全11件 (11件中 1-11件目)
1

7月に抜歯して以来、いまだに歯科医院に通ってますもともと歯が弱くて、口の中は治療済みの歯だらけ(^^;)ゞ甘いものが好きなことが悪影響してるのかも?最近は起床時はもちろんのこと、食事やおやつの後はかならず、そして寝る前、と一日5回以上、歯ブラシするようにしてるんですが、治療してから年数が経ってる歯が多いせいか、治療済みの歯もガタがきているようです(x_x)最近、年齢的なものか、歯の治療で口を長時間開けているのが苦痛になってきたから、いまのうちに総点検して治療しといたほうが良さそうだ、と思ったんですが・・・・・・・今通ってる歯科医院、どうも手際が悪くて、被せたものが1日経つか経たないかのうちに外れたり、とトラブル続きこのまま、ここに通うのはいかがなものか、と少々不安に~~と思ってたところ、週末から、またまた親知らずが激痛~虫歯治療して、次の診察の時には新しく被せる予定だったのに~慌てて病院に行ったところ「やっぱり抜歯しますか?でも、あまり腫れてると麻酔が効かないから数日経って、腫れが納まったらやりましょうか」とのこと。んも~、そいじゃ、中途半端に治療なんかせず、最初から抜歯しといてよ~(`ε´)優しい先生だけど、治療の腕前のほうはクエスチョンマーク??無事抜歯が済んだら、この医院での治療は切り上げたほうがいいかも、という気になってます^^;今週末は職場の飲み会やら、友人とのランチやら、予定が詰まってたんですが、すべてキャンセル~早いところ、歯を治さないと、外出もままなりませんところで、最近、朝晩、ずいぶん寒くなってきましたね~その寒さの中、ミニバラが咲いてますミニバラ posted by (C)カニナ21クリスマスローズにも蕾を発見クリロ蕾 posted by (C)カニナ21
2011.11.27
コメント(0)

ライブのため上京してきたファン友さんと、ライブ翌日、代官山散策してきました代官山はKちゃんスポット巡りのため、以前は度々歩いたことあるんですが、最近はとんとご無沙汰~^^;おまけに、いつもKちゃん関連のスポットだけを集中的に歩くだけで、shopなどはほとんど素通りだったため、ユックリと街歩きするのは初めてです(^m^)小さな路地にまで、オシャレなshopが目白押しなので、アレコレ見て回るだけでテンション半日くらいじゃ回りきれない感じでした^^;とりあえず、ファン友さんと待ち合わせたカフェミケランジェロへ。ミケランジェロ posted by (C)カニナ21店内 posted by (C)カニナ21↑どちらもHP画像よりここは、以前から前を通るたびに一度入ってみたかったカフェなにしろ人気店だから、いつ見ても長蛇の列で、今回、無事に席に座れただけで感激でした樹齢300年のケヤキの木漏れ日が降り注ぐ、クラシカルで心地のよい空間。葉の揺れる音、中庭の噴水の水音に耳を傾けながら寛ぎのカフェタイムを。というお店のコンセプトどおり、旧山手通りが見渡せるテラスやクラシカルな調度品が並んだ落ち着いた店内など、どれも洗練されてて、コーヒーを飲んでるだけで、贅沢な気分になれましたカフェタイムのあとは、近くのヒルサイドテラスでウィンドーショッピング。一年中、クリスマス小物が並んでる「クリスマスカンパニー」など、オシャレな小物のお店が並んでて、見て回るだけでウキウキ~ランチはオシャレなフレンチを予定してたけど、目をつけてたお店は全部、予約でいっぱい(x_x)ちょうどブライダルシーズンのためか、店内オール貸切りという店も多かったようですやむなく、駅近くのイタリア食材のお店「イータリー」の2Fにあるレストラン「オステリア イータリー」でランチしましたイータリー posted by (C)カニナ21↑HP画像より店内はシンプルでカジュアルな雰囲気食べたかったポルチーニ茸のリゾットが完売だったのが残念だったけど、6種の前菜&太めのパスタなど、ランチコースは食べ応え充分でした残念ながら、オシャベリに夢中で画像撮るの忘れちゃった(^^;)ゞ食事のあとはヒルサイドテラスにもどって、奥にある「旧朝倉住宅」を見学。朝倉邸 posted by (C)カニナ21旧朝倉住宅大正8年、東京府議会議長や渋谷区議会議長などを歴任した朝倉虎治郎によって建てられた。大正時代の和風建築の趣を色濃く残した歴史的な文化遺産。国の重要文化財和室 posted by (C)カニナ21広い邸宅内は比較的シンプルな造りでしたが、庭の広さにはビックリ~代官山駅から徒歩約5分の位置に、こんな本格的な庭園が残ってるとは驚きです。庭 posted by (C)カニナ21庭2 posted by (C)カニナ21崖線という地形を取り入れた回遊式庭園で、石灯篭などの添景物も多く、ユッタリとお散歩するには最適モミジなどが色づくと、一段と綺麗だと思われますが、残念ながら、まだ紅葉一歩手前という感じでした(+_+)それにしても、代官山駅すぐ近くに、こんな文化財があるとは知りませんでした。文部科学省所有なので観覧料は、たったの100円。しかも60歳以上は無料とか(ちなみに、東京都の施設などでは65歳から無料、というところが多いです(^m^))また季節を変えて、再訪したいものです
2011.11.23
コメント(0)

先月の松本に引き続き、Kちゃんのツアーライブに参加してきましたスーパーアリーナの隣のケヤキ広場ではイルミネーションも点灯されてて、早くもクリスマスムードいっぱい~イルミ posted by (C)カニナ21さいたまアリーナ posted by (C)カニナ21さいアリ posted by (C)カニナ21松本では小さめの会場(2000席)で、アットホームな雰囲気のライブでしたが、今回はデッカイ会場で、よりいっそうバージョンアップさいたまスーパーアリーナは約22500席もあるんで、ライブ内容は同じながら、華やかさ&迫力が全然違いました~☆来月は毎年恒例のクリスマスライブが開催されるんですが、今年の会場は福岡・・・年末に遠征は無理なので、泣く泣く諦めましたなので、今回のさいたまライブは私にとって、今年最後のKちゃんライブ松本の時に比べ、かなり後方の席だったけど、会場全部を見渡せて、華やかなステージを思いっきり堪能Kちゃんの声を聴き納めできて大満足でした
2011.11.22
コメント(0)

今年も誕生日が巡ってきましたいよいよ大台が近づいて、少々物悲しい気分ではありますが^^;……友人達から素敵なプレゼントが届いて、嬉しい一日となりましたブログ仲間のさおりぃさんからも手作りのプレゼントがプレゼント posted by (C)カニナ21ちょっと薄暗い画像になっちゃったけど……右側のピンク色のバッグが、さおりぃさんのハンドメイド品素敵な色あいと形で、一目で気に入っちゃいました外ポケットや内ポケットがついてて使い勝手も良さそうだし、さっそく職場で小物入れとして使わせていただく予定です。さおりぃさん、いつも素晴らしい手作り品、ありがとうございますメチャ嬉しいです~バッグの後ろのストールや小物などなどは友人達からのプレゼントどれも気持ちのこもった品々で、本当に嬉しいですそして・・・・・・・・・今回、超ド級のプレゼントがコチラ花束 posted by (C)カニナ21お届けのお兄さんが登場した時、度肝を抜かれました芸能人気分になれそうなくらい(笑)ゴージャスなお花大感激だけど、・・・・・・・・・・・・もしかしたら????と、想像したとおり、「還暦おめでと~」のメッセージがぁ~。。。まだ、後1年、50代なんですがぁ~(^^;)ゞま、めでたいことは前倒しで、ともいいますし、お気持ちをありがたく受けて、イブ還暦ということで、寿ぎたいと思います^^;そうそう!もちろん、家族揃ってケーキも食べましたよ~(画像撮るの忘れたけど(^^;)ゞ)家族の笑顔と友人達のメッセージ・・・・なにより嬉しいプレゼントシミジミと幸せ感じる一日でした
2011.11.21
コメント(0)

