全32件 (32件中 1-32件目)
1

今日はTCKの模様を見るために急いで帰宅~的場文男騎手の6000回騎乗達成セレモニーの模様には間に合った!凄いなぁ。インタビューがいかしてる~ミスター大井だもんね。53歳にしてあの騎乗は凄い。んでファンの皆へ一言って時にマイク持って街頭演説並みの弾けたトーク(笑)素晴らしいっパンチヘアもいかしてるぅ~で、帝王賞。パドックを見ていると、フリオーソの踏み込みがめちゃくちゃ良い!!私昨日はフリオーソのワイド流しを買ってまして…期待高まるわぁ~って感じだった!◎セレン○フリオーソ▲サクセスブロッケン△ボンネビルレコード△アドマイヤスバルというのが予想でした。いえね、セレン流しも考えたんだけど、点数多くなると予算的なものが厳しいし、今回は前に行く仔が多いから、追い込むのはちょっと不利かなぁと思い、ここはフリオーソ流しだけにしておいた。絶対3着までには入るだろうと。カネヒキリは切っちゃった(^_^;)ブロッケンも好馬体!カネヒキリの銭型もすげ~バーミリも相変わらず王様歩きな感じで凄いやね。マコトスパルビエロの歩様も凄く良い。皆きっちり仕上げてきたね~スマートファルコンもゴールドアリュールに似てるぅ~若干落ち着きがないような…レースはまさかのブロッケンがハナ。もまれるのが嫌だった模様。フリオーソとしては楽に前を行ける形になったので後は4コーナーで突き抜ければいいやという理想的な走りになったなぁ~カネヒキリはブランクをものともせず凄いのね(^_^;)良かったよね、特例で(まだ言ってる)出走できて。ほぼ完全復活しちゃったかな。最後の直線はフリオーソが余裕そうだったから後はもう「かつうらーーーー!!」と心で絶叫。フリオーソ、ボンネビル、スバルって馬券だったらワイドパーフェクトになるし、相当つくもんね。カネヒキリは見えなかった(笑)勝浦は届かなかった~残念。いやぁフリオーソ勝った!!!!\(^o^)/やったね!馬券もゲット出来た~やった~♪700円→2880円は上等ですな。カネヒキリ以外の上位8着まで全部入ってるよ~すごくね?あ~何だか日曜に続いて気分が良いっこういう一区切りのレースは取ると嬉しいよね。どこへ払い戻ししに行こうかな~(^。^)またアセダス全開でオフトかな(笑)これでJBCが楽しみになったね!世代交代というより、政権交代だね(笑)この調子で地方競馬盛り上がろうぜぃ私も上がり調子みたいっいいぞいいぞ。明日からも頑張るぞ~~~
2010年06月30日
コメント(0)

バイト帰りにオフト汐留に寄って来た~地方競馬の場外馬券売り場へ行ったのは実は初めて。良く調べてみたら、新橋ウインズと同じ場所だったんだね。新橋ウインズも実は行った事がなかったので今日同時デビューって感じだね♪そもそもウインズ自体がそんなに行ってないような…立川と、銀座と、新宿と、新横浜と、難波は入口まで行った。あとは札幌と、渋谷と、後楽園と、横浜と……って結構行ってるな(笑)浜松町から歩いていけることがわかったので、蒸し暑い中頑張って歩いたんだけど…道に迷って竹芝方面へ行ってもうたよ(^_^;)ものすごーく無駄に歩いて、ようやくオフトへ到着。汗だくなんてもんじゃなかった~(~o~)アメダスならぬkocrispのアセダスは全開って感じ。さっそく新聞をゲットして来たついでに今発売中のレースでも買ってみるかと新聞を広げてみたものの地方はね~、本当に予想が難しいんだ~常に南関東4場を把握していないと、わけわからないもんね。特に下級クラスのはさっぱりだよ(^_^;)良く考えたら、重賞以外の地方競馬に挑むのがもう覚えていないくらい久々。いいよねぇ、相変わらずこのアバウティーな調教データ(笑)複勝転がしでもしようかなって事で1レース1点の複勝を買ったけど、5レースはダメダメだった。6レースの複勝だけゲットしました(^^)v100円→130円という、いってこいな感じ(笑)これ以上火傷するのもどうかなって事で、明日の帝王賞だけじっくり考えて馬券買ってみた。当たったらアップするとします。今の一番人気は圧倒的にスマートファルコンだった。どうかなぁ~~~で、せっかくここまできたのでGate Jでも寄って帰ろうとしたのに、またまた迷ってしまい…(-_-;)新橋駅までの道すら怪しくなり、道行く人に聞く始末。本当に私は江戸っ子なのかしら(笑)すっかり疲れてしまったのでリンガーハットで皿うどん食って帰ってきた♪てなわけで、明日は帝王賞をライブでテレビ観戦出来るように頑張るぞっと。
2010年06月29日
コメント(0)

あ あまりに蒸し暑すぎたので、い いっそ水でもかぶりたいと思っていた所、う 嘘のように雷が鳴り&大雨に降られ、え 駅からの帰り道に雷に怯えながらずぶ濡れで帰宅。お 大騒ぎな月曜日さ~(~o~)…うまい?(笑)てなわけで不快指数MAXな週の始まり。今週も頑張りましょ~あ、夕べのお風呂上りは美味しいお酒頂きました。でもやっぱり寝しなに飲むから糖質は気になったのでビールじゃなく混ぜ物発泡酒で(^_^;)
2010年06月28日
コメント(4)
さっきは思わず嬉しくて更新をしてしまった~(^O^)/あらためて回顧をして、さらに天狗化しましょうかね(笑)今夜は宴会をしたい所だけど明日の朝は早いので、ビール1個くらいをお風呂上りに頂こうかと…で、回顧。ゆうべからずっと阪神の馬場が回復するようにといろんな神様に向かって祈っておりました。…こんな時だけ呼び出される神様も大変だよね(笑)祈りが通じたのかは不明だけど心配していた阪神の馬場は、不良からお昼頃には重になり風が強かったせいもあり結局稍重まで回復。しかも晴れ間まで見えてた!結構芝が荒れてるね~いずれにしてもいまいちな状態なのだという事はわかる感じだね~(~_~)福島のメインでアドマイヤオーラが(ブエナビスタの半兄)一番人気になってた…兄妹で優勝なんてのはありえないぞと思って見てたら3着で終わってた…で、パドック。それにしてもCXは競馬番組じゃないな。イライラMAXになりつつも、仕方なく見ているとドリジャニがかなり気合が入っている様子。セイウンワンダーは元気がないみたい。ナカヤマフェスタは物凄く良くも見えなかったけど、消すという理由はないなという感じだったね。ブエナビスタはプラス12キロっていうから中間は楽させたのかなぁなんて思ったら、馬体見ると太くは見えず、すっきりしてた。アーネストリーも素晴らしい身体!ますますグラスワンダーそっくりになってきた(感涙)ネヴァブションが何だかとっても格好良かったなぁ5着って大健闘だったよね。香港行って何か変わったのかな。フォゲッタブルもいつものこととはいえ良く見えたので、ここは3連複BOXでも買おうかなということで昨日の予想馬+フォゲッタブルを入れてみた。馬名の通り、忘れた頃にやってくるってのもあるかなって(笑)個人的に驚いたのは、メイショウベルーガの6着!あれだけのメンバーの中で大健闘じゃないかな。さすが幸くん。いい仕事したね。うんうん。今回は幸くん馬券は買ってない冷静な私。偉い(笑)ゲートイン前にナカヤマフェスタが善臣を振り落として一瞬ヒヤッとしたものの、特に問題はなく…ステゴに似て、いやそれ以上に性格がやんちゃ過ぎるらしく相当陣営は大変だったらしいね。そんなエピソードにも思わず泣けてきてしまう。スタート直後にドリジャニが左によれてしまい少々出遅れ気味。まあ何とか立て直せるかなと思ったけどどうも位置取りが微妙…嫌な予感…でも折り合っていたのでまあ大丈夫さと言い聞かせつつレースを見ていたですよ。レースは平均ペースで淡々と流れ、アーネストリーやブエナビスタの位置取りは問題ないようだったのでドリジャニだけをずっと目で追ってた。「池添~!インだイン!!今のうちに入っとけ~」と画面向かって声出していた所、なかなか思うような位置にいないドリジャニ。いよいよ4コーナーへ…ドリジャニ、外出しすぎだよ…(-_-;)それでも「池添!!しばけ!差せ~~」と一生懸命ドリジャニがブエナに並ぶように声援。最後の直線はアーネストリーとブエナが叩き合いになっててこれは大変!って事で、「サトテツ~~~~!!粘れ~~~~」と声援。思い出すよね。スペシャルウイークとグラスワンダーの宝塚とかさ、有馬の接戦とかさ。するとその横をナカヤマフェスタが差し切っていった。なんだか、すーっと走っていったような…「えぇぇ~!?!?!?」というのが、その時の正直な感想(笑)ドリジャニは結局4着。こりゃドリジャニの能力の問題ではなくスタートしてからの位置取りの問題だな。ドリジャニは頑張ってる。上がり時計は勝ち馬と同じだもん。ステイゴールドは、自身の宝塚記念ではスペシャルウイークとグラスワンダーにはかなわなかった。いつも3着、うまくいけば2着。サイレンススズカが勝った宝塚では2着。いずれにしてもいつもいい所止まりでもどかしい事ばかりだった。その産駒がドリジャニに続いてグランプリを獲るなんて!ブラッドスポーツ万歳だよ、まったく。ナカヤマフェスタがゴール板を抜けて少し経ってからじわじわと嬉しさがこみ上げてきた。感無量。テレビではスローでゴール間際のナカヤマフェスタの様子が映ってた。良く見るとハンサム!そしてまだまだ余裕ある走り。セントライトの勝ち方を見ても、この仔は想像以上に強いのかも。大波乱扱いされているけど、そうでもないと思うなぁ…ま、私も馬名はいまいち気に入らないけどステゴ産駒だから買ったし(笑)気性さえもう少し落ち着けば、秋からも活躍しそうだね~善臣も久々のGI勝ち。二ノ宮さんはエルコンドルパサー以来かぁ。時の経つのは本当に早いなぁ~で、買った馬券の事を思い出しパソコンチェック。見事的中~(^^)v良かった~って感じ。ブエナビスタはやっぱり強い。今日の負けは責めるような内容ではないし彼女の力は全部出せていると思うな。だからぁ~女の子はそのくらいでいいんだってば(笑)これで牡馬達を蹴散らして勝ってもちぃとも感動的じゃないよ。多少可愛らしい所を残しておくのがポイントなのでは(笑)さて、気持ちを入れ換えて帝王賞だなっこっちもダートの上半期総決算だから気合入れて応援しないと!シルクメビウス出走しなかった~残念~(~_~)
2010年06月27日
コメント(0)

取り急ぎですが宝塚記念、ゲットですっわたくし、珍しく3連複で買っていたので見事に馬券ゲットですっ(^o^)丿配当としては3連単には全く及ばないけど私が3連複に手を出したという事実は珍しいんだから!すげ~予想通り、善臣が最後は締めた!私のお告げって結構大事だと思わない?何が凄いって、ジャガーメイルとかロジユニヴァースとか全く取り上げてない(いらないと判断)した事とかさ、ブエナビスタの勝利を阻止出来た事とかさ↑別にkocrispが阻止したわけではないが(笑)ステゴ産駒がまたまた宝塚ゲット!嬉しすぎて半泣きです。ドリジャニも良く頑張った!アーネストリーも大健闘っ我ながら素晴らしいっあぁ…鼻がまたしてもどんどん伸びていくぅ~(笑)今夜はパーティーだっ♪細かい回顧はまた後で♪うきゃきゃきゃ~~~お酒でも買ってこようかなっ
2010年06月27日
コメント(2)
いよいよ春からのGIを締めくくる大舞台!それにしてもクラシックから今日まで過ぎるのが早いもので…あっという間に宝塚記念まで来ちゃった。阪神の馬場は良くないらしい…(~_~)出来れば良で走らせて欲しかったんだけどなぁ今日もダートなんて不良になってて凄かったし。それとレッドディザイアの鼻出血→回避も残念。コパさんの馬もね、長期休養になっちゃったみたいで…やはり今開催の府中の高速馬場は問題だったんだよなぁ(~_~;)ブエナビスタの1番人気は仕方ないね。とはいえ、牡馬混合戦で、しかも宝塚で勝つなんてこと…可能性は高そうだけど、私個人としてはどうにか阻止したい所。現役最強牝馬というのは認めるが、それは牝馬の中でって事で…牡馬混合でにーさん達がいっぱいいるんだからさ、何度も言うけどレディーがするような事ではないのだ!…というのが私の美学(笑)ドリームジャーニーのグランプリ3連覇は見てみたい!年齢的に衰えてきたとか色々言われているようで…今回の人気を見ても、なんとも失礼な話じゃないか!前日発売で4番人気て、何だか相変わらず軽視されてるドリジャニ…仮にもグランプリ2連覇している立派なGI馬なのよ~そんなに老いぼれているとも思えないんだけどな。確かに坂路だけの調教は物足りないのは事実だけど、現役最強馬という称号はまだ色褪せていないはず!!まだ坂路ってのだけでも良かったと思わないと!それと途中のアクシデントはなかったことにして欲しい(笑)<ご都合主義全開決して理想通りのローテで来たわけじゃなくてもこのくらいの馬になれば、レースが近い事は察するでしょう。たぶん馬体重も420キロ台で出てこれるはずだしっ大外枠を引いた事も、追い込み馬だから別に問題ないでしょ。本当に強い馬は、多少のトラブルにも動じないものなのだと言わしめてやってちょうだいっなんて言いつつももう3頭気になる馬がいるのも事実でして(^_^;)こうやって予想をしていると、グラスワンダーとステイゴールドがいつもGIで一緒だった事を思い出す。どちらに◎をして良いかもわからないほどどっちにも頑張って欲しかったんだよね~同じ事が今回も起きていて、産駒のグランプリ制覇を見たいし今回はセイウンワンダーとアーネストリーがグラス産駒の為、どっちにも頑張って欲しい。セイウンワンダーはちょっとローテがきついなぁ~まさか宝塚に出てくると思ってなかった。今回は◎ドリジャニであっさり予想が済むと思ってた私…アーネストリーはグラスに体つきが似てる…初のGI挑戦という事で、非常に取捨に悩む所だなぁ~それでいて2番人気ってのも、過剰に売れ過ぎてて不安だ…冬のグランプリを獲るという手もあるので、ここは掲示板を目標にってのもいいかな。ナカヤマフェスタは枠が気になるけど、ちょっと面白いかも。ステゴ産駒だし、善臣だし…この上半期は関東勢のジョッキーが大活躍だったので、最後は騎手クラブ会長としてがっつりと締めてもらうってのはどうだろ。あいにくの天気の中のグランプリになりそうだけど、良いレースを期待したいっすね。ドリジャニ頑張れっ!!池添頼みます…ステゴ産駒の強さを証明してやって!!◎ドリームジャーニー○セイウンワンダー▲ブエナビスタ△ナカヤマフェスタ△アーネストリー
2010年06月26日
コメント(0)

なんだかんだで金曜だ~今週もお疲れさまでした(^_^)夕べのサッカーは面白かったね~何だかもう日本が優勝したみたいな騒ぎになってるのが驚き。オリンピックより盛り上がってるみたいな…日本の試合はここ数年見てなかったけど夕べのデンマーク戦は良い試合だと思ったです。ま、サッカーに関しては超にわかですから。未だにオフサイドの定義がいまいちわからないし、もどかしくて見続けるのが大変というか、1セットの時間が長いでしょ。ゴールに時間が掛かるのがどうも性に合わないようで…45分じっとテレビを見ている事も辛いし(笑)それよりも日曜の宝塚記念の方が気になってるからなぁ(^_^;)阪神のお天気チェックばかりしてる。最近食生活がかなりの手抜き(^_^;)夜のスーパーのお値引きが助かるぅ~これはにぎりが半額の時。レンチンで冷しゃぶっぽいサラダも。これはMUJIのレトルトを使ってチキンカチャトーラを作った時。ご飯炊くのも面倒だったのでパンを買ってもうた。チキンはお弁当に使い回し。丑の日まで待てないのでウナギも食べた~手抜きご飯とはいえ、目とか頭とかに良さそうなものを選んでみたりして。アサリはいっぱい冷凍しているので楽々でお味噌汁は作れる~てなわけで明日も頑張るぞっと。
2010年06月25日
コメント(0)

今朝は乗っていた電車が止まってしまい、しばらく動かなかった&乗換えすら出来なかったので今期バイトで初めての遅刻~立ちっぱなしで1時間半ちょっと…なかなか疲れたわ~(~_~)でもカラッティだったので、問題なく過ごせた。不幸中の幸いってやつだね。これがジメッティな日に立たされ坊主だったら、間違いなく倒れてたかも。今日は気温もそこそこで、湿度がめちゃ低くて快適♪このままずっとカラッティでいて欲しいっそうそう昨日書き忘れたんだけどっせっかく昨日一人カラオケ行ったから季節モノってことで角松のJune Brideを歌おうとしたら入ってないよDAM…(~_~;)今度はJoysoundだな。ちらっと調べてみたら、フリータイム内では終わらないんじゃないかという曲数でさ、しかもグッドなラインナップなんだもん。角松だけでなく、オリジナルラヴも、ピチカートファイヴも杉さんも、誠志郎さんも、オフコースなんて超初期レアモノがあるしっ森川智之(声優さんです)とかっ「おぉ~~~!」って食いつく内容だった。昨日割引チケットももらったので、近々ジョイってくることにしよ。で、昨日力尽きてアップを断念した画像の残りを置いとこ。角松編 Galaxy Girlって、こっぱずかしい詞だったのね(笑)私のこっぱずかしいと感じる度合いはうまく言えないんだけど…これは恥ずかしいタイプ。一人で歌ってて良かった(笑)でも愛と修羅とかは平気。変だよね(^_^;)甘酸っぱい方面の歌詞は、どうもくすぐった過ぎて恥ずかしいって感じかな(笑)Girl in the Boxは、あのサビの所で♪Girl in the Box Box Box…ってエフェクトもつけてくれると更に上がるよね(笑)後はオリジナルラヴもまだあり… 女性モノも歌いますよ、たまには(笑)イメトレしてきたまりやの歌とか~東子ちゃんの歌とか~ユーミンの翳りゆく部屋のカバーをした椎名林檎バージョンで歌ってみた。難し~ 実は節煙効果がまったく出ていない結果に結構ショックだったんだけど~要するに、まだまだもっともっと肺活量をどうにかしないとだめって事よね。腹筋もだよね。あぁ~誠志郎さんのボーカルスクールへ通いたい~~~もうちょっと授業料安くならないかなぁ(~_~)
2010年06月24日
コメント(0)

行ってきました。久々の一人カラオケ。別名「角松を始め色々なアーティストへの納税大会」20時までフリータイムなカラオケ店があって助かった~♪しかーし、今回はいつもとは違いましてね…序盤では採点出来ないのが続出してしまい「これはまずいでぇ~」っていう気配がぷんぷんですわ。だって歌われなかったら削除されちゃいそうじゃん。見てよ、この並び!! この調子ではいつまでたっても気持ちが上がらない!!しぶしぶ十八番を……あ、もう十八番って言っても許してもらえるよね?!?!(^_^;)常に1位を取れるものは十八番と言おうと思うんだけど… 久々にネヴァゴナもやったよ~間違えた割には高評価だった(笑)助かった~ ようやくいつものようなちっちゃいてっぺんでご満悦(笑)で、角松がらみは一気に歌い上げて…後は最近通勤のお供のTMとか すっかりぶれちゃったけどRESISTANCEも歌った! オリジナルラヴが増えていた!いや、正しくは…減ったのが戻った!採点出来なかったのもあったけど、戻ってきてくれたから嬉しかった♪ 1曲しか採点曲がない安部さんのRainy Day Girlも忘れずに!最近は安部さんのものまねっぽい歌い方をしても1位になるからうれしい(笑)ちょっとね、この歌は気持ちが入らないので(^_^;)良い点を取るように歌う事だけに必死だったりする(笑) オリジナルはこちらからあぁ~~安部さんの歌はカラオケに入れて欲しいのがいっぱい!アルバム「SLIT」から全曲入れて欲しいっっっで、感激したのは、オフコースの「哀しいくらい」の英語バージョンの「City Nights」があったこと!!!良かった。今月4人歌ってた~ これはもうテープが伸びるまで聞いたからすっかりDNAに染み込んでる感じでさ。イメトレなくても歌えた!感激~~~~というわけですっかり出涸らしになって戻ってきた(笑)明日からも頑張るぞっと。
2010年06月23日
コメント(0)
ん~~~蒸し暑いっっっ(>_
2010年06月22日
コメント(0)

蒸し暑い月曜日!しかもピーカン(^_^;)梅雨じゃなかったっけ(笑)ま、とにかく今週も頑張りましょ~今日ランチを食べていると…隣の席のサラリーマン(たぶん)二人が、昨日の競馬の話をしていた。しかも、マーメイドSの話!リーA「ハンデ戦はわかんねぇよな」リーB「だよな」…うんうん。だよね~(心の中で頷くkocrisp)リーB「結局軽いのが前残りでさ」リーA「俺なんてヒカルアマランサスから流したよ」リーB「俺はニシノブルームーン」私はレジネッタ!買ってないけどね。(これも心のつぶやき)んでもってダイタクリーヴァ産駒の初重賞勝ちでしょ~まさかって思ったよね~(これもつぶやき(笑))あ~、会話に参加したい~~!以前は電車の中でもこういう会話って良く聞いたけど、最近は遭遇しなかったので、久々でちょっと嬉しい。勝手に会話に参加しつつ、口をもぐもぐ動かしている私…(^_^;)リーA「いよいよ宝塚だな。やっぱブエナビスタなのかな」リーB「そうなんじゃないの?1番人気でしょ」え~~~~~だめだよ~レディーはそんなにがしがし勝っちゃ!かといって、ドリジャニの二連覇も容易ではないし、ここはセイウンワンダーかアーネストリーがいいんじゃないかな?(全部心のつぶやき)ま、そんなこんなで楽しいランチでした(笑)またこんな風に楽しいランチがあるといいなっいよいよ宝塚記念だからね~今週はスポーツ紙愛読して日曜に挑まなくては!ちゃんとブックも買ったし♪それにしてもブエナビスタは美人だなぁ(写真左)
2010年06月21日
コメント(0)
もういっちょ更新!結局まだ今日のレース結果は見てないんだけど(笑)今日ね、とあるお店の中にいた時に、I can give you my loveのインストがかかってた!歌部分がサックスでさ。びっくりした。その場で立ち止まってフルコーラス聞いてから歩いた(笑)思いがけない所で角松聞くとうれしいね。特になかなか流れない部類のようだから(笑)しかもこの曲は「上がる曲」のベストいくつか(笑)に入る曲なので、今でもYoutubeでたまに聞く。高校生の頃、バイトに行くのが辛い朝には良く聞いてたなぁ~今思うと何であんな事が辛かったんだろって感じだけどその時の自分にとっては大変な事だったのよね。角松敏生 I can give you my love私がぜひともカラオケで歌いたい歌・夜をこえて・夏回帰・海・ただ一度だけ・Remember Youこれらはキマったら結構格好良いと思いません?たぶん歌ってる本人も相当悦に入れるような気がするし。何だかALL IS VANITYからの曲が多い~でも好きなアルバムだからしょうがない。6月が終わってしまう前に、June Brideを歌いにひとりカラオケへ行きたいもんだなぁ。かれこれ3ヶ月くらい行ってない気がするぅ絶対なんとかするぞっと。
2010年06月20日
コメント(2)

今日は父の日でしたね~私は父のお墓へ行ってきました。それにしても、父が亡くなった日以外の父がらみのイベントは皆お天気が良い!凄いなぁ、と思った。私ではなく、父の日ごろの行いが良かったからだと思う。この前から父の日には白いバラをたくさんお墓に飾ろうと思っていたのですがお花屋さんに白いバラがなかったので、仕方なく白いカーネーションをベースにした花束になってしまった、やや不満。しかも、水入れとのバランスを忘れていたので、なんともボリューム感のない貧相な感じになってしまった…ごめん父ちゃん今度はひまわりをたくさん飾りたいなぁと思った。お花で季節感出すしか、お墓でできる事はないしね~霊園が遠いし暑いしで、ちょとお疲れ度が増してきた。もうちょっと頑張ったら休みになるからそれまでは頑張ろう。今日のレース結果はまだ見てないけど、予想は大幅に外れている事はわかってます(笑)
2010年06月20日
コメント(0)
そういえばこの前添削バイトの時に、30日にも何かお仕事が発生するらしく、出欠を取ってた。他の仕事との調整をしたかったので、即答はせずに保留にしていた。で、なんとなく調整は出来そうなんだけど、それ以外にも「30日って何かあったような…」と考えていた所、ちょと浮かばず…でも何か大事な事だったような…で、やっと思い出した!30日は大井の帝王賞だ!!!そうだそうだ、帝王賞見に行くつもりだったんだ!なんて好都合なんでしょ!仕事終わりにトゥインクル!!贅沢だ~あ、でもシルクメビウスが出走しないなら別にいいか…(^_^;)>おいっ補欠だから微妙だなぁ~ダートのこの距離はそろそろ世代交代でしょ~ボンネビルレコードは随分追っかけてきたなぁ。もう十分頑張ってきたから、そろそろご隠居でも良いのではないかと…カネヒキリはノリかぁ~じゃあヴァーミリはウィリアムズ?と思ったらユーイチらしい。それならちょっと見に行きたくなってきた(笑)帝王賞といえば、快心の的中は1着ファストフレンド、2着ドラールアラビアンの時。1番人気のメイセイオペラがずっこけた時~<酷い覚え方(笑)後はアブクマポーロが勝った時~本当に強かったもんね。そういえばシンメイフジが関東オークス勝った!!そっか、祖母はシンコウラブリィだったのかぁ~あの私好みのプリっとしたトモは言われてみればダート向きかもっ路線変更大成功で良かったねっ明日の重賞はマーメイドステークス。めちゃオッズが割れてるのでどこから入っても配当的には美味しそうだね~道悪でハンデ戦ってのが、もう難しすぎるんだけど(^_^;)それにハンディキャッパーのハンデ付ける基準がいまいちわからない馬がおるしぃ馬券を買うとしたら、幸くん@チャームナデシコでワイド流しってところだな(笑)◎レジネッタ○ニシノブルームーン▲テイエムオーロラ△リトルアマポーラ△ブラボーデイジー
2010年06月19日
コメント(0)

今週もあっという間に金曜日。今日で終わりの方はお疲れさまでした~(^o^)/私は週末も頑張ります♪昨日も今日も晴れから突然ざーざー降りの雨にやられ(^_^;)靴が、バッグが…デニムが…(~_~)いろいろと反省したので、これからは晴れていても折りたたみ傘を絶対持ち歩こうと決めました~もう完全に梅雨入りしたって感じだね~あ~蒸し蒸しは辛いっ今週は色々な所へ行っていたですよ。例えば久々にホームである相模大野とか…それにしても大野は行く度に景色が変わる(^_^;)一番ショックだったのは、以前(相当昔だけど)に取り上げた事がある私が好きだった薬膳カレーとか中国茶が美味しかった「東方美人」がリラクゼーションサロンになってしまっていたこと(T_T)今回はランチに立ち寄ろうと思っていたのに…そういえば最後に行った時って、キッチンからレンチンの音が聞こえてきてちょっといやーんな感じではあったな(^_^;)客が離れちゃったかもしれない。うーん。で、しょうがないからロイホで日替わりランチ。もちろん88サラダも。 これは盛りがダメダメだったし、ドレッシングが少ない!あ~、やっぱり88サラダ食べに全店舗回ってみたくなってきた。深いなぁ、88サラダ巡業の旅はっ(笑)馬車道に行った時、大桟橋が目の前だったのに赤レンガから見えるベイブリッジは…というか悪天候で見えなかった(^_^;)よって大桟橋へ行っても何も見えないかもって事で取りやめ。梅雨前に大桟橋行ってぼーーーーーーっとしたかったのになぁ~
2010年06月18日
コメント(0)

