☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.01.06
XML
カテゴリ: パキポデューム
1月5日朝から小雪が降っていたが後雨になった。
気温は上がらず最高4℃でした。夜間は雲が切れ 明朝
はまた 氷点下になる見込み・・石油ストーブ
フル
稼働
しなければと思っている。本日は、落葉した
パキポ
デュウムのこの時期の様子です。
IMG_3155.jpg
IMG_3159.jpg
エビス大黒Hyb 
この苗は我が家でエビス大黒に勝手に結実した実生。
だんだん
背丈が伸びてきた、ひょっとしたら大黒と
デンシとの交雑種ではないのか。疑問が出てきた。 ​​
IMG_3156.jpg
IMG_3158.jpg
エビス大黒( Pachypodium densicaule
上苗は、下の苗の方に偶然結実したもの、その後は結実
していない。3年前から交配を試みているのに昨年も
失敗
した。結実させた方と同じ方法を行っているのに、
なんで・・今年も挑戦するぞ。
IMG_3152.jpg
IMG_3153.jpg
恵比寿笑い​( Pachypodium brevicaule )​
ひねショウガみたいな躯体で殆ど茎が無く直接葉を出
す昨年恵比寿の種を貰って蒔いたが種が小さく発芽後
管理ミスで枯れた、夏越しは涼しい場所が良いよう。

エビス大黒は下のデンシフロラムとの交配で中間型
が出来ているのでタイプが色々あるとは思うが・・。
最初の2苗は自花受粉と思ったが、エビス大黒同士か
デンシフロラムとの交雑かどっちかとも思う訳です。
​​ IMG_3160.jpg
​​ デンシフロラム( Pachypodium densiflorum
購入種子からの実生苗、葉が無く成り茎が太って
骸骨に成った
パキポもいいもんです。
IMG_3161.jpg
​​ グラキリス( P. rosulatum var. gracilius
=(象牙宮)塊茎が球形に膨らむパキポの最人気種。 ​​
​​​​
白馬城( Pachypodium saundersii
​ ​​​この苗は枝の挿し木発根苗。枝切りした切り口
乾燥後に挿し木。昨年腰水したが全滅した、通常
潅水で気長に管理がよいよう。茎が太るようで
塊根ではなく塊茎種。

・・・・・・・・​​​​​​​ ​​​​​ ​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​
​​​ 御覧頂き有難うございました
ランキングに参加しています


応援に1日1回画像のポチをお願いします。


にほんブログ村
​​​

フォルクスワーゲン ビートル 20インチ
VW-206G /折りたたみ自転車 Volkswagen
​ 【中サイズ】((1月13日以降発送))​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.06 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: