2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日は、会社帰りにコーチング☆デーなので、 子供たちは、保育園で夕飯を食べる延長保育です。 実は朝、ちょっと時間がなくて、2人で車で新大阪に出勤だったんです。 帰りは、夫が迎えに行く予定。だったのに。 途中で電話がかかってきて、迎えにいけない~ ぶーっ と思いつつ。車を引き取り、車で帰りました。 ちょっとぎりぎりの時間。 車をびゅーんびゅーん飛ばして(いや、ほどほどに) 保育園に行きました。 保育園に着くと、子供たちが… 「えー!」「まだ、遊びたかったのに!」 急いできたのにぃ~ なんだかなぁ。。もぉぉ~♪ 夕方保育の先生が大好きな2人。 今日は延長ね。って言うと、その先生の名前を連呼して大喜び♪ 早く帰りたい!って泣かれると大変なので その先生のおかげで~助かってます。 かわいくって、とってもやさしい先生なんです。 実は私も、大好き! 親子ですな。
2007年05月30日
コメント(0)
夫が4月に転職してから、朝保育園に行くのは夫の役目になっています。 転職しても相変わらず夜が遅いので、この朝の時間が子供たちとの唯一の?時間に なっています。前職は出張が多かったので、この時間すら取れなかったことを考えると かなり改善したのかなって感じですね。(夫と子供の関係ね) 朝、私が駅まで送ってもらった後、子供たちと夫は保育園へ。 子供たちを送った後、駅前の駐車場に車を停めて出勤。 帰りは、私がその車に乗ってお迎えということになっています。 ただ、最近…夫の出勤場所が、車で行きやすい場所になってしまってて・・・ そのまま車で出勤してしまう日も多くなっていました。 今日の帰りも、ちょっと不安に思って 「車はどこかな?」 と、メールしてみました。 返事がない。。 何度も確認のメールしても返事がない。 おかしい。 駅について、駐車場に行くと。 やっぱり!!車がない!! 電話しても、でない。 何度もかけるのでロックされてしまった… 友人に、夫と一緒に仕事してる人の電話番号を聞いてみようと思って 電話したんだけど。彼女もでない。。 夫と職場が一緒のはずの友人に電話してもでない。。 連絡を取るのは無理だなってあきらめて、 保育園に電話し、タクシー乗り場に向かいました。 駅の反対側に、乗り場があるんですが~ 行ってみてびっくり! ・・・・行列ができています。 とりあえず、並ぶしかないなっと 並んで、まぁ、それでも15分ほどで乗ることができました。 行き先を告げ、保育園に向かってもらいながら~ 事情を説明し、保育園の前で荷物と子供をつれてくる間待ってもらうことに。 運転手さんが、この話にえらく同情してくれたようで。 連絡さえついたらね、事故かもとか心配しなくてもいいのにね~と いってくれていました。 園長先生も、タクシーで迎えに行くというと。。 じゃ、早く乗れるように子供の荷物まとめて待っとくからねっていってくれてて、 保育園に付くと、すぐに出れるようになっていました。 そんな中、わがまま娘は。ぐずって~ もう、泣いているまま抱っこして帰りました。 乗りなれないタクシーで緊張した子どもたち。 運転手さんは、子供たちが怖がると思ったのか? さっきまでは、あんなにしゃべってくれてたのに。。黙っています。 でも、タクシーの料金が予想以上に安く。 きっと、保育園で待機してる間の分は入ってないんだろなぁって感じでした。 夕飯を作っている頃、友人から連絡があって、夫の同僚の連絡先がわかりました。 しばらくすると夫から連絡がありました。 携帯の電源が切れてたらしい。 時間を忘れて仕事してたらしい。。。 こんなとき、男の人っていいよなぁ~時間を忘れて仕事ができて。って ちょっと思ってしまいます~びっくりだよ。 でも、いろんな人のやさしさに触れた体験でもあったな~ ひとりじゃないって感じれた素敵なアクシデントでした。
2007年05月29日
コメント(0)
昨晩、息子が咳き込んで、夜中に起きたりしていた。 ちょっと気になってたので、朝。熱を測ってみると37.1℃ びっみょう~ でも、咳も結構ひどいしなぁ。。 今日は、ちょっと会社に行きたいけどさ。って思って息子を休ませることにした。 ちょっと数日前に耳が痛いと言ってたことも気になってたので 耳鼻科に連れて行った。 おかあさん、中耳炎ですね!! すっかりその言葉とは無縁になったと思ってたのに~ またですね。 しかも、あんまり聞こえてないと思いますよ。 え… そうなの? そういえば。。。 最近、「聞いてないの!!」って、何度も怒ったような気が… ごめんよぉ~ 中耳炎だったけど、薬なしでしばらく様子を見ることになったし 熱もなく元気なので、そのまま会社に連れて行った。 実は、午後からセミナーに参加予定だったのを 別の人に代わってもらうんだけど。参加証みたいなのが送られてきてたはずなんだけど 電話で説明できるほど、覚えてない。。確かメールだったはず。。。 まぁ、元気だし連れて行っちゃえ!って行ってしまいました。 はじめは緊張してた息子… 参加証が、なかなかみつからず。ばたばた探してる間に、取締役が来て すっかり仲良し~♪ やっとみつけて渡したけど。(メールじゃなくFAXだった…ないはずだ。) 今度は、別の後輩君が午前中納期の仕事がまだできてないらしい~ きゃー!!って、手伝うことになった。 おいおい~息子は、おなかすいたー!の大騒ぎ。 渦中の後輩君じゃなくて、もう1人がお昼を買いに行くというので 息子を連れて行ってもらった。コンビニでジュースでもかってきてーってね。 それが!お茶かって帰ってきた。 で・・・おなかすいたー!の大騒ぎがまたはじまった。 仕事はまだ片付かない。。 取締役が、チョコを買って来てくれた。 めちゃありがたい!!と思って、あげたら~ ちょっと食べて。。チョコいらない。。 おいおい~ とりあえず、仕事を終らせることに集中した♪ 1時半ごろやっと終って、上司に送って終了! てんぱってた、後輩君と息子と3人でお昼を食べに行った。 ・・・あんなに、おなか空いたと言ってたのに。 ちっちゃいざるそばを半分食べて、終ってしまった。 おなかすいてたんじゃないのか! まぁ、子供ってそんなもんですなぁ~ 帰りの車は熟睡でした。
2007年05月28日
コメント(0)
今日は保育参観。 金曜日、残業だったので昨日から母が子供たちを見に来てくれていた。 お弁当を作って、子供たちを保育園に送り出し、そのあと準備をして 大人たちも出かけた。 保育園につくと娘が出迎えてくれた。 今日は、豆をむくらしい。お兄ちゃんと、娘と、半分づつ見て その後は、保育園を抜けて友人に会いに行った。 ふふ、今日は夫が子供たちの面倒を見てくれるらしい。 待ち合わせの堺市駅に向かった。 が…駅についても、先に着いてるはずの彼女がいないぃ~ あれ?私電話番号はいってないじゃん! 他の友達に電話して、彼女の携帯番号を聞き、電話してみると… 確かにやな予感はしたんだ。 堺には、堺駅と堺市駅と堺東と…似た名前の駅が3つもある。 堺東は間違わないけど、堺駅と堺市駅。 どっちがどっちかわからなくなる… メールにどっちって書いてたっけ?それすら、覚えてない♪ 堺市駅はJR 堺駅は 南海で、平行に走っているためどうやっていく? もう、タクシーだなってタクシーに乗り込んだ! 間違えちゃったんですよ!って、運転手さんに言うと。 良くあるんですよぉ。って、いろんなエピソードを語ってくれた。 東京とかね、他の地域からこられるとね。間違いますよね。。っと、運転手さん。 そうですよね。私なんか、堺に住んでいるのに間違えたんですもんね。 って言ったら…運転手さん!! 「そりゃ、間違いすぎやろ。。」 えー!!そうなん!!うるうるる。。 無事に、堺駅に到着。会うことができた♪ そこから、4時間近くしゃべりまくり~ すごい楽しい時間を過ごした。 家に帰ると、子供も夫もいない。 今日は、実家で遊んでいるはず。夫が迎えに行くので、ひとりのんびりできる時間。 でも、なんかちょっと淋しかったな。 こんな静かな時間はめったにないぞ!そうじそうじ・・・っとその前に 本でもちょこっと、と思って読んでたら。。寝てました。おいおい~ せっかくの貴重な時間を寝てしまった。 そのあと、コーチング2件。2件目が終る頃に、子供たちが帰ってきた。 家に、元気が戻ってきた感じがした。 いるとうるさいけど、いないとさみしいなんて 勝手だなぁ。私。 でも、今日は充電完了!って感じで、とっても素敵な一日でした。
