☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.20
XML
カテゴリ: ロホホラ
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ^^

6月19日(月)晴、18~32℃、湿度43% 
20日は曇で28℃、21日は27℃、22日以降
は梅雨空が戻る。

本日は、多稜属の白玉のキリン接ぎとロホ
ホラ・銀冠玉ほかです。


​​​​にほんブログ村​​​


​エキノフォースロウカクタス・白玉
(​Echinofossulocactus phyllacanthus)
6月12日に続いて、​2つをキリンラップ接ぎ。​

​6月12日接ぎ木した白玉、2つ接いだ内の1つ​。
​維管束に合わすため中心よりズラしてある。​


パキポ・エビス大黒 自家採取苗。
​今年の結実は成績が悪くこれだけに。​

今日は、プレイオスピロス・帝玉
種蒔き、1鞘分を播種した。
​--------------​


​ロホホラ・銀冠玉
(​
L. williamsii var.decipiens)
​饅頭の様なプリプリ球体から薄桃花。​

​銀冠錦​ 自家産実生からの選抜苗
​極上斑は珍しい、今後が楽しみ。​


​大疣銀冠玉​
​(Lophophora Fricii cv Oibo) 昨年​の
​アカダニ被害から回復途中。植替えた。​


​ロホホラ・銀冠玉​ 疣間隔が広いので
​大柄で大きく育つタイプ。まだまだこれから。​


​ロホホラ・デフューサ(翠冠玉)
(Lophophora diffusa​) ロホホラ属中
​一番育て易い。​


​デフューサ​ 綿毛がフサフサになる
​肌は緑色で花色は白クリーム。​

​​​​-------------​​ ​​ ​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​ ​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​ ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​
​​​良かったらポチお願いします。​​​
多肉植物ランキング ​​ 多肉植物 - ブログ村ハッシュタグ
​​#多肉植物​​ 


ロフォフォラ 銀冠玉*幅9.5cm
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.20 06:30:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: