全31件 (31件中 1-31件目)
1
前回のレッスンで、体重が乗っているほうの足(スタンディングレッグ)をどう使うかというのを詳しく教えていただきました。今更という感じですが、前進の時はヒールからトウへ、後退の時はトウからヒールへと重心を動かしていく運動はスタンダードの基本ですね。足を動かさない状態で体重を前後に移す基本練習をみなさんもされたことがあるのではないでしょうか。せっかく詳しく教えていただいたので家でも時々ゆらゆら練習していたんですが、ただの前後じゃないんです。ゴルフやってる方はよくわかると思いますが、スライスとフックなんですね。スタンダードは右回転と左回転から出来ているので、体重移動も弧を描くんです。足裏の床に着いている部分に沿って体重を動かすと自然とそうなるとのこと。今回のレッスンでもう一つ重要なスタンディングレッグの使い方を教えていただきました。それはスタンディングレッグを使って前進後退したら、すぐに回収するということです。私はどうも、前進した後にいつまでもスタンディングレッグを後ろに残している変な癖があるようなんです。『それはサンバウォークですね。』と言われてしまいました。スタンディングレッグを使い終わって移動したら、すぐにゼロポイントにもどす。それが思っているよりずっとスピーディにやる必要がありました。先生のお手本通りにやってるつもりでも『まだ遅い』と言われ続け、『これならどうだ!』って感じで自分の中で最速でやって『それで普通』とのこと。ちなみに種目はワルツでした。ただ立ってる足の上でゆらゆら体重移動の練習ではダメで、一歩出た後の回収までを一つのつながりとして練習するようにと言われました。こちらのビデオで、レッグアクションの良い例と悪い例の違いが見られます。
2023/01/31
コメント(0)
ジュブナイル、ジュニア、ユースで実力を認められた選手が、プロになってもトップ選手であり続けると言うのは、いろんなスポーツで当てはまるのだと思います。競技ダンスでもそうで、世界で活躍するトップ選手のほとんどは子供の頃からキャリアを積んでいます。でも中には他の人が持っていない才能やセンスがあって、後から始めても急成長を遂げる選手もいますね。青井葦人(アオイ アシト)は、愛媛県の中学のサッカー部でFW(フォワード)を務めていました。自分がシュートを決めることにこだわるワンマンプレーヤーでしたが、試合を見学に来ていたJリーグ東京シティ・エスペリオンFCのユース監督・福田達也に選抜試験を受けてみないかと誘われます。シングルマザーの家庭で金銭的に余裕がない中、兄が受験にかかる費用を出してくれて、アシトは単身上京。選抜試験は過酷で、ほとんどの選手が強敵相手の試合に心折れて行きますが、アシトはハングリー精神がハンパないんです。なにがなんでもプロになって、苦労して育ててくれた母親に楽させたいという、今どき涙ぐましいド根性少年だったんですね。大勢の受験者の中からこの試験で合格したのはたった3人。アシトもその中に入っていました。ユースに入団して東京で寮暮らしをすることになったアシトですが、まずは周りとの実力差に圧倒されます。止めて蹴るというサッカーの基本もできないため、一人、深夜までの特訓を始めました。頑張っているアシトを応援してくれるチームメートも出てきます。一緒に選抜を勝ち抜いた橘総一朗や大友栄作、それに同室で唯一スカウト生である冨樫慶司が、練習に付き合ってくれたりアドバイスをしてくれて、アシトはようやくスタートラインに立つことができました。ユースメンバーには、ジュニアからの昇格生が多くいます。彼らはすでに基礎や連携プレーをマスターしていて、アシトの次なる壁はチームプレーの基本を学ぶことでした。ゴール前まで3人のトライアングルパスでボールを運んでいくこと、連携のためにはアイコンタクトが必須であることなどです。アシトには、鳥のような空間把握能力がありました。まだ自覚には至っていませんが、まるで空から見たような視野の広さです。広いサッカー場でこれが出来たら戦略的に物凄く有利ですよね。さらに試合のあらゆる局面において、敵味方全員のポジションを覚えているという驚異的な記憶力も持ち合わせていました。個人技もチームプレーもまるでダメなアシトが、まぐれのように時々見せるすごいプレーは、これらの天才的な能力の賜物だったんですね。ユースで最も優れた才能を発揮していた栗林晴久が、鮮烈なプロデビューを果たします。ずっと格下のユース2軍Bチームにいるアシトは、栗林のプレーから何かを学ぼうと必死です。そんな折、自得点にこだわり続けてきたアシトがFWからDF(ディフェンス)に転向を命じられるんです。ショックを受けたアシトは点取り屋としての自分の存在意義をもう一度見つめ直します。監督には先を見据えた深い考えがあるようでした。『アオアシ』は、小林有吾の漫画作品を原作としたアニメで、2022年4月から放映されました。全24話、まだやっとBチームからAチームに上がったところですがとても面白かったです。上京する際、いつもボロボロのスパイクを履いて練習していたアシトに新しいスパイクを買ってくれた母、予讃線の中で大泣きするアシトにもらい泣きしました。
2023/01/30
コメント(0)
『やっぱりベーシックの練習だよね。』人から聞いた耳学問で、実際にはベーシックの何を練習すればいいのか、なんで練習する必要があるのかよく分かっていないまま、こんなことを昔よく言ってました。今なら分かります。ベーシッククステップの中には全てのステップの核となる重要な要素が全て含まれているので、それを練習することで踊り全体の底上げができるんです。たとえばラテンならまずウォーク。種目ごとの特徴をきちんと踏まえたウォーク練習です。それからルンバベーシック。ここにはリード&フォローの肝が詰まっています。ブライアンが言ってました。予選、準決、決勝で一組ずつ選んできてベーシックを踊らせたら、その違いが分かると。スタンダードでも、もう一段階うまくなりたいと思ったらきっと同じようにベーシックを磨く必要があるに違いないと思い、以前教えていただいたワルツの18歩をレッスンで見ていただきました。前よりはずいぶん良くなってきていると一応褒めていただきましたが、『欲を言えば…』と言って、まあ想像以上にいろんなご指摘をいただいたんです。まず、男性の上半身が『競技モードでない』とのこと。トーンがなく、ただ立ってるだけになってるそうです。具体的には肩甲骨を閉じる、肋骨をしまう、背筋を伸ばす、顎をあげる、みたいなのでしょうか。『ひょっとしてラテンと同じですか。』なんて大将は言ってました。ラテンでやってるならスタンダードでもやってよ〜。 ベーシックステップももちろん大切なんですが、その前にまずは『立ち方』。これは全ての種目に共通の基本(ベーシック)です。
2023/01/29
コメント(0)
スローフォックストロットを見ていただいたんですが、女性の頭の位置をどこに置けばいいのか、いまだに良く分かっていませんでした。スウェイの方向によって若干変化があるそうです。女性の左足ヒールの上に頭部が来るというのが基本形で、リバースターンなど男性の右ひじが上がる時は少し真っ直ぐ立つイメージになるとのこと。そもそも左ヒールの上に頭をキープするのが大変なので、そこまでの意識はできるか分かりませんが、一応覚えておこうと思いました。もう一つ基本的なことでご指摘いただいたのは男性の右手の位置です。ピボットなどの回転系になると特に、右ひじが引けた状態になってしまうようでした。肘は必ず身体より前。これは数字級の頃から言われていたことですが、そんなつもりはなくてもやってしまっていることってあるもんです。その結果、女性を引っ張っているように見えてしまいます。女性が突っ込んで行ってるせいもあるのかもしれません。いずれにしろ男性の右手のひらは自分の右胸に常に向いている必要があります。首を振るとつられて身体も自転して右手との相対位置がずれやすいようでした。ラテンもスタンダードも、女性を手で引張ってどうこうするということはありません。いくら羽のように軽い女性でも空気ではありませんから小手先では動かせないし、すごい力持ちで動かせたとしても遅れが出ます。人は押されたり引かれたりすると無意識に抵抗しますから逆効果なんですね。合気道と通じるものがあるんですが、手ではなく身体を使えば相手は動いてくれるんですよ。先日の金スマのレッスン風景でもありましたが、ジェントルマンなリード。スタンダードにおいては安定したホールドがジェントルマンなリードの基本です。
2023/01/28
コメント(0)
魔物を浄化する聖女として異世界に召喚された日本人女性の話です。その国の王子の目に留まったのはもう一人召喚されてきた若い方で、地味だった主人公は侍女か乳母が間違って一緒に来てしまったのかと思われてしまいます。帰ることもできず、かまってももらえず暇なので、興味を持っていた薬用植物研究所で働くことにしました。主人公のセイ(地味な方)は性格もよく、真面目なので研究所では重宝されます。彼女の作るポーション(回復薬)は、なぜか効果が5割り増しで高く、兵士たちに喜ばれていました。騎士団団長アルベルト・ホークが魔物討伐で大怪我を負った際も、セイの作ったポーションで命を取り留めます。このホークさん、王子様なんかよりよっぽど美形でして、なんと私の夢にまで出てきました。セイは淑女の心得としてダンスも習うんですが、ホークさんとワルツ踊ったりして羨ましい限り。さて徐々に聖女としての実力を見せていくセイ。戦闘で腕を失った兵士まで回復魔法で治してしまい、兵士たちの間では、王子が目をかけている若い方じゃなくて、実はこっちの地味な方が聖女なんじゃないのということになります。召喚の本当の目的は、魔物の大量発生から国を救う、聖女にしか出来ない『祝福』という名の広域浄化の発動でした。セイがまぐれで発した金色の光は辺りを浄化し、一帯にいた魔物を殲滅したんですが、なにが引き金となってそれが発動するのかわからないんです。絶対ハッピーエンドに違いないと思いながら全12話を見ていました。美形男子がぞろぞろ出てくる清らかなお話です。『聖女の魔力は万能です』は、橘由華原作のライトノベルを元にしたアニメで、2021年4月から放送されました。異世界への召喚もののアニメは最近たくさん目にしますが、どれも決まって召喚先が中世ヨーロッパ的な雰囲気なんです。たまには未来とか、平安時代とか、そういうのないんでしょうかね。自分で作るほどの才がないので、漠然と期待して待ちます。
2023/01/27
コメント(0)
最近、日常生活で大爆笑することなんて全くなかったんですが、このドラマは笑いました。全8話、見終わってから池井戸潤が原作者と知って、あの『下町ロケット』や『陸王』など社会派熱血小説を書く作者がこんなギャグものも作るのかと驚いたんです。テレビドラマ版はかなり脚色もあるようで、そうなると演じていた俳優さんたちや脚本、監督の力量も大きく影響しているということだと思います。2015年に放送された、総理大臣とバカ息子の人格が入れ替わってしまうという突拍子もないSF話、皆さんはご覧になりましたか。武藤泰山(遠藤憲一 )は第100代内閣総理大臣で、民政党総裁です。理想に燃えてこの世界に入った2世議員ですが、今ではすっかり金権政治の沼にハマっていました。一方、泰山の息子の翔(菅田将暉)は豪気な父親とは正反対のゆるキャラ好きな弱腰大学生。優しい誠実な人柄から女子にも人気がありましたが、就活が上手くいかずまだ内定をもらえていません。この二人の魂が、ある日突然入れ替わります。総理が翔君になったことを知った側近は大混乱。官房長官を務めるのは武藤が心から信頼を寄せている狩屋孝司(金田明夫)、家族ぐるみの付き合いで翔のことは子供の頃から知っています。秘書の貝原茂平(高橋一生)は、とにかくなんとか国会答弁を乗り切ってもらおうと完璧な原稿を渡すんですが、翔があまりにも漢字が読めないので議員たちの笑いものになってしまいます。翔の身体になった泰山は、テレビでこれを見てカンカンです。支持率は一気に急降下しました。しかし翔の優しい性格やゆるキャラ好きが功を奏することもありました。バカヤロウ失言で糾弾されていた大臣を、泣かせるぶら下がり会見で救ったり、懸案だったレアメタル交渉をまとめたり。また翔の身体になった泰山は、強気な態度や政治力で経営困難に陥っていた友達の飲食店を救ったり、不当解雇されそうになっていたシングルマザーを救ったりとこちらも大活躍。外交が面白かったんですよ。相手はウズラスキスタンの大統領、レアメタルの名前が『ボンジョビウム』って・・・。そんなのあるかい!漢字だけでなく英語もさっぱりの翔に、外交交渉なんてできるの?とりあえず『How are you?』(お元気ですか)だけ言えば後は通訳がなんとかするからと言われていた総理。こともあろうに、大統領を目の前にして『Who are you?』(あんた誰)って言い間違えるんですね。魂の入れ替わりが起こった原因を探るために、警視庁公安第一課警視・新田理(山内圭哉)が捜査を開始するんですが、この人もクセものでした。野党第1党の憲民党党首・蔵本志郎(草刈正雄)も娘と魂が入れ替わったりして、一体誰がこんなことを探っていくと、どうも政界の重鎮・城山和彦(西田敏行)が糸を引いているらしいことが分かってきます。CIAの開発した特殊技術が盗まれてどうのと言った、ぶっ飛んだ話が出てきました。『ワニ顔』で怖がられていた総理が、ゆるキャラ『モフモフン』のテーマを歌って踊り、それが動画配信されて支持率が上がったり、翔が憧れていた先輩の真衣さん(本仮屋ユイカ)に行動力を認められたりと、入れ替わってよかったことの方が多かった気がしますね。本人たちやこれを知っている周りの人たちの反応が最高に面白かった。何より入れ替わりの演技が素晴らしかったですよ。
2023/01/26
コメント(0)
数日前から10年に一度の今期最強寒波がやってくるというニュースが流れていました。普段から雪の多い日本海側の地域では大雪に対する警戒が呼びかけられていたりして、食料の備蓄や停電になった時の対策など対応に追われたのではないでしょうか。あまり雪の降らない関東地方でも少し雪が舞い、今朝見たら筑波山がうっすらと雪化粧していました。最強寒波襲来と言われても、ほとんど実感がなかったんです。昨日の夕方4時ごろだったでしょうか。突然、すざまじい雷鳴が轟いて職場のみんなが一斉に『今のなに?』『カミナリ?』と騒いで窓の外を見に行きました。雷は寒気と暖気のぶつかり合いで、寒暖差が激しいと起こると言われていますが、まさにこれが最強寒波襲来のお知らせだったんですね。今朝のテレビのお天気情報では、全国900箇所ほどある気象観測点のほとんど全てで最低気温がマイナスを記録したといっていました。出勤する時間はそれほど早朝ではないんですが、まだ気温はマイナス4度でした。晴れてはいますが空気はカラカラで、道に残る水溜まりは全て凍りついています。昼休みに公園に行った時も気温は相変わらず0度付近で、風が冷たすぎて走ってもなかなか体が温まりませんでした。でも公園の池は凍っていませんでしたね。この寒さをどこかで体感したことがあるなあと考えながら走っていました。冬のJR奈良線!試合会場に向かう電車が、走る冷凍庫のようだったんですよね。この最強寒波で、各地で大変なことになってるんじゃないでしょうか。どうぞ、ご安全に。
2023/01/25
コメント(0)
ある朝目覚めると、目の前に体長50センチほどのトカゲがいました。お前は姫をお助けし、世界存亡の危機を救う騎士の一人に選ばれました、とか意味不明のことをしゃべります。外に投げ捨てようとしても、テレポートか何かで瞬時に戻ってくるんです。見上げると、これまで見えていなかった巨大なハンマーが、今まさに地球に向かって振り下ろされようとしていました。世界救済に参加するもしないも自由のようで、参加するとなると契約により一つだけなんでも願いが叶うことになっていました。雨宮夕日 (あまみや ゆうひ)は、トカゲの言うことを無視していつも通り大学に向かいます。しかしなんの戦闘スキルも持たないまま、敵の襲撃を受けます。一つ目の泥人形。動きは俊敏で、雨宮ができるのはひたすら逃げることだけでした。助けてくれたのは、お守りするはずの姫、朝日奈さみだれです。とてつもない強さで、泥人形を一撃の元に破壊します。彼女は雨宮の隣人でしたが、これまで全く正体を知らずにいました。地球破壊を目論むのは強大なパワーを持つ超能力者アニムス。さみだれはアニムスの双子の妹アニマと契約を交わしていて、破壊を望む兄を止めるため、従者の獣たちに12人の騎士を選ばせていました。雨宮はトカゲですが、この他に犬、カラス、ウマ、ヘビ、ねこ、鶏、かめ、ネズミ、カマキリ、フクロウ、カジキマグロがいて、これらが選んだ騎士たちは年齢も性別もバラバラです。それぞれが特性に合った魔法を使えて鍛錬によってパワーアップするようでした。泥人形は目の数が多いほど強力で、次々と送り込んできては騎士たちを襲ってきます。普通のヒーローものと違うのは、有力な騎士が死んでしまうところでしょうか。最後まで残るのは何人かなと心配になってきます。敵は騎士として選ばれたものたちにしか見えないので、戦闘があって大規模に周辺が破壊されても、人間界では天災のようにニュースで扱われていました。強力な超能力者ならハンマーで地球を壊さなくても他にいくらでもやりようがあるだろうなと思っていたら、アニムスはこれまで何度も破壊を繰り返してきているようで、それによってゲームをリスタートさせていたようです。兄の破壊行為を止めようとしていたアニマは、実は世界平和を求めていたわけではなく、自分が地球を壊したいと思っていたんですね。ゲームの駒として選ばれてしまった騎士団にとって、命を賭したこの戦いはなんだったんでしょう。『惑星のさみだれ』(ほしのさみだれ)は、水上悟志による漫画を原作としたアニメで、2022年に全24話が放送されました。騎士の中にも泥人形を作れる人がいたり、どっちの味方なのかなあと言う人がいたり、なかなか最後まで終わり方が読めなくて面白かったです。公式サイトはこちらです。
2023/01/24
コメント(0)
抽選会で、いつも白玉しか出ない『当たらない』はずの私が、今年はお年玉付き年賀状の3等が4枚も当たってしまいました。大将も1枚当たって、全部で5枚。こんなに当たったの初めてかも。今年は当たり年ですかね。ちなみに1等や2等は当たったことはありません。フジテレビの『めざましジャンケン』の応募もほぼ毎週欠かさず送ってもう何年にもなりますけど、まだ一度もあたったことはありません。世の中には宝くじでナン億円もあたる人がいるんですから、そういう人たちから比べたら私どもの当たり年なんてかわいいもんですね。毎月23日はふみの日なんだそうです。今朝、エンジンかけたらナビさんが言ってました。最近ほとんど手紙を書く機会がないので、切手を使うタイミングがなく、数年前の1円とか2円とか足りない切手がまだ手元に結構残っています。切手シート当たったけど、金と銀のウサギ切手、今年中に使い切るかしら。当たり年というと、いいことがどっさり起こる、収穫が特に多い、なんていう意味です。ダンス競技の成果も含め、みなさんにとって今年が大当たりの年になりますように。
2023/01/23
コメント(0)
輝く真青な海に眩しい太陽。沖縄本島から船で6時間かかる志木那島に、東京から有能な外科医がやってきます。2003年に放送されたこのドラマが大人気となっていたことは知っていましたが、当時はドラマを見ている余裕がなかったので20年越しで楽しませてもらいました。志木那村役場の星野課長がやっとのことで探してきた常駐の医者。先生の名は五島健助。これまで何人か島にやってきてはすぐに去っていった医者たちとは何かが違います。診療所には大した医療設備もありませんが、有能な看護師の彩佳や役場の職員で診療所事務を担当する和田の3人で島の住人全員の病気や怪我に対応することになります。島の人々はこれまでの経緯もあり、新任医師を全く信用していませんでした。診断ミスで妻を亡くした漁師や、薬草で対処してきた産婆、いろんな立場の人々が、都会からやってきた気弱そうな先生を避けていたんです。しかし急性腹膜炎を起こした少年を本土に運ぶ船上で緊急手術して命を救ったことから信頼を得るようになります。診療所は一度先生を見ようと特に病気でもないのにやってくる人もいたりして大繁盛。子供たちも宿題を持ち寄って先生の手があいている時に勉強を教えてもらったり、休み時間の待合室は塾みたいな様相でしたね。それにしても全11話で毎回手術シーンが登場するほど切迫した医療事情を抱えていたこの島。これまで医者がいなくてよく乗り切ってきたなという気がしました。どんなに腕のいい医者でも救えない命もあります。彼がこの離島にやってきたきっかけとなったのは、救急医療の現場で起きた事故でした。そのとき妹を亡くした親族が彼に恨みを持っていて、島まで追いかけてきて大騒ぎとなります。島民との間にやっと築いた信頼関係を根底から覆すような秘められた過去。東京の病院で仕事を続けていた元カノは、海外留学を考えています。コトー先生は患者からの依頼で手術のために島を離れ東京に向かいました。白衣姿で自転車に乗り、海辺を走るコトー先生の映像に合わせて、最後に流れる中島みゆきの歌もいいですね。『Dr.コトー診療所』は山田貴敏の漫画を原作とするテレビドラマで、脚本は、吉田紀子、主演は吉岡秀隆です。命を可能な限り守ろうとする姿勢、飾らない島の人々との心の触れ合いが胸を打ちます。現在、20年後のコトー先生の話が劇場で公開されています。
2023/01/22
コメント(0)
金スマ社交ダンス企画を見ました。放送されたのは、2022年11月19日に川崎市とどろきアリーナで開催された三笠宮杯第1日目でした。メイン競技の三笠宮杯アマ・スタンダードで優勝したのは、小嶋みなと&盛田めぐみ組。大西組は準優勝でした。三笠宮杯PD・ラテンで優勝だった山本武志・木嶋友美組と大西組が応援していましたね。2022年4月のグランプリ熊本で6位、9月のグランプリ仙台で5位だった浅田・オチョ組が、進退をかけて挑む全日本シニア I ラテン。来年の世界選手権出場をかけて、34歳以上と29歳以上のカップルが競います。三笠宮杯で突然新設されたカテゴリーといっていましたが、昔は三笠宮杯で代表選考していたんです。私たちが最初にチャレンジした試合がそれでしたのでよく覚えています。現在の規定では、グランプリで決勝に入るとシニア I の世界選手権に出場できて、3位以内だと準強化選手、優勝すると強化選手になれて世界選手権行きの資金援助が受けられます。規定はときどき変更されるので、数年経つとまた変わってくるかもしれませんが、今のところ5位とか6位でも決勝に入れば自腹になりますけど世界選手権には出られることになっているのに、いったい何を目指しているのか番組の意図が私にはよく分かりませんでした。今回準優勝して準強化選手になり、ジャパンジャージがもらえたというのが一つの落とし所だったようですね。世界選手権行きの費用は、多分番組が出してくれるんでしょう。グランプリ仙台から2ヶ月、どんな練習をしてきたのかというのも紹介されていました。お互いに相手に対する不満をぶつけ合っていましたが、これは競技ダンス経験者なら『あるある』な風景です。舞さんはオチョに対して、腕の力で振り回されると言っていました。オチョは、舞さんが音の取り方が遅いし個人練習をもっとするべきだと言っていました。新垣先生に、『こっちへ来いではなく、こちらへどうぞ』のジェントルマンなリード方法を伝授されたオチョ。単身自費でイタリアのディアボロに渡って2週間みっちりウォークを習ってきた舞さん。歌もそうですけど、個々がそれぞれ上手くないと綺麗なハーモニーにはならないし、二人の絡み、ダンスの場合はコネクションですが、それが機能しないと評価には繋がらないんです。準優勝という結果は、グランプリで上にいた押川・和田組、石田・矢野組、山本・工藤組がエントリーしていなかったことにも起因するかと思いますが、そういった試合を選んで出場するのも戦略ですのでね。それにしても出場組数が12組というのは寂しいですね。2日目のスタンダードのシニアIも11組でした。年3回にした理由を舞さんは出場者数が増えたからとおっしゃってましたが、それはないでしょう。舞さんたちの活躍を見たくて観客数は増えたのではないかと思います。2023年のシニア I 世界選手権ラテンの開催地はまだ発表されていませんが、海外の試合の様子が放送されるのも楽しみですね。中居くんには身体に気をつけてもうしばらく頑張って欲しいです。競技情報はこちらから
2023/01/21
コメント(0)
イギリスのボーンマスで1月17日から22日まで開催されているUKオープンの結果です。17日(火)は、アマ・プロそれぞれのライジングスター戦がありました。18日は(水)は、プロ・ボールルームとアマ・ラテン、19日(木)は、プロ・ラテンとアマ・ボールルームが行われました。20日(金)から22日(日)は、アマの年齢別競技が行われます。メイン競技の結果は以下の通りでした。================2023年1月18日(水)================プロ・ボールルーム 出場85組1 Valerio Colantoni And Anna Demidova 2 Stanislav Zelianin And Irina Cherepanova 3 Dusan Dragovic And Valeria Dragovic 4 Fedor Isaev And Anna Zudilina5 Stas Portanenko And Nataliya Koliada 6 Gaetano Iavarone And Emanuela Napolitano日本からはベスト24に橋本・恩田組が入っていました。去年同様ジャッジにアルナスとか入ってますけど、WDCとWDOの確執はUK戦では気にしないんでしょうか。Adjudicatorsa - Len Armstrongb - Caterina Arzentonc - Arunas Bizokasd - Alessandra Bucciarellie - Yang Chaof - Amanda Dokmang - Marcus Hilton MBEh - Charlotte Jorgenseni - Anne Gleavej - Edita Gozzolik - Isao Nakagawal - Robin Shortm - Chu Shinodan - Andrew Sinkinsono - Greg SmithP - Mark Lunn (non-voting chairperson)Q - David Trueman (non-voting chairperson)アマ・ラテン 出場127組1 Peter Daskalov And Zia James2 Salvo Sinardi And Alexandra Kondrashova 3 Alexander Chernositov And Arina Grishanina 4 Joel Lopez Gomez And Kristina Bespechnova 5 Austin Joson And Liza Lakovitsky6 Yiming Tang And Xinyi Huang日本の藤井・中村組がベスト48に残っていました。去年優勝のクレメンたちはターンプロしています。AdjudicatorsA - Gaynor Fairweather MBE B - Markus HommC - Eugene KatsevmanD - Paul KillickE - Slavik KryklyvyyF - Lorna LeeG - Joanna LeunisH - Andy Liang SiyuanI - Barbara McColl Stopford BEM J - Gary McDonaldK - MeliaL - Nicola NordinM - Jay ParkN - Andrei SkufcaO - Maurizio VescovoP - Mark Lunn (non-voting chairperson)Q - David Trueman (non-voting chairperson)================2023年1月19日(木)================アマ・ボールルーム 出場70組1 Glenn-Richard Boyce And Caroly Janes 2 Michal Le And Sandra Jablonska3 Alex Gunnarsson And Ekaterina Bond 4 Oleksandr Bezkrovnyi And Mariia Savchuk 5 Michael Yujie Tang And Aini Zhao6 Nikita Druzhynin And Virginie Primeauボイス夫妻のサラブレッド、グレン君が優勝です。ジャッジに日本から田中英和先生が参加されてます。Adjudicatorsa - Loraine Barryb - George Coadc - Morena Colagrecco d - Jonathan Crossleye - Simona Fancellof - Marat Gimaevg - Joanne Bolton Hawkinsh - Timothy Howsoni - John Kimminsj - Lyn Marrinerk - Steve Powelll - Carolina Tanm - Hide Tanakan - Marion Welsho - Jonathan WilkinsP - Mark Lunn (non-voting chairperson)Q - David Trueman (non-voting chairperson)プロ・ラテン出場99組1 Troels Bager And Ina Jeliazkova2 Dorin Frecautanu And Marina Sergeeva 3 Nino Langella And Andra4 Massimo Arcolin And Laura5 Kirill Belorukov And Valeria Aidaeva 6 Pavel Zvychaynyy And Polina Teleshovaターンプロしたクレメンとサーシャは準決勝に残っていました。日本からは野村・山﨑組がベスト25に入っています。AdjudicatorsA - Donnie Burns MBE B - CarmenC - Alison FulhamD - Alan FletcherE - Jukka Haapalainen F - Karen HardyG - Klaus KongsdalH - Junichiro Kusunoki I - Mark LunnJ - Carol MacraildK - Lu NingL - Richard PorterM - Espen SalbergN - Karina SmirnoffO - Denise WeaversQ - David Trueman (non-voting chairperson)ドニーとかカルメンとか、ユッカ、カレンなどなど懐かしい顔ぶればかりですね。楠潤一郎先生がジャッジに入っていました。一番お会いしたいのはキャロル先生です。2022年の結果はこちらです。 UK戦の詳しい情報はこちらをご参照ください。競技情報はこちらから
2023/01/20
コメント(0)
今日は大将が車を使いたいというので、朝、職場まで車で送ってもらったんです。信号で止まった時、彼が言いました。『秋田県、でかいな。』なんの脈絡もなく、いきなり何で秋田が出てきたのか全く分からず、どうしてそんなこと急に言いだしたのかと聞くと、『ほら、そこ。でっかい秋田県。』指差す先を見ると、犬のお散歩中の人がいたんです。秋田県じゃなくて、秋田犬だよね。『どっちも同じでしょ?何が違うの?』イントネーションが違うじゃない。雨と飴が違うのと同じだよ。『雨と飴とは明らかに物が違うけど、秋田県も秋田犬も秋田は同じでしょ。』え〜〜!!そうなの?関西では秋田県も秋田犬も同じ発音なんですか?県と犬の発音が違うだけですか?わたしはたにアクセントがあれば秋田県で、けにアクセントがあれば秋田犬だと思っています。どなたかわかる方、教えてください。
2023/01/19
コメント(0)
記憶喪失の男ジェイソン・ボーンのスパイ映画3部作『ボーン』シリーズ。自分は一体どこの誰なのか、多言語をあやつれたり、なぜか反射的に体が動いてすごい身のこなしが出来てしまったり、知恵も回ってますます自分自身が謎でした。手がかりは皮膚に埋め込んであったスイス銀行の貸金庫の番号のみ。貸金庫から出てきたのは複数の偽造パスポート、大量の札束、そして拳銃。パスポートの一つに記されていた名前は、ジェイソン・ボーンでした。全部見たつもりでいましたが、第1作『ボーン・アイデンティティー』(2002年)、第2作『ボーン・スプレマシー』(2004年)を見た後、第3作『ボーン・アルティメイタム』(2007年)を見ずに第4作『ボーン・レガシー』 (2012年)に走っていたことに最近気づいたんです。3作目のご紹介も兼ねて、シリーズの最初から物語を追っていきたいと思います。漁船に救助された記憶喪失の男は、自分探しを始めます。ボーンは、なぜかCIAに追われていました。銀行を訪れたことで生存が発覚し、エージェントたちがボーンを葬ろうとするんですが、何をやらせても彼の方が一枚上手なんです。偶然居合わせたマリーに、パリまで車で送ってくれたら1万ドル出すと言って難を逃れますが...。逃亡劇から2年、ボーンとマリーはインドで静かに暮らしていました。しかしのCIAの襲撃を受けて、マリーを殺されてしまうんです。ボーンは復讐に燃えます。断片的に記憶も取り戻してきました。復讐を果たしてから半年が過ぎ、ボーンはトレッドストーン計画の決着をつけようと動き出始めました。トレッドストーン計画についての記事を書いた新聞記者サイモンと接触するためイギリスにやってきたボーンですが、CIAの狙撃手によってサイモンは消されてしまいます。ボーンは、ある目的のためにCIAが実験的に作り出した凄腕の暗殺者だったようです。計画失敗の証拠隠滅のためにずっと命を狙われていましたが、ついにボーンはその元凶に迫り真実に辿り着くんです。ボーンシリーズはアメリカ映画で、第1作目はダグ・リーマン、第2作と第3作はポール・グリーングラスが監督しています。原作はロバート・ラドラムの暗殺者シリーズ。マット・デイモンがボーン役を演じています。面白い映画です。すごくオススメです。第5作もあるらしい。非日常を体感したいあなたへ
2023/01/18
コメント(0)
実在の人物をモデルにした杉森久英による小説『天皇の料理番』は、これまでに3回テレビドラマ化されたそうですが、2015年版を見るまでこんなに面白い物語を全く知りませんでした。子供の頃、優秀な兄と比較されて肩身の狭かった少年が、日本一の料理人になるという志を持ち、その道を極めるまでに至った半世紀を綴ります。熱血スポ根アニメのような主人公が、周囲の人に助けられながら、これと決めた一本道を真っ直ぐに駆け登っていくドラマは大好きです。2022年の年末に一挙放送されたので、ご覧になった方も多いかと思います。福井県のある裕福な家に次男坊として生まれた篤蔵(とくぞう)は、何をやっても長続きせず、秋山家の悩みの種でした。大学で法律を学ぶ優秀な長男・周太郎や弟たちと比べると、突っ走ってはすぐに飽きる性格で、寺で坊主の修行をさせても追い返される始末。早々に海産物問屋の松前屋の婿養子にさせることにしました。妻となった俊子(としこ)さん(黒木華)は本当にいい人なんですが、これも長続きせず、鯖江連隊の厨房で出会ったカツレツの味に衝撃を受けて料理人になる夢を持ち、全てを捨てて上京してしまうんです。東京の周太郎の下宿に転がり込み、彼の指導教授・桐塚(武田鉄矢)のツテで華族会館で働くことに。兄貴がこれまた本当にいい人なんですよ。若くして病気で亡くなってしまうんですが、篤蔵の夢をいつも後押ししてくれるんですね。周太郎を演じた鈴木亮平の激痩せっぷりが凄かったです。(あの、西郷どんが!)華族会館では下働きばかりで、意地悪な先輩にいじめられもしますが、料理長の宇佐美さん(小林薫)が篤蔵に目をかけてくれるんです。色々やらかしてクビになってしまいますが、料理はまごころで作るものだと言うことを教え、ずっと彼を見守り続けて、篤蔵を天皇の料理番に推薦したもの宇佐美さんでした。華族会館をクビになった篤蔵は大衆食堂・バンザイ軒で働き始めます。『うまけりゃなんでもいい』と言う店長の大らかさに救われた篤蔵は、次々と新しい料理を生み出し店を繁盛させます。そしていよいよフランスへ。ホテルの厨房でまたしても下働きから始まったパリ修行。ここでも人種差別や偏見によっていじめられますが、渡仏資金を用意してくれた兄や父の思いを無駄にするまいと必死に食らいついていくんですね。欧米は実力主義なので、技もセンスも持っていた篤蔵は次第に頭角を表していきます。3年後にはフランス料理の最高峰であるホテル・リッツに転職、近代フランス料理の父オーギュスト・エスコフィエは『料理は音楽だ!』といっていました。ついに宮内省から天皇の料理番の依頼が舞い込みます。大正天皇即位に伴う晩餐会では、必死で用意したザリガニが当日逃げ出して大騒ぎなんていう事件もありましたが無事成功させ、天皇の料理番としての実力を証明しました。物語はさらに続き、なんと篤蔵は別れた俊子と再婚します。3人の子供に恵まれますが、当時は料理人というのは地位が低かったようで、長男は父親の仕事をよく知らずに恥じていました。しかし関東大震災で被災し皇居へ避難した人々に炊き出しをおこなっている姿を見て、父の仕事に誇りを持つようになります。なぜ天皇の料理人だということを隠していたのか、母親の俊子が優しく諭すんです。そんな俊子が病の床につき、篤蔵は滋養のつく食事を考えて献身的に看病しますが、努力の甲斐なく早逝してしまいます。第2次世界大戦に負けてGHQによる統治が始まると、昭和天皇の命を守るために奮闘します。心無い米兵からの侮辱も全て飲み込み、抑えきれない短気も俊子が残した形見が気付かせてくれました。そうして58年という長きに渡り、大正・昭和の天皇の料理番としての職務を全うします。篤蔵役の佐藤健さん、このドラマのために野菜を切る練習を相当されたのではないかと思いました。料理人を演じる人はたくさん出てきますが、伝説の料理人ですからね。それに運動神経の良さが光ってました。走るのが速いんですよ。るろうに剣心ですもんね。心にグッとくるシーンでは、さだまさしが歌で盛り上げてくれます。オープニングに使われているのはイギリスの紙幣にもなった国民的作曲家エドワード・エルガーの『威風堂々』の第1番です。イギリスでなくフランスの方が舞台になっていますが、この堂々とした行進曲が彼の物語に実によく似合っているんです。全12話、内容の濃い本当に面白いドラマでした。
2023/01/17
コメント(0)
たまには、お口直しのレモンシャーベットのような少女漫画を見たくなるんです。チェンソーマンの後にこのアニメを見ると、天国と地獄のようでギャップが凄かったですね。妖精のような令嬢と、ハンサムな王子様の恋物語です。ベルンシュタイン侯爵家は本好きで知られている一族で、サウズリンド王国の頭脳とも呼ばれる知恵もの揃いでした。エリアーナ侯爵令嬢も本の虫で、『虫かぶり姫』と呼ばれています。ある日、王国の継承者であるクリストファー王子から名ばかりの婚約者になってくれないかと言われ、王宮の図書館を自由に使っていいと言うのが魅力的でこれを受けることにしました。4年間、王宮図書室に出入りして自由な時を過ごしたエリアーナが、ライバル出現をきっかけに王子に対する恋心に目覚めるんです。王子様も実は幼い頃図書館で出会った物知り少女エリアーナのことがずっと忘れられず、彼女をなんとか皇太子妃にと望んでいたんですね。手が触れるだけで顔を赤らめるようななんともキラキラしたお話です。絶対にハッピーエンドに違いない二人の行手にいろんな妨害が発生しますが、全く気になりませんでしたね。エリアーナもボーッとしているようでいて知識は膨大ですから、いろんな意味で王子の政策にアドバイスできるんです。特に争いの絶えない辺境の国々に対する和平への道筋なんかをつけるあたり、さすがサウズリンド王国の頭脳といったところでしょうか。『虫かぶり姫』は、由唯による日本のライトノベルを原作としたアニメで、2022年10月から12月まで放送されました。最後は楽しい舞踏会でワルツなんか踊ってるシーンも出たりして、大人の乙女心をくすぐります。
2023/01/16
コメント(0)
四角四面のお役所仕事に対して不満を抱いたことがある方、その中で地獄に仏のような優しい職員に出会ったことがある方、いろんなシーンで『自分だけじゃないんだな』と思える映画だと思いました。これは貧しい中にも心を通わせ、正しく起きようと努力する人々の物語です。イギリスのある町で妻の介護を続けながら大工をしていたダニエル・ブレイク59歳。妻が亡くなり子供もない彼は、仕事中に心臓発作を起こして40年間続けてきた仕事を辞めざるを得なくなります。病気による支援手当を受けようとしますが、受給の資格なしという通知が届き、不服を申し立てようにも電話も繋がらないし、役所に行ってもパソコンが使えない人には申し込みさえできないんです。一人だけ役所にアンという親身になってくれる女性がいるんですが、他の職員から非難されて彼のために余計に時間を使うことができませんでした。ダニエルは役所で、同じように融通の利かない扱いを受けていたシングルマザーのケイティに出会います。ダニエルは家の修理や子供達の世話など親身になって彼女たちを助けようとしますが、どちらも金銭的に余裕のない生活を送っていました。病気による支援手当がダメなら失業手当をもらおうと役所にかけあいますが、そのためには求職活動をしている証拠が必要だと言われ、履歴書の書き方講座を受けるようにと言われます。病気のために働くこともできず、支援金ももらえず、失業給付金ももらえない状況で生活に困ったダニエルは、役所の対応に業を煮やしついに過激な行動に出るんです。『わたしは、ダニエル・ブレイク』(原題:I, Daniel Blake)は、2016年のイギリス・フランス映画です。ケン・ローチ監督が、80歳にして2度目のカンヌ国際映画祭最高賞パルムドールを受賞したヒューマンドラマ。第69回ロカルノ国際映画祭で観客賞ほか、多くの映画祭で作品賞を受賞しています。映画では困っている善良なる市民を助けない役所仕事を非難していますが、どうにもならない現実にもどかしさを感じました。とてもいい映画です。おすすめです。いい映画を見たい人はこちらから
2023/01/15
コメント(0)
スタンダードで男性と女性が正面に組んだ最も基本的なポジションのことをクローズド・ポジションと言うことは、ダンスをやっている皆さんならご存知のことと思います。ラテンでも男女がホールドして相対することをクローズド・ポジションと言いますが、男女間の距離はスタンダードほど固定的ではなく、広がったり縮んだりして、これをクローズド・ホールド・ポジションとも呼んでいます。さて、クローズド(閉じる)に対する言葉といえばオープン(開く)ですが、オープン・ポジションはクローズド・ポジションの対称語ではないと教科書に明記されていることをご存知でしょうか。私もこういった細かい言葉の定義は知らなかったので、覚書きとしてここに記しておきたいと思います。スタンダードにおいては、サイド・リーディングを行って男女が両足を開いた状態のことをオープン・ポジションというそうです。ラテンではオープン・フェーシング・ポジションと同義で、男女がお互いに面して、ほぼ二人の腕の長さに離れて立つことを指します。つまりスタンダードでオープンなのは足で、ラテンでオープンなのは男女間の距離なんですね。スタンダードのクローズド・ポジションだって両足閉じてるわけではありませんが、サイド・リーディングを行ってというところがミソなんでしょうね。オープン・フェーシング・ポジションのことをわたくし結構長い間オープン・フェンシング・ポジションと勘違いしていたんで、fencingではなくfacingだということも一応明記しておきたいと思います。オープン・フェーシング・ポジションがあるならクローズド・フェーシング・ポジションもあるのではないかと察しのいい方は思われたと思います。教科書には載ってるんですが、この単語を私は一度も使ったことがありませんでした。ラテンにおいてオープンよりは男女間が狭くお互いに面して立つことで、手はつないでもホールドするわけではないのでクローズド・ポジションとは違うようです。スタンダードにはこれに相当するポジションはありません。ポジションについてはこれまでも色々学んできておりますが、まだまだ知らないことって沢山あるもんですね。今日は3週間ぶりに練習に復帰して、今年の踊り始めとなりましたが、ポジションの感覚がにぶってガタガタでした。参考までにポジションに関する記述をピックアップしておきますので、ご興味ある方はご覧になってみてください。クローズド・ポジションとプロムナード・ポジションポジションチェンジの大原則プロムナード・ポジション競技会情報はこちらから
2023/01/14
コメント(0)
人生の終わりをどう迎えるか。大きなテーマですね。自分のキャリアをどう築いていくか。これも大きなテーマです。ビジネスに成功し裕福な暮らしを送る老婦人と、これからどう生きていったらいいか悩む若い女性記者の出会いが素晴らしい友情を育んでいきます。逆境に屈せず一代で財を築いたハリエット・ローラーは、全てを自分の思い通りにコントロールする気質の、いわゆる扱いにくい老人でした。裕福な一人暮らしにも飽きて、そろそろ死のうかと薬を大量に飲んで緊急搬送されるといった、自分の命さえもコントロールしようとするんですね。ある日、ふと目にした新聞の訃報記事。生前その人がどんなにいい人だったかを綴っていました。自分の死亡記事もいいものにしたいと思いつき、地方新聞社の若い女性記者アン・シャーマンを雇います。新聞社に多大な貢献をしてくれている得意先の広告代理店創設者ですから断ることもできず、上司からの命令に渋々取材を始めたアン。しかし、親族も、元会社の同僚も、美容師ですら彼女を良くいう人はひとりもいません。アンと話すうちにハリエットは、自分の人生を今から変えるしかないと考えるようになります。訃報の記事には4大要素が必要だと気付いたハリエット。1 家族に愛されていたこと2 仕事の仲間に尊敬されていたこと3 誰かの人生に影響を与え、変えたこと4 ワイルドカード:誰もが驚くようなことをすることなんとラジオ局に大量のレコードを持ち込み、DJとして働くことにするんです。両親に問題があって施設に預けられている少女ブレンダの後ろ盾になったり、疎遠だった家族と再会の機会を作り心を通わせたり。訃報記事のネタづくりに協力していたアンも、彼女の生き方に影響を受けるようになります。ハリエットはアンに言いました。『失敗しなさい。失敗から学ぶことは多いわ。失敗があなたを強くするのよ。』アンも自分は一生このまま誰かの死亡記事を書いて終わるのかと悩んでいたんです。彼女にも作家になると言う夢がありましたが、失敗するのを恐れて踏み出せずにいたんですね。『あなたの旅立ち、綴ります』(原題:The Last Word)は2017年のアメリカ映画です。監督はマーク・ペリントン、主演はシャーリー・マクレーンとアマンダ・セイフライド。老婦人ハリエットの名言がそこここに光って、とてもいい映画でした。おすすめです。
2023/01/13
コメント(0)
世界三大ギタリストの一人、ジェフ・ベックが逝ってしまいました。私の中のベックは、まだ自分が学生だった頃、バンドのギターの家に飾ってあったポスターのイメージのまま全く年取っていないので、亡くなったという話も78歳というのも嘘みたい。哀しみの恋人達で以前ご紹介しましたが、彼のギターは泣き、語り、歌います。心震わすギターをこちらからご堪能ください。ご冥福をお祈りします。
2023/01/12
コメント(0)
固定電話はもう使わないから解約して欲しいと母から頼まれました。使ってないのに月々基本料金を引き落とされるのはもったいないですもんね。解約は至って簡単で、インターネットからさらっと出来てしまったんです。電話を引くのに数万円かかるという話があったのを覚えていて、解約すると返金されるとか言ってたような…。調べてみると固定電話を設置する場合は施設設置負担金39600円がかかって、そのほかに工事費2200円、契約料880円がかかるようです。電話加入権(施設設置負担金)は、2005年3月から36000円に値下げされて、それに消費税10%上乗せしてこの金額ということです。それ以前は倍の72000円だったようで、結婚当初、電話引くのに10万円くらいかかると言われてわざわざ大将のお婆さんの電話加入権なるものを相続したのだった気がします。戸籍取り寄せたりして結構面倒な手続きが必要でした。昔はこの電話加入権を担保にお金を借りたりも出来たようですが、解約するときこの権利費は没収なんでしょうか?うちの電話も10年以上前にIP電話に切り替えて、固定電話回線は休止していたようなんです。大将が手続きをやってくれたんですが、5年ごとに継続手続きしないと10年で権利消滅するみたいです。もう消滅したってことでしょうね。<NTT固定電話サービスの推移>総務省のサイトより携帯電話やIP電話の普及で、固定電話の契約数は年々減っています。電話加入権の売買って、今でも行われているんでしょうか。あっさりネットで解約してしまって損したかな?
2023/01/11
コメント(0)
深く心が傷つくと、触れられるのを恐れて人を避けるようになりますね。何かに没頭することで、考えないように無理に頑張ったり。時が癒してくれるとよく言われますが、一体それは何年かかるでしょうか。誰かに話すことで、ほんの少し心が安らぐこともあるかもしれません。チャーリーは愛する妻と3人の可愛い盛りの娘がいました。ニューヨークで歯科医をしていた彼に、突然の悲劇が降り掛かります。9.11テロでビルに突っ込んだ飛行機に、妻子全員が乗っていたんです。あまりにも大きな喪失感にチャーリーはやる気を失い、心を閉ざしたまま自宅で『ワンダと巨像』ゲームに没頭し、キッチンのリフォームを何度も繰り返す日々を送っていました。ある日、大学時代のルームメイトだったアランが街でチャーリーを見かけます。噂でチャーリーの悲劇を聞いていたアランは、彼に声をかけ一緒にコーヒーを飲んで大学時代の話をしました。歯科医として成功し、裕福な家庭を築いているアランも、誰にも言えない悩みを抱えていて、アランにとってチャーリーの存在はたった一人の『話せる』友達でした。何度か会ううちにチャーリーも次第に心を開いていきますが、話が家族に及ぶと敵意をあらわにして拒否反応を示します。アランはなんとかチャーリーを救いたいと知り合いの精神科医を紹介します。しかし深く傷ついた心はそう簡単には癒すことはできません。亡くなった妻の両親も、アパートの管理人も、専属の税理士も、周囲がどんなに心を砕いても、チャーリーの心には痛みでしかないんです。そしてとうとう情緒不安定となって事件を起こしてしまいます。『再会の街で』(原題:Reign Over Me)は、マイク・バインダー脚本・監督の2007年のアメリカ映画です。ハッピーエンドという感じではありませんが、傷ついた人たちの心が少しずつ上向きに変わっていく終わり方でした。いい映画です。おすすめです。
2023/01/10
コメント(0)
スイングダンスの競技会を、ご覧になったことはありますか。2022年11月24日から27日まで、米国カリフォルニア州バーバンクでスイングダンス選手権が開催されました。男女のペアがロックの音楽に合わせて踊るジルバみたいなダンスというイメージだったんです。この競技会をYouTubeで見たんですが、クラシック、ショーダンス、ソフィスティケイテッド、ライジングスター、マスターズ、チーム、キャバレーなど多くのカテゴリーに分かれて行われる競技会でした。これらは決まった相手と決まった曲で振付けを踊るダンスです。これ以外に、カップルをランダムに組んで競うJack and Jillという競技会があります。リード能力、フォロー能力が試されるっていうことでしょうね。詳しくはこちらをご覧ください。中でも目を引いたのはキャバレーというカテゴリーで、選手権を連覇しているカップルの踊りでした。Alyenendrov and Maria Tsorokean 曲は社交ダンスの競技会でもよくかかる『You Raise Me Up』です。北京パラリンピック2022の閉会式でも歌われていました。男性のグラディエイターのような肉体美、女性の強靭な体幹。あまりの素晴らしさに、何度も見てしまいました。このご夫婦、社交ダンスのチャチャも踊ってるんですけど、そっちは上手いけど割と普通で感動するほどじゃないです。社交ダンス競技はリフト禁止ですから、身体能力が高くて凄いこといろいろできる人はスイングダンスで実力を存分に発揮するほうがいいのかもしれませんね。
2023/01/09
コメント(0)
『アメリカズ・ゴット・タレント』をご存知でしょうか。100 万ドルの賞金を目指して競い合うアメリカで人気の才能発掘番組で、2022年放送の第17シーズンは、サイモン・コーウェル、ハイディ・クルム、ソフィア・ベルガラ、ハウィー・マンデルの4人が審査員でした。サイモンはこの手の番組のイギリス版『ブリテンズ・ゴット・タレント』でも審査員を担っていて、第1回優勝者は映画にもなったポール・ポッツ。歌だけでなくダンスやマジック、あらゆるジャンルの我こそはという人たちが登場するおもしろい番組です。で、去年放送された番組になんとエルビスが出演したんです。曲は『ハウンドドッグ』と『悲しき悪魔』の2曲。現代によみがえったエルビス。そっくりさんにしてはあまりにそっくりすぎて不気味でした。エルビスだけでなく、審査員のハイディやソフィアまでコーラスとして登場し、なんとサイモンまで。この映像は本当にびっくりしました。サイモンもあんぐり。トム・クルーズのディープフェイク動画で話題になったAIテクノロジー企業『メタフィジック(Metaphysic)』が手がけた映像技術らしいです。ビジュアルだけでなく、話し方も歌声もそっくりなんですよ。もうスターはライブツアーしなくてもステージに立ってるように見せられますし、すでにこの世にないあらゆる人々を生きているように映像化できるということですよね。こちらはエルビスがデビュー当時、アメリカの人気番組『エド・サリバン・ショー』に出演した時の映像です。本家本元の『ハウンドドッグ』。猟犬(Hound Dog)のくせにウサギも捕まえられずに吠えてるだけのお前なんて友達じゃねえと歌ってます。映画『エルヴィス』でも紹介されてましたが、彼が指を動かすだけで大騒ぎだったんですね。今日はエルビスの88歳の誕生日です。彼も復活映像に天国でビックリしたかもしれません。
2023/01/08
コメント(0)
幕末の江戸へタイムスリップした脳外科医・南方仁(大沢たかお)の活躍を描いた歴史ドラマの完結編を見ました。JIN−仁−(第1期)に続く、全11話の壮大な物語です。懇意になった坂本龍馬(内野聖陽)を救うことができるのか。そして仁は現代に戻ることができるのか、歴史はどう変わっているのか、全ての答えがここにあります。タイムスリップして2年が経ちました。仁は薩長の動乱の中、西郷隆盛(藤本隆宏)の盲腸の手術をするんです。歴史の重要人物に、ここでも関わることになりました。仁友堂を立ち上げた仁と咲(綾瀬はるか)たちスタッフが、江戸で流行っていた脚気の人々を救うために考案した栄養補助食品『安道名津(あんドーナツ)』がバカ受けし、皇女和宮(黒川智花)に献上することに。しかし野風(中谷美紀)の身請けが決まった時、幕府の奥医者としての面目を仁に潰された医者がそれをずっと根に持っていたんです。仁は献上品にヒ素を塗った疑いで投獄され、生きては帰れないと言われている牢でひどい目にあいました。さらに仁友堂をを潰すためにペニシリンをめぐる罠を仕掛けてきます。絶体絶命のピンチに、これまで仁に助けられてきた人たちがこぞって手を差し伸べてくれるんですね。西洋医学と東洋医学の壁を崩し、ともに人々を救おうと尽力してきた彼の努力は無駄ではありませんでした。現代にいた時の恋人ミキに瓜二つだった野風が、国際結婚することになり女の子を生むんです。麻酔なしの帝王切開という命がけの出産でした。野風はガンが再発していて余命いくばくもない身体です。彼女はずっと、咲が仁と幸せになることを望んでいました。お互い相手を大切に思っているんですが、なかなか一線を越えられないんですね。さて、京都で坂本龍馬が暗殺される日が近づいてきました。これまで歴史を変えようとして自分が消えそうになったり、激しい頭痛に襲われたりしてきた仁ですが、何が何でも龍馬を救うべく京に向かいます。しかし暗殺部隊として派遣されていたのは、なんと咲の兄である橘恭太郎(小出恵介)だったんですね。歴史の修正力という大きな流れに抗おうとしても、かなわぬことと心の底で知っている仁でした。最終回(2時間スペシャル)は、平均視聴率26.1%(瞬間最高視聴率31.7%)を記録したそうです。全ての答えはこの最終回に凝縮されていました。ちょっとだけ種明かしすると、仁が戻った現代は少しだけ歴史が変わっていましたね。日本医学史に仁友堂とそこに活躍した人々の写真が残されていました。恋人ミキとは別の形で再会します。彼女の祖先が残した手紙はドラマチックで、主題歌『いとしき日々よ』を歌う平井堅がさらに盛り上げていました。いい話でした。原作も読んでみたくなりましたよ。
2023/01/07
コメント(0)
時代劇の戦などの実写で免疫ができてしまっているのか、ドロドロの映像見ながらお菓子食べたりも出来ました。これは人間と悪魔の戦いの物語です。主人公の少年デンジは、死んだ親がヤクザから借りた金を返すために民間のデビルハンターとして働きながら貧しい生活を送っていました。相棒は子犬のポチタ。ポチタは『チェンソーの悪魔』です。悪魔は基本不死身ですが、復活するには人間の血が必要でした。悪魔と人間は契約によって結ばれます。ポチタが瀕死で倒れていたところ、デンジから血を与えられ、『ポチタを助ける代わりにデンジを助ける』という契約を交わすんですね。ある日、ヤクザに呼び出されたデンジは用済みということで『ゾンビの悪魔』に殺されてしまうんです。死ぬ直前、『ポチタがデンジに心臓をあげる代わりに、デンジの夢を自分にも見せてほしい』という契約が成立。ポチタは悪魔とは思えない、良い悪魔ですね。というわけで、胸のスターターを引っ張ると両腕と頭からチェーンソーが飛び出すチェーンソーマンが誕生します。デンジは自分を殺したゾンビ軍団をたった一人で全滅させ、後からやってきた公安のデビルハンターにスカウトされるんです。東京本部に連れてこられたデンジは、美人ボスのマキマから先輩の早川アキを紹介されます。アキは日本刀を背負ったクールなイケメンです。バディを組んだのは『血の魔人』パワー。魔人というのは人間の死体を乗っ取った悪魔で大抵は顔を見ればはっきりそうと分かる異形ですが、パワーはツノが生えているだけで容姿は10代の女子でした。飼っていた猫のニャーコを『コウモリの悪魔』から取り返す代わりに、胸を揉んでいいと言うのでデンジは張り切ります。デンジたちは公安の特異4課と言うところに所属しているちょっと変わった面々なんです。公安の人間は悪魔と戦うために、より強い悪魔と契約して、代償として自分の寿命20年分とか視力や味覚といった物を差し出しているんですね。これまでのところ一番の敵として登場するのは『銃の悪魔』です。まだ姿は現していないのですが、マキマがデンジにその悪魔を倒したらなんでも願いを聞いてあげると言うくらいの大物のようです。他にもデンジが殺したヤクザの孫と言うサムライソードとか、ヘビ使い沢渡とか、デンジの心臓を狙っている敵も登場します。戦いはいつも過激ではちゃめちゃですが面白いアニメでした。エンディングテーマは全12話全て異なり映像も違うので毎回最後まで楽しめます。OPは米津玄師の「KICK BACK」。
2023/01/06
コメント(0)
YouTubeで2022年5月にリトアニアで開催されたWDSFの試合を見ました。インターナショナル・オープン・スタンダードの準決勝ワルツ1曲目はX-JAPANの『フォーエバー・ラブ』でした。日本の名曲が世界の大会で使われるなんて嬉しいですね/2022 WDSF International Open Standard Kaunasアニソンで社交ダンスで以前ご紹介したCDが使われていたようです。このYouTubeは2時間ものなんですが、スタンダードオープンの他に、大好きなシュミットさんたちのショーダンスや、ゴッゾーリ夫妻のデモなども見られました。オリジナルのX-JAPAN『フォーエバー・ラブ』はこちらです。沁みます。
2023/01/05
コメント(0)
今日は仕事始めでしたが休暇をいただいておりました。特に用事があったわけではなく、1日くらい余計に休ませてもらおうかと思っていただけです。でもそうしておいて良かったです。年末年始はずっと抗ウィルス剤を飲んで激痛に耐えておりましたので、やっと皮膚科に行くことができました。どのくらい痛いのか想像できないと思いますが、腹に槍が刺さった感じとでもいいましょうか、そういった痛みが時々襲ってくるんです。そうなると息もできないし身動きもしたくない。市販の頭痛薬を飲んではいたんですが焼け石に水でしたね。近所の皮膚科はまだ正月休みで、年末に世話になった内科も来週の連休明けまで休みだったので大将に運転してもらって少し遠い総合病院に連れて行ってもらいました。もうすっかり忘れていましたが、ナン十年か前に一度かかったことがあるらしく、診察券を持っていたんです。久しぶりに行ってみたら高級ホテルみたいに綺麗に建て直されてました。診てくださったのは若い女医さんで、早めに抗ウィルス剤を飲み始めたおかげでもうほとんど治っていて、痛みだけが残っているとのこと。強めの鎮痛剤をもらったんですが、それがとても効いて、苦しかった年末年始が嘘のようです。は〜。やっとゆっくり眠れそうです。鎮痛剤ってすごいですね。
2023/01/04
コメント(0)
輪廻転生というのが本当にあるのか分かりませんが、前世のことを覚えている子供がいるという話もあったりするので漠然とそうなのかなあと思っています。今日ご紹介するのは、前世を覚えている犬のお話です。犬は犬として何度でも生まれ変わるんでしょうかね。主人公の犬は5回生まれ変わっていました。熱中症で死にかけていたレトリバー、イーサンという子供に命を救われて一緒に暮らすことになります。ベイリーと名付けられてイーサンの親友になりました。彼の特技はくるくる回って自分の尻尾をかむこと、潰れたアメフトボールをイーサンの背を踏み台にして高く飛んでキャッチすることです。イーサンはハイスクールのアメフト部でクォータバックを務め、奨学金でミシガン大学への進学も決まっていました。イーサンが取り持つ仲でハンナという恋人もできます。しかしチームメイトのひがみで家に花火を投げ込まれ、イーサンの自宅は全焼、脚を怪我したイーサンは選手生命を絶たれて自暴自棄になってしまいます。何回か転生を繰り返したベイリーは再びイーサンに出会うんです。姿かたちは違っても自分はむかし親友だったベイリー。しかし一人で農場に暮らす50代くらいになったイーサンに、生まれ変わりだと分かってもらえません。犬の演技ってすごいですね。トレーナーさんがすごいんでしょうね。思わず物語に引き込まれてしまいました。『僕のワンダフル・ライフ』(原題:A Dog's Purpose)は、2017年のアメリカ映画です。原作はW・ブルース・キャメロンの小説『野良犬トビーの愛すべき転生』、ラッセ・ハルストレム監督作品です。亡くなっても、また別の形で戻ってきてくれたら家族は嬉しいだろうなあと思いました。
2023/01/03
コメント(0)
去年、北海道資本の複合商業施設が近くにオープンして、まだ行ったことがなかったので歩いて行ってみました。コーチャンフォーといいます。『中国のお店じゃないの?』名前の響きからそんなこと言ってたんですが、コーチャンフォー(Coach & Four)は『4頭立ての馬車』という意味で、4部門(書籍、文房具、音楽・映像、飲食)を表しているそうです。メインは本屋みたいで、入るとものすごい種類の絵本がずらーっと並んでました。干支にちなんでうさぎを題材にした絵本が目立つところに置いてあります。文具もプレゼントに最適なおもしろグッズがいっぱい。ドトールが入っていて休憩もできますし、北海道のコンビニ「セイコーマート」のオリジナル商品も取り揃えてあります。ご興味ある方、公式サイトはこちら。せっかくはるばる歩いてきたので、何か買っていこうと、トイレ用のおもしろカレンダーを買いました。間違い探しとかやってるとなかなか出てこられなくなるかも。皆さんもいかが?
2023/01/02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。令和5年になりました。今年は腹に矢が刺さったような帯状疱疹の痛みとともに開けた新年でしたが、蒸気のホットアイマスクを当てておくと痛みが緩和することを発見して少し肩の力が抜けました。写真はマヨルカの試合動画からとったものです。こちら本年もどうぞよろしくお願いします。
2023/01/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1