2007年05月26日
コメント(2)
最近、ちょっとしたゲームみたいなものにはまっています。 ”空歪みの塔” リンク先のブログの誘導に従って、 自分でイメージをしていくだけなんですが… イメージ力ないよぉ~って思ってたので、 これは、ちょっと練習にいいかもってはじめました。 フリーページに私のイメージを載せてます。 (やってみる予定の人は、やった後に読んでね♪) 何が?どうなん?? きっと、解答も正解とかもないんだと思う。 とっても自由に、勝手に創造していくのが 意外と楽しい!! あなたも、やってみたら? 不思議の国のアリスになった気分になれるかも。
2007年05月22日
コメント(0)
今日はいろんなことがあった日☆ 大阪のファミリーツリーメンバーでミーティングをした。 初顔合わせ♪ メールの文字情報だけじゃなく、 直接会うパワーってすごいかもしれないと 再確認した。 夜、かかってくるはずのない相手から電話があった。 私は、コーチング中だったので一度電話を切った。 もう、真夜中。 でも、なんだろ?今日じゃないといけない気がして メールを送ってみた。「起きてる?」 すぐに電話がかかってきた。 話の内容は… 複雑なものだった。 第3者なのに、私の過去がざわざわする… 過去は変えられるよね。 そして、乗り越えてきた過去だったはず。いや、乗り越えたよぉ! でも、ざわざわする。 電話を切った後も、涙が止まらない。。 私にとって大事なことが 起きているのかもしれない。 真夜中のコール。 いま、必要なことはなに?
2007年05月20日
コメント(0)
今日は表現講座の日 っと、その前に! 表現講座のスタジオ近くに、あるお店があって 行ってきました。 何をしに? ふふ! 大変身!??? おめめぱっちり! ?? まつ毛のエクステやってもらいました。 メガネにまつ毛が、ばしっとあたる。 そんな感じがするほど、伸びました。 2時間熟睡してる間に。 表現講座に行くと、 ゆらさんにかわいくなったとほめてもらって、 大満足! 今度、高校生の前で話をすることになったんですが~ その練習。 いろんなキヅキがあって、 自分を振り返る、すごく良い機会になりました。
2007年05月19日
コメント(0)
あー! 気がつけば、1週間更新してないじゃん!! 楽天はじめてから、最長記録かも。。 ちょっと、なんだろ。。 会社の方がいろいろ。。うーん。難しい状況になってきて、 忙しくないけど、精神的に。疲れてるかも。 そりゃね。子離れしなくちゃって思うだけどね♪ 後輩達がかわいくて、彼らの思うように行かない今の状況に。やきもき・・・ いや、かわいい子には旅をさせろですよ。。うんうん。 わかっちゃいるけど~やめられない! さて、おじさんたちの面接レッスン。 10歳も年下のこの私の言うことを~ とっても素直に聞いてくれるおじさまたち。 びしばし!!って 3日間やってみました! 3日間、やったあと。3人のおじさまの印象ががらっと変わったのがびっくりでした。 で・・・効果は? いや、3日ですよ!! とりあえず、月曜日に♪ 取締役のおじいさまが、模擬面接をやってみるそうです。 変わってくれてたら~これからも、頼まれちゃいそうだなぁ♪
2007年05月18日
コメント(0)
今日は母の日。 でも、プレゼントは先週末にもらっちゃってたんです♪ 最近、髪の毛をカールしてるんだけど。 アイロンの方が良いんじゃないかという夫の提案で 買ってもらちゃってました。 ドライヤーとね。 なので、今日は何にもないなぁ~ お昼に、ラーメンを食べにいきたいと夫。 どうやら有名店があるらしい。 行ってみると、店内は私たちだけ。 食べたラーメンは・・・ 店内に、いっぱい No1になりました! と、雑誌の記事やら貼ってあるのに????って感じでした。 帰り道に、ふと見ると行列のあるラーメン屋が。 あちゃ!間違えた。 夜は、コーチングをしたかったので 子供たちを夫がお風呂に連れて行きました。 お風呂から帰ってきた子供たちが 「おかあちゃーん!!」 と、異様に高いテンションで帰って来ました。 なんだ??って見ると、 手にきれいなお花。 母の日のプレゼントらしいです。 2人は、何色の花を自分が選んだのか 取り合いしながら説明してくれました。
2007年05月13日
コメント(2)
夫の趣味は車。 夜中にぶぅ~んと、ちょこちょこ走りに行ってしまいます。 仕事で残業の後、まだ車に乗るなんて~ すごいと思うんだけど。それが、彼のストレス解消みたいなのです。 さて、いつもなら数時間で帰ってくるのに 帰ってきません。 楽しんでいるのかな?と さっさと、寝てしまいました。 朝、おとうちゃんに会うのを楽しみにしてた(残業だったので夜に会ってない) 息子が、 「おかあちゃん、おとうちゃんどこにいるの?」 と、起こしにきました。 「え?」 帰って来ていませんでした。 どっかで眠くなって仮眠を取ってるんだろうと 携帯を鳴らしました。 何度鳴らしても、でません。 そのうちに、電話が着信拒否をしだしました・・・。 私の携帯からは、かからないようだったので 家の電話から、再びコール。 その間、いろんなことが頭の中をよぎります。 もしかして、何か事故や事件に巻き込まれたんだろうか? それで、犯人(すっげー妄想)に着信拒否されたんだろうか? この電話、うるせーとか言われてるんだろうか? もともと、朝が弱い人なので、もしかしたら 寝てるだけ。 着信拒否も、ストーカー対策に何度もコールすると自動ロックがかかるのかも。 と、いろいろ考えました。 で、ふと思ったんです。 警察に連絡するタイミングっていつ? もし、本当に事件だったら、事故だったら、 早く警察に連絡した方がいいでしょ? でも、もし、本当に寝てるだけだったら。 こういう相談って、誰にすればいいの? 実母?義母?でも、下手に心配させるだけだしなぁ~ 友達?でも、朝早くからなんだなんだ??って感じよね。 結局、その数分後に電話がつながり。 車で寝てたことが、判明しました。 なんちゅう!!人騒がせな! 心配してた、子供たちも お父ちゃんが帰って来て、ほっと一安心。 ちぃぃっと、怒りつつも。 きっと、眠いはずなのに、がんばって子供たちのリクエストに答えてる 姿を見て、怒る気が失せた。。いや、もうちょっとで警察に連絡するところだった とだけ、伝えたけどね。(それで、十分反省だよなぁ♪) ニュースなんかで、捜索願が出てるとか出てないとか言われてるのを聞くと どのタイミングで出すのが一番なんだろ?って思う。 警察の仕事は知らないが、そう考えると 取り越し苦労で終る捜索願の方が多いのかもしれない。 そう考えると、警察の対応が遅くなってしまいがちなのも・・・ わからなくもないなぁって思った。(いや、だめだけどね)
2007年05月12日
コメント(0)
会社の話です。 大阪事務所には、実は二つの部署があって 私がいるところは、かなり若者チーム。 もうひとつの部署は、かなり年配チームなんです。 さて、この年配チーム♪ちょっと問題が発生しています。 派遣先の面接に落ちてくるおじさまたち。 日々、赤字を更新して行くこのおじさまたちをどうするか? 技術はもってるらしいが、印象が暗い。 どうしても、相手先に断られてしまうらしい。 この火の粉が・・・事務所として赤字になってしまうので。 大問題になってきつつありました。 そういえば、転職活動時期に 面接セミナーって受けたな。って思い出し。 ちょこっとそんな話を出してみた。 で・・・ 面接なんか、あまり受けた事のない私が!!! ミニミニ面接セミナーをしてみることになってしまった。。。 おい。。大丈夫か?私!!
