全31件 (31件中 1-31件目)
1

キムチ入り肉じゃがごぼうとにんじん、ピーマンのきんぴらほうれん草とかにかまのナムル蒸しとうもろこし * * * * * * * * * * * * *
2014.06.30
コメント(0)

シンガポールチキンライスにんじんと春雨のツナ炒めあさりとズッキーニのスープ * * * * * * * * * * * * *
2014.06.29
コメント(0)

餃子なすとかぼちゃの中華炒め大根と塩昆布のサラダ * * * * * * * * * * * * *シンプルな焼き餃子は時々食べたくなる味。今日は具と皮の配分を見誤り、5枚ほど皮が余ったので、キムチ&プロセスチーズを包んで焼きました(^o^)これはこれでおいしかった!
2014.06.28
コメント(0)

牛しゃぶと揚げなすのエスニックサラダ長芋と小松菜のカレー煮中華風かきたまスープ * * * * * * * * * * * * *いただきものの牛しゃぶ肉の残り半分で、今日も冷しゃぶサラダ。ナンプラーを使ったエスニック風のドレッシングでいただきました♪ * * * * * * * * * * * * *今日は娘の通園時代のママ友とのランチ。子どもが3歳の頃からのおつきあいなので、もうかれこれ10年近く経ちます。今はそれぞれ学校も違うので、しょっちゅう会うわけではないのですが、子どもの障害がわかって、この先いったいどうやって子育てをしていけばいいのか…という一番迷い、試行錯誤していた辛い時期を共にしているので、気の置けない、頼れる仲間だなーとしみじみ。
2014.06.27
コメント(0)

牛しゃぶの中華風サラダとうもろこしのポタージュかぼちゃとパプリカのマリネ * * * * * * * * * * * * *内祝いとして、黒毛和牛のしゃぶしゃぶ肉がたっぷり1kg届きました!ただ、季節がらしゃぶしゃぶにするには暑いので、冷しゃぶでサラダ仕立てにしていただくことに。ゆでても柔らかく、子どもたちも大喜びでした。ポタージュは生のとうもろこしを蒸してから玉ねぎと一緒に炒めて作りました。びっくりするくらい甘くなって、コンソメの素いらず。冷やしてもおいしいスープです。そして、大阪土産のマダムシンコのバームクーヘン♪ようやく今日届きました。もうブームはひと段落したと思ってお店に行ったら、開店まもない時間帯だったにもかかわらず、すでに行列が…!!20分ほど並んで注文しましたが、翌日ではなく四日後の配送(@_@;)塩キャラメルバウムとチーズクリームバウムにしてみました。あっという間になくなったので、もうひとつ注文しておけばよかった!
2014.06.26
コメント(0)

鶏手羽元のコーラ煮なすとししとうの揚げ煮大根とザーサイのスープ * * * * * * * * * * * * *
2014.06.25
コメント(0)

鮭のちゃんちゃん焼きごぼうと牛こまのきんぴら * * * * * * * * * * * * *今日は娘の関係で所属している親の会のメンバーで、福祉作業所を見学してきました。まだまだ先と思っていたけれど、学校にいられるのはあと6年弱。もう学齢期も折り返し地点です。実際に見学してみて、同じ学校だったお子さんがもう働いていたりして、きっと娘も学校を巣立つまで、あっという間なんだろうな…としみじみ。
2014.06.24
コメント(0)

鶏むね肉のカリカリ揚げじゃがいもとパプリカの素揚げミネストローネ * * * * * * * * * * * * *夫、飲み会につき、二品で献立(^^ゞミネストローネの極小シェル型パスタは実家の母のイタリアみやげ。ゆでる前はホントにちっさくて可愛い!
2014.06.23
コメント(0)

お昼から串かつ!開店40分前から行列でした…。牛スジとこんにゃくのどて煮。見た目はかなり地味ですが、本当に美味!ソースは二度づけ禁止って本当に書いてありました(笑)お茶は心斎橋の堂島ロールカフェへ。フルーツミルフィーユ♪紅茶はマスカットフレーバーをチョイス。内装は叶姉妹テイストというか、マダムシンコというか(笑)でも日常を忘れるには、このくらいふりきれてるほうがいいかも。お隣の席の女の子たち(←でも歳聞いたら30過ぎてましたが(^_^;)と意気投合して、楽しいひとときとなりました。お土産はロールケーキ風のクッキー。夕食は新幹線の中で、駅弁!よく食べ、よく笑った旅でした(*´∀`*)
2014.06.22
コメント(0)

桃太郎名物、牛スジ×じゃがいものお好み焼き。
2014.06.21
コメント(0)

シェパードパイかぼちゃとズッキーニの蒸しいためごぼうのごまマヨサラダコールスロー * * * * * * * * * * * * *娘の通う特別支援学校の作業製品販売会で購入したじゃがいも。たっぷり入って、100円也。さっそくゆでてつぶして、牛乳と粉チーズ、塩・こしょうで味付けしたマッシュポテトにし、シェパードパイにしました。ミートソースはたっぷり作って、明日のお昼にも使いまわします~!鶏つくねの大葉焼きいんげんとツナのサラダかぶの甘酢漬けなめたけ入り卵焼き * * * * * * * * * * * * *明日は家を空けるので、食事をいろいろ作り置き。
2014.06.20
コメント(0)

チーズハンバーグ小松菜とコーンのソテー&トマトいんげんとツナのサラダかぶのポタージュ * * * * * * * * * * * * *長芋の豚肉巻きピリ辛だれ小松菜ソテーにんじんの味噌バターきんぴら * * * * * * * * * * * * *今日は娘の学校の作業製品販売会でした。娘の通う特別支援学校では、中学部になると「作業」という授業があり、縦割りの班に分かれて、木製品やハーブ製品作り、紙すきや農作業などをします。授業で作った製品を学校近くのホームセンターの一角をお借りして、販売。売り子も生徒たちで頑張っていました。(もちろん、先生の補助は付きますが(^_^;)娘は木工班なので、木製のカラフルなコースターを中心に購入♪
2014.06.19
コメント(0)

サーモンの韓国風どんぶり豚汁ほうれん草と黒豆もやしの食べラー和え * * * * * * * * * * * * *実家の母のイタリア土産のブルスケッタの素。ドライフレーク状のトマトにお水とオリーブオイルを加えると、濃厚なトマトソースに♪ブルスケッタが食べたいがために、フランスパンもどきも焼きました! * * * * * * * * * * * * *こちらはパン教室で焼いたココアカンパーニュ。チョコチップやナッツの入ったおやつ系カンパーニュです。甘めのふわふわ食パン。サンドイッチにして試食しました♪
2014.06.18
コメント(0)

ロール白菜夏野菜の煮浸しにんじんとしらたきのツナ炒め * * * * * * * * * * * * *
2014.06.17
コメント(0)

塩豚ポトフ大根とホタテのサラダズッキーニとなすの味噌チーズ焼きコーンパン&ブルスケッタ * * * * * * * * * * * * *
2014.06.16
コメント(0)

ハヤシライスほうれん草とコーンのサラダポテトサラダ * * * * * * * * * * * * *今日は午後から夕方まで出かけていたので、帰宅後30分で夕食作り(^_^;)ハヤシライスはてんきち母ちゃんのレシピで、焼肉のタレを使います。短時間で旨みが出て、急ぐ日にはピッタリ!本日の朝ごはん。なんちゃってエッグベネディクトです^^;今日会う友人への手土産。定番のキャラメルパウンドに、ドライフルーツとホワイトチョコチップのドロップクッキー、柿の種とチョコ入りのスノーボールクッキー。大学時代の友人が上京していたので、久しぶりのおしゃべりがはずみ、気付けば同じお店で3時間が経過(・・;)アパホテル東京ベイ幕張のカフェにて。生クリームた~っぷりのパンケーキ。見てるだけで胸やけしそうですが、おしゃべりしながらだといつのまにか食べられてしまうのが不思議(#^.^#)
2014.06.15
コメント(0)

久しぶりにスフレタイプのチーズケーキが食べたくなって作りました。Granのバニラカスタードを添えておやつに♪自家製いちごの粒ジャム添えバージョン(*´∀`*)味噌だれのポークソテーチンゲンサイのにんにく蒸しいためにんじんとナッツのきんぴら * * * * * * * * * * * * *
2014.06.14
コメント(0)

サーモン入り鶏つくね&小松菜とコーンのソテーなすと豚肉の梅しそ炒め大根とひじき、カニカマのごまマヨ和えキャベツとじゃがいもの味噌汁 * * * * * * * * * * * * *角上魚類で買い込んだ鮭のハラスがまだ残っていたので、軽く叩いて鶏挽肉と合わせて、つくねにしました。淡白な鶏挽肉だけだと硬くなりがちですが、脂たっぷりのハラスのおかげでジューシーなつくねに♪しそ入り照り焼きかぶの甘酢漬けかぼちゃとじゃがいもの味噌マヨサラダ小松菜と卵の炒め物 * * * * * * * * * * * * *今日は朝から屋外テニス!かなりの暑さでした(@_@;)テニスの最中は雲ひとつない快晴でしたが、帰る頃には真夏のような入道雲が…!
2014.06.13
コメント(0)