朝晩はグッと冷え込んできましたね~。庭のサザンカも咲いてきましたさざんか posted by (C)カニナ21サザンカ2 posted by (C)カニナ21今年は早めに石油ストーブも出して、灯油も買っておいたわりには暖かい日が多くて使わないまま^^;やっと暖房機具の出番がやってきた、って感じです(^m^)今年は暖房補助のため、カーボンヒーターを購入しましたカーボンヒーター posted by (C)カニナ21台所や洗面所などへ片手で持って移動できる軽さ、しかも軽量のわりには暖かさもバッチリなので、これから大活躍してくれそうです【レビューでポイント2倍】 遠赤外線カーボンヒーター 電気ストーブ【送料無料】 山善(YAMAZEN) 遠赤外線カーボンヒーター (600W 転倒OFFスイッチ付) DCT-J061(W) ホワイト
2011.11.17
コメント(0)

先週の話になっちゃいますが^^;・・冷たい雨の中、「美空ひばりメモリアルコンサート」に行ってきました東京ドーム posted by (C)カニナ21出演者はAI AKB48 EXILE ゆず ミッツ・マングローブ 五木ひろし 倖田來未 小林幸子 岡林信康 平井堅 平原綾香 氷川きよし 藤井フミヤ 郷ひろみ 雪村いづみ 中村めいこ などなど世代を超えた豪華歌手・アーティストが総出演!!被災者の心に寄り添う歌、そして“エンターテイメント”の原点がここに。という謳い文句さながらに、多彩なアーティストの面々がズラリと揃って、華やかなステージを繰り広げました。が・・・私のお目当てのKちゃんは、たった1曲だけしか歌ってくれずガックリ~おまけに美空ひばりさんの懐かしの映像が延々と流れるなか、出演者が一人1曲ずつ歌って、ひばりさんに対するコメントを言う、という演出のため、盛り上がりがプツプツと途切れてしまって、少々冗漫な雰囲気に残念ながら、途中でダレ気分になっちゃいましたヾ(^o^;)一緒に行った職場の仲間には「ひばりコンサートだから、仕方ないよ」と言われたけど・・・・ま、確かにね~(笑)杖ついて会場内を移動されてる年配の方々には懐かしい歌オンパレードで満足度高かったかもでも、私の世代でも、ひばりさんの曲はイマヒトツ知らないものが多かったんだから、AKB48 EXILEなどがお目当ての若い世代にとっては、少々ぴんとこないライブだったんじゃないかな~?もうちょっとテンポよくステージ進行すすめていけば、飽きずに見れたと思うんですが。。。。ちょっと辛口すぎるかな?^^;と、少々物足りなかった気持ちを、来週の埼玉アリーナライブで吹き飛ばしてくる予定です楽しみ~ 【送料無料】美空ひばりヒット曲集ミリオンセラー「柔」など全7曲決定版 美空ひばり [6] CD GES-12477ひばり嬢のジャズカバー集!シブいですよ~♪★226N美空ひばりジャズ選曲集~慕情他:CD新品★カバー
2011.11.14
コメント(0)

9月に実施された職場の健康診断結果が、やっと返ってきました判定は……なんと「要精検」昨年までは、かろうじてC判定だったコレステロール値が、ついにD判定になって、再検査を受けねばいけないことになっちゃいました(涙) 昨年 今年HDLコレステロール(善玉) 98 → 90LDLコレステロール(悪玉) 179 → 184中性脂肪 51 → 103 善玉コレステロールが減って、悪玉コレステロールが上昇してますね~もともとコレステロール値が高い家系のようで、母もコレステロール低下の薬飲んでるし、まだ20代の娘もすでに、かなり高コレステロール値です(*・"・)年代的に仕方ないともいえる私や母はさておき、娘の高コレステロールは問題かも~?母子そろって、甘いものに目がない、というのが原因と思われます^^;体重的には、これ以上おとせない(毎年BMIは17くらいなので、「やせすぎ」という判定です^^;)から、食事制限より運動量を増やすほうを優先したいんですが・・・たぶん再診すると「薬治療」を申し渡されそうで、少々憂鬱ですそういえば、風邪も、なかなか治らなかったし……体力&抵抗力が落ちてるのは確かですよねそろそろ持病のシモヤケの季節でもあるので、体質改善を本気で考えなくちゃ。。。ということでコレステロール対策は、ひとまず置いといて(ヾ(^o^;))これからの寒さに向かって、話題の生姜でポカポカ作戦~SN3F1308 posted by (C)カニナ21楽天で注文した金時生姜と韃靼ソバ茶↑金時生姜は普通の生姜よりポカポカ成分であるジンゲロールが約4倍、血のめぐりをよくする成分ガラノラクトンは約11倍も含まれているとかまだ、効き目のほどは判らないけど……入浴前に飲むと、身体のポカポカ度が上がって、湯冷めが遅いような気がします今年は生姜効果で、シモヤケ知らずになるといいな~金時ショウガ粒 84粒/金時ショウガ/税込\1980以上送料無料金時ショウガ粒 84粒【期間限定】メール便発送で送料無料!‘金時しょうが粉末(金時生姜)’100g + 韃靼そば茶(だったんそば)メール便セットレビューキャンペーン
2011.11.10
コメント(0)