今日は暑かった!最高気温32度だったんだね~すげ~うちに帰ったら34度あったよ。さらにすげ~~~今からこれは…この先が恐ろしい(>_
2010年06月17日
コメント(0)
夜に湿度が高い日が増えてきてからアロマディフューザーをかけて寝ると夜中に湿度が高くて寝苦しい事が多くなってきた。リラックスして寝るはずが、何度も寝苦しくて起きてるのでは意味がない(^_^;)もっと気温が上がればドライをかけて寝るのでディフューザーで加湿器代わりになってちょうどいいんだけどね。アロマ専門店ではジメジメ対策としてレモングラスとかペパーミントの精油のお薦めが多い。確かに二つともすっきりするし忌避作用が高いので、これから重宝するね~私には昼間向けの香りという印象かな。夜は自分が好きな香りで眠りにつきたいんだよね~春になってから今まではあまり今までと変わりなく、重めのベチバーかクラリセージかゼラニウムが使用頻度高め。頭痛が酷い日はラベンダーとかかな。お店に行って(ちなみに目的はない(笑))「ああ、ついに…」と思ったのが、ローズウッド精油の販売終了POPを見つけた事。ローズウッドの樹が乱伐により絶滅寸前だと結構前から言っていたけど、まだ市場では残っててあと1本くらいストックしておきたいなぁ~と思っていたんだけど…残念。代替としてホーリーフという中国産のホーの木の葉から抽出する精油があって香りは似ているけど、成分の問題でスキンケアには向いてないんだって。ってことはお風呂にもダメって事だよね。それはすっごい残念。サンダルウッドに続き、ローズウッドもなくなるとは…好きな香りが手に入らなくなるのは悲しい。特にサンダルウッドは代替もないもんね。今手持ちのローズウッドとサンダルウッドを大事に大事に使わなくては…(;_;)
2010年06月16日
コメント(0)
何だかとってもベタなのですが…チック・コリアのSpainを色々な人ヴァージョンで聞きたくなり、今朝出かけるぎりぎりまで堪能してました。もうさ、このじとじとをぶっ飛ばせるような曲が聞きたいのじゃん。オリジナルも相当好きなのですが、アル・ジャロウの歌詞付きも好き。ガッちゃん(Steve Gadd)がいた映像を見つけたので、これならとっかかりやすいかな(笑)やっぱガッちゃんて凄いね~…ってコメント浅いなぁ(笑)AL JARREAU spain舌かみそう!こんなのが歌えたら無敵だよねぇ。難易度ハイパー超ど級。
2010年06月15日
コメント(0)

じとじとな月曜日(~_~)今週も頑張りましょ~今日は一日中ミストサウナが壊れたみたいな横殴りの細かい雨がいっぱい降ってた。色んなモノがダメージ大な感じ~今週はハードスケジュールなのに今朝いきなり電車遅れててテンション下がりまくり。こんな日は何もなくても気持ちが下がるのでぱーっと景気つけよう!とか思ってランチは豪華にトンカツ屋へ!添削バイトの報酬も入ったから、たまにはランチ代千円超えも良いかなっと。期間限定のにんにく入りひれカツ(超うまかった)と、エビフライと、ホタテクリームコロッケ。ちょっと見た目が貧弱気味だった(笑)今日は時間が多少あったので、キャベツのお代わりはガンガンしました~2回お代わりして、もう充分って感じ~たぶん葉を4枚分くらいは食べたかな。満足満足。でもにんにくが結構しっかりしていたので食べた後で後悔…(^_^;)ミンティアとブレスケアは必須ですな。実は昨日もにんにく効かせたビビンバ丼などを作ってしまったので、連続でにんにく臭全開(笑)疲れている時はやっぱビタミンB群とアリシンだねっ出来るだけ早くコチュジャンを減らしたいのでしばらくはこの手の料理がいいかも。たれ作りがいい感じで出来たので、しばらくは何でもこれかけて食べよう(笑)
2010年06月14日
コメント(2)
今日こそは馬券を買うべきだったのかも。終わってから気付いてもしょうがないのですが(笑)すげー幸くんがCBC賞獲った!!(^O^)/めでたいっしかも逃げ切り!素晴らしいっくーっ、今日の勝利ジョッキーインタビュー見たいぃぃ早く誰かYoutubeにアップしてくれないかなっ(笑)サクラバクシンオー産駒いよいよ来たね。これから夏競馬が楽しみになってきた感じ♪幸くんは今日2勝して快調みたい!良かった~ここからリーディング上位目指して頑張れっそしてエプソムカップも予想的中♪とはいえ、際どかったなぁ。セイウンワンダーはもっともっと上にいける仔なのだ!もう怪我しないで欲しいなと願うばかり。今開催の府中はあまりにも馬場が高速過ぎて故障者続出したので結構レース見ていて心配だった。ダノンシャンティしかり、リーチザクラウンしかり時計が速過ぎる馬場だと、驚きと興奮はあるけど同じくらい見ていて心配にもなるしね。そういえば今までとガラッと馬場の様子が変わったのは何か撒いたからのようで…ダートもものすごい砂煙出てたし、芝も緑の砂を撒いたらしい。この時期に時計が速い事に対して疑問だったのよね。一体何故なのかしら。最近JRAには聞きたい事が山盛りだ~(-_-;)で、セイウンワンダーは宝塚記念出るのかなぁ。これ以上宝塚の予想が難しくなるのは勘弁なんだけど(笑)私としては毎日王冠あたりから本格的に動いて欲しいのよね~で、有馬記念で今度こそ親子制覇と。あぁ、想像するだけで泣ける~いよいよ来週からは夏競馬!新馬戦楽しみ!赤本片手に先物買いだ~
2010年06月13日
コメント(0)
今日の東京ジャンプステークスは凄かった。コウエイトライがやっと出てきたので楽しみだったし出てきただけでも十分だと思っていたら終始先頭で牡馬を引っ張り2着に残るたくましさ!以前も熱く語った事があったですが、これは本当に凄いんです。九州産馬で9歳で、しかも牝馬で、しかも障害馬でこの走りをする馬は、今までいなかったような…9歳牝馬というと、もう何頭も子供を生んですっかりベテランの域にいる年だし、人間でいえばおばあちゃんな年でもあるのに素晴らしいっす!年末まで頑張って欲しいなぁ。1着のギルティストライクもなかなか先が楽しみ!カネヒキリが叔父らしい。馬名も格好良い!こういう話題とかもそうだけど、コウエイトライのように地味だけど頑張ってる馬をもっと取り上げて障害レースを盛り上げて欲しいよね~そういえば書きそびれていた!カネヒキリといえば…先週のニュースはうけたわ~帝王賞出走条件がカネヒキリ仕様になったのって地方競馬関係者としてはどうなんだろうね~(笑)ちょっと前までは、カネヒキリの復活戦は宝塚記念だって話でそれはそれで見てみたかったんだけどなぁ。こんな特例まで出来ちゃって、カネヒキリもある意味プレッシャー?!今年はいつにも増して帝王賞見に行きたくなってきた(笑)<悪で、明日は東京最終日。京都では中京が改装中につき京都で開催されるCBC賞。…というより、普通に京都の1200で考えないと傾向なんてあてにならないよね~。幸くんがヘッドライナーで出走。頑張れ~コウエイトライも凄いけど、シンボリグランも凄いね~私、実はシンボリグランってとっくに引退したと思ってて(^_^;)今年にシルクロードSとか見て、「あれっ?」ってようやく気付いたんだよね(笑)エプソムカップはセイウンワンダーに頑張って欲しい!安田記念に出てきて来るのを待っていたのに調整がうまくいかなかったようで、少し遅くなってもうたね~今週の調教はめっちゃ良かったし、秋を目指して頑張って欲しい!と思ったら一番人気なんだ~(笑)そりゃそうだよね~◎セイウンワンダー○セイクリッドバレー▲シルポート△トウショウウェイヴ
2010年06月12日
コメント(2)

あっという間に金曜日。今週もお疲れさまでした~(^o^)丿それにしてもムシムシ…(-_-;)そろそろ梅雨突入のようなので本格的にじとっとした天気が続く模様…乗り切らなくては!!今日の晩御飯は買ってきたコロッケでコロッケ丼を作ってみた。切って煮るのが面倒だったので、丸のままでin(笑)一緒にあるのは、なぜかラタトゥイユ風のトマトスープ。変な組み合わせ(笑)これもトマトジュースで時短を実現。ええ、もう暑いのでてきぱき作りたいだけなのであります(笑)食べながら録画していたお願いランキング見て大興奮。川越シェフのフルーティトマトパスタ、超うまそう。デルモンテのフルーティートマトジュースを使った鶏肉とナスのパスタなんだけどね。そのジュースが気になるし、それを入れたパスタって発想がさすがプロ。絶対作る!!!と決めたですよ。まずはそのジュースを探さなくては!たまたま自分が作ったスープもトマトジュースで作ったものだったのでそのパスタについてほんの少しだけ味の想像をしてみた。…想像出来なかった(笑)期間限定!!半額以下!!【54%OFF】デルモンテフルーティトマト750ml×1本【楽天最安値に挑戦...
2010年06月11日
コメント(0)
今日は久々にやられた~~~(-_-;)まず朝、ご飯を食べていると電車運行メールが…京浜東北線上下共に止まっているという内容だった。あ~急いで別の路線で行かねば…と慌てて身支度をして出かけた。今回は回避経路がまだ順調だったので、いつもよりも早く浜松町に到着!で出社すると…暑い…(~_~)部屋の中の空調が作動してなくて、空気がよどんでる…労働意欲がガタ落ち(^_^;)その後しばらくの間、空調が動かないとかでものすごい空気の中で仕事をする事に…何よりも高湿度と高温の中がダメな私は1枚の作文添削に15分近くかかってるし…<普通は1枚5分位が目安私、本当に、本当にたいていの事は我慢出来るし、業務環境に対してとか、仕事内容に対してとか文句とかほとんど言わない優等生タイプだと自分では思ってるんだけど、涼しくなるまでは超ネガティブワードしか出てこなかった(^_^;)暑い、仕事出来ない、外出たい、などなど…やがてエアコンが効いてきて、やっと仕事が出来る脳に回復。後10分遅かったら、たぶん我侭全開で「私、駅前のタリーズで仕事してきます」とか言っちゃいそうだった(^_^;)あぶね~しかも近くにいる方つかまえて「私何事も我慢強いタイプなのに、こういう環境だけはダメで…」とかぶーぶー言っちゃうし(笑)巻き添え食らった方には申し訳ない事をしたです。もう勝手に口をついて出てきちゃうので…(笑)私の中の別の私が勝手に言ってるだけなの~~~!!で、そんなこんなで涼しくなってからはさくさくと進み、いつもよりも早くあがる事が出来た!ところが帰りの電車で(京浜東北線)また電車が止まった(-_-;)信号点検がどうのこうのとか言ってた。ま、帰りは出社時間も気にしないで良いし、しょうがないなぁ~とか思っていると、座っている窓側からめっちゃ西日が差して暑い!なんでよりによってこんな場所で止まるんだ~と誰にも怒れず、暑いのを我慢…(~o~)しかし良く考えてみると去年に比べると今年はバイトの日に電車が止まって慌てる事はなかったから、まあいいか…そしてなんだかんだで帰宅。おうちの気温は34度、湿度は60%!凄っ(~_~)ちょっとしたサウナだ~今からこんなでは、先が思いやられるねぇ~去年はどうやってしのいだんだっけ…思い出せない(笑)
2010年06月10日
コメント(0)
お疲れなので手抜きで…(^_^;)最近このパターンが多いなぁ(笑)昨日の記事で、今後ロイホでご飯食べるにあたって新たな楽しみ方を見つけた私でしたが…大食い女王にはなれないことはわかっても、どうせ食べほーに挑むなら、やはり出来るだけ原価以上に食べてすっきりしたいとか思う気持ちはありまして…そんな中、ネットサーフィン中にふととあるお店を見つけた!実はまだ行ってないお店で、昨年台風の最中にオープンした(笑)東神奈川の駅ビル内に朝食のパンの食べほーってのがあるのを見つけたですよ。しかもランチビュッフェもあるらしい!ちょっと気になるので、どうにか東神奈川での用事をからめたいっ朝に高カロリーのパンをがつがつ食べても日中にどうにか頑張れば良さそうだしっ後は神奈川大学(以下神大)内にある生協の朝食もすごいのがあった。内容がご飯、味噌汁、鯖味噌煮、煮物という内容で350円!これはすごいねー。リンク貼っちゃおうっと。IKEAの99円朝ごはんもすごいなと思ったけど、内容がそれなりでいまいち触手が伸びなかったのよね~神大の方は和食でだし、内容もバランス良くて素晴らしい!こちらも行ってみたいっでも一番行ってみたいのは、自分の好きな食べ物での食べ放題を展開しているお店。たぶんないと思う(笑)だってとうもろこしとか、チキンだし…(^_^;)
2010年06月09日
コメント(0)

今日は朝から気合を入れて頑張りましたよ~かなり前に公言したロイヤルホストのパンケーキ食べ放題の期限が間近なのでこれからのスケジュールを考えて、「パンケーキチャンスは今日だ!」って事でマッハスピードで添削のお仕事をして、ダッシュでロイホへ向かいました~システムを見ると、パンケーキは最初に5枚出てくるので、完食したら好きな枚数を自己申告するというものでした。いきなり5枚かぁ~~~とりあえずチェイサーがないと無理かなって思って野菜スープも注文してみました。意外にでかい!!直径12,3センチくらいはあるような…まずは全部広げてバターを塗ってから重ねて撮影。メイプルシロップは後で少し付ける程度で基本的にはこのまま食べ進めてました。が…実はお腹があまり空いてなかったので5枚終わった段階でギブアップでした(^_^;)なんとも気合だけが空回りな胃袋…後はスライスチーズがあればもっといけたかも。あ、魚肉ソーセージも(笑)バターとシロップだけだと、味が単調だし、結構しっとりめに見えても唾液をもってかれるので、水分摂ってお腹が膨れちゃうね~ちなみに一番多く食べた人は13枚いったそうです。なかなかすごいかも。5枚食べた後は、店員さんにお代わりを薦められても「いや…88サラダください…」とか言っちゃう自分…あぁ、私には大食いの才能はないみたい。でもね、今日発見があったですよ!88サラダって、店舗によって違うの!盛り付けのフォルムというか、キャベツの量とかドレッシングの感じとか。これからは各ロイホで88サラダを食べて回る巡業の旅をしようかなって思った。で、一番お気に入りの88サラダを見つけようかなと…そんなわけで、今はただひたすらに苦しい…(~_~)今日はこのままお風呂入って早く寝ますわ。
2010年06月08日
コメント(4)

