2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
最近のマイキーはお散歩になれてきたせいか、いっぱい歩きたいみたいです。今日は、いつも行かない道、(家の家から数十メートル先に大きな3車線の国道があります)を渡って歩いていきました。私はその交差点があまりにも大きいので、ちょっとマイキーには心配・・と思ってあえて行かないようにしていたのですが、マイキーはぜんぜん怖がらず、交差点を渡って楽しく散歩してました。マイキーも親の知らないところで大きく育っているんだぁ、と思いました。いつもの安全な住宅街以外を通って少し冒険した朝でした。
2005.08.28

今日はお散歩日和でしたね。暑くもなく、、風もあっていい感じでした♪なので、思い切って、家から歩いて数分の徳川園へ。まだマイキーにとっては、少し遠いかな。だから、行きはいつものように大半はだっこしてつれていきまいした。で、やっと到着!休日は観光客が多いので、マイキーは人が多いところに行くことはほとんどないのですこしビビってました。尻尾が中に入っていたよ~。でも、犬好きの子供になでなでしてもらったり、いろんな犬に出会ったり、楽しくすごせました。帰り道、私のほうがバテてしまいました。マイキーの水筒はもっていったんだけど、私のをもっていかなかったので。二人分の水筒が必要だったね!
2005.08.27
今週から朝晩のお散歩(2回)がんばってます。足ガジガジ噛みをのストレスを軽くさせるための強化週間です。朝起きて、まだ体がおきていない状態で、マイキーを散歩させるのは、はじめはちょとつらかったですが、これも慣れですね♪今はあんまりつらくないです。(散歩といっても長くて20分くらいですし・・)でも、前のように匂いかいでずーっと立ち止まるとか、座り込んだり・・というのはなくなってきました。本当、足取り軽やか~に歩いています。でも家からはやっぱり離れたくないから、行きは私が肩にかついで、300メートルくらい先まで行って、おろして、そこからマイキーの散歩がスタートします。歩き方がしっかりしてきました。一日2回やれば、1キロ以上は歩いているかな?散歩ってどれくらい歩くのがいいんでしょうね??もうすこしがんばって歩けるといいんですが。。私の朝晩の時間の都合もあるし。。悩みどころです。
2005.08.26
明日は仕事で遅くなるので、今日は早く仕事を切り上げて7時30分には帰宅しました。今日は主人が少し体調悪かったので、午前中は家にいたのでマイキーも丸一日ひとりではなかったし、私もいつもよりもかなり早く帰れたので、嬉しそうでした。朝は雨だったので散歩できなかったので、夜はがんばって20分目標に散歩しました。家から離れるのがいやみたいなので、いつも、家から100~200メートル離れたところに私がマイキーをだっこして連れて行ってそこから家に向かって散歩するという方法をとっています。だいたい3セット(200メートル×3回)私もけっこういい運動になります。この方法だと、マイキーの足取りは軽やか♪今日は早足でした。主人も9時半すぎに仕事終わったので、マイキーと一緒に車で主人を迎えに行きました。私にも主人にも遊んでもらってマイキー大満足。マイキーはかなり骨格がしっかりしてます。家でもボール投げてキャッチとか大好き。<画像・・マイキーの手、けっこうおおきいです。このあどけない顔にがっちりの手!今5キロですが、獣医さんにはもう少し大きくなりますよ~と太鼓判を押されています。一応ミニチュアダックスは5キロが目安なんですけど!>ダックス界の筋肉番付を目指してトレーニング中です。
2005.08.23
帰りが遅かった分、マイキーの散歩しっかりして(朝晩)マイキーのストレス発散してました。そう、毎日日記が書けないのは仕事が忙しくて帰りが遅かったり・というのもあるのですが、家にいるときはできるだけマイキーと遊んでやりたいなぁと思っています。パソコンに向かうのはやはり、自分の時間であって、いくらマイキーの近くにいるといっても、マイキーへそのときは関心はむいてないから・・今日も朝7時前からと、夜11時すぎから2回散歩しました。というのは、最近マイキーがうしろ足の肉球をガジガジやっているところをたまにみかけるので。。。これは一説によると足ストレスかも・・というのが気になっているのです。昨日、日曜日にフィラリアの薬をもらいに行った時に先生に見てもらって、そういわれました。それが直接の原因かは分かりませんが。。私も足噛みが最近気になっていたので、先週はなるべく家にいる時間はマイキーといっしょにいようと心がけてます。今日はもうガジガジはやっていません。もらった薬が効いてるのかな。。やはり、マイキーを家に迎えた以上、責任をもって、飼い主として、できるだけのことはお世話していきたいなぁと思っています。<画像>先日の友人宅にて。カーペペット敷がきもちよかったみたいでまるでリラックス。
2005.08.22

今日は友達がヨクーシャーテリアのノエル君と遊びにきてくれました。マイキーが長時間ほかのワンちゃんと一緒にいるのは初めてでした。マイキーはペットショップで生後2ヶ月まで集団生活していたせいか、けっこうほかのワンちゃん大丈夫ですが、ノエル君はあんまりおうちから出ないみたいで、またほかのワンちゃんがあんまり好きではないらしく・・ハァハァ言いつづけていて、かなり気の毒でした。またマイキーはノエル君の体の匂い、嗅ぎまくりで、かなり迷惑・・その後、ノリタケの森というワンオッケーな公園(名古屋駅近く)にも行きました。ここは芝生が広がっていてとってもいい場所でした。(でも芝生はワン侵入禁止!です)マイキーは家の周りの散歩だと、とうも家から離れたくないようで、なかなか前に進んでくれないのですが、こういう家から離れたところだと、喜んで歩いていました。またその後は、友達のおうちにお邪魔し、そこで、私とマイキーともに夕飯をごちそうになりました。。が、マイキーはノエル君の家にもかかわらず、大興奮!走り回るわ、ノエル君の人形で遊ぶわ、ノエル君おっかけるわ、しまいには、トイレの失敗!悪いことし放題!恥ずかしくて、情けなかった私でした。もっとマイキーは控え目でシャイな子だと思っていたのにぃ。。
2005.08.19
最近、朝主人を会社まで車で送っていく時にはマイキーも一緒につれていきます。大分、車にもなれたようで。。朝の、さわやかな風と陽射しにあたるのが好きなよう。また、窓ガラスに鼻をあちこちくっつけているので、内側の窓ガラスにはマイキーの鼻水の跡がいっぱい!家での留守番が長いからこうやって、ちょっとでもマイキーが気分転換してストレス発散してくれればなぁと思っています。
2005.08.17

夕方から、マイキーと3人で、主人が月末に富士山登山で使う靴を買いに行きました。この登山は毎年恒例。もう4.5回続いているんでしょうか・・山に登ると、気力がみなぎって、また体が浄化されていいみたいです。ですから、私は主人にこれはぜひ続けてもらいたいと思ってます。(もちろん、私のような根性なしはダメです。)で、名古屋の栄という、繁華街に行きました。私とマイキーは外で待っていたり、向かいの銀行のキャッシュコーナーに行ったりしていましたが、町行く人みんなが「かわい~!」とマイキーを振り返っていました。確かに、私たちは見慣れていますが、クリーム色のダックスは珍しいようです。また主人が靴を買い終わったと、すぐ近くのブルーノート名古屋のアンテナショップに行き、CDを見ていました。で、鏡に映ったマイキーは自分の姿を見て驚き逃げ回っていました。「なんで、自分がむこうにも写っているんだ~」って訳わからなかったでしょう・・その後友人に教えてもらった、イオン千種内の、犬同伴オッケーのレストランへ。ここは、テーブルの間仕切りがしてあったり、帰りに写真をとってもらえたり、いろいろ工夫のしてあるレストランでよかったです。こういう店がちょこちょこあるってことは、犬を飼っている人が多いってことですね。。お店には、なんとセントバーナードが4匹もやってきました。本当に大きかったです。マイキーもかなりびっくりしていました。<鏡に映ったマイキー・訳わからなくなってます> <レストランにて>
2005.08.13
やっと休みだぁ。マイキーとも遊べるよ。。主人の会社も私の会社も特にお盆で社員がいっせいに休みということはないので、みんなで交代、交代に休む感じです。私たちは9月に休もうかな、と思っていて、特に休みはないんです。でもきっと15・16日あたりはきっと仕事先が休みだと思うから、少しはゆっくりできるかな。。さて、朝のリビングです。昼くらいにはあつーくなりますが、天窓を開けると風が抜けて心地よくなります。あ、、私はこの反対側にある主人の部屋で小さいクーラーをかけながら、ブログ更新や読書、そしてマイキーとの遊びです。6畳の部屋なので、クーラーもすぐ効いてすごしやすい♪リビングダイニングで20畳くらいあるので、夏はクーラーがきかないので、私はほとんど主人の部屋にいて、主人の机やテレビを占領♪(平日夜も、土日もほとんど)たぶん、迷惑だろうなぁ。。でも私の部屋は1階だし、パソコンないし。。マイキーもソファのあるほうにはほとんどいかず、だいたい私の周りにいます。もちろん、ここに落ち着く前に洗濯、掃除などをやって、大汗かきます。<画像 主人が天窓をあけてくれています。私はこの窓をあけるのが苦手。どうもコツがつかめな~い!のです>
2005.08.13
これを書いているのは夜中なのですが・・いつもの朝の風景です。マイキーはいつも自分の柵の中で寝ますが、以前は「さびしいよ・・」と泣いていました。で、さすがに一軒家とは言っても、夜には近所迷惑だろうな・・と主人がこの柵のある部屋に布団をしいて添い寝していました。(和室だとトイレの失敗の危険性があったので・・)最近はやっぱり成長したのか、夜鳴き、朝鳴きがなくなりました。でも主人は自分の布団を柵にくっつけて寝ています。親子で寝ている朝の図です。ほほえましかったので、写真撮りました。
2005.08.11

