☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.04.13
XML
カテゴリ: テロカクタス


夏の暑い時期が好きなテロカクタスです。閉め切ったサボテンハウス
は晴天の昼間は40度ほどになり彼らも機嫌がよいようです。気の早
い緋冠竜の花が咲き始めました。

011.jpg

テロカクタス・緋冠竜( T. hexaedrophorus ssp fossulatus
虫眼鏡
ちょっと刺色が褪せています。水を遣って濡れると色が出るんですが。

009.jpg

白刺緋冠竜( T. ‘SIROTOGE HIKANRYU'
虫眼鏡
大疣の白刺種。直刺に近いので獅子頭が混じっているのかも。

012.jpg

緋冠竜
虫眼鏡
グラデイションになっている。新刺のあいだは鮮緋色の刺なんです。

008.jpg

テロカクタス・鶴武者?
虫眼鏡
黒っぽい直長刺種。疣の形から緋冠竜が混じっていると思われる。

010.jpg

緋冠竜
虫眼鏡
我が家の実生苗。疣は小ぶり天晃との雑種かも。
今年も、花の咲いているもの同士を交配したので成熟後に
種蒔きの予定です。

015.jpg

テロカクタス・大白丸( Tephrocactus
エキノマスタス属から編入されたがテロ属とは毛色が違います。
我が家の実生接木3頭苗(台木は竜神木)。

同属の美花種「紅鷹」は動き遅くやっと蕾が見え始めた段階です。
昨年の「紅鷹」開花は6月初めでした。

にほんブログ村 花ブログ サボテンへ 人気ブログランキングへ
応援には1日1回 ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.13 08:28:50
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: