全29件 (29件中 1-29件目)
1
こんばんは今日は残念な事に、一日寝てしまいました。本当は愛車を洗って、友人に会いに行こうと思っていたのですが。。。目が覚めたら16時30分。何時間寝ているんだ??と言う状況でした。かなり気持ちよかったようで、そこから二度寝を開始。夕食までガッツリ寝ました。今、お風呂に入り、明日からの仕事モードに切り替える準備をしました。さて、今週も頑張って行きます!
2019.03.31
コメント(0)
こんばんは 今日、MAZDAから電話があり、車検の詳細な日時を決めました。 これで安心して11年目を越えられます。 今まで大きな故障もなく、一緒に走ってきた愛車です。 車検を受けて、しっかりとメンテナンスを受けて、まだまだ長く付き合えるとうれしいです。 とりあえず冬タイヤから夏タイヤへの履き替えと、洗車をお願いしました。 車検時に余り目立った故障箇所がないよう、祈るのみです。
2019.03.30
コメント(0)
おはようございます 前職を退職してから半年。 日記に偽りを書いてきました。 ご心配をさせてしまった方、申し訳ありません。 一時的にメンタルが弱りましたが、それは復活しています。 また、喘息は本当です。 今も苦しいです。 生活費は困らない程度を確保しています。 新職場は楽しい環境です。 というわけで、これからは趣味や仕事について、どんどん書いていきます。 よろしくお願いします。
2019.03.29
コメント(0)
おはようございます 現在使っているメインパソコンは、10年前発売のMacPro2009です。 ヤフオクで落札した時点では、CPUはシングルタイプでした。 しかし、使用していると感じるのが、パワー不足です。 古いパソコンでもCPUはXeonプロセッサー搭載。 6core12threadとマルチタスクに処理はできます。 MacProの良い点は、拡張性です。 ドータカードを取り替えれば、CPUをデュアルタイプに交換できます。 今回、思いきってヤフオクを利用し、デュアルタイプのドータカードとCPUにはX5690 3.46Ghz 12core24thread を二枚落札しました。 合計で6万5千円くらいでした。 かなり早いです。 Windows10の起動や、プログラムの起動など明らかに違います。 MacOSもHDDが足を引っ張っていますが、ベンチマークでは第七世代のcore i7と同等以上でした。 まだまだ、活躍できますね。 後はメモリーを128GBにすれば、最強マシンになります。 お金をためて、必ず買います。
2019.03.28
コメント(0)
おはようございます もう、水曜日ですね。 仕事がたくさんあると、あっという間に時間が過ぎます。 新職場では毎日仕事があり、気がつけば夕方になっています。 それだけ集中できているのは、仕事が楽しいから。 今日も頑張って行って来ます。
2019.03.27
コメント(0)
おはようございます 今朝は寒い中にも春の暖かさがありますね。 暑くならないと良いのですが。 年金事務所に行くから、暑いと困ります。 事務職でも体力系業務があります。 頑張らねば。
2019.03.25
コメント(0)
こんばんは今日は午前中、ぐっすり眠りました。お昼からチャージをかけて、パソコンの修理を行い14時には完成!すぐに先輩に連絡をして、納品をしてきました。HDDからSSDに変わったことで、かなり早いはずです。私もmacOSをSSDにきり変えたいです。。。起動するまで4分くらいかかるんです。Windows10は10数秒なんですけどね。さて、明日から仕事ですね。気合いを入れて頑張りましょう。何よりも職場に早くなじむこと。これが大事です。私以外は20代と若い会社です。でも、礼儀正しく、社会人としてしっかりしている人物揃い。この会社を大きく出来るチャンスに入社できたことは、私にとってとても良いことだと思います。
2019.03.24
コメント(0)
