全31件 (31件中 1-31件目)
1

ロールキャベツフライドオニオン入りポテトサラダ ピーマンとベーコンのきんぴら * * * * * * * * * * * * *
2014.11.30
コメント(0)

栗原はるみさんのレシピで、紅玉のタルトタタンを焼きました。冷凍パイシートを使うので、意外に簡単にできました。 紅玉の甘酸っぱさとカラメルの甘みとコクが絶妙の組み合わせ(*´∀`*)栗原はるみさんが試作を繰り返しただけのことはある美味しいレシピでした バニラアイスとシナモンスティックを添えておやつにしました
2014.11.30
コメント(0)

自家製挽肉のミートソース野菜の甘酢漬け * * * * * * * * * * * * * 豚こま肉と牛こま肉を4:6くらいの割合で使っています。フードプロセッサーで粗びきのミンチにしました。 ロピアで買ったチーズ入りソーセージで作ったパンと富澤商店で買った鳴門金時あんのあんパン♪ * * * * * * * * * * * * *
2014.11.29
コメント(0)

牛ごぼう丼小松菜と野菜の塩麹炒めお豆腐とわかめの味噌汁 * * * * * * * * * * * * * 夫飲み会につき、丼物の晩ごはん^^; 今日は娘もお弁当の日なので2つ作りました♪
2014.11.28
コメント(0)

マーボー豆腐棒棒鶏 白菜ときくらげのスープ * * * * * * * * * * * * * 豚肉のいんげん&にんじん巻き牛れんこんきんぴらキャベツのゆかり和えカリフラワーのカレーピクルス * * * * * * * * * * * * *
2014.11.27
コメント(0)

チキンの煮込みブロッコリーとごぼうのスープカプレーゼ * * * * * * * * * * * * *
2014.11.26
コメント(0)

さんまとほうれん草のグラタンキャロットラペかぼちゃとブロッコリーのマカロニサラダ * * * * * * * * * * * * *さんまを三枚におろして、腹骨をすきとり、中骨を骨抜きで取ってから、ゆでたほうれん草とスライスチーズを置いて巻き、パン粉とちぎったバターをのせてオーブンで焼いています。以前からいわしではよくやっていましたが、骨を抜くのが面倒で、さんまではあまりやっていませんでした^^;こうすると魚が苦手な息子も、骨を上手に取れない娘もパクパクよく食べてくれます♪キャロットラペはオレンジとレーズン、クリームチーズ入り。メイプルシロップも使った甘めの味付けです。いんげんとえのきを豚肉で巻き、めんつゆ+みりんで和風に味付け。
2014.11.25
コメント(0)

鶏肉ときのこの味噌バター蒸し白菜の豚バラ肉巻きカリフラワーの肉みそがけれんこんと切り昆布のしそきんぴら * * * * * * * * * * * * *
2014.11.24
コメント(0)

三連休は夫&娘がキャンプでいないので、年末の大掃除の前倒し。一番手間と時間のかかるフローリングのワックスはがし&ワックスがけをしました。リビングの家具を全て移動させる力仕事は息子に手伝ってもらいましたが、基本は黙々とひとりでお掃除。毎年、自分でやるのは今年で最後かな…と思うのですが、まだいけるかな?とやってしまい、翌日筋肉痛になります(T_T)ワックスがけの前には息子に「今のうちにトイレ行っといてねー。それから30分は部屋から出てこないでね。」と声を掛けて作業(笑)休憩時間に絶対に甘いものが欲しくなると思って、あらかじめロールケーキを焼いておきました(笑)ふた切れはぺろりといけました生地は米粉で焼きました。コーヒー入りの生地に、コーヒー入りの生クリームを巻いています。トッピングはオレンジピールの入った市販のチョコレート。
2014.11.23
コメント(0)

先月、パン教室で習ってきたかぼちゃシートを折り込んだシナモンロール。とーっても美味しかったので、お教室でかぼちゃシートを買って帰ったのですが、なかなか作る時間がなく、冷凍庫で眠っていました(>_
2014.11.22
コメント(0)

煮込みハンバーグほうれん草とトマト、コーンのサラダ * * * * * * * * * * * * *夫が飲み会続きなので、連日ふた皿献立です…(^_^;)タンドリーチキンブロッコリーのかにかまあんかけれんこんと牛肉の佃煮 * * * * * * * * * * * * *
2014.11.21
コメント(0)

いも煮もやしとかにかま、きゅうりのカレーマヨ和え * * * * * * * * * * * * *豚肉のしそチーズ巻きにんじんとしたらきのツナ炒めなすの味噌煮 * * * * * * * * * * * * *
2014.11.20
コメント(0)

