全31件 (31件中 1-31件目)
1

白菜と豚バラの重ね蒸しさつま揚げ入り五目きんぴら長芋とおくらのおかか和えお豆腐とわかめの味噌汁 * * * * * * * * * * * * *
2014.05.31
コメント(0)

ロールキャベツ トマトソース煮かぼちゃとコーンのカレーバター煮大根と帆立水煮缶のサラダカイザーゼンメル ブルサン添え * * * * * * * * * * * * *ライ麦入りの生地にたっぷりのポピーシードをまぶして焼いたパンです。どんな食事にもスプレッドにも合うので、パン教室で習って以来、時々作っています。パンの模様つけに♪ブレッドマーカー C.カイザーゼンメル*【冷蔵品】フランス ブルサン エシャロット&チャイブ(あさつき)150g【賞味期限:2014年6月25日】
2014.05.30
コメント(0)

チキンの塩麹ソテー トマト&新玉ソースほうれん草のくるみ和えにんじんとじゃがいものツナ&クリームチーズ和え * * * * * * * * * * * * *塩麹に漬けておいた鶏もも肉をソテーし、白ワインを加えてふたをしてそのまま放置。並の鶏肉でもふっくらやわらかくいただけます♪久しぶりにくるみを炒ってすり鉢ですり、お砂糖とお醤油で衣を作りました。これでストックのくるみを使いきったので、近所に買いに行ったら、どこも売り切れ\(◎o◎)/!いつでも買えると思っていたので、ビックリです。健康情報番組とかで取り上げられたんでしょうか…(@_@;)
2014.05.29
コメント(0)

牛肉となすの甘味噌炒めキャベツと小松菜の煮浸しごぼうのから揚げ 青のり&岩塩和え * * * * * * * * * * * * *本日の我が家の一番人気はやはりごぼうのから揚げ。岩塩と青のりで、海苔塩チップスのような味が好評でした。今回は薄く削ったものを素揚げしています。本日の朝ごはん。お弁当用に焼いたエビバーグの残りを挟んだエビバーガーです。パンは生地に塩麹を練りこみ、水煮の大豆を加えた柔らかな食事パン。 * * * * * * * * * * * * *今日は友達に知る人ぞ知る的な和食のお店に連れて行ってもらいました。た~っぷりのウニがのったウニ丼定食が1200円!最後にフルーツもつけてくれます。今日はスイカでした!少し歩いて、お茶の時間には星乃珈琲店へ。美味しいコーヒーのお伴には、スペインのお菓子、クレマカタラーナとバニラアイスをのせた、スフレパンケーキ厚さ4~5センチはありそうなふわっふわなパンケーキは、軽い口当たりなので、ぺろりと食べられました注文してから20分かかるというので、並んで待っている間に一足先にオーダーしました。待つだけの価値があるお味です(*´∀`*)
2014.05.28
コメント(0)

プルコギスンドゥブなすのおろし煮 * * * * * * * * * * * * *夫飲み会につき、簡単晩ごはん^^;今日のランチは友達に教えてもらった木場のラ・ポルトルージュへ。去年の冬に行ってから、リーズナブルな価格と美味しさで何度もリピートしているお店です。前菜なのにこのボリューム!!メインは、私は鴨ロースト、友人は牛肉の赤ワイン煮ですが、これもびっくりするようなサイズデザートの頃にはお腹いっぱい~。でも、季節もののいちごのタルト、しっかり頂きました♪前菜、メイン、デザートのプリフィクスコースで、お値段は驚きの1620円!(鴨やビーフはプラス300円ですが。)
2014.05.27
コメント(0)

鶏むね肉とかぶの葉のマヨポン炒め揚げなすのおろし煮根菜と豚肉の煮物かぶのえびはさみ蒸し * * * * * * * * * * * * *今日は久しぶりに浅草橋へ。しばらく来ないうちに、スワロに新しい商品が出ていました。見本で作ってあったブレスが素敵だったので、その通りにスワロを買って(←自分で選ぶセンスがないので(^_^;)、ブレスにもネックレスになる合皮のパーツに通しました。チェーンに通せばまた違った印象のネックレスになるので、いろいろに使いまわせそうですチャームもいくつか買ってみました♪メール便対応商品 メール便:194円/2000円以上無料 スワロフスキー #180101 BeCharmed Paveスワロフスキー 180101 ビーチャームドパーヴェー クリスタルゴールデンシャドー 14mm 【1個入】 スワロ クリスタライズ ビーズ 【メール便 対応】 【RCP】
2014.05.26
コメント(0)

ポークの甘辛ソテー&ほうれん草ソテーかぼちゃとさつまいものサラダオレンジ入りキャロットラペブルサンとペッパーアーモンドのカナッペ * * * * * * * * * * * * *富澤商店で買ったブラックペッパーをまぶしたアーモンド。とても美味しくて、ついつい一人で食べてしまいそうになります。江シャロット&チャイブのブルサンと組み合わせて、おつまみに♪*【冷蔵品】フランス ブルサン エシャロット&チャイブ(あさつき)150g【賞味期限:2014年6月25日】
2014.05.25
コメント(0)

今日は一度行ってみたかったラクーア内のムーミンカフェへ。息子が小さい頃、ポケモンやトトロと並んで好きだったのがムーミン。そのため、我が家にはムーミンファミリーのぬいぐるみが揃っています♪待つことなんと30分(^_^;)席には大きなムーミンが座っていたり、にょろにょろの帽子をかぶっているお客さんがいたり(*'艸`*)席に着くと店員さんが「ムーミンがご一緒してもよろしいでしょうか?」と言って、ぬいぐるみを持ってきてくれます私たちの席にはご先祖さまというマイナーキャラがいらっしゃいました。お味はフツーです(笑)パンが食べ放題で、このパンはなかなか美味しかった♪カトラリー類もムーミンでした。ムーミンショップと隣接していて、お土産にはコレ↑を買いました。家事の合間にコーヒーを入れてもすぐに飲めずに、冷めてしまうことが多いので、以前からあると便利だな~と思っていたグッズです。ティーバッグの紅茶を蒸らすのにもgoodころんとしたムーミンが可愛くて、私の一人コーヒータイムの癒しグッズにもなってます。
2014.05.24
コメント(0)

鶏肉の韓国風肉じゃが根菜スープ小松菜と油揚げのナムル * * * * * * * * * * * * *
2014.05.23
コメント(0)

しいたけ入りハンバーグ 生姜ソースもやしとピーマンの塩麹炒め白菜と塩昆布のサラダにんじんとツナ、白滝の卵炒め * * * * * * * * * * * * *
2014.05.22
コメント(0)

友達への手土産に♪今日は夫に早めに帰宅してもらって、夜のお出掛け。定番のお留守番メニュー、カレーです^m^揚げた野菜をのせた、ひよこ豆とひき肉のカレー。息子が見ている二宮くん主演の「弱くても勝てます」というドラマで薬師丸ひろ子が出すカフェのカレーがこんな感じで、息子が美味しそうだね~とさかんに言うので真似してみました今日のお弁当は豚肉で海苔&スライスチーズを巻いてソテー。小松菜と卵のマヨ炒め、ごぼうといんげんのバター炒め。今日はお昼から出掛けて、ラ・ベットラ・ダ・オチアイでランチ。銀座のはずれの何気ない一角にあります。友達とそれぞれ違うものを頼んでシェアしました♪評判通り、うにのパスタ、おいしかったーー。メインはカツレツと真鯛(*´∀`*)
2014.05.20
コメント(0)

ココアたっぷりの生地にオレンジピール&チョコチップを巻きこんであります。お菓子パンみたいですが、甘さ控えめで食べやすい♪チョコチップは溶けにくいタイプを使ったので、焼いてもカタチがしっかり。鶏ささみのチーズ焼きにんじんとひじきの梅和えほうれん草と鮭のポン酢和え * * * * * * * * * * * * *今日は娘が運動会の代休。ヘルパーさんとお出かけだったので、お弁当がふたつ。息子は柑橘系のフルーツが苦手なので、オレンジは娘だけです^m^焼いても流れないチョコチップ(製菓材料)200g '【夏期クール】/製菓材料/''''【RCP】【05P21May14】
2014.05.19
コメント(0)

鶏手羽元の塩麹グリル新じゃがの塩釜蒸し たらこバター&アボカドディップ添えにんじんとひじきの梅和えそら豆とプチトマト、新玉ねぎのマリネ * * * * * * * * * * * * *新じゃがの塩釜蒸しは最近の我が家のブーム。皮付きのままの新じゃがを少なめの水と多めのお塩で茹でて、最後は水分を飛ばすように塩分を絡めます。パリパリの香ばしい皮に塩味が付いて、そのままでも美味しい!付け合わせにもいいし、ディップを添えて一品にしても。お昼ごはんは野菜たっぷりの肉味噌うどん。にんじんやなす、たけのこが入っています。うどんは細めの稲庭うどんを使いました♪
2014.05.19
コメント(0)

鮭の豚肉&高菜あんかけごぼうのから揚げオクラときくらげ、かにかまのごま酢和えトックスープ * * * * * * * * * * * * *
2014.05.18
コメント(0)

肉巻きおにぎり&鮭のおにぎりたらことほうれん草巻き卵焼きプチトマトと長いもの豚バラ肉巻き焼きれんこんとキャベツのマリネ大学芋オレンジとルビーグレープフルーツのはちみつ&ミント和え * * * * * * * * * * * * *今日は娘の運動会。中学生になって初めての運動会は、リレーの選手・・・といっても、普通の学校のように選抜されたわけではなく、公平に順番に回ってきます^_^;それでも頑張ってバトンを持って走る姿にはちょっと感動。息子にはずっと縁がなかった姿なので・・・(*'艸`*)私は成長期が遅く、他の女子がふっくらしてくる小学校高学年~中学生の頃はまだひょろひょろとした子ども体型だったため、その時期だけリレーの選手を経験。遅い成長期が終わった高校生からはフツーの人になりましたが(笑)油麩入り肉じゃがなすと豚バラ肉の粒マスタード炒め小松菜の煮浸し * * * * * * * * * * * * *お天気の良さ&強風で半日の運動会でもクタクタ。しかし夕方からはテスト前の臨時のお仕事。お弁当でエネルギーを使ったので、夕食はお手軽に・・・^m^
2014.05.17
コメント(0)

ライスコロッケ&ウィンナフライれんこんとパプリカのカレーマヨ和え牛肉と新玉ねぎのマリネライスコロッケは自家製トマトソースでごはんを和え、チェダーチーズをしのばせて、揚げました。先日、家族でカプリチョーザに行った時にライスコロッケを注文したのですが、息子がいたく気に入った様子だったので、さっそくうちでも作ってみました♪衣が余ったので、ウィンナもついでに揚げました。
2014.05.16
コメント(0)

チキンの野菜ジュース煮オレンジ入りキャロットラペほうれん草入りマカロニサラダ * * * * * * * * * * * * *今から20年くらい前の「きょうの料理」に載っていた、小林カツ代さんのレシピです。たっぷりの玉ねぎとセロリ、そして野菜ジュースでチキンを煮込みます。甘くて、子供たちの大好きな味。キャロットラペはクリームチーズをのせて仕上げます♪
2014.05.15
コメント(0)

酢豚タイ風サラダ * * * * * * * * * * * * *
2014.05.14
コメント(0)

かじきまぐろのカレー風味ムニエルいんげんとコーンのソテーにんじんとハムのはちみつ醤油ドレッシング和えチンゲン菜とかにかまのスープ * * * * * * * * * * * * *今日は息子の学校の役員の総会前常任委員会。会長、副会長さんは中学1年からずっと役員をやってこられた方で、高1母の私がアミダで選出されたことに驚いていらっしゃいました・・・(+_+)高3母が会長、高2母が副会長の伝統らしく、高1母はその見習いみたいな位置づけなのに、アミダなんて!!ということらしい。そんなこと言われても、このまま副会長→会長なんてとてもできませんし(T_T)他にも新春交歓会はホテルでお着物・・・という話も耳にし、ちょっと気が重くなる一日でした
2014.05.13
コメント(0)

豚肉のサルティンボッカ風&自家製トマトソースコーン入りコールスローGBSポテトオニオングラタンスープ * * * * * * * * * * * * *
2014.05.12
コメント(0)

津田陽子さんのふんわりロールケーキのレシピです。フロールと名付けられたこの生地は卵黄多めで、別立てという贅沢な作り方。それだけに口当たり、口溶けは最高母の日でしたが、仕事の研修で午後いっぱい留守にしていました。帰宅したら、玄関に子供たちと夫からお花が・・・コーヒーがところどころに入ったマーブル模様の生地に、キャラメルクリーム&生クリームを巻いてあります。夕食は夫&息子でハンバーグを作ってくれましたが、レシピ通りの分量で作ったため、合びき肉350グラムしか使っておらず、当然、まったく足りませんでした^^;しかも、単品・・・。副菜を同時進行で作るという考えがないらしく、一品で力尽きた模様。仕事に行く前にケーキを焼いておいてよかった!(笑)【楽天ブックスならいつでも送料無料】ふんわりロールケーキ [ 津田陽子 ]
2014.05.11
コメント(0)

