Last Esperanzars

Last Esperanzars

プロフィール

紫静馬

紫静馬

フリーページ

サジタリウス~神の遊戯~


プロローグ 崩壊の序章


第1話 その出会い、運命にあらず


第2話 日常(地獄)の喪失


第3話 神の矢 来る(前編)


後編


第4話 鏡映しの悪魔


第5話 野犬達の咆哮


第6話 放浪者達の邂逅(前編)


後編


第7話 好奇と狂気(前編)


後編


第8話 小悪魔賛歌


第9話 信奉者達


GIGANTOMACHIA


GIGANTOMACHIA設定


麒麟キャラ、ロボット紹介


戦姫キャラ、ロボット設定


巨神戦車・駆け抜ける咆哮


プロローグ 亡霊達の夢


第一話 地より這い出し亡霊(前編)


後編


第二話・刻まれぬ英雄伝


中編


後編


巨神戦姫ブレイブノルン


プロローグ 未来を告げる神話


第一話・目覚めるは女神なり(前編)


後編


第二話・決意、紅く燃えて


後編


SS-50


濡れたベール


座敷わらしは大喰らい


擬人化シリーズ


汚れなき咎人


想いは雪に埋もれて


消し屋


自傷碧


赤いスカート


後編


LE社員紹介


新訳サジタリウス1


新訳サジタリウス2


新訳サジタリウス3


新訳サジタリウス4


新訳サジタリウス5


新訳サジタリウス6


新訳サジタリウス7


新訳サジタリウス8


新訳サジタリウス9


新訳サジタリウス10


新訳サジタリウス11


新訳サジタリウス12


新訳サジタリウス13


スーパーロボット大戦B


第一話 蝶はただ地を進む


第二話 アポトーシスXII


第三話 神が望みし戦い


後編


第四話 風速四十メートル


後編


楽園のサジタリウス3


楽園のサジタリウス3 二


楽園のサジタリウス3 三


楽園のサジタリウス3 四


楽園のサジタリウス3 五


楽園のサジタリウス3 六


楽園のサジタリウス3 七


楽園のサジタリウス3 八


楽園のサジタリウス3 九


楽園のサジタリウス3 十


楽園のサジタリウス3 十一


楽園のサジタリウス3 十二


楽園のサジタリウス3 十三


楽園のサジタリウス3 十四


楽園のサジタリウス3 十五


お気に入りブログ

天の道を往き、総て… 山さんV22813さん
紫色の月光 紫苑 ゼロワンさん
T.C.UNIONRIVER … スタンフォード2010さん
ネタなし工房 バベりんさん
Blazing Ash カント0110さん

コメント新着

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
ぱにっしゅど@ Re:レビュー企画 新旭日の艦隊須佐之男死闘編5(08/24) ザンベンドルフはチート通常動力潜水艦で…
dzyvtpiopv@ yUBkhWkgpU EZ7mml <a href="http://yoycswd…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
2010.08.07
XML
カテゴリ: レビュー企画

「おお、行ってきた!?」

「…………」

「あれ? なんでそんなテンション低いの?」

「アギト見た時、チェック柄のシャツ来て行ってな」

「はあ?」

「それ以来、ライダー映画はその服でと決めてたんだが、だんだん体でかくなって着れなくなり、やむなく同じチェック柄の服を着ることにしたんだが、数年前なんか忘れて以来ジンクス捨てちった」

「いや、ものすごくどうでもいい話ですねそれ。聞きたいのは『劇場版仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』の話なんですけど」

「手にした人間に勝手に挿入され、ドーパントとして暴れ出し、しかもメモリブレイクもできない新開発のガイアメモリ、T2メモリ。風都にドーパントがあふれ出す」

「それを手にした、不死身の傭兵ネバー。目的は何か、そして『仮面ライダーエターナル』とは。風都壊滅のカウントダウンが始まった」

「おお、なんか予告っぽい。でも短い」

「これ以上はネタバレだから限界だ……しかし、なかなか面白かったぞ。ストーリーもアクションは」

「それくらい馬鹿でも言えます」

「だからあんま深く書くわけにはいかんのだって! しかし、今回はやっぱ「あいつ」の物語だった。まあビギンズナイトからいって主役はたぶんあいつなんだろうなーとは思ってたが、予想通り。でもかっけえ」

「かっけえかっけえばかりだなお前の感想は」

「実際そうだから何とも思わんな。しかし、前から思ってたがWは平成ライダーが失ってしまった『仮面ライダー』というものを持っている。正義のヒーローという誇りと信念を。ドラマ性の高い内容で人気を得た平成ライダーは、その功績は無論評価すべきものだが、同時にヒーロー的要素は喪失していった。Wはそれを復活させたんだ」

「はっは、べた褒めだな」

「いや――そうでもない。なんとなく残念というか、拍子抜け的な感覚はある。期待はずれというか。まあ、これは俺が期待しすぎた、いや高望みしすぎたってとこだな。とにかく、十分元は取れる作品だとは思うぞ。あと、ゴセイジャーなんだが……」

「うん?」

「シンケンに続いて、なんかまた時間が短かったような気がする」

四十三話、四十四話と観てから四十四.五話たるこの映画観ると、伏線が様々に張り巡らされて驚く。修羅人は他にもいたんだ。

物語の出来は最高。そして、『W』という世界観ならではの演出も。「おおーっ!」となること請け合いである。ラストなんか「うおおおおおぉっ!」っといくぞ!

久々の、もう一度行きたいライダー映画。一見する価値はあるからお勧めする。

あと注意。EDになって帰るやつ映画館でよくいるけど、絶対帰るなよ。確実に後悔するから(ぇ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.07 23:37:55
コメント(0) | コメントを書く
[レビュー企画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: