005.07.12
昨日は、大學の友人の結婚式の二次会に参加するため東京へ。で、午後から姉と会って汐留のビルのレストランでランチとおしゃべり。で、夕方から有楽町で二次会参加.で、指定席取ってあった新幹線に乗って帰るために東京駅についたら、なんと大雨で新幹線動かず・・・え~ショック!で、また姉に電話して「泊めてぇ~」となり、この日記は船橋の姉の家から書いています。やれやれ珍道中ですね。。でも姉がいてよかったです。日帰りして、マイキーの世話だとか家事をやろうと思っていたのに・・・でも、急なことで、ま、そんなこともたまにはいいかあとまたランチは姉夫婦と出かけます。本当、昨日の雨はすごかったですね。東京駅新幹線乗り場の前には立ち往生してしまったひとが沢山しました。まだ私はラッキーでした。姉と汐留でランチしました。六本木ヒルズと違ってここは人が少ない・・・ちょっとゴーストタウンちっくでしたね。
2005.07.09
アマゾンで買いました。やっぱりアマゾンは便利ですね。。。いちいち本を探して何件もハシゴしなくていいし。ダックスのブログ集のようなサイトを見つけてそれを見ていたら紹介されていたので、買いました。アセラというペットの話ばっかりをのせるブログ集です。ここ、本当にいろんな子がいておもしろいです。またマイキーと同じくらいの成長をしている子もたくさん載っているので、勉強にもなっています。本は1100円くらいでした。イヌの服って高いんですよね。布はちょこっとしか使っていないのに・・なので、型紙つきのこの本ならば私たちがあんまり着なかったジャージー生地の服などでも作れそう。お金かからないし。。前、生後3ヶ月くらいのマイキーに安く買った服を着せてみたら、嫌がってなんとか脱ごうとしていました。あれから2か月。。体も大分大きくなったし、今度作ったころには着てくれるかなぁ。
2005.07.07
今日は、午前中は自分の車でスポンサーまで行ったので、昼前に車を置きに家に帰ってきました。そのため、マイキーも「やった~!」という感じで喜んでいました。サークルから出していたら、やっぱりお気に入りの布団の上♪なんで、あんなに布団が好きかなぁ。
2005.07.06
今日は何かと打ち合わせなどが多くて1.5時間にひとつアポというような感じで、忙しかったです。もし、いければ、少しセールでものぞいて・・なんて思っていたのですが、とてもじゃないけど・・でした。でも、最近あんまりセールに行って何かかうよ~っていう熱もなくなりつつあります。社会人を10年以上もやっていると(恐ろしい年月!)服にはあんまりこまらないくらいのローテーション服はあるし、なんと言っても、営業という職業柄、あんまりはやりの格好もできないし。。なので、買い足す服は無難なジャケットだとか、黒いパンツだとかになってしまいます。この間、クローゼットをもう一度点検してしまた、夏の白いジャケットだけでも、形がちょっとずつ違うので4着もあって・・・これみたら、「セールはもういいや・・」と言う気持ちになりました。服はありすぎても、体はひとつしかないですしね。。私はあんまりモノを増やさないように心がけているのですが、やはり服の量はかなりすごいです。毎シーズン見直しているのですが。。で、今日のマイキーは仕事で疲れているというのに、ちょっと目を離したすきに、またトイレの失敗やってくれました~。こら!カンベンして~という泣きたい気持ちです。。
2005.07.05
月曜日はたくさん雨が降りましたね。でも水不足だから、なんとかたくさん降ってもらって、夏困らないように・・と思っています。主人が毎年、友人の実家の田植えと稲刈りを手伝うせいか、便利な暮らしというよりも、田畑のすこやかな成長を考えてしまいます。さて、夜のマイキーは私が帰りが遅いわけでもないのに・・なぜだか、4箇所もあちこちで失敗。。なんでだぁ~と怒っても飛びついてくるマイキーにあきれて、またサークルの中にいれてしまいました。もちろん、こうやって放し飼いしないほうがそういう失敗はないんですけれども。イヌのしつけのハウツー本を何冊か読みましたが、きちんとしたイヌに育てるには放し飼いはしないこと、とどの本にもかいてあります。が、私のように日中留守にしてしまうと、やっぱりイヌにはストレスがたまるでしょうから、朝晩の放し飼いは必須なんですよね。。失敗しないときは、あんまり失敗しないのですが。。躾は1歩進んで2歩下がる?という感じですかね。毎日が訓練、勉強です。<今日のマイキー>私たちのごはんを狙ってます。
2005.07.04

土曜日は夫婦そろって掃除です。最近は主人が、先頭に立ってがんばってます。私は毎日ちょこちょこ掃除はするのですが、主人は思いっきり大掃除風にやってくれるので、とってもキレイになります。やっぱり、男性は力があっていいですね。この週イチのハウスキーピング、お気に入りです。で、マイキーは掃除機の音がキライみたいです。なので、いつもソファの下に隠れてしまいます。マイキーは生後2ヶ月までペットショップにいたせいか、人見知りなどがまったくないのです。先週家に遊びに来た私の友達にも、最初っからおなかみせて、ごろ~んですし。。でも本当はもっと犬のお友達に触れあわせてあげたいなぁと思ってます。<今日のマイキー>掃除機の音に怖がってます。顔に不安が・・見えますね。
2005.07.02
二日連続、帰りが遅くなり、またマイキーの夜の散歩を10時半くらいから20~30分していたので、なかなか更新できませんでした。大分、散歩にも慣れてて、どうでしょう、500~700メートル歩いていますかね。。わたしも、ゆっくりの歩行でも、夕涼みとちょっとした散歩を兼ねているので、ちょっとしたリフレッシュです。我が家の家の周りは大きな道に出なければ、閑静な住宅街の部類なので、車がブイーンと通る道を避ければ、安全に散歩にいけます。ただ、まだ立ち止まって、一息ついて、トコトコ・という感じですが、、たまに、ダッシュしたりするんですね。。夏バテしないように(私もマイキーも)体力づくりです。<マイキーのごはん>なべいっぱいにつくるので、3日に一回のメニュー変更です。今日は、煮干を細かくしてとったダシをとり、にんじん、ジャガイモ、だいこん、キャベツ、豚肉のみじん切りとあとは昨日スーパーで買ったレバーを手でつぶしたものをトッピング。私も食べられるメニューです。(でも犬用に薄味なので、ほとんど味見だけです)レバーは毛のツヤがよくなるそうです。
2005.07.01
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()

![]()