こんばんは今日は先輩のパソコンを新規で購入しました。そのセットアップをしています。機種はDynaBookのB65と言う、スタンダードモデルです。Core i3搭載のパソコンになります。HDDをSSDに換装したのですが、東芝から分離した事からかHDDのアクセス方法が裏面を全て剥がす仕様になってしまい、ネジを20本近く外しました。HDDのデータをSSDにこれdo台で完全にコピーしましたが、これdo台が10年以上前の機種と言うこともあり、500GBなのに4時間かかりました。これを買ったときは40GBが当たり前でしたから、仕方ないですよね。。。それでもまだ現役で使えるのは、私の使い方が良いからでしょう。物持ちが凄く良いですから。明日は引き続き、WindowsUpdateをし、納品までできれば良いと考えています。
2019.03.23
コメント(0)
おはようございます 今日で今の職場は二週間目を終えます。 若い会社です。 私の経験がいかせる環境と思います。 しっかり仕事を頑張って、自分も会社も良い環境に成長していきましょう。
2019.03.22
コメント(0)
おはようございます 今日は仕事です。 GWの連休により、出勤となりました。 相変わらず眠たいです。 頑張って行って来ます。
2019.03.21
コメント(0)
おはようございます 昨晩も五時前に目が覚めてしまい、眠たいです。 眠りが浅いようで、更に辛いですね。 とりあえず椅子に座れたので、寝ますね。
2019.03.20
コメント(0)
おはようございます かなり眠たいです。 睡眠はとれていますが、浅い眠りで三時くらいに起きていました。 姉ヶ崎駅で椅子に座れたので、しっかり寝たいと思います。
2019.03.19
コメント(0)
おはようございます 今日は風が冷たいですね。 仕事に早く体を馴染ませないと、疲れがたまります。 頭を使う仕事と、体を使う仕事の両方なので、とにかく慣れるしかないです。 今週は木曜日が休みですね。 そこまで走りますね。
2019.03.18
コメント(0)
こんばんは今月は金欠ですね。仕事をすることにより、毎日、昼食を購入するようになりました。そのことにより、今まで家にいたため出ていかなかったお金が、毎日コンスタントに出ていきます。これはやるせない!給料日までは日が遠いですし、月初から働いていないので日割計算です。やばいですね。今日、郵便局から簡易書留でハローワークへ書類を提出しましたが、そのお金が入金されるまでは一ヶ月以上待たないといけないです。お金の工面で今までなんとかなってきたのですが、ここに来て詰んだ感じです。私がいけないんです。お買い物をしてしまったため(散財)、そうで無くても少なかったんですから。まさかこの瞬間に就職すると思っていなかったので、失業給付金を考えて行動をしていました。自分のまいたタネですね。しかし、捻出先を考えねば。う~ん。生命保険の貸し付けを利用すべきか。とりあえず明日から一週間は生きられます。頑張ってみたいと思います。
2019.03.17
コメント(0)
おはようございます 今日は喘息の通院です。 眠たいですが、待合室にて待機しています。 新しい仕事ですが、無事に一週間過ごせました。 三週間前の発作で喉の奥が痛いです。 それを伝えたいと思います。
2019.03.16
コメント(0)
おはようございます 今朝は寒いですね。 外気温は3度です。 今日の仕事は、内勤予定です。 足の痛みも治まりました。 一週間。 良い会社に再就職出来たと思います。
2019.03.15
コメント(0)

おはようございます 今日は社会保険に加入したので、遅刻をして市役所へ。 また、自立支援の書類も書き換えをしました。 あわせて転院をするため、それも書き換えました。 薬局も変更です。 姉ヶ崎駅に着いたのが、9:54でした。 電車は9:56。 ダッシュしました。 喉がカラカラです。 昨日新宿でかわいらしい公園に出会いました。 しかし、利用者は無職の人たちだらけ。 かなり日雇い関係と感じました。 お酒をのみ、タバコを吸っていました。 公園の花々を愛でる余裕はないようでした。 改めて再就職できて、良かったと思いました。
2019.03.14
コメント(0)
おはようございます 今日はハロワに行って、雇用保険に加入手続きをします。 また、年金事務所にて社保の加入手続きをします。 後はひたすら事務仕事です。 後は掃除ですね。 私には働きやすい環境です。
2019.03.13
コメント(0)
おはようございます 昨日は初出社でしたが、ハローワークと年金事務所に行く用事があり、いきなり1万歩を越える強行軍に。 歩きました~。 今日も同じ距離を歩きます。 いやはや驚きです。 仕事はたくさんあり、うれしい悲鳴です。 転職二日目ですが、ヤル気満々です。
2019.03.12
コメント(0)
う~ん。 睡眠の質が悪いようです。 六時間寝て、一時間しか深く眠れていませんでした。 スマートウォッチで測定していますが、やはり初出勤で気持ちが落ち着かなかったようです。 10時出社なので、もう少しゆっくりします。
2019.03.11
コメント(2)
おはようございます 今日、三月十一日は、東日本大震災八年目ですね。 当時はまだ、メンタルが安定していない中、旧幕張オフィスにて被災し、帰宅時は五時間以上を歩いて自宅に戻りました。 産業道路は蘇我ではJFEの工場が炎上し、五井では日石の工場が炎上していました。 コンビニには炭酸飲料とお菓子しか無くなっていて、私はコーラとカントリーマームの大袋を購入して、歩きながら帰りました。 聞いていた音楽はS.E.N.S.のベストアルバム。 数年間は聞くことができなくなった、トラウマ的な物となりました。 そして今日から、いよいよ新しい職場で社会復帰です。 健常者雇用で採用され、総務担当です。 願っていた通りの職種です。 前職のような失敗はしないよう、気を付けていきます。 とりあえずは職場になれることが大切ですね。 では、行ってきます!
2019.03.11
コメント(1)
こんばんは以前修理した先輩のパソコンですが、数十分するとシャットダウンしてしまうと言うことで、再度預かることとなりました。調べてみるとイベントIDに41が!ネットで騒がれている41病と言われるタイプの物です。BIOSの設定でCPUのスピードを自動調整では無く、固定化すると記載されている物ですね。私もすぐにその設定を行い、現在、懐かしのスーパーパイを使ってCPUに高負荷をかけています。昔のパソコンでは3355万桁を計算させると一昼夜かかった気がします。..24回計算する時間ですが、BIOSの設定を変更せずにそのままで動かした場合は、24分で完了していました。しかし、BIOSで設定したCPUのスピードを一定化したことにより、15回目の終了時で26分となっています。70%位のパワーに下がっているようです。このまま連続して3回ほど運用して、問題なければ修理完了ですね。ちなみに私のMacPro2009改は、11分でした。思った以上に遅いですね。6コア12スレッドなのに。。。修理失敗ですね。これからデータを吸い出して、Windows10の再インストールですね。
2019.03.10
コメント(0)
こんばんは今日は通院日でした。主治医が3月末付けで転勤となります。3人目の先生とも、色々な話が出来るようになっていたので、とても残念です。しかし、初めの先生とは違って、ダメージは軽かったですね。あのときは一週間くらい動けなくなったはずです。今日は天気が良かったのですが、風が冷たくて洗車は諦めました。しかし、この前の書き込みは頭おかしいですね。自分が仕事しているのに、私が仕事しないのがおかしい?誰が仕事を出来なくしたのか??そう言う事が言えるのは、人の心が分からない人間なんですね。残念ですね。
2019.03.08
コメント(0)

こんにちはドアミラーのクリアー材が剥がれた部分を、撮影しました。よくわからないですね。これなら落ち込んだ私の気持ちも、回復します!一ヶ月に一回、このワックスをすると効果があるそうです。日曜日が晴れれば、再度ワックスがけをしましょう。
2019.03.07
コメント(0)
こんばんは今日は昨日までと打って変わって晴れましたね。おかげさまで喘息がそこそこ落ち着き、午後からになりましたが愛車の洗車をしてきました。カッパーレッドマイカはワインレッドに似ていて、深みが赤なのですが焼けてしまってドアミラーの部分はひび割れが発生してしまい、遠目でも白く見えていました。また、屋根の部分も両サイドにうっすらクリアー剤の薄くなっている部分があるのです。それが今回購入したワックスは優れものです。しかも、値段が安い。。。おかげさまでひび割れはどうしようもなかったですが、ドアミラーは深みのある色に戻りました。屋根などクリアー剤の薄くなった部分がわからなくなったくらいです。逆にタッチペンに対しては、色が明るくなるようです。周辺から浮いてしまいました。次回施工時に気をつけます。明日は雨ですね。どのようになるか、ある意味楽しみです。
2019.03.05
コメント(0)
こんばんは今日一日、雨を眺めながらボーッとしていました。なんでしょうね。暖かくなると思ったら寒くなって、雨まで降るという状況にやる気が失せてしまったのでしょうか。明日は天気が良くなるそうです。資源ゴミを出して、愛車のワックスがけをしようと思います。この前運転席のドアハンドル部分で、一部完全にクリアー剤がはがれてしまい、がっかりしたんです。そのせいかなぁ?11年も経つと車の外装は日差しにやられて駄目になるんですね。今までで一番長くなっているので、初めての経験です。しっかりワックスで補修してあげないと。それが駄目だったら、タッチペンを使って保護しないといけないです。
2019.03.04
コメント(0)
こんばんは雨が冷たくて、気温も冷えてきていて寒いですね。そのような中、床屋に行ってきました。う~ん。なにもしたくない一日でした。
2019.03.03
コメント(0)
こんばんは今日のニュースを見ていると、あたかも北朝鮮は何も得るものが無かったかのような事ばかりあふれています。しかし、私が考えるに今回の北朝鮮は、大国アメリカを相手にしたたかにもやり込めてしまった感があり、金正恩の政治能力は侮れないと思いました。もちろん側近の知識や経験などもですが、何も決められなかったことにより、中国との親密度を高め、更にアメリカに対して無言の圧力をかけることが出来るチャンスを作りました。これはトランプのような目先の利益を考えるコンサル型には、大打撃であったと思います。トランプは帰国してみれば、ロシア疑惑問題が特別検察官によりいよいよ動き出し、元腹心達の離反によりあること無いこと言われ放題になっています。更に失言癖がある彼は、一年以上拘留された青年に対する金正恩の”関与”を否定してしまい、遺族が反論の声明を発表するなど混迷を来しています。おそらくこの筋書きは、中国の習近平国家主席が絡んでいると思われます。北朝鮮の金正恩をうまく立ち回らせ、アメリカを窮地に立たせる。そして弱みを見つけて、現在膠着状態にある経済摩擦の解消を中国が優勢な状態にする。こう考えるとロシア自体も昨日の敵は今日の友的な中国との共闘も、現実感があります。両国ともアメリカの制裁に悩まされており、その解決策として北朝鮮問題を解決して国内世論の目を背けたいトランプへの、静かな挑戦状。第二の冷戦とも言える状況を作り出したトランプ自体が、どの程度その重要性を理解しているか?おそらく何も考えていないと思いますが、なんとも気になるところです。
2019.03.02
コメント(0)
こんばんは今日は体調も復調傾向にある為、ゆっくりyoutubeなどを見ながら過ごしました。今のお気に入りは、スーツさんです。電車や飛行機などの旅行が題材ですが、大学3年生なのにJALのメンバーズカードを持っていたりと、かなりハードなスケジュールをこなしている人です。私も前職でよく利用したサンライズ出雲など、寝台特急なども乗車されていて思わず頷くことが多々あります。基本、私は愛車での旅行が好きですが、車は停めるところが問題になります。それとは違い電車は駅に着けば、降りるだけです。自発的に移動する自動車と、受け身の電車など。この味わい方は両方好きな私には、刺激的なチャンネルとなっています。また、話し方が電車で聞く車掌さんの話し方に似ており、それがとても楽しいです。今日は30分物を6本くらい見ました。日本一周旅行とかされているんですよ。2回も。JRのみどりの窓口で切符を買うと、不思議なコースで安くて仕事に便利な物を作ってくれる方も居るのですが、まさにそれと同じ方法で日本一周旅行をしていて驚きました。私は鉄道オタクでは無いので、車両の記号とか言われてもピンとこないのですが、その語り口に魅了されています。さて、そろそろお風呂に入ってきます。皆さん、おやすみなさい。
2019.03.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()