白菜と豚バラ肉の重ね蒸しにんじんとしらたきのツナ卵炒めなすの味噌煮 * * * * * * * * * * * * *鶏むね肉の豆腐入りチキンナゲット小松菜の卵炒めかぼちゃのマヨチーズ焼き * * * * * * * * * * * * *鶏むね肉を叩いてミンチにし、水切りした豆腐と合わせてまとめています。息子はマックのナゲットが大好物なので、今日は帰宅するなり、「ナゲットがお弁当でびっくりしたー!」と話していました。(←いつもはお弁当に関してはノーコメント^^;)のぞきにきた友達に「ひとつちょうだい」と言われたらしいのですが、「断った!」と…(笑)
2014.11.19
コメント(0)

さばのカレー風味煮キャベツと小松菜の煮浸しかぶとブロッコリースプラウトのサラダ 塩麹レモンドレッシング * * * * * * * * * * * * *
2014.11.18
コメント(0)

昨夜、豆乳鍋に使った豆乳が余ったので、パンに使いました。特に牛乳との差は感じなかったのですが、ちょっとふわっとするような…??チキンのトマト煮にんじんとトマト、えのきのアラビアータかぼちゃと安納芋のサラダ * * * * * * * * * * * * *チキンはレシピブログVol.4の山本ゆりさんのレシピです。トマト水煮缶を使わずに作る、甘めの味。【楽天ブックスならいつでも送料無料】【エッセ2冊で5倍】レシピブログmagazine Vol.4
2014.11.17
コメント(0)

焼き餃子牡蠣のチリソースなすとかぼちゃの蒸しいため青梗菜ともやしの桜エビスープ * * * * * * * * * * * * *
2014.11.16
コメント(0)

今日は娘の学校の文化祭で、給食がないため、土曜日ですが息子の分と合わせて、お弁当がふたつ。私も一緒に登校し、朝からお手伝いしてきました。お弁当は娘の好きなもの中心に。メインは豚こま肉を叩いてミンチにして、焼肉のたれで下味をつけておき、朝、丸めて片栗粉をまぶして揚げた肉団子。そして、豆好きな娘のために、とら豆の煮物。富澤商店で買った新豆で作りました。こんにゃく、人参、いんげんと合わせて炊き、五目豆ならぬ四目豆に((*´∀`*))青菜にも目がないので、小松菜のクリーミーな胡麻和えも。練りゴマにお砂糖、お醤油のほか、マヨネーズを加えてます。そして、安納芋のきんぴら。甘じょっぱい味付けです。娘は木工班で木製品を作っています。木製の写真立てを買いました♪ハーブ班のポプリはケースもひとつひとつ生徒たちがミシンで縫った手作り目玉つきの苔玉はしいたけ班の製品。しいたけは売り切れで買えなかったのですが、苔玉が可愛かったのでつい(*'艸`*)ジャムやクッキーは福祉作業所の製品。めずらしい梨や梅のジャムを買いました。最安値 挑戦! 送料もメール便対応で80円だから超お得!!とら豆北海道産 400g平成26年度産新物【0603_point】
2014.11.15
コメント(0)

栗の季節には必ず作りたくなる&食べたくなるモンブラン。大好きなケーキです自分の誕生日に作ろうと思っていたのですが、バタバタして結局作りそびれていたモンブラン。2週間遅れでようやく作ることができました♪今回はサクサクのメレンゲを土台にするタイプにしました。卵白+アーモンドパウダー+お砂糖でカリカリになるまで焼いたもの。サクサクの食感が損なわれないように、チョコレートでコーティング。自家製の栗の渋皮煮をのせていきます。生クリームを絞ってまさにMont(山) Blanc(白い)に最後にサバトンのマロンペーストと生クリームを合わせたモンブランクリームをモンブラン口金で絞って出来上がり(*´∀`*)サバトン マロンペースト(加糖) 240g【製菓道具】【口金】 モンブランの細い糸状はこれで ★最安値に挑戦!★シームレス モンブラン口金 大 【ddd】これがあればおうちでモンブランも簡単♪
2014.11.14
コメント(0)

鶏むね肉のカレーマヨ風味れんこんとベーコンのタイム風味きんぴらコールスローかぶのポタージュ * * * * * * * * * * * * *【楽天ブックスならいつでも送料無料】【エッセ2冊で5倍】レシピブログmagazine Vol.4
2014.11.13
コメント(0)

ぶり大根もやしときゅうりのごま酢和え小松菜と豚肉の味噌和えお豆腐となめこの味噌汁 * * * * * * * * * * * * *
2014.11.12
コメント(0)

さんまの塩焼きさつまいもの肉じゃが豚しゃぶ肉と春菊の塩レモン醤油和え * * * * * * * * * * * * *
2014.11.11
コメント(0)

肉団子と白菜の煮込みごぼうときゅうりの味噌マヨ和えピーマンとにんじんのきんぴら * * * * * * * * * * * * *
2014.11.10
コメント(0)

黄身おろしがけステーキ青梗菜&トマトれんこんとかぼちゃの素揚げ カレー塩千切り野菜のスープ * * * * * * * * * * * * *
2014.11.09
コメント(0)

低温焼きローストポークアボカドと塩昆布、塩レモンのディップはちみつ粒マスタード醤油コールスローラタトゥイユ * * * * * * * * * * * * *
2014.11.08
コメント(0)

ミートローフほうれん草とトマト、チーズの塩麹和え大根とカニかま、ひじきのごまマヨ和え * * * * * * * * * * * * *友人からもらった塩漬けのうずら玉子。ひとつずつパックされていて、必要な分だけ使えるという優れモノ!お肉で巻いてお弁当に入れたり、サラダに加えたりと、とても重宝しています(*´∀`)ノ 国産のうずらの卵を使用し、藻塩ベースの塩だれでじっくり煮込み味付けしました。千年屋 国産 塩だれ うずらたまご 22粒
2014.11.07
コメント(0)

おろしりんご入り生姜焼きポテトサラダ大根とわかめのお味噌汁 * * * * * * * * * * * * *
2014.11.06
コメント(0)

今日は朝から横浜へ。一度行ってみたかったみなとみらいのキハチイタリアンでランチ♪友人の前菜は、オシャレな盛り付けのバーニャカウダ。このバーニャカウダソースが絶品!アンチョビとにんにくの旨みと香りがギューっと詰まっていました。私は海老のカダイフ揚げをオーダー。カダイフとは春雨をさらに細くしたようなトルコの食材とのことで、食感が軽くてとっても美味しいーーパスタはスモークサーモンのペペロンチーノ。私のパスタのオーダーが入っていなかったとのことで、待っている間にお詫びに持ってきてくれた生ハムサラダときのこのポタージュ。このきのこのポタージュが絶品で、しつこく作り方を聞いてしまいました(笑)再現は無理そうですが、チャレンジはしてみたいな。デザートのカシスのシャーベットとパンナコッタ。両方ともとても濃厚なお味で、シンプルなデザートなのに、美味し過ぎて唸りました夕方はお台場へ。
2014.11.05
コメント(0)

会津三日目にしてようやく晴れました(*´∀`)ノ 朝から五色沼へ。紅葉狩りをしつつ、軽くトレッキングをして、秋を満喫♪紅葉が見頃で、本当に綺麗でした。猪苗代湖へ立ち寄り、白河ラーメンでお昼ごはん。磐梯山が目の前のお店でした。ドライブ途中、道路に座り込んでいるニホンザルがいました\(◎o◎)/車が近付くと慌てて木によじ登っていましたが、何してたんだろう…??帰京後、新幹線の時間まで余裕があったので、名古屋在住の義父母のリクエストで、スカイツリーへ。もうすっかりクリスマス仕様でした。途中の300メートル級の展望台より。東京タワーが小さく見えます。せっかくなので、600メートル級の展望台まで上がりました♪千葉の灯りまで見えました(*´∀`*)
2014.11.04
コメント(0)

二日目は朝から雨(+_+)しかも気温もひと桁という寒さ!大内宿を軽く散策。雨が降っていなければ、もっとじっくり回りたかったな~。お昼は名物、ねぎが丸ごと一本入った高遠そば。大根おろしのおつゆでいただきます。午後は鶴ヶ城へ。ちょうど紅葉が見頃でした天守閣から見る紅葉もキレイ~夜はわっぱ飯としゃぶしゃぶの会席料理。盛り付けや器がとても素敵なお店でした♪デザートのラズベリーのアイスクリームも絶品♪
2014.11.03
コメント(0)

連休を利用して、夫の両親と会津方面に旅行に行ってきました。東京は晴れて暑いくらいだったのに、会津はどんより曇っていて、寒い!夕方からは雨が降り始めました。すぐ近くにドラマ「花より男子」のロケ地になった山小屋のあるロープウェイがあったのですが、雨が降り始めたので諦めて、ホテルの周りを散策。娘の好きなハンモックを発見!雨にも負けず、遊んでいました^^;夕食は私の誕生日も兼ねて、イタリアンのお店へ。
2014.11.02
コメント(0)

鶏むね肉の大葉チーズ巻きほうれん草と鮭のポン酢和えれんこんのきんぴら蒸しなすのおかか醤油がけ * * * * * * * * * * * * *明日から旅行のため、冷蔵庫のお掃除的なメニューです(^_^;)
2014.11.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1