全32件 (32件中 1-32件目)
1

梅シロップの煮豚チンゲンサイ&ゆで卵ひらたけとなす、パプリカの炒め物大根とひじき、かにかまのサラダ * * * * * * * * * * * * *今年はたっぷり4キロ分の青梅で漬けた梅シロップ。最初は冷蔵庫を占領していましたが、すでに半分以上なくなりました。残っている梅シロップとお醤油で豚肩ロース肉を煮ました。梅の酸味のおかげで、お肉がとてもやわらか。試食販売していて、なんとなく買うハメになってしまったヒラタケ。とりあえず、フツーに炒めてお醤油とおだしで味付けしてみました。コストコで4パック買いだめしたクリームチーズがあったので、今日はベイクドチーズケーキに。サワークリームがなかったので、水切りしたプレーンヨーグルトを使いましたが、やはりいまいちコクが出ず(>_
2014.07.31
コメント(0)

うな丼かつおのたたきサラダ小松菜とえのきの梅和えしじみのお吸い物 * * * * * * * * * * * * *土用の丑の日には一日遅れですが、今日はうなぎにしました。うなぎお試しセット!贅沢鰻三昧♪うな重・うな丼・ひつまぶし!お好きな食べ方でお腹いっぱい召し上がれ~♪美味しさ・満足度 二重◎皮まで旨い★鰻パワーでスタミナアップ↑《初回限定解除》うなぎ 蒲焼き 国産 送料無料★特大長蒲焼き入り(約160g)☆赤字覚悟の極上お試しセット★鹿児島産ブランド鰻!【『うなぎの里』極上蒲焼き3種お試しセット!(特大長蒲焼き+特盛カット+きざみ)】【RCP】
2014.07.30
コメント(0)

ポークソテー ガーリックパセリソースにんじんとくるみのマスカルポーネ和えなすとズッキーニの味噌チーズ焼き * * * * * * * * * * * * *今日は都内に出かける用事があったので、帰りに寄り道して合羽橋まで足をのばしました。合羽橋に行くと必ず立ち寄るペリカン。今日は時間が遅かったので、もう丸パンとロールパンが数袋残っているだけでした。食パンや山食は早い時間に行かないと、なかなか入手できません…(+_+)今日は馬嶋屋さんで、BIRKMANNのTEDDY BEARのクッキー型を買うのが目的だったのですが、残念ながら売り切れ(>_
2014.07.29
コメント(0)

回鍋肉鶏肉となすの甘辛煮ごぼうと鶏肉のごまマヨ和え * * * * * * * * * * * * *
2014.07.28
コメント(0)

きのこ入り和風ハンバーグ はちみつ生姜だれトマトの黒砂糖&黒酢の生姜漬け卵入りポテトサラダキャベツとわかめ、油揚げのお味噌汁 * * * * * * * * * * * * *ハンバーグのソースは市販の生姜茶+丸大豆醤油のみ。甘めの、我が家好みのハンバーグソースになります♪本日のお昼ごはん、お豆腐入りキーマカレーです。よ~く水切りしたお豆腐が丸々一丁入っています。刻んだほうれん草も半把ほど。シンプルなパン生地を仕込み、ナンに成型して添えました。残りは普通の丸パンに。コストコで1キロ買いしたマスカルポーネがまだあるので、おやつはティラミス!卵黄と生クリームを加えて泡立てるだけのシンプルなレシピです。デリごはんとカフェデザートのレシピ 稲田多佳子●韓国で不動の人気!三和の韓国茶!しょうが茶!☆★三和 蜂蜜入り生姜茶 500g★☆
2014.07.27
コメント(0)

鶏肉とカシューナッツの炒め物牛肉と紫玉ねぎのマリネ塩レモン入りにんじんラペほうれん草とツナのオイマヨ和え * * * * * * * * * * * * *いつもの鶏肉とカシューナッツの炒め物に、ズッキーニやパプリカなど夏野菜をたっぷり加えて、夏バージョンにしました。鶏肉は1枚しか使っていないので、肉っけが足りなさそうな息子用に、牛肉のマリネも。我が家の塩レモンもようやく完成。生のレモンとは違った、独特の香りがしています♪まだ使いこなせていないので、これから研究する予定。
2014.07.26
コメント(0)

ビビンバじゃがいものコチュジャン和えわかめスープ * * * * * * * * * * * * *夫、飲み会の日にしょっちゅう登場するメニュー^^;野菜もたくさん取れるし、洗い物のも少ないし、そして何より子どもたちの食べっぷりもイイ午前中は仕事をして、帰宅後、大急ぎでお昼を作って食べさせ、午後は娘の学校のプール開放だったので、車で送迎し、待ち時間にテニススクールに行き、汗だくのまま再び娘を学校までお迎えに行き、帰宅。そしてまた夕食作り夏休みは、本当に母親にとってはちっとも休みじゃない…(+_+)
2014.07.25
コメント(0)

酢鶏チンゲンサイと干しエビのお浸しごぼうのピリ辛から揚げ枝豆 * * * * * * * * * * * * *夏休みも本番!お昼ごはん作りも続いています…(-_-;)今日は子ども達の好きな冷やしうどん。具はなすやにんじんの入った野菜たっぷりの肉みそです。紫たまねぎときゅうりも添えてさらにかさ増し!うどんは最近では3人で3玉では足りないので、4玉使いました。
2014.07.24
コメント(0)

ハーブローストポークにんじんとえのき、ドライトマトのマリネ焼きパプリカとチーズのマリネとうもころしのポタージュ * * * * * * * * * * * * *豚肩ロース肉を前日からハーブ類やはちみつ、お醤油などに漬けこみ、当日はオーブンで焼くだけ。30分くらいローストした後、アルミホイルで包んで保温して余熱で火を通します。しっとり柔らかくて食べやすいローストポークの出来上がり(*´∀`)ノ 生のとうもろこしが出回るシーズンですが、我が家では蒸しただけのとうもころしだとイマイチ人気がない(-_-;)食べるのが面倒くさいらしいです…(@_@;)そこで、せっかくの甘いとうもろこしを味わうべく、せっせとポタージュにしています。一度蒸してから、玉ねぎと一緒にバターで炒めてミキサーにかけています。調味料は塩・こしょう程度ですが、びっくりするほど甘~いポタージュに。冷たくしても美味。ポタージュのカップは、先日軽井沢のアウトレットで購入したもの。ちょうどセールの時期で、半額くらいで買えました♪
2014.07.23
コメント(0)

焼肉のたれでハヤシライス水菜と長芋の温玉サラダ * * * * * * * * * * * * *昨日旅行先の軽井沢から帰宅。帰りは関越が結構渋滞して、帰宅が遅かったのですが、今日は朝から仕事(・・;)息子は部活、娘はお弁当持ちでデイサービスとバラバラな一日でした。仕事が夕方まであり(←しかも高3生ばかり)、夫は飲み会だったので、超簡単なスピード晩ごはん…^_^;旅行前に焼いて冷凍保存してあったけしの実のパン。バターをのせて焼いてあるので、ほんのり塩気があって、夏においしいパンです♪
2014.07.22
コメント(0)

三連休は実家の母と一緒に軽井沢へ。画像は小諸ワイナリーです。だんだんと背が近付いてきた父子三人!夫と娘はまだ15センチくらい身長差がありますが、脚の長さはほぼ同じくらいです(笑)。最終日はようやくカラリと晴れたので、テニス家族でテニスをするときは、審判台が娘の定位置。テニスの後は、近くのタリアセンでランチ。白いあじさいのような花がキレイでした。調べたけれど、結局名前が分からず…(-_-;) 星野リゾート内の川上庵にて。塩でいただく、クリーミーなすくい豆腐は本当に美味夏らしい、トマトと桃の冷製パスタ。とても甘くてみずみずしい桃でしたが、パスタに入れなくてもいいかな~(笑)
2014.07.21
コメント(0)

ダッカルビポテトサラダなめたけがけ冷ややっこ * * * * * * * * * * * * *子どもたち&私のお昼ごはん。サーモンのコチュジャン漬け丼です。角切りにしたサーモンのお刺身をコチュジャンベースの甘辛いたれに漬けています。長芋と合わせ、薬味はのりとみょうが。いよいよ夏休み~
2014.07.18
コメント(0)

牡蠣のチリソースなすとピーマンのテンメンジャン炒め大根のたらこ和え * * * * * * * * * * * * *今日は息子は友達と朝から晩までディズニーランドだったので、息子の苦手な牡蠣をメインにしました(*´∀`)ノ 基本はベジタリアンな娘ですが、貝類はOK♪
2014.07.17
コメント(0)

豚肉のカレーヨーグルト漬け焼きかぼちゃとズッキーニの蒸しいためかきのチャウダーチーズ入りじゃがいも餅 * * * * * * * * * * * * *抹茶とホワイトチョコレート入りのチーズケーキです。夏は焼き菓子よりも冷たいチーズケーキが食べたくなります♪
2014.07.16
コメント(0)

ひき肉と豆のカレーコールスローキャロットラペ * * * * * * * * * * * * *今日は夏休み前最後の自由な一日!ということで、友人と韓国料理ランチに行ってきました。名物の7分テジ(豚)キムチのほか、ヨルタン(熱炭)プルコギ、海鮮チヂミを食べてきました♪韓国のチェーン店の日本初出店の店舗らしいのですが、どれも辛くて、本場の辛さ(?)をキープしている模様(^_^;)とっても血行がよくなって帰ってきました
2014.07.15
コメント(0)

キムチ肉じゃが大根とセロリ、帆立のサラダなすのナムル豆もやしとあさりのスープ * * * * * * * * * * * * *
2014.07.14
コメント(0)

門間みかさんのほんのりしあわせ。おうちパンのレシピです。卵黄が配合されているので、翌日もしっとりやわらか。噂の調味料、塩レモンを熟成中♪
2014.07.13
コメント(0)

チキンのソースマリネ 野菜ジュース煮込みキャベツとしそのコールスローごぼうとブロッコリーのスープ * * * * * * * * * * * * *コストコの試食コーナーでを試食してから、是非作ってみたいと思っていたアヒージョ。作りおきサラダのレシピを参考に作りました。味のベースはアンチョビと赤唐辛子、塩麹。コストコで買った海老と牡蠣を使い、野菜はブロッコリーとズッキーニを加えています。パスタをあえて、具だくさんのお昼ごはんに♪【楽天ブックスならいつでも送料無料】【主婦の友_5倍】作りおきサラダ [ 主婦の友社 ]
2014.07.12
コメント(0)

ローストポーク&千切り野菜なすとピーマン、ごぼうの揚げ浸しチンゲン菜と桜エビのスープ * * * * * * * * * * * * *ローストポークはてんきち母ちゃんのレシピです。前日からはちみつとお醤油のたれに浸しておいた豚肩ロース肉をフライパンで焼き目をつけてから、オーブンへ。30分ほど焼いてからアルミホイルで包んで余熱で火を通します。ローストポークはどうしても火の通りが心配で硬くしてしまいがちなのですが、この方法だと、しっとりジューシーでやわらかな焼き豚になりました(*´∀`)ノ
2014.07.11
コメント(0)

コストコで2パック購入したマスカルポーネチーズ。パスタに入れたり、ヨーグルトと合わせたり、いろいろ使っています♪今日は王道、ティラミスに(^o^)卵白、卵黄も生クリームもそれぞれ別々に泡立てるので、ちょっと手間はかかりますが、なめらかでおいし~いティラミスになります。いつもはスポンジを間にはさみますが、夏なので、軽くしたくて、ビスキュイを焼いて使いました。チーズ入りハンバーグほうれん草とコーンのソテー新じゃがの塩蒸しカリフラワーと海老、トマトのサラダ * * * * * * * * * * * * *
2014.07.10
コメント(0)

ぶりのカレー照り焼きにんじんのナッツきんぴらモロヘイヤのガーリック卵スープ * * * * * * * * * * * * *そろそろメッキがはがれて汚れてきたキッチンの扉の取っ手を交換しようと、昨日はIKEAで新しい取っ手を買ってきたのですが、どうもサイズが合わない模様。(←自信がなかったので、開封せずに合わせてみた...)デザインはとても気に入っていたのですが、やむなく返品しに行きました。今度はミスしないように、取っ手をとりはずして持参しましたが、IKEAにも近所のホームセンターにも合うサイズがなく、ガッカリ。ふと思いついて、IKEAからほど近いホームセンターに寄ってみたところ、ピッタリサイズがありました!!今度は失敗したくないので、売り場で持参した自前の取っ手を取り出し、売り物の商品と何度もサイズを確認する怪しい客^^;それでも実際に取り付けるまでは不安なので、全部で本当は10個必要なのですが、6個だけ買って帰ってきました(←1個当たりは500円くらいですが、10個買うとそれなりのお値段になるので)帰宅後、無事に交換できて、ホッとしました。昨日IKEAで購入したロールスクリーンも取り付け、キッチンのプチリフォーム♪本日のメインのぶりは、そのホームセンターのお隣にあった激安スーパーで、ひと切れ100円で購入したもの。国産だし、サイズもボリュームがあったし、腹身だったし、お買い得でした!アイワ アルミパイプハンドル 角座 90mm シルバー 00113438-1 AP-435C【アイワ アルミパイプハンドル 角座 90mm シルバー 00113438-1 AP-435C】【楽ギフ_包装】fs04gm、【RCP】あと残り4個はネットで買います(^^ゞ15年モノの取っ手だったので、交換するとちょっと気分も変わります(^o^)こちらは古い取っ手。恥ずかしながら、メッキがはがれたり、油汚れが取れなくなっていたりして、かなり悲惨な状態でした(^_^;)IKEAで気に入ったファブリックを購入し、古いロールスクリーンから張り替えました。キッチンが明るくなりました。
2014.07.09
コメント(0)

コチュジャン風味のいか大根小松菜と豚肉、きくらげの卵炒め長芋と三つ葉のたらこ炒め枝豆&とうもろこし * * * * * * * * * * * * *いつものわた入りいか大根にコチュジャンを加えてみました。さらにコクがアップして、ごはんが進む味です。
2014.07.08
コメント(0)

海老グラタンラタトゥイユ鶏ハム入りサラダ * * * * * * * * * * * * *コストコで大量買いした海老を使いました。むき海老でもサイズが大きく、火を入れても焼きちぢみが少ないので、グラタンにもばっちり使えます(*´∀`)ノ ドライいちぢくとくるみ入りのライ麦パンです。暑くなってくると、パンは冷凍保存になるので、冷凍しやすいシンプルなパンが多くなります~。
2014.07.07
コメント(0)

鶏むね肉のソテー ほうれん草&アンチョビソースかぼちゃのサラダ大根とかきのステーキ * * * * * * * * * * * * *本日の朝ごはん。ゴルビージャックチーズ入りパンとオリーブブレッドに、ブルサンのハーブ入りチーズを添えました。ヨーグルトとマスカルポーネチーズを同量ずつ混ぜて、はちみつで甘みをつけ、フルーツをトッピングしたもの。
2014.07.06
コメント(0)

卵白のストックがまだあったので、今度はダコワーズに。生地にはインスタントコーヒーを加えて、ほんのりコーヒーの風味にしています。レシピは浅井商店さんのサイトのレシピコーナーからお借りしました。バタークリームは、卵白だけを使ったあっさりタイプにしました。これにもコーヒーを加えて香りづけしています。バタークリームというと、昔はマーガリンでできたまがい物(?)が横行していたせいで、あまり好きではなかったのですが、お菓子教室でホンモノのバタークリームを教えてもらって以来、ガラリとイメージが変わりました。できたてのバタークリームはコクがあって、本当に美味日本製シリコンすりこみ型★新商品30%OFF★ダコワーズすりこみ型(ダックワーズ) B-031 [メーカー価格\1995] 【ooo】
2014.07.06
コメント(0)

牛肉の赤ワイン煮マッシュポテト&にんじんといんげんのグラッセほうれん草とプチトマト、ゴルビージャックチーズの塩麹和えごぼうのごまマヨサラダ * * * * * * * * * * * * *コストコで購入したアメリカ産の牛かたまり肉。1キロで1480円と激安でしたが、試食してみたら柔らかくてジューシー!これはお買い得!と、即購入しました。圧力鍋で玉ねぎと一緒に赤ワインで煮込むと、トロトロに♪これは、次回もリピート確定です(*´∀`*)
2014.07.05
コメント(0)

先週、今週といろいろと出掛ける用事があって、バタバタしていましたが、この週末はようやく予定もなく、のんびり~(*´∀`*)たまったドラマの録画を見つつ、お菓子を焼きました。冷凍庫には卵白がたまっていたので(笑)、とりあえずフィナンシェで消費。抹茶のフィナンシェは定番の型&ハート型で。こちらは細めのパウンド型で大きく焼いた紅茶のフィナンシェ。無事、卵白5個分、片付きましたスタイリッシュな最新パウンド型 ブリキスリムパウンド型 【ooo】【21%OFF】シリコン加工 ハートマフィン型 12個取【RCP】フッ素Wコート【フィナンシェ型】アルブリット フィナンシェ長方型生活シリーズ【全商品対応・boox限定クーポン配布中!】たかこ焼菓子店のシンプルおうち菓子レシピ/稲田多佳子【2500円以上送料無料】 【RCP】
2014.07.05
コメント(0)

チキンのバーベキューソース焼きオレンジ入りキャロットラペキャベツのポタージュ * * * * * * * * * * * * *ブルドッグの新製品、うまソース+ケチャップなどを使って、鶏もも肉をマリネし、オーブンで野菜と一緒に焼きました。千切りにしたにんじんをオリーブオイルとレモン汁に漬け、ドライフルーツ、オレンジを加えています。クリームチーズをトッピングして仕上げ♪キャベツは芯も千切りにして加えています。ほくほくとした甘みが出て、キャベツだけとは思えないコク。夜は涼しかったので、温めていただきましたが、朝は冷蔵庫で冷やしたものをそのまま。冷たくても美味しいポタージュです。【送料490円 2900円以上で送料無料】【平日即日発送】ブルドッグ/うまソース 300ml
2014.07.04
コメント(0)

コストコで必ず買うもののひとつ、ゴルビージャックチーズ。これをたっぷり使って、パンにしました。生地には炒めた玉ねぎ&ベーコンとくるみ、粒ブラックペッパーが入っています。ちょっぴりスパイシーで具だくさんなので、軽めのランチならこれだけでOKなパンです。大容量ですが、我が家ではカットして冷凍保存しています。パンに焼きこんだり、ハンバーグに入れたり、お弁当には豚肉で巻いたり・・・と大活躍♪そのままでも食べられるので、サラダにも。牛とオクラのすき煮小松菜と鶏肉のにんにく炒めおぼろ豆腐のツナ&キムチのせ枝豆 * * * * * * * * * * * * *
2014.07.03
コメント(0)

コストコ帰りのお約束、仕分け作業を我が家ですることになっていたので、お茶菓子にと焼きました。生地は稲田多佳子さんのチーズケーキとロールケーキのレシピ “ほんとうにおいしく作れる” 焼き菓子ベストレシピ集のもの。スフレロールという生地で、シュー生地のように卵を練って火を入れて作ります。とてもやわらかな生地で、カタチが崩れやすく、持ち運びには不向きなので、うちでのおもてなし限定のロールケーキです(*´∀`)ノ クリームは津田陽子さんのふんわりロールケーキ 幸せのフロールとミニフロールのレシピで、生クリームにホワイトチョコレートを加えたミルキーなもの。コストコで生のブルーベリーを500g500円と破格で入手♪たっぷり添えていただきました(*'艸`*)フルーツは小さくカットした冷凍いちご、マンゴー、キウィを巻いてありますが、カットする場所によって、赤が多かったり、淡い色になったりと色味が微妙に違っていますチーズケーキとロールケーキのレシピ “ほんとうにおいしく作れる” 焼き菓子ベストレシピ集 / 稲田多佳子 【単行本】ふんわりロールケーキ 幸せのフロールとミニフロール / 津田陽子 【単行本】
2014.07.02
コメント(0)

サーモンのカルパッチョ鶏むね肉のコチュマヨ焼き なす&ゆでキャベツ添え大根とかにかま、ひじきのごまマヨ和え * * * * * * * * * * * * *今日は会員になっている友達にコストコに連れて行ってもらいました♪近所ではなかなか安く買えない乳製品が、かなりお買い得!クリームチーズ、チェダーチーズ、マスカルポーネチーズ、バターをそれぞれ800g~900gずつの大量買い(#^.^#)そして、コストコへ行くと必ず買うのがサーモンのお刺身とエビと鶏肉(*´∀`*)今日はサーモンを薄切りにして、たっぷりの野菜と盛り合わせ、カルパッチョ風にしていただきました。8枚入りの鶏むね肉は、2枚を酒蒸しにして冷凍、2枚を鶏ハムに、2枚はそのまま冷凍し、残りは今日の夕食に。コストコの鶏肉は、むね肉なのに、とてもジューシーで柔らかく仕上がります(^o^)
2014.07.02
コメント(0)

牛肉とキャベツのオイスターソース炒めかつおのたたきサラダホバクとパプリカのジョン * * * * * * * * * * * * *近所のスーパーの韓国フェアで、普段は手に入らない韓国かぼちゃ(ホバク)を発見!かぼちゃという名前はついていますが、見た目はズッキーニに似ています。小麦粉をはたき、卵液をくぐらせて焼きました。さいたかにかまや万能ねぎ、ごまをのせて彩りよく
2014.07.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1