全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨日、実家へ庭の芝生を刈るために出かけました。着いたのは11時前、それから食事はとらずに後片付けまで終えられたのは13時45分でした。 お茶を1.5リットルくらい飲みましたがヘトヘトで熱中症で倒れるのではないかと心配しました。気温は34℃でした。 刈った芝生を捨てに行く途中には高さが2m、枝の拡がりも2mくらいの富有柿があります。その富有柿、数えてみたところ200個くらい生っていました。 実家には富有柿5本、太秋柿1本、渋柿1本がありますが今年はどれも大豊作のようです。 昨年はほとんど実がなりませんでしたが一昨年は食べ過ぎで柿胃石になるのではないかと心配しました。 一昨年の富有柿(二日間で食べた量) 昨年の収穫量は数百キロだったと思います。
2023.07.31
昨日の午後から柿の木の剪定と草刈をしようと頑張ることにしました。柿の木は幌を被せた軽自動車に当たるので伐って欲しいとという願いが出入りのお店からお願いがあったのです。 伐って後片付けまで15分かかりませんでした。そのあと、畑の際で大きく育っていた草を大きな剪定鋏で切断。40分くらいしたところ、汗びっしょりとなり、ここで止めないと倒れるかも知れないとのことで止めることに。 昨日は気温は30℃以上でしたが湿度がもの凄く高かったようです。これからは午後からの作業はせず、早朝9時頃から12時までくらいの作業に切り替えようと思っています。
2023.07.14
このところ、退職者の会をはじめとしていろいろな会合や打ち合わせのため忙しい日々を過ごしています。 ということで農作業など(畑仕事、草取り、庭木・生垣の剪定)に励むことができません。 草は数日している間にも生長しています。やるべきことはたくさんあるのですが取り組めないので困っています。 畑仕事、剪定作業はこの暑さのなかでするのはたいへんなのですが、朝早い時間帯にできたらなあと思う今日この頃です。
2023.07.12
昨日の朝、行きつけのスーパーへ買い物に出かけました。そのスーパーの2百mくらい手前で買い物帰りと思われる自転車の乗られたご婦人が歩道を走行。なんと、そのご婦人がバランスを崩されて自転車ごと転倒。私の車の10mほど先での出来事でした。 私は咄嗟にセンターライン方向へハンドルを切って衝突を回避しました。あと1秒、私が早く行っていたら、ご婦人がもっと車道の方へ転倒されていたらと思うとゾッとしました。 いつ、何が起こるかわかりません。今後は、歩道を走行中の自転車にも気をつけるべきなのだろうかと思ったところです。
2023.07.12
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
