PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
大型のサブリキダやアフターグロウがだらしなく葉が伸びてしまった。
先に、フリル系は屋外雨曝し状態で管理しているが、カンテ等の白粉種
は矢張り雨避けが無いとね・・・風が通る避難場所に移したが・・・。
エケベリア・サブリキダ
花茎挿しからの苗、春から一気に成長したが葉がビロ~ンと
伸びてしまって、何なのか分からなくなってしまった。
エケベリア・アフターグロウ
頭が故障して仔吹きした挿し仔の1つ。ビロ~ンと葉が伸びて
いる。下のカンテが居る雨避けハウスに収容して夏越しさす事に・・・
避難場所の大型種たち。避難2週間後の姿
ブルーライト2つとアフターグロウ、前左はサブリキダ、右カンテ
東西と側面に開口部の有る雨避けハウス。風通しは良いのだが・・・。
エケベリア・レインドロップス( Echeveria ”Raindrops
”)
和歌山の展示即売会で入手(左)とアガベの大家から頂いた(右)
特徴の瘤はどうしたのでしょう(左)、根付いて成長してきた(右)
夏場はこのまま遮光下で管理の予定。徒長気味も背に腹は代えられない。
謎の3つ爪エケベリア
爪は回復したものの葉が伸びすぎの感ありです。
エケベリア・サブアルピナ( E.subalpina
)
和歌山からの連れ帰り品もビロ~ンです。入手時の姿は
http://plaza.rakuten.co.jp/gamanma/diary/201405050001/
サブリキダ交配種なのでしょう。
どちらも、エケベリア・七福神
ハウス内に居る(左)と6月始めに屋外に出した苗(右)
日光と風通しの良い環境で管理中(右)との比較です。
強健種は良いのだが・・・。来シーズンは何か対策を講じないと・・・。
1日1回 応援ポチ を・・・
【送料無料】【お客様組立】温室 ダイムハウス 2坪用 daimhause-02 ※お客様組立品
ヤフオクのエケ苗とソマリア産小型ユーフ… 2025.11.09
新着エケベリアとコロラータ類ほか 2025.05.25
白稚児と新着エケとスーパーバッテリーなど 2025.05.01