最近仕事が忙しくて帰りが遅いので、朝晩集中でマイキーの相手をしています。幸いにも今週は主人の帰りが早いので助かっています。朝の散歩の風景・・家の中で見るマイキーよりも、外のほうがなんだか小さく見えます。家の体重計で量ったら、どうやら5キロあるようです。男の子だからね。。やっぱり足大きいし、それくらいにはなるかなあ。でも最近、前の成長期のころよりも明らかに食べる量がへりました。前は、がつがつたべていたんだけど、最近はとっても上品。そんなにおなか減らなくなったんですかね。。トイレの失敗も劇的に減ったし、最近乳歯が生え変わって歯がポロって抜け落ちているんですが。。前のように手がかからなくなって、なんだか寂しさを感じるパパママなのでした。昨日も主人と、「なんだかマイキーが大人になっちゃってさびしーね・・」としみじみ語りあってしまいました。朝のマイキー・外で見るとやっぱりちっちゃい。 関係ないけど、うちの花壇です。夏バージョン♪ラベンダーが育ちすぎたので、すこしカットして、夏使用のひまわりを植えました。
2005.08.09

主人の会社の先輩の家の近くで、花火を見ました。去年も行って楽しかったので、今年はぜひマイキーも!と楽しみにしていました。とはいってもほとんど、飲み会のようなかんじで・・花火は夜8時から小一時間長良川の土手でみている感じです。宴会の席には、赤ちゃんづれの家族もいたので、マイキーと赤ちゃんで、生後数ヶ月対決?マイキーは前もそうだったのですが、赤ちゃんがなぜあんなに小さいのか??という感じです。そうだよね、人間は私や主人みたいに大きいもんね~。また、この家で飼っているラブラドール犬にも会わせてもらいました。笑えたのが、マイキーは「はじめまして~」といたってクールでしたが、ラブラドールちゃんのほうがマイキーを怖がって逃げまわっていました。35キロくらいもある、大きなラブちゃんなのに、けっこうシャイな子でした。でも、長良川の堤防で、マイキーも花火を見ていたら、同じダックスの子(男の子)にどうやら、マイキーが女の子と思ったようで、気に入られてこのときはマイキーが逃げ回っていました。今日はマイキーにとってもいろんな経験ができて、楽しい時間を過ごせました♪<お座敷でのマイキー・・赤ちゃんこわいのか、ちょっと腰引けてますね>
2005.08.07
昨日は忙しくて、会社出たの夜11時前でした。でも、主人が8時すぎに帰宅したようで、マイキーのことが気になっていたので安心安心♪やっと、土日休みになりましたよ~。今日は、車部品を探しに、主人、マイキー、私とドライブがてら、車部品屋と正規ディーラーへ。ディラーのショールームはクーラーが効いてていいですね。お店の人に了承得て、ショールームの中をマイキーも散歩してました。こういう涼しい環境なら、夏もお散歩オッケーですね♪
2005.08.05

名古屋は35度はありましたかね~。でも、マイキーはお留守番中、ドライ28度のクーラーの部屋で、快適生活♪をしています。下手にクーラーをやめると、病院代のほうがきっと高いですから・・しかも、夜はそんなにずっとは使わないから・・我が家では、マイキーが一番いい生活ですね。マイキーパパママは炎天下の中、外での営業活動です。さて、今日はちょっと疲れていたので、7時で会社出ました。いや~早く仕事終わると、アフターが長いので、いろいろできるなぁ。少し、デパートにも行けたし。(といっても、目的は地下の食料品フロアですが)今、暑いし、服は秋物だから、買う気も起きないですね。さて、久しぶりに近くで、名古屋のテレビ塔を見ました。けっこうきれいでした♪昼間はいまいちなんだけど・・<今日のマイキー 実はマイキーは主人の家用の短パンが好きなんだなぁ。主人の部屋のソファの上から勝手に持ち出して、上でごろごろするのが好き♪です。なんだか、変な趣味!あと布の上が好きなんですね。。。
2005.08.03
マイキーにとって、月曜日はいやなはず~土日は、私たちが一緒にいるのに。。今日は会社のかなり上の役員の人と、ウチの部員5人との食事会でした。なんだか、みんなちょっとキンチョーした感じで食事でした。でも早く終わったので、よかった~。遅くなると、マイキー怒るしね。。とは、言っても、会社で「犬がさびしがるから早く帰ります!」とも言えないし・・私にとっては我が子みたいなものだけど、こんな発言してたら、社会人としては「はぁ?」って思われてしまうだろうし・・このバランスが難しいんですよね~。<画像>マイキー耳の穴全開で、別の犬みたいですよね。でも、私はこのポーズはマイキーのためにはオッケーなんです。耳に風入れてあげないと、また耳の病気になっちゃうから・・
2005.08.01
全15件 (15件中 1-15件目)
1