2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
巨人5-3中日橙魂デーの今日も打順の入れ替えがあり、1軍昇格を果たした大田が4番というサプライズ。4回その大田のヒットをきっかけにチャンスを作り、村田が先制HR。調子は段々よくなってきているようだね。6回に追いつかれたが、7回に相手のミスで勝ち越しそのまま逃げ切り。ヤクルトが負けたので単独首位になった。とはいっても貯金はまだ4つしかないが。大田は結局猛打賞の活躍。怪我で出遅れ悔しい思いをしただろうが、いいスタートを切れたね。
2015年04月30日
コメント(2)
中日5-1巨人昨日ふくらはぎ痛で途中交代した坂本がなんと登録抹消。これでまた主力が離脱するのは本当に痛い。スタメンは4番に中井、昨日HRを打った村田がスタメンに復帰したが、投打に精彩を欠き完敗。先発の菅野は4回に先制を許し、5回も打たれ4失点で降板したのが誤算。6回から継投も9回に追加点を奪われた。打線も7回に内野ゴロの間に挙げた1点のみ。4番に抜擢された中井は2打席凡退後交代となった。やはりまだ荷が重かったかな。
2015年04月29日
コメント(2)
巨人4-1中日今日からドームで中日戦。前回のナゴヤドーム3連戦は3タテを食らっているだけに、なんとか借りを返したいところだ。初戦の今日は快勝。初回なんとダブルスチールで先制。しかし4番の坂本がふくらはぎ痛で途中交代の緊急事態。ここでスタメンから外れていた村田が代わりに4番に座る。すると4回に貴重なHRを放つ。まさに怪我の功名かな。7回には下位打線で作ったチャンスを1番の金城がモノにしタイムリー。走って打っていい働きをしてくれたね。先発の杉内は7回無失点。今日はテンポよく投げれたのではないかな。8回からの継投は反撃を1点に抑えて逃げ切り。理想的な試合運びだったかな。
2015年04月28日
コメント(2)
巨人4-1ヤクルト今日は先発高木勇人の好投でヤクルトに快勝し、3タテを免れた。これで単独の4勝目。月間MVPも見えて来たかな。原監督がついに決断し、村田をスタメンから外した。初回好調橋本のタイムリーで先制。3回には片岡のHRで追加点。5回に1点返されたが、8回に貴重な2点を追加。この回、スタメンを外された村田が代打で登場。意地のヒットで繋いだのが大きかったかな。新外国人のフランシスコも2軍で実戦デビューしたことだし、村田にとっては正念場が続くかな。
2015年04月26日
コメント(2)
ヤクルト5-0巨人首位攻防第二ラウンドは投打にいいところなく完封負け。今日は初回の攻撃が明暗を分けた感じだ。長野がヒットで出塁するが、片岡がバント失敗で併殺。続く橋本が2塁打で出塁も坂本が凡退で結局無得点。巨人の先発田口は初回から制球に苦しみいきなりピンチ。するとなんとボークで先制を許してしまった。これで動揺したのかさらに失点。3回にはタイムリーを打たれ結局5失点。その後リリーフ陣が踏ん張り無失点に抑えたが、打線が繋がらずヤクルト先発石川に完封勝利を許してしまった。明日は高木勇人が先発なので、なんとか3タテを阻止してもらいたい。
2015年04月25日
コメント(2)
ヤクルト3-2巨人今日からヤクルトとの首位攻防戦。第一ラウンドは1点を争う白熱した試合で延長に突入したが、残念ながらサヨナラ負け。先発のボレダは7回にHRを打たれ追いつかれたが、8回2失点の好投。9回はマシソンが無失点に抑えたが、10回は澤村が打たれた。一方打線は4回にアンダーソンのタイムリーで同点に追いつき。5回はボレダのタイムリーで勝ち越し。しかし6回以降点が取れなかったのが最後まで響いたね。
2015年04月24日
コメント(2)
巨人1-0広島今日は巨人・菅野、広島・前田の今季2度目の投げあい。前回菅野は好投したものの打線の援護なく悔しい思いをしたが、今日は見事にリベンジを果たした。初回に坂本のタイムリーで先制。打率はまだまだ低いが、チャンスに強い所を見せてるね。守備でもピンチで好プレーがあった。その後追加点が取れなかったが、先発の菅野が8回無失点と好投。9回は澤村が締めて完封リレー。広島に連勝して貯金が4。金曜日からのヤクルト戦に弾みがついたかな。
2015年04月22日
コメント(2)
巨人6-3広島北関東シリーズの今日から原監督が復帰。見事白星で飾ることが出来た。アンダーソンが1軍に復帰し5番レフトでスタメン。3回に追加点となるタイムリー。好調の橋本もタイムリーと3番で躍動してるね。4番の坂本もタイムリーと今日はクリーンアップが活躍。6番の井端もタイムリーといい働きを見せている。先発の杉内は悪いながらも6回途中3失点。リリーフ陣が無失点で締めてくれたのはよかった。
2015年04月21日
コメント(2)
巨人5-3阪神今日は前回の阪神戦で完封した高木勇人が先発。5回まで無失点に抑えていたが、6回ゴメスに痛恨の一発を浴びて同点にされた。それでも7回2失点を試合を作ったのは立派。8回に勝ち越されたが、9回土壇場橋本のタイムリーで追いつき延長戦に突入。10回表小林が決勝のタイムリー。打撃でアピール出来たのは良かったね。チーム状態が良くないながらもカード勝ち越し出来て一安心かな。
2015年04月19日
コメント(2)
阪神2-1巨人今日は先日プロ初勝利を挙げた田口が先発。6回途中2失点と好投したが援護に恵まれなかった。リリーフ陣もピンチあったがよく踏ん張った。昨日試合中に足を痛めて退場した阿部は、結局肉離れだそうだ。亀井に続く離脱は残念だが残ったメンバーでやっていくしかない。とはいえピッチャー田口のタイムリーによる1点のみとは寂しい。1点を追う7回のバントミスと代走鈴木の牽制死が痛かったかな。9回にもバント失敗があった。これで連勝がストップしてしまった。
2015年04月18日
コメント(2)
巨人3-2阪神今日は初回メッセンジャーから挙げた3点が効いて1点差で逃げ切り。2回以降チャンスはあったのだが、追加点は奪えなかった。尚タイムリーを打った阿部が走塁中に足を痛めて途中交代。大事に至らなければいいけどね。先発のボレダは6回に捕まり2点取られたが、続くピンチを凌いだのが大きかったかな。7回からの継投はピンチもあったがなんとか抑えてくれた。これで5連勝で貯金が2。川相コーチが指揮を執ってからまだ負け知らずなのは偶然ではないかもしれない。
2015年04月17日
コメント(2)
巨人7-1DeNA今日は投打が噛み合いDeNAに大勝。先発の菅野は7回1失点の好投。リリーフ陣も無失点に切り抜けたのはよかった。打線は今日1軍登録された橋本が3番センターでスタメン。先制タイムリーを含む2本の2塁打とHR、3安打3打点の活躍でスタメン起用に応えてくれたね。不調の村田にようやく第1号のHRが出た。そして片岡が通産300盗塁を達成。これは偉大な記録かな。これで4連勝で貯金1。チームはようやく軌道に乗ってきたかな。
2015年04月16日
コメント(2)
巨人3-0DeNA今日は原監督がインフルエンザに感染したということで、川相コーチが指揮を執ることになった。試合は金城の勝ち越しHRでDeNAに完封勝ち。先発の杉内は6回まで投げて無失点の好投。一方打線はDeNA先発のモスコーソを攻略できず6回まで無失点と苦しんだ。それだけに7回に出た金城のHRは本当に価値ある一発となったね。古巣からのHRとなったが、自身2年ぶりのHRだそうだ。これで3連勝で5割復帰。今度こそ貯金が出来るかな。
2015年04月15日
コメント(2)
今日のDeNA戦は雨天中止。まあ天気には勝てないね。先発予定だった杉内は明日スライド先発するそうだ。
2015年04月14日
コメント(0)
巨人6-1ヤクルト今日は投手陣の中で一番安定していると思われるルーキー高木勇人が先発。6回まで両チーム無得点。7回に先に点を取られ、その裏打席が回って来たところで代打を送られ交代。しかしその後3つの押し出しで逆転し勝ち投手の権利が出てきた。8回にも貴重な追加点を取り、ヤクルトに快勝。これで高木勇人は開幕から3連勝。チームで15年ぶりだそうだ。連勝記録をどこまで伸ばせるか楽しみだ。打線は阿部がスタメンに復帰。終盤にタイムリーが出たが、やっぱりもっと早い回に点をとらないとね。
2015年04月12日
コメント(2)
巨人2-1ヤクルト今日はプロ2年目の田口が1軍初登板で初先発。7回1失点の好投で見事プロ初勝利。初スタメンマスク實松のリードもよかったのかも。打ってもこの2人のタイムリーで逆転とバッテリー大活躍。打線は4番に坂本を抜擢しオーダーを入れ替えたが、5回以降追加点が取れず。坂本も結局ノーヒットで終わった。4番のプレッシャーかな。これしかないという勝ち方で試合をモノにしたが、打線の状態が上向くまでこういう戦いが続きそうだ。
2015年04月11日
コメント(2)
ヤクルト3-2巨人今日も1点を争う試合となった。ヤクルトに先制されたが、2回に金城のタイムリーで逆転。しかし7回に追いつかれ延長戦に突入。澤村が畠山に決勝HRを打たれた。投手陣が頑張っているのだから、やはり打線がなんとかしないとね。結局3回以降に点が取れなかったのが最後まで響いた感じだ。
2015年04月10日
コメント(2)
広島1-0巨人今日は巨人が菅野、広島が前田エース対決ということで、やはり投手戦となった。菅野は最後まで投げ切ったが、打線の援護がなく完投負け。チャンスは何度もあったのだがホームが遠く、今日も2桁残塁の拙攻。これでこのカード負け越したのは残念だ。
2015年04月09日
コメント(2)
広島3-2巨人今日は11安打を放ちながら13残塁の拙攻で接戦を落とした。初回に片岡のHRで先制、一旦は逆転されるが5回に坂本のタイムリーで追いついた。しかしその後再三のチャンスも生かせず。先発のマイコラスは5回に勝ち越し点を与え3失点。もう少し粘って欲しかった。これで連勝が3で止まり再び借金生活に。明日は菅野でカード勝ち越してもらいたいね。
2015年04月08日
コメント(2)
巨人2-1広島今日からマツダスタジアムで広島と3連戦。1点ビハインドの土壇場9回、井端のタイムリーで追いつき延長戦へ。10回チャンスでダブルスチール失敗で点が入らなかったが、11回相手の守備の乱れからついに勝ち越し延長戦を制した。先発の杉内は粘りのピッチングで6回1失点。松本の好返球で追加点を阻止したのも大きかったね。リリーフ陣も好投し、最後はルーキー戸根が登板し見事プロ初セーブ。これで3連勝で5割到達。連勝を伸ばして貯金を作ることが出来るかな。
2015年04月07日
コメント(4)
巨人3-0阪神今日はやはり先発したルーキーの高木勇人のピッチングに尽きるかな。9回を投げきり見事2安打でプロ初完封勝利を挙げた。低迷する投手陣の救世主になりつつあるね。今季どれだけ勝てるか楽しみだ。打線は2回に先制した後なかなか点が取れなかったが、7回に亀井が貴重なHRで待望の追加点。今季はいい働きを見せてるね。これでカード勝ち越し出来たのもよかった。
2015年04月05日
コメント(3)
巨人9-5阪神今日は後半打線が繋がり連敗脱出。これで阪神戦通産1000勝達成。片岡の3ランで先制したが、追いつかれていやな展開に。しかし直後に阿部に勝ち越しタイムリー。その後も攻撃の手を緩めず6点のビッグイニング。先発のボレダは6回3失点で来日初勝利。前回よりは良かったがボークがあったりと、走者を置いた時の投球が課題かな。
2015年04月04日
コメント(2)
阪神4-2巨人今日から阪神戦。昨日の試合中に相川が負傷した関係で、急遽阿部がマスクを被ることに。スタメンもセペダを5番にしたりと変更したが、去年やられた阪神先発のメッセンジャーを攻略できず。決して調子が良くなかったんだけどね。特に4回無死満塁のチャンスで村田が併殺に倒れたのが痛かった。ここで1本出ていればねえ。先発の菅野は6回3失点。メッセンジャー相手に先に3点取られると苦しいね。また3番手にマシソンが登板したが、今日もタイムリーを打たれ失点。調子はまだまだのようだ。
2015年04月03日
コメント(2)
中日5-3巨人今日は接戦を落とし中日に3連敗。なかなか波に乗れないね。新外国人のマイコラスが初登板初先発で6回2失点の好投だったが、2番手の山口が同点で登板したが3失点の誤算。反撃も9回無死満塁から1点止まり。投打が噛み合わないと苦戦が続きそうだ。
2015年04月02日
コメント(3)
中日9-0巨人今日は昨季中日に相性のいい大竹が先発だったが、3回途中4失点であえなくKO。リリーフ陣も打たれ大量失点。打線はたったの2安打で完封負け。今日は投打ともいいところがなかったねえ。
2015年04月01日
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


