2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日は金山駅(名古屋市)にあるアスナル金山に行き、お散歩がてら、マイキーの爪きりと肉球毛切りに行きました。前は夫婦二人がかりで必死でやっていましたが、マイキーは逃げる逃げる・・でもうちはフローリングなので、すべったらキケン!なので、爪きり、肉球毛切りはプロにお願いしてます。二つで1000円は、仕方ないかな。なので、月イチ、アスナル金山内の「ビューティープラス」というペットホテル兼トリミングのショップを見つけ通ってます。マイキーは毎回、硬直・・・かわいそうだけど、ちょっとの我慢だよ~。その後は、主人とマイキーとアスナル内のカフェで一息。ここはテラス席があるお店が多いのと、ビューティープラスがあるせいか、ワンオッケーのレストラン多いです。ちょっと人が多いのでゆっくり散歩というわけにはいきませんが、マイキーはいろんな人に相手してもらえました。
2005.09.25
連休の初日は夫婦揃ってそれぞれ、ゴルフコンペ出場(これは主人)、また滋賀県でのゴルフコンペのお手伝い(これは私)とこれまた、マイキーにとっては「いつもとかわないじゃ~ん!」という一日でしたね。でも、今日はゆっくりできました。念願の大きな冷蔵庫の買い替えをしました♪今は実は結婚する前にそれぞれが使っていた、小さな冷蔵庫を並べて使っています。ま、それでも280リットル入るし、いまは冷蔵庫処分するにも2台で1万円するし・・と壊れてから買い換えようかな・と思っていました。でも最近買い替えたくて仕方がありませんでした~。1.マイキーの食事を休みの日に1週間分作って冷凍しておくので冷凍庫がもっと 大きいのがほしい。2.最近残業が多いので、家に帰ってもすぐ食事を用意できるよう、余裕のあると きに作っておいて、冷凍や下ごしらえして保存しておくスペースがほしい。3.今の冷蔵庫は400リットルでも、年間の電気代が4000円程度でかなり 省エネ対応している。4.キッチンのインテリア?向上にも、今のグレーではなく、ブラウンの例冷蔵庫 にしたい。(ま、これはどうでもいですね)5.新しい冷蔵庫はビタミンを生成してくれる機能で、野菜が長持ちする!6.特売のお肉などを、冷凍庫に入るかな~と気にせずに気兼ねなく買える!などなど・・・まとにかく買いたかったんですね~結局、決算セールで450リットルで、おまけにまけて15万にしてくれました。400リットルのが売り切れだったので、また大きくなってしまいました。でも電気代はそんなにかからないです。(今は約10年前の冷蔵庫×2台ですから、電気代かかっているでしょうね・・)届くのは10月2日(日曜日)です。この大きさだと、もしかしたら、週1回の買い物でもよくなるかな?氷が勝手にできるのもありがたいです♪このお店は本当はペット入店禁止ですが、いつもクレートにいれてマイキーをつれていきます。お店の人も好意的で助かっています。7月にクーラーを買ったときはおとなしくしていたのですが・・なんと、あれから1キロくらい体重が増えているからでしょうか、クレートが狭かったらしく、体を丸めて入っていなければいけなかったので、いつもはおとなしいマイキーも少し悲しそうな声で鳴きました。そうかぁ、マイキーハウスがちっちゃくなったかぁ、マイキーも大きくなったね!(現在5.5キロです)
2005.09.24
このあいだの連休に、オーダーしてあったマイキーのハーネスを受け取りに行きました。このお店は偶然にも近くのドラッグストアに行ったときに見つけて、私のお気に入りのショップです。お店とトールペイントの教室が併設されたかなりグッドなお店です。ハンドメイドの商品が先日は、我が家の表札もトールペイントで作っていただきました。しかも、オーダーなのにとってもお値段も良心的なのです。写真のマイキーの赤いリードを先に買い、ハーネスは後からオーダーです。ワングッズも充実しています。ハーネスはしっかりしていて、またいろんな色が選べるのでかなり満足です♪しかもお店に看板犬のラブラドールのアウラ君がいるのです。マイキーも最初は大きなアウラ君におっかなびっくりでしたが、ちょっと慣れました。マイキーとアウラ君が一緒にいると、クリーム色同士なので、見ようによっては親子?にも見えますね。お店のご夫婦もほんとうにやさしくまたワンちゃんお好きそうなので、マイキーもお店に一緒に入って遊ばせてくれます。今度は渋く、黒のハーネスを作りたいですね。徳川園南にあり、いつかマイキーと散歩しながらも行ってみたいです。(今は車で行ってますね~)エムズクラフトクラブというお店です。一度近くにいらしたときはのぞいてみてくださいね~。http://homepage2.nifty.com/mscclub/index.htm
2005.09.21
土曜日に主人とマイキーがソファで寝ているとこを撮りました。このソファは、主人と私が二人別々にゆっくりと横になれる~と選んだものです。以前のソファは2人がけで、二人でゆっくりと横になれず、どちらかが不都合だったので・・・今、この手の大きなソファが人気のようです。3月末に引っ越したときは、引越し疲れで、このソファで夜になると、二人して死んだように横たわっていましたっけ・・2メートル×2メートルはありますかね・このソファになってから、お互いのーんびりと足を伸ばせます。今では私の場所は、マイキーがゆっくりするところでもあります。主人の場所はずっと同じ位置ですね。私はネットやったり、このソファにいたり、あちこちに移動しつづけていますね。
2005.09.20

3連休のうちの2日でマイキーと一緒に長野県にキャンプに行きました。今年は遅めの短い夏休みです。8月は暑かったし、なんだかんだ忙しくてどこも行きませんでしたね~。ようやくマイキーとつれての小旅行です。去年買ったテントがようやく出動です。日帰りバーベキューというのはよくやりますが、テントで泊まるのは私も初めてでした。もっと寝苦しくてつらいかもと思っていましたが、けっこう心地よくすごせました。 星空もきれいであっという間に夜になっていました。何をしたっていうこともないのですが、マイキーとキャンプ場をうろうろ散歩したり、お隣のテントの家族が連れていたダックスフンドちゃんと遊んだり、火おこしの手伝いをしていたり・・としていたら、あっという間に時間がたってしまいました。初めての泊まりのキャンプだったので、食料とお酒?が少し足りなかったので、今度はもう少し持っていきたいです。何回もやていると、きっとキャンプの達人になるのかな~。やっぱり犬連れの家族多かったです。テントなら、あんまり気を使わずにすごせますからね。森林浴もいっぱいできてとてもリフレッシュできました。きっとマイキーも・・だと思います。虫がけっこういたので、普段は服を着ないマイキーも服着ています。
2005.09.20
今週は、夜遅くなった日が多かったので、マイキーには悪いことしてしまいました。仕事もありましたが、最近、近所にマンションができるので、その住民集会があったりと、仕事以外でも早く帰れなかったり・・一戸建てになってから、以前賃貸マンションではなかったようなご近所づきあいが増えました。またマイキーの散歩(特に朝)には本当に近所の方たちと挨拶がてら、マイキーの話になったり、またマンション建設会社の話や、進捗状況など・といろいろと交流があります。マイキーがいるおかげで、いろいろコミュニケーション取れていますね。近所の犬飼っている人たちとはほとんど話したかなぁ。私達としても、せっかくがんばって家を買い、ここで、生活をずっとしてこうと思っているので、近所の人たちと、コミュニケーションを取っていい関係でやって行きたいなぁと思っております。やはり、ずっと住んでいる方達は、「自分達の住まいだ!」っていう気持ちがすごく強いです。それは住民集会での話を聞いているとすごく伝わってきます。特に私達の家の周りは、名古屋の中心部に近いところですが、徳川園に近いこともあり、住民多くが自分達の環境をとても大事にしているように思います。私達夫婦はまだまだ新参者ですが、皆さんを見習って、自分達の住環境をいつまでも良い環境でありつづけるよう、集会に参加して訴えていきたいと思います。<画像>関係ないですが、先週日曜日にドッグランに行ったときの写真です。大きなワンちゃんに負けず、マイキーも芝生の上をダッシュしていましたよ~。
2005.09.17
昨日は真夏日のような日でしたね。おとといも暑かった中、六本木ヒルズの広場にいたせいか、ど~やら日焼けしてしまいました。今頃日焼けなんてしたくな~い!昨日は夜八時すぎに会社を出て、まっすぐ帰宅。今日はタイマーで夕方6時くらいに電気がつくセットをするのを忘れてしまったので、きっとマイキー怒ってるだろうなぁ。。とおそるおそる帰宅しました。でもなんとか大丈夫でした。ごめんね~。で、10時くらいから散歩しました。夜でも空気が暑かったなぁ~。また夏に戻ってしまいましたね。
2005.09.14
今日は映画の取材の仕事で、東京に行ってました。名古屋から東京だとのぞみで1・5時間なので早いです。少しうとうとして、新聞や雑誌でも読んでいればあっという間です。東京も暑かった~。名古屋よりは涼しいかな・・と期待して行ったのに・・午前はホテルで取材で、その後六本木ヒルズにて。六本木ヒルズは外だったので、ちょっと暑かったですね。午後8時すぎに品川で帰りの新幹線に乗れました。なので、帰りも9時半到着。主人がく車でマイキーをつれて迎えに来てくれました。一日出張だと、マイキーはどうしてるかなぁ・・と心配になります。今日は主人が早めに帰ってくれていたので助かりました♪
2005.09.12
今日は衆議院選挙でしたね。で、マイキーと散歩がてらお昼前に選挙に行きました。会場は近所の小学校の体育館です。主人と交代でマイキーを遊ばせながら投票。で、広い運動場はほとんど人がいなかったので・・・マイキーをちょっと走らせてみました。短い足で一生懸命がんばってダッシュしてましたよ~。主人のもとに一目散に走っていきました。こういうノーリードで遊ばせられるところが近所にあるといいんですが。なかなか機会がないですね。そうそう、この小学校は、名古屋市でも結構人気のある小学校で、わざわざ越境入学させる親もいるとか・・この地域は名古屋市の中でもけっこうレベルの高い地域らしく、私たちの子供ができたら、いつかここに通うことになります。徒歩3分と近いけれど、あんまり凝った教育するのは反対です。小学生の時くらいのびのび過ごさせたいと思います。
2005.09.11
仕事でお客さんたちと万博へ行きました。夕方4時~3時間くらいという短い時間ですが、あまりにも人が多くて、もうすごかったです。一つのパビリオンは予約がしてあったので見たのですが、その後インド館があって、先輩が「本場のインドカレー食べよう」って言って、カレーを買うだけでも20分待ち。で、食べてゆっくりして、ぶらぶらしていたらあっという間に7時になってしまいました。どこも満員。で、雨も少し降ってきて・・雨よけのモリゾー帽子を買いました。会場ではけっこういいじゃ~ん、とかぶっていましたが、家に帰ってみてみると・うーん、そのうちマイキーのおもちゃかなあ、と言う感じです。来週、ちょっと仕事で使ったら、そうしようかな。で、少し、マイキーに渡したら、けっこう気に入ってました。とにかくよく歩いたので、足が痛くなりました~。本当は外国館ゆっくりいろいろみたいけど、もうこの混み方じゃ、無理です。。<画像 マイキーとモリゾー帽子です。 モリゾーって目がちょっとコワイ ですよね~>
2005.09.10
最近のマイキーのお気に入りメニューは野菜ハンバーグ中心のご飯です。だいたい、タッパーひとつ2日分として、手づくりごはんを作っているのですが、(2日に1回の割合ですね)どうやら、おじや系のごはんに飽きたかな・でもお肉ばっかりじゃなくて、野菜もたくさん食べさせてたいなぁと考えて、野菜ハンバーグを思いつきました。この間、行ったカフェで犬用のメニューがあり、そこで、マイキー用に頼んだ豆腐入りハンバーグがマイキーにヒットだったので、そこで思いつきました。月曜日さっそく、野菜・豆腐入りハンバーグを作りました。で、今回は、鶏肉ミンチ+みじん切りにしたゆで野菜(キャベツ・ニンジン・インゲンなど)をパン粉をつなぎにして練ってこねて、油なしで焼くだけ!コトコト煮込まなくてもいいし、けっこう簡単です。たくさん作って冷凍保存も効きますし。また新たなメニューが生まれました。手づくり食も長く続けるには、割と簡単で、たまには冷凍したものをチンで、手抜きする日も入れていかないと、、と思います。私はわりと凝り性なので、飽きることはないのですが、時間的余裕がなく、作れない日があるかもしれないので、1日分は冷凍保存が必要です。
2005.09.08
今週は水曜日・木曜日が遅くなりそう、と分かっていたので、今日は、夜の仕事の試写会の立会いのあいだに、少し家に戻ってマイキーの様子を見に来ました。すーっと家に帰らないと、さすがにマイキーが心配になってしまうので。。少し顔を出すだけでもマイキーも安心するようです♪このところ、朝晩の散歩と帰ってからの遊びなどをがんばってやっています。仕事で疲れてはいるんですが、私も夜マイキーと近所を早足で散歩するのも習慣になれば、けっこういいリフレッシュになっていると思います。ところが、夏の疲れがでたのか、腰痛持ちからきているのか・・左足がちょっとつった感じでここ3日ほどすごしているので、自分でもマメにマッサージしています。自分の体もいたわりつつ、仕事・家事・育犬とがんばっています。あーあ、明日も帰り少し遅くなりそうなので朝多めに散歩しておくつもりです。
2005.09.07
名古屋はそんなに影響ないですが・・風が強いです。昨日はなんとか朝晩と少しだけ散歩できましたが、今朝はさすがに雨と風が強くて断念しました。そうだよね・・・毎日散歩しているもんね。。マイキーも毎日散歩したいよね~。今日の夜はできるかな。<画像>この間の日曜日の写真です。 ラブラドールのクー君に会ったのは2回目。 けっこう仲良くしていました。 クー君はでも42キロ!あゆもまる飲み一口で食べます。 大きいなあ~。 マイキーの約8倍です。
2005.09.07
毎年恒例になってきた、岐阜県の揖斐川沿いのあゆ料理を食べるツアー。(こちらではヤナと言います)また今年も、主人の会社の人たちと一緒に行きました。なんとマイキーもお座敷大丈夫だとのことで、喜んで参加しました。お座敷には上がれないけど、7月に会ったラブラドールのクー君も来ていました。主人の会社の人たちと家族で総勢19人。たくさんの人に会えて、またあゆもおすそ分けして食べられて大満足のマイキーでした。こうやって、犬も一緒に行けるところはありがたいですね~。
2005.09.04

今日は主人が午後から外出だったので、私も、昼前に美容院行ったり、ついてに、その美容室に併設のフェイシャルエステ+顔そりをしたり・・・とかなり充実した午前を送りました。そのフェィシャルエステは引っ越す前には時々行っていたのですが、引っ越して毎週日曜大工をやったり、またマイキーを迎えてからはマイキーとすごしたり・・と約半年ぶりになってしまいました。でも、やってから大満足。顔のトーンがかなり明るくなってくすみが取れました。やっぱり、プロの手でのお手入れはすごいですね。毎日、家で自分でまめにお手入れしていても限界がありますね。また来月も行きたいなぁ~。で、午後からはマイキーの爪きりと肉球の毛きりにいき、その後ペトラという、ワンオッケーのカフェへ。そこは家からもわりと近いのですが、なんというか、名古屋嬢やマダムが集ってそうで・・敬遠していたのですが、一度勉強と思って入りました。けっこう、値段もまあまあ良心的で、犬用のメニューもあったし、カフェにしては食事も軽食にとどまらず、いろいろあったし・・ソファ席もあって良かったです。で、いつも常連という、ミニポメラニアンのプリンちゃんと飼い主の女性に出会いました。飼い主の女性はぽっちゃり系なのですが、黒のフリフリワンピを着たいかにもの名古屋嬢。サンダルにも大きなお花がついていました。お~出たよ・・・と思ってしまいました。。マイキーとプリンちゃんが隣の席になって、はしゃぎだしたので、その飼い主さんとも話しましたが、けっこう普通に話せる人で楽しかったです。でもプリンちゃん1.5キロ!声もか細く「ワンワン」とささやくような吠え方で、天真爛漫のマイキーとは大違いでした。マイキーは見た目はクリーム色で、上品に見えるのですが、行動は素朴な男の子です。今日は、マイキーもちょっとおしゃれセレブカフェに行って勉強になったようです。そういえば、あんまり女の子のワンと会った事ないから今日はルンルンだったのかも・・ね。
2005.09.03
最近残業やイベントの立会いなどがあって、ここ3日くらい帰りが9時や10時だったのですが、それでも、マイキーの散歩は朝晩がんばってしていました。といっても、マイキーは20分もすれば、十分みたいです。なので、一日20分×2回ですね。ほとんど、寄り道なしでまっしぐらに家に向かって小走りに歩いています。私もマイキーも有酸素運動です。毎日やっていると、よく会うお友達もできました。一番会うのは、フレンチブルドッグのバレンチーノくんです。何でも、大須商店街のカフェの看板犬なんだそうです。カフェにフレンチブルちゃんいたら、かなりおしゃれでしょうね。会うと、マイキーは挨拶♪しています。一番苦手なのは二匹のドーベルマンたち。さすがに、マイキー食べられそう。まだ散歩中はしっぽが下がってしまっていて、早足や駆け足で歩いているのは、体力づくりではなくて、きっと早く家に帰りたい!ってことなんでしょう。なんとか、行きのだっこなしで、自分から家を離れていく散歩ができるようになりたいものです。
2005.09.01
全16件 (16件中 1-16件目)
1