長引いてた体調不良も、やっと少しだけ持ち直してきたようですパートの休みの日に一日中、布団の中で過ごして静養したのが良かったのかな?少しずつだけど、体調が戻りつつあるのが嬉しいですでも、体力に自信がなかったので、職場での毎年恒例インフルエンザの予防接種を受けそびれたのが残念~体調戻ってから、新たに接種してもらわなくちゃ今年の秋は温かいお出かけ日和が多かったけど、体調不良のため、家にお篭もり状態だったのも心残りの1つ(+_+)そろそろ紅葉シーズンだから、体調しっかりと取り戻してから、またアチコチ出かけるつもりです~!(~^~)/家でボーっとしてる間、くうちゃんのシュシュをチクチクしてました^^しゅしゅ posted by (C)カニナ21新しいシュシュを着けたくうちゃんの写真を撮ろうとするんですが・・・・そっぽ向いたり身づくろいしたりで、ちっともコッチを向いてくれませんくう posted by (C)カニナ21くう2 posted by (C)カニナ21んも~(`_')ま、不細工な顔が見えないほうが美猫に見えるかも??そうそう!最近、ナンクロに凝ってます(^m^)【送料無料】ナンクロメイト 2011年 12月号 [雑誌]こういう時間つぶし的なパズル、昔から大好き~興に乗ると、あっという間に時間が経ってしまって……おかげで、読書時間が大幅に減ったかも~^^;
2011.11.09
コメント(0)

いまだ体調のままなため、再度病院に行ってみたところ「まだ喉の炎症が治ってないね~」ということでした数日分、抗生物質などの薬を出してもらってきましたが・・・・完全復帰は、いったいいつになることやら~???パパメイアンが久しぶりに咲いてましたパパメイアン posted by (C)カニナ21我が家のバラ、虫にやられることが多くて、ついに今夏、ほとんど処分したんですが、パパメイアンだけは丈夫で律儀に咲いてくれます綿の花も、なぜか今頃になって、1つ咲いてました綿の花 posted by (C)カニナ21ところで庭で見慣れぬ、うす赤い実を発見!スズランの実 posted by (C)カニナ21これって、たぶんスズランだと思うんですが・・・・・・・数年前から庭に植えてるスズランだけど、実がなったのは初めてのような気がします。実の中には種があるんですよね~?植えたら花がさくのかな~?と思い、ちょっと調べてみたら・・・・・・・スズランの根と実は猛毒とかひゃ~、あぶないあぶない種を取って植えれば、芽が出るらしいけど、実を触るとカブレるらしいから、ゴム手袋をして、作業した方が良さそうです。う~ん、あの可憐なスズランが、そんなに凶悪な毒があるとは知らなんだ~綺麗な花には棘がある。。。といいますし(^m^)一見、可憐に見えても中身はなかなかどうして…みたいな?(笑)そういえばユリも有毒だしね~こちらはチェッカーベリーチェッカーベリー posted by (C)カニナ21こっちは毒はないせいか、油断すると鳥に食べられちゃいます。てことは・・・美味しいのかな?ヾ(^o^;)これまた調べてみると・・・、食用にもなるが、不味い。人によっては舌が痺れる、味覚麻痺、吐き気、めまいなどが起こる人もいるとか。やっぱり手を出さないほうが無難のようですイングリッシュガーデングランドカバーとしても利用宿根草・多年草ドイツスズラン(コンバラリア・マヤリス)ポット苗実付チェッカーベリー苗♪赤い実が楽しみ【花苗】【種類】【常緑低木】実付チェッカーベリー苗♪赤い実が楽しみ【花苗】【種類】【常緑低木】
2011.11.06
コメント(0)

あいかわらず、スッキリしない体調のため、なにもする気が出なくて困ってます病院からもらった薬が効いてる間はいいんですが、6時間くらい経つと、身体ダルダルになってきて…「ヤクをくれ~」って感じ(笑)ヾ(^o^;)暮れになると寒くなるから、いまのうちに大掃除スタートさせようと思ってたんだけどな~ε==(`。`;)ご近所のかたから珍しい柿を頂きました西条柿とか。西条柿 posted by (C)カニナ21これまで見たことのない柿なので、ちょっと調べてみると西条柿16世紀半ば、毛利氏と尼子氏の覇権争いが行なわれていた頃、西条柿はすでに干し柿として加工され、武士の保存食料として珍重されていたとか。本格的な栽培が始まったのは昭和初期からで、昭和30年代にドライアイスの渋抜き技術が普及するとその品質は飛躍的に向上したそうです。渋抜き柿でも、ときたま渋が残ってることもあるので、おそるおそる食べたんですが、…あっさりした甘さで美味しかったですどうやら広島山口鳥取あたりだけでしか栽培してないせいか、東京ではめったにお目にかからない柿のようです。国内にも、まだまだ知らない美味しいものあるんですね~こちらは職場のお仲間さんから頂いたイタリア土産の石鹸とポルチーニ茸イタリア土産 posted by (C)カニナ21数年前、都内のイタリアンカフェで食べたポルチーニ茸のリゾットの美味しさにビックリさっそく都内のショップで乾燥ポルチーニ茸を購入して、家でも作ったりしてたんですが…国内では少々お高いのが玉に瑕でも、地元イタリアでは、庶民的なお値段らしいです独特の香りが特徴のポルチーニ茸、しばらくの間、我が家でも堪能できそうで嬉しいです原産西条柿は広島地域特有の全国的には大変珍しい柿です。上品な甘さとキメの細やかな食感が特徴です。初めての方はお試しセットで良さを知ってください。家庭用食べきり小袋入西条柿・お試しセットわけあり 鳥取産 西条柿 残暑の暑さ対策の水分補給に ワケあり甘い完熟した柿を!【ご自宅用】 鳥取県産 西条柿約1kg(5-7玉)【訳あり】ご家庭用【3kg以上同時購入で送料無料】収穫出来次第の出荷開店セール1101【NEWショップ】2011.10店長激オシ送料無料!水で戻してお使いください。きのこのリゾットなどに。イタリア モンテベッロ フンギ・セッキ・ポルチーニ 20g きのこの王様乾燥「ポルチーニ茸」イタリアンのシェフのお薦めイタリア産で天然のポルチーニ茸 20g乾燥 porcini secchi
2011.11.03
コメント(0)

10月読んだ本は11冊でした。10月も途中で挫折した本、かなり多かったですなんせ、読書タイムは通勤電車の中と寝る前の布団の中、という限られた時間なので、読みづらくて面倒くさい本(ヾ(-"-)ヲィヲィ)は、ついつい敬遠してしまいます^^;そのてん、↓の11冊はスラスラと読めて、どれも楽しめました~10月の読書メーター読んだ本の数:11冊読んだページ数:3246ページナイス数:7ナイス夜の来訪者 (岩波文庫)読了日:10月31日 著者:プリーストリー妄想気分読了日:10月29日 著者:小川 洋子記者魂 ((ハヤカワ・ミステリ1849))読了日:10月28日 著者:ブルース・ダシルヴァ12番目のカード〈下〉 (文春文庫)読了日:10月25日 著者:ジェフリー ディーヴァー特捜部Q ―檻の中の女― (ハヤカワ・ポケット・ミステリ 1848)読了日:10月23日 著者:ユッシ・エーズラ・オールスン12番目のカード〈上〉 (文春文庫)読了日:10月21日 著者:ジェフリー ディーヴァーファミリーヒストリー読了日:10月19日 著者:老いの才覚 (ベスト新書)読了日:10月16日 著者:曽野 綾子乙女の日本史読了日:10月12日 著者:堀江 宏樹,滝乃 みわこ和菓子のアン読了日:10月05日 著者:坂木 司パスタマシーンの幽霊やっぱり好きだな~、川上弘美さん☆と強く再認識させられる一冊でした。煩雑な毎日で擦り切れそうになったとき、また再読したいな~♪読了日:10月02日 著者:川上 弘美2011年10月の読書メーターまとめ詳細読書メーター
2011.11.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1