牛しゃぶサラダなすとピーマンのおろし煮大学芋 * * * * * * * * * * * * *
2014.05.10
コメント(0)

大根と豚肉のキムチ炒めにらとじゃこのチヂミおくらと長いもの梅おかか和えわかめスープ * * * * * * * * * * * * *息子が休みだったので、二人分のお昼ごはんでした。野菜たっぷりの冷やし中華(*´∀`*)
2014.05.09
コメント(0)

厚揚げとれんこんの味噌煮茄子とピーマンのおろし煮ほうれんそうのごまみそ和えかにかまと三つ葉のみぞれ汁 * * * * * * * * * * * * *
2014.05.08
コメント(0)

かぼちゃのマッシュと牛肉のチーズ焼きたことオレンジのマリネにんじんとハムのはちみつドレッシング和えキャベツと新玉ねぎ、ドライトマトのカレー風味スープ * * * * * * * * * * * * *てんきち母ちゃんレシピのたことオレンジのマリネ。たこはあまり得意な素材ではないのですが、これは素材同士が抜群のバランスで、本当に美味しい何度もリピートして作っています♪昨日まで、房総方面にキャンプに行き、今日は朝から大量の洗濯物と戦い、その後、娘のスイミングクラブの運営に関する打ち合わせへ。お昼も食べつつ、話し合い。帰宅後、娘を迎えに行き、夕食の下準備。合間に、キャンプの後片付け。夕方から仕事に行って、帰宅して夕食。疲れました・・・(@_@;)
2014.05.07
コメント(0)

牛肉とトマト、アスパラのオイスター炒めチンゲン菜と干しエビのおひたし冷ややっこ キムチ&おかか&クリームチーズのせ野菜ときのこのピリ辛スープ * * * * * * * * * * * * *
2014.05.06
コメント(0)

ホシノ丹沢酵母×国産小麦のパンです。生地にはすり黒ゴマといり黒ゴマがたっぷり。チェダーチーズを包み、トッピングにもピザ用チーズを♪
2014.05.04
コメント(0)

チーズ入りハンバーグ&野菜のグラッセお刺身サラダ野菜の甘酢漬け生ハム巻き小松菜の卵とじスープ * * * * * * * * * * * * *息子の誕生日祝いのメニューです。息子の好きなものばかりにしました。本日のお昼ごはん。キャベツとアンチョビの塩麹パスタとトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ。
2014.05.03
コメント(0)

息子の誕生日ケーキです。とりあえず、息子の好きなものを全部のっけました(*'艸`*)スポンジの間には、自家製いちごシロップで香りづけした生クリームを挟み、トップには薄く焼いたケーキと同じサイズのプリン、そしてあまおう、アンデスメロンにブルーベリー。いちごはバラのカッティングにしてみましたが、なかなか難しく、出来はイマイチ(T_T)この画像を参考にしたのですが、あまおうではなくて、もっと小ぶりのいちごのほうがよかったのかも…。カットすると、スポンジ→いちごクリーム→スポンジ→プリンの層になっています(^O^)息子は身長は夫をようやく抜いた位ですが、ここ最近、肩幅がぐっと広くなり、ひょろひょろの印象から少し男っぽい体型になってきました。でもプリン好きは小さい頃から変わらず(^◇^;)学校帰りにも食べてくることがあるらしい...。
2014.05.03
コメント(0)

野菜入り豚肉ロール白菜と桜エビの煮浸しれんこんとセロリのきんぴら * * * * * * * * * * * * *生姜焼き用のお肉で千切りにしたにんじん、長ネギ、しいたけを巻き、甘辛い煮汁で煮付け、たっぷりの絹さやを散らして仕上げ。少量のお肉でも野菜のおかげで食べ応えのあるおかずです。
2014.05.02
コメント(0)

ごぼうと鶏肉のトマト煮サラダ * * * * * * * * * * * * *夫飲み会のため、2品で晩ごはん^m^たっぷりのごぼうと塩麹で下味をつけてから小麦粉をはたいて焼きつけた鶏もも肉をフレッシュのトマトと一緒に煮込んでいくだけなのですが、野菜の旨みがぎゅーっと濃縮されていて、美味しい!ホシノ丹沢酵母と国産小麦を使ったバターロールです。ふわふわ軽いというよりも、むっちりとした食感で、お気に入りのパン。しかし、何年たってもバターロールの成型は苦手。どうも芋虫みたいになってしまいます…(@_@;)
2014.05.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