2007年05月11日
コメント(0)
ちょっと仕事が遅くなって、保育園を延長して迎えにいった。 子供たちは、夕飯を食べてるんだけど私はまだ~ でも、明日は遠足で弁当がいるらしい… 私の夕飯も買いに、スーパーに行った。 もう、下の娘があちにいきたいのに!こっちにいきたいのに!これかって欲しいのに と、だだをこねまくり~ へとへとになって、買い物を終了して家まで帰った。 家に帰ると、玄関で娘が何かしてる? どうしたの?ってきくと「むし」と言う。 蚊でもいたのかなと思って、明日は遠足だから早く入っておいで っていうと、入ってきた。 あれ?居間でも同じ格好で、なにやらしてる。 どうしたの?「むしー」 そこで、お兄ちゃんが「ありや!!」 えー!!! 気がつけば、その辺ありだらけ~ ぎゃー!!!!!!!! 入り口に殺虫剤をまいて、部屋の中にいるアリたちを掃除機で吸い取り… へとへと・・・ 子供たちは、大騒ぎ。 夫は出張中… 明日は遠足!!! あらかた掃除機で吸ったところで、お風呂の準備。 夕飯のおすしを立って食べました。(アリが怖くて…) 食べ物を寝室で食べてないから、ありさんは寝るところにはいないと お兄ちゃんを説得して、お風呂に入りました。 半泣きのお兄ちゃんと、娘を寝かしつけて。 アリの目的地を探すと、おがくずに入ってるちょっと高級な山芋。 ちょっと痛んでたんですね。 ちょうど、ごみの日だったので 箱ごと、ゴミ袋に入れて殺虫剤をまいて、明日の朝、ごみ置き場に持って行こうと 玄関先において置いた。 さてさて、そっから自分の用事をして、 保育園の準備、弁当の準備等々忙しくしてると、 なんと!!朝になってしまいました。 あさ、ごみを出しに行こうと玄関を出ると… ゴミ袋に入ってたはずのクッキーが散乱しています。 なに??? 犯人はカラスのようです、 時間がないのに、泣く泣く拾って捨てに行きました。 子供たちを起こして、準備をすると 時間ぎりぎりです。 ぎゃー!!! めちゃきれながら、準備をして連れて行きました。 いつもよりも、かなり遅くなったので 小学生の通勤時間とばっちり重なり。 うじゃうじゃを動き回る小学生の横を通り抜け 駅へ… うじゃうじゃのぎゃーぎゃー! 大騒ぎの一晩でした。
2007年05月09日
コメント(4)

面白そうなサイトがあったので、 やってみました。 どうですか?? あってる? URLはこちら→ http://maker.usoko.net/t/ さて、誰にも言わずに秘密日記だったはずの楽天日記♪ いろんな人に、言いまくってしまって~ いつの日からかは、秘密ではなくなってしまっています☆ 楽天日記から、いろんなつながりも増えて ほんと、幸せです。 リアルとバーチャルとがつながってきて~ そろそろHN変えたら?ブログのタイトルも変えたら~ と、ちらほら言ってもらえるようになりました。(ありがとうございます) は~い といいつつも、2年近く使ったこの名前に愛着がなくもないのと ~~新しいアイデアが浮かばない!! なんかいいのないっすか?