冷しゃぶサラダごぼうと牛肉の佃煮かぼちゃとじゃがいもの味噌マヨサラダお豆腐とわかめの味噌汁 * * * * * * * * * * * * *
2014.06.12
コメント(0)

鮭ハラスのねぎチーズ焼きかぶとごぼうのレモンバターソテーほうれん草ともやしの食べラー和え新玉ねぎとわかめ、卵の味噌汁 * * * * * * * * * * * * *角上魚類で買ってきた脂がノリノリの鮭のハラス。チーズをねぎをのせてグリルで焼きました実家の母からミックスドライフルーツの1キロ入りをもらいました(*^_^*)そのまま食べても十分美味しいドライフルーツだったのですが、以前買ったドライフルーツのジャムがとてもおいしかったので、思い出して作ってみました。ドライフルーツをオレンジジュースで煮込み、赤ワインとシナモンで風味づけ。キラキラしていて、見た目もテンション上がります!サンクゼール スイーツペーストドライ...価格:699円(税込、送料別)これ、本当においしかったです(*^_^*)中央高速のサービスエリアでたまたま見つけて買ったのですが、近所では売っていなくて…(>_
2014.06.11
コメント(0)

息子の学校のママ友達と津田沼でランチ♪地元のママがオススメのイタリアンのお店を予約してくれました。前菜、パスタ、メイン、デザートとボリューム満点で2,300円なり私はクリームパスタをチョイス。私以外は全員ゴーヤのパスタでした(・・;)(私はゴーヤが大の苦手)メインはチキン。さすがにクリームパスタの後では、全部は食べられず…(@_@;)デザートもこのボリュームこれは別腹で完食!帰りには皆で角上魚類に寄って、夕食用のお刺身を調達安くて種類も豊富で、楽しかったー!!お肉屋さんと八百屋さんもそれぞれ専門店が入っていたのですが、そちらも激安!マスクメロンが1000円、青梅2kgが500円で買えました。重かったけど、充実の一日(*´∀`*)息子は男子校なので、今日のメンバーは、当然のことならが男の子のママたちばかり。わかりやすい反抗期は過ぎつつあるものの、やはり親には多くを語らない子が多いので、それぞれの話をつなぎ合わせて、「おお~、そういうことか!」ということがいろいろ(笑)
2014.06.10
コメント(0)

いわしのつみれ揚げ&夏野菜の素揚げキャベツと小松菜の煮浸しズッキーニと長芋の蒸しいため * * * * * * * * * * * * *ごぼうとにんじん入りのいわしのすり身を揚げたつみれを柚子塩で♪いつもはフードプロセッサーですり身にしますが、今日のいわしは脂がのっててぷりぷりだったので、包丁で粗くたたいただけで作りました。
2014.06.09
コメント(0)

実家への手土産に焼きました。津田陽子さんの抹茶フロール生地で、クリームにも抹茶入り。クリームにはこしあんを絞り出しているので、ところどころにあんこも入っています。ちょっと卵白を泡立て過ぎました(^_^;)フロールはもっと控えめでもよかったかな…。少しキメの粗い生地になってしまいました。先週、火を入れすぎてしまったローストビーフのリベンジです。今回はお肉も小ぶりだったので、オーブンではなく、ストウブのお鍋で作ってみました。理想のピンク色には近づきましたが、こういう料理はお肉の良しあしがハッキリ出てしまうので、火が入りすぎていても、前回のほうが美味しかったかな。少量だったので、サラダにしていただきました♪ 【1000円以上送料無料】ふんわりロールケーキ 幸せのフロールとミニフロール/津田陽子
2014.06.08
コメント(0)

牛薄切り肉のステーキブロッコリーとじゃがいも、鶏むね肉のサラダキャベツのカレー風味スープ * * * * * * * * * * * * *牛薄切り肉に小麦粉を振ってから、端からくるくる巻いて半分にカットし、切り口にも小麦粉を振って焼いています。下味はガーリック入りのマジックソルト。柔らかくて、食べやすい、なんちゃってステーキです♪
2014.06.07
コメント(0)

豚こまとわかめのつくね切干大根とじゃがいもの煮物ほうれん草としらす、きのこのおろし和えごぼうと牛こまのきんぴら * * * * * * * * * * * * *ココアのカンパーニュです。一晩かけてゆっくり冷蔵発酵させたイースト少なめのココア生地に、こしあんを塗り、オレオクッキー、アーモンドを巻きこんでいます。意外かも知れませんがココアとあんこって相性バッチリ。あんこ入りのチョコレートケーキもなかなかおいしいんです。カンパーニュというと素朴な食事パンというイメージですが、これはほんのり甘くてお茶の時間にも合うお気に入りのパン。少しのイーストでつくるパン 1【1000円以上送料無料】ゆっくり発酵カンパーニュ こんなカンパーニュがあったんだ!おいしさ大研究!/高橋雅子
2014.06.06
コメント(0)

鶏肉とカシューナッツの炒め物もやしとチンゲン菜の桜エビスープ大学芋 * * * * * * * * * * * * *本日のひとりお昼ごはんはトッポッキ。さつま揚げと玉ねぎ、にんじん入り。韓国の水あめとヤンニョムで味付けしました。【韓国食品・韓国料理・韓国調味料】韓国料理の味付けに韓国水飴!麦芽糖で低カロリー【清浄園】 水飴 700g【韓国食品/韓国食材/韓国調味料/韓国本場の味/韓国料理】万能の素100g (10人前) 〔一般〕
2014.06.05
コメント(0)

鶏むね肉のコチュマヨ焼き&なす、キャベツソテー添えじゃがいもとひじきのカレーきんぴら大根とザーサイの卵スープ * * * * * * * * * * * * *本日のお昼ごはん、ビビン冷麺です。ひとり分なので、たれはお手軽にコチュジャン+りんごジュース+お醤油+レモン汁で。トッピングはゆでた牛こま肉、きゅうり、キムチ、塩麹漬けのゆで卵、みょうが。煮豚ブロッコリーのおかか和えキャロットラペほうれん草としめじ、ベーコンの炒め物 * * * * * * * * * * * * *
2014.06.04
コメント(0)

生姜茶の煮豚レーズン入りキャロットラペベーコンとほうれん草のキッシュ * * * * * * * * * * * * *生姜茶とお醤油、みりんで豚もも塊肉を煮ました。ある程度火を通したら、あとはふたをして余熱で火を通すようにして、しっとり柔らかく仕上げました。生姜茶ははちみつ+生姜なので、甘みの浸透もよく、お肉がとてもやわらかくなります。お肉を取りだした後、煮汁を煮詰めてソースに。今日のキッシュは、卵液に生クリームではなく、マスカルポーネを使いました。マイルドだけどコクのある仕上がり♪●韓国で不動の人気!三和の韓国茶!しょうが茶!☆★三和 蜂蜜入り生姜茶 500g★☆冬は柚子茶を常備していましたが、これからの季節はやっぱりコレ!お醤油を加えるだけで、お手軽な甘辛味の味付けに。炭酸で割って、ジンジャエールにもなります♪
2014.06.03
コメント(0)

新玉入りさばのあっさり味噌煮夏野菜の揚げ浸しキャベツの梅しらす和え大根とわかめ、油揚げの味噌汁 * * * * * * * * * * * * *ローストビーフ&ブロッコリー五目きんぴらキャベツのゆかり和え * * * * * * * * * * * * *
2014.06.02
コメント(0)

以前、作った時にカスタード星人の息子に大好評だったフレジェ。卵黄たっぷりのカスタードクリームにバターを合わせた濃厚なクリームがたっぷり。生地はしっとり系のジェノワーズではなく、濃厚なクリームと相性のいい軽いビスキュイ生地を使った、フランス風のいちごのショートケーキです。誕生日にまた作ってねと言われていたのですが、ゴールデンウィークでバタバタしていて、プリンケーキになってしまいました。今回は息子のリクエストに応えつつ、結婚記念日のお祝いケーキとして作りましたとはいえ、季節的にもうカタチのいいいちごがあまり出回っていなかったので、バナナやキウィなど他のフルーツの助けを借りて作りました。トップには甘さ控えめの生クリーム。カスタードクリーム+バター+生クリーム...とカロリーはかなりのものですが、やっぱり美味しいカットするとこんな感じ。クリームがずっしり~(笑)
2014.06.01
コメント(0)

先週は19回目の結婚記念日でした。平日でお祝いできなかったので、本日うちでちょっとしたお祝いを(*´∀`*)おいしいお肉屋さんで黒毛和牛のもも肉かたまりを奮発♪オーブンでローストビーフにしました。ステーキよりもさっぱりいただけて、家族にも大好評でしたソースは煮詰めた赤ワインと肉汁、おろし玉ねぎとお醤油&みりんで。サラダは蒸しいためしたズッキーニとかぼちゃにローストしたカシューナッツとアーモンドを加え、すし酢であえたもの。スープはカリフラワーのポタージュ。パンは房干しレーズンを加えたライ麦のカンパーニュを焼きました。本日の朝ごはん。ドライフィグとナッツのカンパーニュとご飯入りのごパンにたらこバターを塗ったトーストです。
2014.06.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