あっという間に月曜日!今週もはりきって行きましょう~先週、鶏のムネ肉を底値で(100g39円)大量にゲットしたので久々に連日鶏三昧でご機嫌です(^_^)vまずは丼ものにして~ナゲットもどきを作って~バンバンジーっぽいのとスーラータンもどきも作った~<withあのラー油うーん、充実~(^。^)ナゲットもどきは…というよりも揚げ物は超久々!何か急にナゲットが食べたくなって、一心不乱に揚げた(笑)これから暑くなったらたぶん揚げ物は一切せず且つ手抜きばかりすると思うので、今のうちに作っておかないと。今日も打ち合わせでややお疲れ気味(^_^;)私って打ち合わせの時だけすっごい性格が悪くなるみたい(笑)この短気な所を治さなくちゃと思いつつ、気がつくとバッサバッサやってるんだよね…一応「あ、言い過ぎてる…」とか思うのに、言わずにはいられないこの妙な勝気さ…(^_^;)見た目同様におしとやかに物腰柔らかくせねば(笑)なんちて~ぎゃはは<反省なしまあ、自分の生活かかってる事だからさ。一生懸命さゆえのバトルだと思ってもらいたい。いやーん、屁理屈ぅ(笑)
2010年06月07日
コメント(2)
ぐだぐだですが一応回顧。ショウワモダンが勝つとはね…出たっ私の最も良くない予想方式!それは、たとえ良血でも、上がり馬でも、ハンサムでも馬名が気に入らないと切ってしまい結果的にそれが裏目に出る事(^_^;)だってねぇ、強そうなイメージとか歴史に残りそうなイメージがない名前に私には見えたんだもん~それに後藤もさ…勝つなら先週やってくれよという気持ちが非常に強かったりして。勝利インタビューではつい笑ってしまったけど。これでエアジハード産駒が初GIかぁしかも親子制覇とは!!エアジハードは何かと私の好きな馬とレースが被るので当時はライバル扱いしてたなぁ~常に反抗していたんだよねぇ~(笑)レース前に地下馬道で後藤がカメラに向かってピースサインを出した時に「ひょっとしてかなり自信満々なのか?!」と思った。ライブで見ていた人は買い足し出来たかもね(笑)それにこんなに混沌とした時は、上り馬を頼るというのは非常にありだもんね~いや、それでも私は馬名が嫌だったから…(笑)今回はキングマンボ祭りが終わったという事は当てただけでも良しとしてもらいたいものです(^_^;)さて…困りましたね、リーチザクラウン(^_^;)パドックは今までとは別馬のような落ち着きぶりで精神的に大人になったように見えたけど…3コーナーあたりまではそのまま突き進めそうに見えたのにもろいというか、なんというか…このメンバーでこういう走りしか出来ないようではこの先はやばいんじゃないかしら…キングヘイロー路線どころか、能力自体がやばい。スプリント路線に行ってみるとか??◎スマイルジャックは、ちょっと後ろから過ぎて最後は抜け出すのに時間かかりすぎに見えたなぁ最後の200くらいからは「追えーーー!!」と思わず声出した(^_^;)もうひといきだね皇成(^_^;)イギリス研修でがっつり修行してきてください。香港馬は、一番気になっていたフェローシップのあまりのパドックの酷さに唖然…逆にサイトウィナーはきびきびして見えた。レースはエーシンフォワードが逃げるというのは予想外。800mが44秒位という結構なペースだったので最後は体勢が入れ替わって差しが決まってしまったのね~スーパーホーネットは盛り返したなぁ。ダート行った時はどうしようかと思ったけどね。年齢を重ねてもまだまだイケる!ユニコーンステークスは一応当たりと…(^^♪バーディバーディは今後が楽しみになってきた!バトードールはパドックがめちゃ格好良かった!!もうちょっと混戦になるかと思ったら案外すんなり決まったので肩透かしだった(^_^;)コスモセンサーいきなり空馬でハナだし(笑)これではダート適性があるかどうかわからないね~ところで!!!京都11レースで、1番人気に乗った幸くんが落馬しちゃった(+_+)何だか凄い画だった…最後の直線で馬が後脚から崩れたみたいでその後はもう映してなかったけど…馬はたぶん悲しい結果だったんだろうな。合掌…幸くんは大事に至らなければ良いんだけど…心配~(T_T)
2010年06月06日
コメント(0)
ん~~~難しいっ(+_+)この予想は外したくないんだなぁ。何度も言っているけど、根幹レース(府中のマイル)で予想を外すのは下手なんだというのが持論なもんで…そういえば安田記念の後のユニコーンステークスが荒れそうでしかもタイキシャトルメモリアルだしで、めっちゃ気になるぅ明日は岡部さんがトークショーやるらしい。あぁ~府中行きたいっこのレースって、10年周期でびっくりする事が起きているような気がする。90年はオグリキャップでしょ。2000年はフェアリーキングプローンでしょ。地方馬がレコードでこのレースを制し、カクガイのワンツーというびっくりがあったと。今回びっくりするって何だろう。人気薄が掲示板という位しか浮かばないなぁ。今年は目玉と感じるような強い仔がいないので盛り上がりに欠けているような印象ですな。キンシャサノキセキが出てこなかったので、人気が割れるし盛り上がらないしで…先週までが盛り上がっていたせいもあって、なおさら。なかなか出てこないなぁ。最強マイラーと呼べる仔。本来ならこのレースに出てくるはずだったアントニオバローズが死んじゃったので非常に残念。肺が悪かったなんて知らなかった。香港の馬3頭がね~。いまいちわからん…海外競馬まで最近は手が回らないんだなぁ。反省。過去を遡っても、カクガイ馬って結構来ちゃうし、アジアマイルチャレンジ最終戦だから(↑安田記念は国際GI…詳しくはwikiって見てください(^_^;)))勝算なかったら参加してこないだろうし~ビューティーフラッシュは使い詰めなんだね…凄っクルーズ調教師が出してきた馬だから気にはなるけど、どうかなぁ。サイトウイナーは本調子じゃないらしく、来日してからぜんぜん追ってない。これは買えないなぁ。この馬が来たら超びっくりだね(笑)一番気になるのはフェローシップかな。レーティングダントツな割には人気なさそうだし(笑)リーチはどうなってるんだろう。何ていうか、色々と妄想させられる仔だよね(笑)本当の所どこが適性なのか未だにわからないし、安心して見る事ができない不思議な仔だわ。豪快で気持ちの良いリーチ一発ツモってのを見たいよね~今回は面子が手薄に思えるから勝つチャンスなんだけど。身体作りも結構しっかりできているらしいのでパドック見るのが楽しみ。ただ…1枠1番ってのがねぇ~(-_-;)塞がれたら機嫌悪くなりそうだけど、前走は積極的にハナ行かなかったもんね。少し抑える競馬を覚えさせようとしてるとか?マイネルファルケがどう出るか、だな。スマイルジャックも今回がチャンスかと思う。ローテは魅力的でしょ。調教の動きはかなりいいなぁ~問題は皇成か(爆)そろそろGI獲るんだ~~!つまらない形容詞じゃなくて「若手の実力ジョッキーの皇成」と呼ばせたいじゃん。あの落馬事故の一件以来、何だかぱっとしないしね~日本馬の中で唯一のGI馬であるキャプテントゥーレは今回はファルケの様子見ながら走って最後に先頭に立つってのがあってもおかしくない。ん~でも難しい。ウォッカ受胎記念ってことで、かつてウォッカの調教メイトだったトライアンフマーチを◎にするか(笑)でも重賞勝ちがない仔に印は打てないなぁ。ちなみにもうキングマンボ祭りは終わったような気配が…時計は速いけど、馬場がちょっと傷んできたのかな??◎スマイルジャック○キャプテントゥーレ▲リーチザクラウン△フェローシップ△ビューティーフラッシュ△サンカルロ△アブソリュートちなみにユニコーンステークスも一応…◎サンライズクォリア○バーディバーディ▲タイムカード△スターボードコスモセンサーはどうかなぁ(笑)
2010年06月05日
コメント(0)

