★ROOM FOR RENT !!★

★ROOM FOR RENT !!★

PR

Calendar

Comments

simply@ Re:Dido&Black Eyed Peas(10/08) おそらく、登場するのは聴導犬で、主人公…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
May 20, 2004
XML
カテゴリ: kent生活史篇
今日は多忙につき更新が遅れました。


まずは久々に大学の勉強を。
新学期に入ってから、一度も講義を受けず、
(さぼっているわけではなくて、
講義自体を取ってないから)
すっかり勉強から遠ざかっていたkentですが、
これまでずっと先延ばしにしてきた、
実習の前準備の事前学習の個人課題の提出日が

全く何も手をつけてません・・・。

その課題というのが、
整形外科における疾病について調べてまとめること。
医療相談室で扱うのが多そうな物をピックアップして・・・
と言われたけど、そんなのわかるはずもなく
途方にくれてます。
しかもちょっと調べようと思って図書館で本を借りてきたら、
骨があらぬ方向に曲がっている写真とか、
その他さまざまな症状の実例写真のオンパレード・・・。
思わず目を背けたくなるものも多く、
軽くカルチャーショックを受けてしまいました。


医師や看護士ほど頻度は多くないと思うけど、
やはり福祉に携わる者も見なければならないと思います。
それに、患者さんたちは、本当に苦しんでるんだから、
それを援助する立場の社会福祉士が、
そこから目を背けたらいけないことは理解してます。

やっぱり痛々しいのが苦手なんで、
精神がついていかない・・・みたいな・・・。

ということで中断(というかまだ何もしてないが)して
英語の勉強を始めました。
昔は大嫌いだった英語・・・。
でもこうやって好きなことのために必要になってくると、
嫌悪感もなく、自然と頭に入るもんですね。
ちなみに今日図書館で借りてきたのは、
『話すための英語構文 最頻出 50パターン』という本。
最初は『I need・・・』で始まる構文で始まり、
最後が『I wonder・・・』で始まる構文で終わるという、
まさに基本中の基本的な内容。
でも、こういう基本的なことさえも忘れかけていたので、
とても参考になりました。いや~勉強になった・・・。
←こんな調子じゃ先が思いやられるけど【笑】
自分一人で出来る効率的な英語の勉強を
ご存知の方、是非教えて下さーい!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 20, 2004 07:31:39 PM
コメント(3) | コメントを書く
[kent生活史篇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kent0813

kent0813


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: