Last Esperanzars

Last Esperanzars

プロフィール

紫静馬

紫静馬

フリーページ

サジタリウス~神の遊戯~


プロローグ 崩壊の序章


第1話 その出会い、運命にあらず


第2話 日常(地獄)の喪失


第3話 神の矢 来る(前編)


後編


第4話 鏡映しの悪魔


第5話 野犬達の咆哮


第6話 放浪者達の邂逅(前編)


後編


第7話 好奇と狂気(前編)


後編


第8話 小悪魔賛歌


第9話 信奉者達


GIGANTOMACHIA


GIGANTOMACHIA設定


麒麟キャラ、ロボット紹介


戦姫キャラ、ロボット設定


巨神戦車・駆け抜ける咆哮


プロローグ 亡霊達の夢


第一話 地より這い出し亡霊(前編)


後編


第二話・刻まれぬ英雄伝


中編


後編


巨神戦姫ブレイブノルン


プロローグ 未来を告げる神話


第一話・目覚めるは女神なり(前編)


後編


第二話・決意、紅く燃えて


後編


SS-50


濡れたベール


座敷わらしは大喰らい


擬人化シリーズ


汚れなき咎人


想いは雪に埋もれて


消し屋


自傷碧


赤いスカート


後編


LE社員紹介


新訳サジタリウス1


新訳サジタリウス2


新訳サジタリウス3


新訳サジタリウス4


新訳サジタリウス5


新訳サジタリウス6


新訳サジタリウス7


新訳サジタリウス8


新訳サジタリウス9


新訳サジタリウス10


新訳サジタリウス11


新訳サジタリウス12


新訳サジタリウス13


スーパーロボット大戦B


第一話 蝶はただ地を進む


第二話 アポトーシスXII


第三話 神が望みし戦い


後編


第四話 風速四十メートル


後編


楽園のサジタリウス3


楽園のサジタリウス3 二


楽園のサジタリウス3 三


楽園のサジタリウス3 四


楽園のサジタリウス3 五


楽園のサジタリウス3 六


楽園のサジタリウス3 七


楽園のサジタリウス3 八


楽園のサジタリウス3 九


楽園のサジタリウス3 十


楽園のサジタリウス3 十一


楽園のサジタリウス3 十二


楽園のサジタリウス3 十三


楽園のサジタリウス3 十四


楽園のサジタリウス3 十五


お気に入りブログ

天の道を往き、総て… 山さんV22813さん
紫色の月光 紫苑 ゼロワンさん
T.C.UNIONRIVER … スタンフォード2010さん
ネタなし工房 バベりんさん
Blazing Ash カント0110さん

コメント新着

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
ぱにっしゅど@ Re:レビュー企画 新旭日の艦隊須佐之男死闘編5(08/24) ザンベンドルフはチート通常動力潜水艦で…
dzyvtpiopv@ yUBkhWkgpU EZ7mml <a href="http://yoycswd…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
2011.05.25
XML
カテゴリ: レビュー企画

「REI……DEEN、てなに?」

「んーとな、オリジナルは有名な『勇者ライディーン』こっちは普通のロボ物だな。で、それのリメイク……と言っても類似点がほとんどない変身ヒーロー物の『超者ライディー』があるんだが、これは第二のリメイク作『REIDEEN』だ」

「まあリメイクつーてもライディーンの要素ゼロでネタ元の『ラーゼフォン』だけどな明らかに」

「言うなそれを。どー考えてもそれを意識した作品だが、内容は別物だから」

「確かにラーゼフォンのようなセカイ系要素はあまりない侵略宇宙人VS偶然巻き込まれた少年という王道極まりないもの。「愚かな地球人め」なんて言葉久々に聞きましたよ」

「しかしこの完全3Dロボット映像だが……トロいな、動きが」

「重量感があると言え。事実そんな悪くないぞ戦闘シーンは。最終戦はヌルヌル動いたし。しかし……そんなものは問題じゃない。この『REIDEEN』最大の問題は話数だ!」

「話数? これは全26話だけど」

「違う! 元々これは全52話だった! しかし!

上の人「全五十二話で作ってください」

↓ 

製作陣「はい」

しばらくして

製作陣「よし、半分くらいで来たぞ」

上の人「ごめん、やっぱ26話にして」

↓ 

製作陣「\(^o^)/」

なんてことがあったんだ! そんなんで話まとまるかぁ!」

「しかもこれ放送中人気なかったんならわかるけど、放送前に言われたんでしょ? ホントにどうしてこうなったですよねえ」

「しかもそれまでは結構面白いんだよ!? 話もキャラの掘り下げ始まっていい具合になってきたし、伏線だってところどころ貼ってきてたのに、あいつ絶対子供いると思ってたのにぃ!」

「お前、何の話してんだ?」

「そんなあと数話ってところで話まとまるか! 無理やり駆け足で収束つけた感あって残念! まあ出来悪くはないが……ちゃんと五十二話やってれば、最初から二期前提で作ってればもっと素晴らしい作品になっていたろうに。無念としか言いようがない。……でも」

「ところで、なんだこのタイトル?」

「タイトル? タイトルはそのまんまだな。ロボットアニメとは言えこんなロボばかりでいいんだろうか」

「へ? ……(OP見てる)あの、ロボなんかほとんどいないじゃん」

「馬鹿、むしろロボばっか全面に押し出してるじゃないか。最初から最後までロボばっか」

「???」

「ただ――もしちゃんと四期やった場合バッドエンディングだったらしいんだよな。それを考えるとこれで良かった気もするし、とにかく惜しい作品だよな」

結構いい出来でした。難しく考える必要がないからかしら、楽しく見れたです。

展開遅いという人はだから上の事情あるから仕方ないんだって! もっと評価されてもいいと思う。

つーか何故スパロボに出ない……ネタ的にずいぶん楽だろうに。出たら使うぞ俺。

というか二期やれ二期。あからさまなフラグ立ててるんだから。スパロボ参戦→二期というジーグ展開を是非!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.25 23:59:40
コメント(0) | コメントを書く
[レビュー企画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: