☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.08.22
XML
カテゴリ: パキポデューム
​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ​​​^^

8月21日(日) 雨後曇、25~32℃、湿度
68%。22日は一時晴る、23日は午後から
雨に成りそう。

本日は、パキポ・エビス大黒の今年の実生
苗やエビス笑い。他に、アイスグリーン。


​にほんブログ村



​エビス大黒 今年7月4日蒔き
10粒づつ蒔いて​7苗残存。



エビス大黒

今年最初の6月蒔き、残存率40%。



​パキポデウム・エビス大黒​

エビス笑い×デンシフロラム交配だが
エビス大黒同士の交配、自家実生。



​エビス大黒×デンシフロラム
自家交配のHyb苗。



​エビス笑い
(Pachypodium brevicaule​)
現地輸入株に比べ、国内実生の栽培苗

は丈夫なよう。



​ラメリーに接ぎ木したエビス笑い
自根苗に比べれば成長は早いが、予想していた
​程でもない。根腐れの心配はないけど。



エケベリア・アイスグリーン

(Echeveria 'Ice Green')
エレガンス (E. elegans) とラウイ
(E. lauii) の交配種。



​アイスグリーン
肉厚コンパクトロゼットに育つが
徒長気味で​葉は展開している。



​エケベリア・ラウイ
​(E. lauii)​
低地性エケベリアなので寒さに弱い。
暑さにも弱いので​厄介。でも、交配種の
ラウリンゼ等は雑種強勢で滅茶強い。

​​ ​​ ---------------​​​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​ ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​
​​良かったらポチお願いします。​​
​にほんブログ村

多肉植物ランキング


パキポディウム 恵比寿大黒 3号




​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.22 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: