全10件 (10件中 1-10件目)
1

週末に大阪に住む息子が3日間滞在2日続けて秋葉原へ前々から㍶を改造してみたいと言っていたので、今は使っていない私の㍶を使って実験をすることにサクサク詳細はあとで~~~
April 30, 2019
コメント(0)

今季最後のサワーポメロ(寂)
April 29, 2019
コメント(2)

ビーズ刺繍の備忘録として・・白系とシルバー系のビーズを使用してブローチづくり裏面も今までと違う手法を試してみるが、イメージ通り出来ず今回はフラワーモチーフの布も使う次回はまわりをビーズを使用してまつるのをやってみたい
April 27, 2019
コメント(0)

ラベンダー色のスパンコールを使用白を少し入れてみた手持ちのビーズなので、色がイメージ通りではない・・・中にぶら下げているビーズが暗いブルー系 これ失敗出来上がってからなので、別の色に変更せず・・・
April 25, 2019
コメント(0)

新国立美術館で開催されている「トルコ至宝展」へトプカプ宮殿博物館が所蔵する16世紀から19世紀までの貴重な宝飾品、日本の皇室との交流の品々が展示されているヨーロッパとアジアの多様な文化が融合されていると感じられるものスルタンの衣装は中国の影響を受けた?チューリップやバラの絵が施されたヨーロピアンな食器もあるトルコ至宝展5月20日まで
April 20, 2019
コメント(2)

最近はまった俺のベーカリーが夫の会社近くにあるとわかりたまに買ってきてもらってます銀座はとても混んでいますが、ここは穴場らしい平日ランチ ハンバーグをカットしたら肉汁がぴゅ~っと飛んで行ったらしいネクタイにとばなくてよかった(笑)俺のグリル&ベーカリー 大手町
April 17, 2019
コメント(0)

毎月心待ちにしているレッスン今回は↑コピーをお手本にして アウトラインペンでグレーになぞってバックの色をペイント↓アクセサリー(パールとエメラルド)の描き方も学びます最終的に仕上がったプレート先生の手が入ってますので、かなりな迫力
April 15, 2019
コメント(2)

久しぶりにトマトのマリネを作成トマトハウス神崎さんのトマトをまとめて購入ここのトマトは3月~9月の限定販売朝10時から売り切れまでの営業 朝早く行かないと昼までに売り切れていることもあるプチトマトがいいのですが、我が家はこれを使ってハーフドライトマトを作る厚めにスライスし、塩とオリーブオイルをかけて130度くらいで約2時間 濃厚なトマトが出来上がるオリーブオイル、ニンニク、酢、砂糖ちょっと バジルを入れて完成!今回はちょっと乾燥が足りなかったかも・・・
April 14, 2019
コメント(0)

先週関西へ帰省時、想定外にスムーズに西へ進んだので名古屋へ寄ってランチすることに予約できませんが、蓬莱軒ほど混んでいない蓬莱軒からも近い(笑)大和田名古屋市熱田区玉の井町 8-18052-671-672011時~13時45分(ラストオーダー)16時半~19時45分(ラストオーダー)日曜・第三月曜 土用の丑の日 定休日駐車場あり
April 13, 2019
コメント(0)

岡崎サービスエリアにあるパンのトラいつも長蛇の列を眺めながらスルーしていたが今回初めて買ってみた小倉バターの生クリームサンド ↑岡崎SA限定らしい岡崎おうはんクリームパン純国産鶏の岡崎おうはん卵を使用したクリームパンこちらも岡崎SA限定ここのパンが有名らしい岡崎店でも予約が出来るようになったらしい次回は食パン!
April 9, 2019
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