2007年05月08日
コメント(0)
アンジェラアキの桜色♪ かなりお気に入りで、毎日聞いています。 さて、アンジェラアキのトレードマーク的なめがね。 私もめがねっこなので、ちょっと気分転換に変えてみよっかな~ 夫の進めもあって、めがねやに行ってみることにしました。 子供たちが、めずらしそうにめがねを見る中。 夫とふたりで、これは?あれは? と、遊んでいました。 娘が、めがねを持って立ってたんです。 次の瞬間に! 「くしゅん!」 両手に持ってためがねは、見事にフレームが破壊♪ 1万4千円のフレームで。夫と二人監督不行き届きと反省。 めがねやさんに申告しました。 弁償覚悟で申告したのですが、 快く、大丈夫ですよと言ってもらいました。 さて、 さて、 めがねを買わなくちゃいけなくなった気分で~ 結局、買いました♪ 私はラッキーだったのよね。 ちょっと見に行っただけで、予想外の出費! でも、アンジェラアキに近づけたかなぁ。。。
2007年05月07日
コメント(2)
娘の初体験第2弾! 息子と夫が、いつもの散髪屋さんで髪の毛を切ってもらいました。 妹の子が、いつも丸坊主で、それが気になっている息子。 でも、丸坊主は嫌なんです。ちょっとスポーツ刈りにしてもらって・・ と思ってたら~ なんと、散髪屋さんが反対。 この髪質・この頭の形では、ちょっと丸坊主はかわいそうですよ! そうなんだぁ~ もうちょっと髪の毛が、硬くなったらねってことになって。 いつもの髪形になりました。坊ちゃん刈りです~♪ いつも、お兄ちゃんが髪の毛を切ってもらうのをうらやましそうに見てる娘。 今日は、ちょっと行くのをぐずったので 「髪の毛を切りに行くねんでぇ~」 と、言って連れて来てしまいました・・・。 娘は、自分の番が次に回ってくると、わくわくしています。。。 子供料金、それなりに高いんですよ。 まだ、髪の毛も少ない彼女を…と、ちょこっと葛藤しました。 お兄ちゃんの散髪が終って、娘が、次私!と言わんばかりに待っています。 さて、どこを切ってもらおうか? そんな話を、散髪屋さんも含めてちょい話をした後。 まぁ、そろえてもらうだけやってもらおっか?ってことになりました。 もう、娘は大喜び! ひとりで、椅子までとことこ歩いていき。 ちょこんと座らせてもらって、タオルを巻いて… 髪の毛を切ってる間、じーっと鏡を見つめていました。 女の子ですね。 ずっとにこにこしています。 お兄ちゃんも、そうだったんですが。 小さい子供は、泣きますよ!って、散髪屋さんが言うのですが。 2人とも、にこにこうれしそうです。 最後まで、泣かず。ひとりで座って切ってもらいました。 娘は、2歳半。強いなぁ~
2007年05月06日
コメント(0)
今日は、友人の子供の熱い熱いラブコールによって、 近所のスケートに行くことになりました。 滑れるのか?って~♪ いやぁ~ご想像におまかせします この季節にスケートなんて、きっと空いてるよぉ~ なんて、めちゃくちゃ甘かった!! 入ろうとしたら、スケートの靴のサイズがないかもと掲示板に書かれているし、 中は、イモ洗い状態で大勢の人が滑ってる。。。 こんな中に初心者の子供たちを連れて行っていいんだろうかと、 思いつつも。連れて行ってしまった。 結局、靴はあったので。友人のことうちの子たちにスケート靴を履かせて いざ!!出陣!! ・・・下の子は、氷の上どころか・・・ゴムの床の上で泣いていました。 氷に乗せると、もう、立つ気力もありません。 それまで、私もやるって勢いだったのに~あのパワーはどこに行ったの? 友人は、全く滑れない!と荷物番をしてくれていました。 とりあえず、娘を引きずって彼女のところまで滑って行きました。 で、娘を預けて。。。今度は、友人の子と息子です。 夫と2人で、1人ずつ担当!でも、この2人壁から離れてくれない。。。 一番行きたがってた、友人の子は。。それでも、壁を伝って1人でリンクを1周しました。 息子は、それができない。 ヘルメットが気になるからだとか、いろいろ言い出して。結局、ワンワン泣いて でも、友人の子がひとりで遠くまで行ってしまったのが悔しいらしく もう、どうしていいのかわからんぐらい泣いていました。 その息子を、両手に抱えて。。とりあえず、足だけなんとか氷の上に置いてもらって 出口まで連れて行きました。。。 もう、夫婦で汗だくです♪ 子供と一緒のスケートがこんなに大変だなんて~ かなりなめてかかってました 子供たちをリンクからあげて、もったいないので2人でちょこっとすべりました。 落ち着いて、周囲を見てみると。。上手な人がいっぱい! くるくる回ってる人や、すいすい滑ってる人…世の中すごい人がいっぱいです。 私は、こけない程度には滑れると思ってたんだけど。。。 調子に乗ってたら、すってん!! かなり痛かったです。 いまも、痛いです。。。特に外傷はないんだけど。大丈夫だけど痛いです。。。あーん。 子供たちは、もう二度と行かないと言うかと思ったら。。。 また、行きたいなと言いながらの帰宅でした。 たくましいわ。。。
2007年05月05日
コメント(0)
今日は、夫婦でらぶらぶ~の予定でしたが。 それぞれにやりたいことがあったので、別行動です♪ 私は、心斎橋まで出かけてお買い物! 子供も夫もいない間に買い物って、結構贅沢ですよね~ なんだか、うきうき。 そごうに行って、ミキ楽器に行って、大丸へ お目当てのものをいろいろ買って、るんるん。 化粧品も欲しかったので、化粧品コーナーへ♪ そこには、ウイウイしぃ研修生がおりました。 先輩社員の隣で、たどたどしく接客してくれます。 お化粧してもらったんですが、タッチがやさしい~ でも、ちょっと震えてる?? こっちまで緊張してしまうような~ 新入社員時代をなつかしく思い出しました。 なかなか上手く行かないところも、笑顔で。 きっと、心であせって泣いてるんだろなぁと思いつつ これからだよね。がんばれー!!って感じでした。 実家に行くと、子供たちが走ってくるのかと思いきや・・・ 「あら、お迎えにきたの?」って、とってもそっけない。 お兄ちゃんは、従兄弟達と遊びに夢中で見向きもしない…。 一泊した間に、おかあちゃんと一度も呼ばなかったと、おばあちゃんに報告を受け。 ふふ、これからはちょこちょこ泊まりに行ってもらおう!と思ったのでした。 みんなで手巻き寿司を食べて、お風呂に入って、さよなら~ 息子は、バイバイが嫌でちょっと泣いてましたが。 また会えるよと言うと、すぐに機嫌が直って。いつかな?どこに行こうかと 話してくれました。 祖父母にバイバイを言って、車が出発すると二人はこてっと寝てしまいました。 すっかり遊び疲れたんでしょうね。 ずっとすごいテンション高かったらしいです。 従兄弟も祖父母もありがたいものですね♪
2007年05月04日
コメント(0)
今日は、子供たちが私の実家に遊びに行きました。 いとこたちと遊ぶらしくて、夫に送っていってもらって。私は家で衣替え♪ 掃除も!!って思ったけど、手が回らず・・よくばっちゃいけない!衣替えだけ♪ 夕飯を作ってくれると言うので、その時間には実家に行きました。 今晩は、息子はおばあちゃんちに泊まるらしい。 娘は、私と一緒に帰るらしい…。 と思ってたんですが~意外にも、私もおばあちゃんちに泊まる!と娘が言い出して 結局、夫と2人で帰って来ました。 息子が生まれて以来、初めて夫婦だけの夜です。 なかなか乗れないオープンカーに乗り換えて、遊びに行くことにしました。 24時間の遊技場に行き、 初めてダーツをしました。 ふふふ、ちょっとやったことがあるらしい夫、得意気に教えてくれたけど♪ 勝負は私の勝ち!えっへん! 次は、ビリヤード・・・ こっちも、私はほぼ初心者。 さすがに、負けましたが~ 娘が、親なしで泊まれるってことは、こんなことができる日も増えるってこと? じじばば、様さまですね 私がカラオケも行きたい!って言ったけど、それは軽く却下されて♪ 夜は終了★ 子供たちの成長を~感じた夜でした。
2007年05月03日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
![]()