全3件 (3件中 1-3件目)
1

高校3年生の長男が、進学を希望している大学のオープンスクールに参加するため、今晩、東京に旅立ちました。今頃は寝台特急「サンライズ瀬戸」の中。岡山を夜の10時半に出発して、東京へは明朝7時に到着です。寝台列車というと、ブルートレインを想像しますが、最近の寝台特急は見た目もスマート!そして、揺れや騒音もずいぶん改善されています。何事も経験!と思い、一番安いのびのび座席をとりました。「座席」とは言っても、ちゃんと横になって眠ることが出来るので、夜行バスに比べると、ずいぶん楽々です。 のびのび座席最寄の駅に送っていく間中、ついつい注意事項のオンパレードです。「朝着いたら、泊めてもらうおばちゃんの家にちゃんと電話するのよ!」「寝台の中ではもう寝ている人がたくさんいるから静かにするのよ!」「○○大学のオープンスクールは、どっちのキャンパスであるのか、調べたの?」「岡山駅で30分時間があるから、夜食や飲み物を買うのよ。ホームはわかる?」「うん、新幹線のホームでいいんでしょ?」「うわ~!違う違う!」それにしても、つい先月まではサッカー部に所属していたので、練習、練習の毎日でした。こんなふうに、自分の将来のために時間が自由に使えるなんて・・・引退前のインターハイ予選では、準決勝で惜しくも全国大会常連校に敗れ、3位という結果でした。この時負けていたからこそ、引退を決意することが出来、こうして東京の大学のオープンスクールにも参加ができます。今の長男を見ていたら、これで良かったんだ!と思えます。大好きなサッカーでしたが、それよりももっと大切な未来に目を向け始めています。どこの大学に入っても、息子は息子らしく最高に素晴らしい大学生活を送ってくれることでしょう。辛いこともどんどん経験して、幅の広い人間になってほしいものです。↑↑↑私のブログで元気になれた方、応援したいなって思ってくださる方、クリックしてねっ☆ (*^_^*)
2008/07/18
コメント(4)

梅雨が明けて、見事な夏空が広がっています。それにしても、今年の梅雨は雨が少なかったですね。連日の猛暑で、盛夏物の7分丈のパンツがよく売れています。(本業は洋品店なので・・・)こんな暑い日には決まって食べたくなるものがあります。福岡に住んでいたころ、志賀島のお魚料理屋さんでよく食べた、「さざえ丼」。親子丼みたいな感じで、鶏肉のかわりにサザエがふんだんに入っているんです。磯の香りがして、海水浴の帰りになんか食べたら、もう最高!ああぁ、食べたいっ!・・・っと、あの「サザエ丼」に挑戦してみました。 残念ながら、サザエではなく、ホタテを使用してみましたが、なかなかのお味です。決めてはワカメを入れること!これで磯の香り漂う、絶品のホタテ丼が出来上がり!(だしは、めんつゆを使用。しょうゆと砂糖を少々追加)ネバネバ感のあるオクラをたっぷりトッピングしてみました。絶妙です♪皆さんもぜひお試しくださいね。↑↑↑私のブログで元気になれた方、応援したいなって思ってくださる方、クリックしてねっ☆ (*^_^*)
2008/07/17
コメント(4)

西日本では、梅雨が明けたの?っていうくらい真夏のようなお天気が続いています。我が家は2階にリビングがあるので、とにかく暑い!トイプードルのチョコちゃんも、暑いのは苦手とみえて、(そりゃ、毛皮着てますから・・・)娘のバレエレッスン用リノリウムの上でペッタンコになっています。ひんやりと気持ちがいいのでしょうね。そして、つい先日、チョコちゃんを夏バージョンにカットしてもらいました。なんだかこれまでの半分くらいの大きさになったみたい。これで少しは快適に過ごせることでしょう。 娘とお散歩。↑↑↑私のブログで元気になれた方、応援したいなって思ってくださる方、クリックしてねっ☆ (*^_^*)
2008/07/08
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1