お疲れなので手抜きで(^_^;)今日のランチはまたまたチキンタツタ!限定販売は週末までだったと思うので、またしばしのお別れなのかも~レギュラーメニューにして欲しいっ今日のキャベツは乾き気味で悲しかった。やはり自宅から新キャベツを持参する案はいいかも(笑)あっという間に金曜日だ~今週もお疲れさまでした(^_^)安田記念頑張るぞっと。
2010年06月04日
コメント(2)
先週はさらっとアップしてしまったので気合いれて再アップ!安部さんのDVDは、なんだかんだで毎日観てるの~♪というよりも…聴いているともいうんだけど…直視出来ないんだもん、何だか恥ずかしくて…(*^_^*)←ただの馬鹿(笑)だってね、凄いんだよ!!!映像と映像の間に、安部さんが1曲ごとにコメントするの!こっち見て話すんだよ。正面の安部さんと向き合うの私には無理だって(笑)照れ照れで自然と顔がにやける…まあそんなこんなで、せっかく安部さんが私を見て話してくれているのに、私は見てないので申し訳ないんだけど(笑)ライブ映像はしっかり見てるですよ~Youtubeにもあるものは貼り付けてみました。タイトルクリックで行ってらっしゃい♪安部さんは動いていないけど、曲のイメージは沸くかなっと。安部恭弘Pieces of Secret vol.11. Juliet(30 Oct. & 5 Nov. 1983 学習院大学学園祭)2. Catch Me(30 Oct. & 5 Nov. 1983 学習院大学学園祭)3. TIGHT UP(14 May 1985 「SLITツアー」東京芝郵便貯金ホール) 4. PUMPS(25 Dec. 1992 クリスマスコンサート 東京厚生年金会館) 5. いい人に逢えるさ(25 Dec. 1992 クリスマスコンサート 東京厚生年金会館)6. 静かな夜が降る(15 Nov. 1995 「Galleryツアー」中野サンプラザ)7. 彼の消息(4 Dec. 2005 クリスマスライブ STB139)8. ポートレイト(4 Dec. 2005 クリスマスライブ STB139)9. 五線紙(30 Oct. & 5 Nov. 1983 学習院大学学園祭)1. Juliet 2ndアルバム「MODERATO」の1曲目。作詞は松本隆氏。彼氏と別れた女の子へ向けて歌った歌でこんな風に安部さんから歌われたら、むしろ別れて正解ではないかと思っちゃうような歌(笑)コーラスの鈴木雄大が結構目立っている。2. Catch Meシングル、アルバム共に音源はない曲で、私もライブでは一度しか聴いた事がない貴重な歌。2007年に発売されたデビュー25周年記念CD「I LOVE YOU」で、初めてライブ音源がCD化。ちなみにこの「I LOVE YOU」、今びっくりするような高値になってる!売らずに絶対墓場まで持っていくぞ~(笑)3. TIGHT UP2ndアルバム「MODERATO」のB面4曲目…じゃなくて8曲目(笑)バブリー世代は好きなサウンドかも。ライブでは終盤の盛り上がりで良く演奏された時期もあり、踊り狂った記憶が…4. PUMPS4thアルバム「Flame of mind」収録清水信之のアレンジが効いてるアルバム。「シティー派シンガーソングライター」と言われていた全盛期の安部さんだね(^_^;)この時のツアーで、私は相当思い出作りをさせていただきました~この歌聴いて赤いパンプス買った馬鹿者は私です(笑)高校生なのに、ませガキー(笑)5. いい人に逢えるさ5thアルバム「tune box」収録ライブでは頻繁に演奏され、アレンジもアルバムとは違う。コーラスがとても気持ち良いので、ライブでこれをファンと一緒にかけあったら面白そうとは思うけど、難しそう(笑)6. 静かな夜が降る9thアルバム「Dear」収録かなり好きなので、今でもちゃんとipodに収まってます。最近のライブでこのDearから歌う歌が多いなぁ。冬の寒い日に、ちょっと心が温まるナンバーですな。7. 彼の消息2ndアルバム「MODERATO」のラストナンバー男性がこの歌が好きという人って多いらしい。Youtubeでの視聴率(でいいの?)も他の歌より多め。8. ポートレイト10thアルバム「PASSAGE」収録このアルバムは色々な人へ提供した歌を安部さんがセルフカバーしているです。竹内まりやに提供した歌で、Youtubeもまりやバージョン。意外と知られていない、まりやのご学友の安部さんの存在。9. 五線紙10thアルバム「PASSAGE」収録ポートレイトと同じく、竹内まりやに提供した歌で、どっちかというとまりやバージョンは世に浸透しているような…これもYoutubeではまりやバージョンしかなかった。残念~…と、今までのライブ映像からのピックアップDVDで、これからまだまだ出るそうなので、非常に楽しみ!私の好きな歌が出てきて欲しいっ
2010年06月03日
コメント(0)

すっかりライフワークになっているトロピカーナ夏限定ものをゲット!パインとパパイヤとマンゴーとグレフル。うーん、間違いないね。これ飲む前に春バージョンをまだ飲んでないので、そろそろ飲まなくては。これは確か先月上旬に撮ってすっかりアップするのを忘れていたみなとみらいの写真。桜木町の動く歩道付近からかな。ところで…今朝、外へ出ると何だかいつもの雰囲気と違う。通学する子がいないなぁと思っていると…電車が変に混んでいた。あぁ、今日って横浜市民の日なんだ…だから休日なんだね。納得。いつも気にした事がないし、大人には特典はないしそもそも私自身がエセ浜っ子だから、自覚がないし(笑)本当は今日、夕暮れになったらさくっと大桟橋へ行こうと考えていたけど、市民の日って事は、観光客じゃなくてじもぴーであのあたりが混んでいる可能性が高いので却下。あ~~海が見たい~~~叫びたい~って大桟橋で叫んだ事はないけど(笑)てなわけでおうちに帰ってきてからは昨日録画したロンハーを見て大爆笑…なんかえげつないけど好きなんだなぁ、格付け(笑)んでもってまた有吉の研ぎきった刃が切れ渡ってた。昨日のご飯は作る時間を30分でまとめたくて超適当にいり豆腐丼。てなわけで明日も頑張ろう!
2010年06月02日
コメント(0)

今日は手抜きで…溜まって来た写真を放出~なんと新横浜にリンガーハットが出来たので定期的に行ってしまう私。会員特典使いまくり~♪今回は皿うどん。先週ネットカフェへ行ったら、目当ての漫画がなかったので次に目当てにしていたエヴァを読んだ。ちなみに目当てだったのは、しばらく読んでなかったので続きが気になっている「電波の城」だったんだけど。で、エヴァは12巻まであったので読んできた!TV版よりも漫画の方が断然良い!!!特に加持サンの幼少時代とか、シンちゃんの心情が良く見えてより色々と感情移入出来るなぁ~カオルくんとのやりとりなんて、こっちの方がシンちゃんがかっこいい!連載中との事なので、また半年位したら様子を見ようっと。先週の頭にバナナを1房買った。うっかりそのまま1本ずつにばらさないで数日放置…シュガースポットがたくさん出てきてあわててほぐそうとすると、1本ずつにほぐれるどころか次々と皮が剥けてしまい仕方なく剥けてしまった3本を強引におからケーキby炊飯器で。あ~予想外の消費の仕方だった~炊飯器ケーキは超久々に作った~やっぱ楽だなぁ。また作ろっと。疲れてきたのでたまには豚でも食べようと思ってしょうが焼きっぽくしてみた。やっぱしょうが焼きはうまいね~おしまいっ
2010年06月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1