経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年10月19日
XML


そして、横浜マラソンの1週間前になりました。

ようやくこの時期らしくなり、気持ち良く走れそうです。
先月までは暑かったので、10kmが5kmに変更になっていましたが、5月以来の1〜10kmになります。

毎年そうですが、10月の月例マラソンからはマラソンシーズンになりますので、フルマラソンやウルトラマラソンを見据えた調整になります。
その意味でも、月例マラソンの存在はとてもありがたいです。

マラソンシーズンになり、参加者もとても多いです。
今日は川の向こうの橋まで、スタートの行列ができています。

今日も1kmからスタートです。
今日は3kmと5kmを頑張って、10kmはペース走と決めましたので、1kmはアップです。

そのため、前半は抑えて入っていきましたが、折り返してからの後半は、結構足が回りました。
想定を上回る4分26秒で走りました。

そのまますぐ次の3kmです。
休みなしに走りますが、目標は4分40秒に置きます。

この3kmのコースは走りやすく、好きなコースです。
そのせいか、最初から順調に足が動きました、

折り返してからもペースが落ちず、4分23秒ペースの13分12秒でした。
日差しが暑く、風も強い中で、上々の走りです。

そしてまたも休む間もなく5kmです。
ここで、河川敷を練習中のランニング仲間と会いました。

ひとしきり会話をして、5kmに臨みます。
彼は月例の会場まで約10km走ってきて、またこれから来た道を戻っていきます。

5kmは4分30秒ペースが目標です。
それでも、最初の入りから目標よりもやや早いペースで行けています。

心拍数も落ち着いており、最後の1kmはペースを上げて4分9秒と、サブスリーペースを上回りました。
トータルでは21分53秒で、4分22秒ペースでした。

このままの流れで10kmに行っても良かったのですが、故障しては大変ですので、当初の予定通り5分のペース走で行きます。
スタートからずっと抑えて、ジョグのような感じで進みます。

5分/kmがジョグのように感じ、心拍数も138程度なので、今日はとても調子が良いということになります。
そのままのペースで流れのままに行きます。

折り返してからは、5秒から10秒程度ペースが上がっています。
そのままのペースを維持し、来週に向けて最終盤でペースアップしてみようと思います。

残り1kmの上りで、ペースを上げました。
そのまま突っ込んでいきましたが、余裕があります。

前半で私を抜いていった方々を、どんどん抜き返しました。
そのままゴールまで走り切りました。

目標を上回る4分50秒ペースの、48分31秒でした。
今日は全て調子良く走れました。

1週間前が絶好調で、本番で失速するというオチにならないよう、疲れを抜いていきたいと思います。
楽しく走れた月例マラソンでした。

今月も開催していただき、ありがとうございました。
また来月もよろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月19日 14時25分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン・ランニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: