全18件 (18件中 1-18件目)
1
K氏がチョット離れたところにボンネットバスがあった、と言っていたので、明け番でカメラを持ってK氏を道案内役として連れて行った。待ち合わせた駅から車で30分。国道沿いの中古車販売店だろうか?バスやらトラックやらが狭い敷地内にゴロゴロしている。三菱のボンネットトラックや米軍の3輪ボンネットトラック・入り口は大島バスのNDが塞ぐ。しかし中を見ると確かに赤ボンネットバスが…! これ、TSD40のロングボディーじゃ!? こんなのあったんだ!?しかしながら残念なことにお尻が撮れない…。後ろにはなぜか川崎市営バスが…。こんどは開店(?)している時に行って見たいものだ。
2006.04.30
コメント(4)
新幹線の100系じゃないよ。コキ102形の500番台トップを目撃。両端のコキ103形の番号は181・182だった。なるほど、覚えておこうと思ったら今度はコキ103-180を目撃!?コキ102形の番号はどうなって? ドキドキ…・・・179・180だったぁ~。こんどはちゃんと写真を…、って昔残土の列車に500番台トップって入っていなかったか? あれはコキ102・103形式のトップナンバーだったか?コキ106形式の新しいのなかなか出てこない。本当に台車がFT3になっているかの確認をしたいだけなのに。台車を変えたなら番台区分くらいすれば良いのに。検修さん、困っちゃうじゃないのかな。この前行けなかった高田馬場に行ってきた。うん、大丈夫、線路は隆起してなかった(笑)
2006.04.28
コメント(0)
何年か前に買ったままお蔵入りしていたBトレインの京王5000系を発掘。グリーンマックスの5000系と一緒に走らせるようにと台車も買ってあった。とあるページに付属のディスプレイ用の台車を走行できるように改造した例があったのでそれを試してみた。うむ、接着剤が良くないのかなぁ、しっかり固まらないや。スチロール用じゃだめなんか?ナイロン用のを買うか。自宅近くのセブンイレブンにて、「こんな子供の手が届くと子に置いちゃ駄目だよ! 子供が間違えて買っちゃうよ」なる食玩を発見。その名も「行け!稲中卓球部 フィギュアストラップ」うちらの年代にとっては最高のネタ商品。弟も大絶賛の商品(笑)
2006.04.26
コメント(0)
今日は朝から曇りだった。どこか遠くの方で「ゴロゴロ」という音がしたので窓を開けてみれば、やはり雷の音だった。音は次第に近づき、空もだんだんと黒く染まってゆく。雨が降る前兆の嫌な風が吹いているので窓を閉めると急に土砂降りの雨が降ってきた。あまりにも雨音が凄いので外を見てみれば…ひ、雹が…!?今何月だと思ってんだよ!咄嗟に携帯を持ち出しMOVIE撮影。隣で弟が同じく携帯で写真を。こんな天気の所為か、友人2人が仕事が休みになったというので平日だというのに珍しく3人が揃った。お昼はT氏の勧めのラーメン屋で腹ごしらえした後、ボーリング。うむ、久しぶりだったからボロボロ。でもターキーは出せたから良しかな。ボーリング場の中のメダルゲームをやる→なんだか大当たりしてしまう→コイン1625枚当り!!遊んでも遊んでも増える一方で、T氏がタイムオーバーなので預けてT氏とは別れる。残りのK氏と晩御飯を食べてやはり解散。明日は筋肉痛かな…
2006.04.25
コメント(0)
今日は仕事が終わったら高田馬場に買い物に行こうと思ってたのにぃ…「湘南新宿ラインは高田馬場付近での異音感知で運転見合わせ」ってなんじゃゴルァ。しかも山の手も外・内回り両方止まってる!? 買い物行けんじゃんか。そりゃないヨ。前回の2月にあったのとほぼ同じようなことやってんじゃん。あ~ぁ、買い物は次の出勤前にでもするかな。最近携帯でも写真を撮っていないなぁ。
2006.04.24
コメント(0)
都内で寝ていた時に、揺れている?って感じで目が覚めた。結構長く揺れたけどそんな大きくなさそうだからそのまま就寝。起きたら東海道線早川~湯河原が不通だって。よかった、昨日の晩のうちに帰って来れてて。あ、車の走行距離がやっと3万km達成。
2006.04.21
コメント(0)
今日だった撮ろうと思っていた列車を撮りに行った。平日でもちらほらいる同業者は今日に限って1人もいなかったので悠々と撮れた♪何より久しぶりの走行写真・上手く撮れるかが心配…。とりあえず、12時台から14時台まで上下合わせて11本撮った。久しぶりだったからピント甘いし、シャッター速度も遅い…(涙) クスンほとんど没写真。リベンジのリベンジ決定。でも撮りたい列車はもう来ない…。恥ずかしいから写真は出さない。EF65-1098+EH500-3+EF64-74
2006.04.19
コメント(0)
1日間違えておりました…明日の列車を今日来るものだと勘違いしてカメラを持っていたけど途中で1日早いことに気が付いた…。な~にやってんだか。
2006.04.18
コメント(0)
仕事で大宮に行ったときに狐の嫁入り(お天気雨)にあった。傘はいらない位の軽い降りだった。そこでふと思ったのだが、これが雪だったら何て言うんだろう。そこで帰宅して調べてみる。かざはな 【風花】晴天にちらつく小雪片。降雪地から風に吹かれて飛来してくる小雪。だそうです。なんだか幻想的な名前ですなぁ~昨日の3881列車、EF64-1000に液化塩素のタキ5450が1両って…。
2006.04.16
コメント(0)
1日経ったけど結構へこむね、解散。信者ではなかったけど、好きで結構聴いていたからキツイね。友人Tは根っからのピエラーだったから、今日も結構キテたらしい。最近聞き出したLa'cryma Christiでも聞いて気を紛らわしていたりするんかな?
2006.04.14
コメント(1)
それは友人からの「PIEROT解散するんだってね」というメールが来て知った。現ビジュアル系の昔からのをそのまま保っている数少ないバンドの1つだったのに…。最近曲を出さなくて、ベスト盤ばかり出して、ボーカルのキリトがソロ活動をして、となんだかおかしいなって、根っからのPIREEOTファンのT氏と話をしていたのだが、まさかこんなことになっていたなんて。しかも解散ライブはやらないって。かなりショック。ビジュアル系も最近のは勉強中だからなぁ。昔のなら分るけど、活動しているのはほんの一握りだし。最近のはアリス九號.とかいいかも
2006.04.13
コメント(0)
自宅裏にある桜が見頃をチョット過ぎたくらいな感じだ。公園として整備しているので何も無いが、その何も無いのが幸いして落ちた花びらが地面を綺麗な桜色に染め上げている。雨が降っているから少し靄がかかっている。もしも明日が晴れならばもう一度撮ろう。……曇り?
2006.04.11
コメント(0)
今日は、よく行くHPのオフ会へ行ってきた。交通博物館が閉館するので最後の見学と、万世橋の遺構の見学をしてきた。日曜日だっけあって家族連れが凄い。半年前の平日に行ったら全然人なんかいなかったのに。終わりに違うオフ会と合同の飲み会をやったのだけれど、向こうに職場の先輩が…。世間って狭いねwこっちのオフ会の2人は名古屋なので途中で退席したのだが、自分もバスがヤバかったので後を追って退席。なかなか面白い人たちで楽しかった。帰宅してパソコンを立ち上げた直後、名古屋の人がメッセにオンライン…。東京→東京と、東京→愛知が同じ時間ってどういうこと…?
2006.04.09
コメント(0)
昨日がとても暖かかったので、「YAHOOトラベルさくら紀行2006」のページの、山梨県にある王仁塚(わにづか)の桜の開花予想のページを見たら、一昨日の時点で7分咲だったので、今日が丁度良いと見て行ってみました~去年も行ってみたのだけど7分だったので、今年は満開のを見てみたかったのですよ。まず、5時半に家を出て、塩山に住んでいる先輩の家に。勝沼ぶどう郷の桜が綺麗だというので、列車と交えて撮ってみる。高速を使って韮崎まで。桜のある場所は、韮崎駅の釜無川を挟んだ反対側・武田八幡宮のチョット北より。雑誌にも載る有名な場所なので人がすごい。桜の周りは全て畑なので、畑と人ごみのギャップが…。小高い丘の上の一本桜、後ろには八ヶ岳があるという最高のロケーション。気が済むまで・満足するまでそりゃもうバシバシ撮りましたさ。もう少し北にある「神代桜」も満開という話を入手したけど、時間が無いので撤収。先輩とは塩山で別れ、一路東京方面へ。八王子で車を止め、渋谷へ。第2部は「DAIGO☆STARDUST」のワンマン。渋谷駅で彼女と待ち合わせて会場へ。前々からライブに行きたかったので、とても楽しみにしてたんだよ。今日はどちらかと言えば、こっちが本命だな。アルバムも2枚とも持っているから曲も分かっていたからよかった。MCも笑いを取れる喋りでとても面白かった~。新曲も披露してくれたし、聴きたい曲もほぼやってくれた。「MARIA」は聴きたかったなぁ~。おなかは空いていたけど、我慢できる程度だったので帰宅。
2006.04.07
コメント(0)
仕事で2時に起きたせいか、お昼を食べた後に急激に眠くなって、昼寝をこいてみた。が、起こされて、時計を見たら19時…。なんだかもったいないように思えた。この前はコキ106-901を見たのだが、昨日はコキ104-902だった。ちょっと惜しいかな。
2006.04.06
コメント(0)
マイクロエースのクモユニ82・クモニ83(中央線)を入手~まったく売り方汚いよ、マイクロさんよ。82+83で運用していたのに、なんで[82の2両セット]・[83の2両セット]なのよ!先輩がやはり欲しがっていたので、2人で分けて購入。万事OK♪出来はいいんじゃない? 下回りがM車とT車が共通というのはちょっと…。問題は、後ろに連結する115系が無いということ…。今の時代の6両固定編成若しくは、3+3両編成ならあるのだが、昔の8両編成が及び非冷房でないのでだめじゃん!昔、マイクロが8両非冷房を出していたのだが、もう売ってないよ。こういう時に再生産すれば売れるのに、マイクロさんよ。ホントに売り方下手だね、あんたのトコ。
2006.04.04
コメント(0)
高校の同級生と出会って10周年記念ということで、花見をすることになった。一人が夜にならないと駄目だという事で夜桜だったんだけど…生憎の雨。しょうがないので、屋台の飲み屋で飲むことにした。途中から雨は上がったのだけど、もう屋台は店じまいだったのでそのまま継続したよ。なんだかんだで3時間で撤収。どちらかといえば花より団子状態…
2006.04.02
コメント(0)
パソコンで音楽聴いて、ネットで色々見たり。愚弟が買い物行こうと言うので駅まで。売っていないね、任天堂DS。あまってるHDDを内蔵じゃ調子悪いから、雑誌で見たeSATAの外付けにしてみようと思ってケースを見たが、うーむ今一分からん…明日の花見の下見をする。うむ、大丈夫そうだ。問題は、天気が雨だということだ…。どうしよう・・・
2006.04.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()