2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
日本シリーズは王手をかけていたソフトバンクが今日勝ち、日本一になった。来季こそこの舞台に立てるよう頑張ってもらいたい。新監督の由伸頼んだよ。
2015年10月29日
コメント(0)
今日、来季の1・2軍のコーチスタッフが発表になった。1軍のヘッドコーチに村田真一が就任。確か辞意を表明したと思っていたが、他にいなかったのかな。2軍の監督は斎藤雅樹。打撃コーチはなんと二岡が務めることに。若手の底上げの貯めに頑張ってもらいたいね。
2015年10月27日
コメント(2)
今日由伸が監督就任会見を行なったそうだ。夜は日テレのNEWS ZEROに生出演。心境を語ってくれた。強い巨人を作ってもらいたいね。
2015年10月26日
コメント(0)
今日井端が現役引退を表明した。しぶい働きでチームに貢献していたのに残念。来季は内野守備走塁コーチに就任するとのこと。同期の由伸監督のいいサポート役になってもらいたいね。
2015年10月24日
コメント(2)
今日由伸が巨人の監督の要請を受諾し、現役を引退するとのこと。今季は代打でいい働きをしたし、現役を引退するのは惜しい気もするが、監督との両立は大変そうだからね。監督としてどんな采配をするのか手腕に期待したい。
2015年10月23日
コメント(2)
今日は運命のドラフト。昨日の報知の記事通り、1位には立命大の桜井投手を単独指名。150キロの速球投手ということで、即戦力として期待しているのかな。8人を指名し、投手4人、捕手2人、内野手1人、外野手1人。野手が少ないような気がするが、しょうがないかな。
2015年10月22日
コメント(2)
明日は運命のドラフト。今日の報知の記事によると、ドラフト1位候補に立命大の桜井投手が浮上したとのこと。そして、関東第一高校のオコエ瑠偉は1位候補から外れるそうだ。まあオコエはまだ高校生だからね。やはり野手を指名するとしたら即戦力となる大学生や社会人になるだろう。果たして結果はどうなるかな。
2015年10月21日
コメント(0)
監督後任に由伸が最有力候補に浮上したとのこと。これまでは江川氏が最有力と報じられてきたが、今日社長から要請があったとのこと。ただ選手として引退したわけではないので、戸惑うのも当然だろう。じっくり考えて結論を出すようだが、要請を受諾となるとこれは楽しみになってくるね。
2015年10月20日
コメント(0)
ヤクルト3-2巨人もう引き分けも負けも許されない状態に追い込まれて、今日の試合に臨んだわけだが、残念ながら競り負けた。先発のポレダは味方の拙い守備もあって2回で3失点。これが最後まで重くのしかかった感じだった。3回以降の継投では無失点に抑えただけにね。打線は5回のチャンスに好調の阿部に打席が回ってタイムリー。2点を返したが、7回のチャンスに再び阿部を迎えたがあえなく併殺で無得点。これでほぼ決まった感じがあったね。今日負けたことで日本シリーズ進出を逃したのは残念。まあ今のチーム状態ではCSファイナル敗退は当然かな。
2015年10月17日
コメント(2)
ヤクルト2-0巨人今日も打線が沈黙し2夜連続の完封負けを喫してしまった。先発の菅野は5回まで無失点のピッチングだが、6回に捕まり2点先制され、この回で降板。またしても鬼門の神宮で勝てなかったね。まあ勝てなかったのは打線の責任が大きいだろう。いくら阿部が好調でも繋がらないからね。これでファイナルステージは1勝3敗となり、もう後がなくなった。もうこうなったら開き直るしかないね。
2015年10月16日
コメント(2)
ヤクルト4-0巨人今日は投打にいいところなく完敗。先発のマイコラスは6回途中4失点でKO。中4日の登板が影響したのか粘れなかったね。打線はヤクルト先発小川からなかなか得点出来ない。2回1死満塁の先制のチャンスをモノに出来なかったのが痛かったね。おまけに走塁ミスもあり、流れを引き寄せられなかった。明日は中4日で菅野が先発かな。公式戦で神宮では勝っていないが、リベンジ出来るかな。
2015年10月15日
コメント(2)
巨人4-1ヤクルト今日からCSファイナルステージ。初戦の先発に内海を抜擢。初回いきなり1死満塁のピンチを迎えたがなんとか併殺で切り抜けた。しかし4回に畠山にHRを浴び先制を許した。結局5回途中1失点で降板。内海にしてはよく投げた方かな。後を継いだリリーフ陣も無失点に抑えてくれた。打線は苦手の石川をなかなか攻略出来なかったが、5回ついに坂本がHRを打って逆転。6回にはチャンスで代打アンダーソンがタイムリーで追加点。今日は采配も冴えていたね。明日の先発はマイコラスかな。連勝で1歩リードしたいね。
2015年10月14日
コメント(2)
巨人3-1阪神1勝1敗で迎えたファーストステージ第3戦。巨人が逃げ切りファイナルステージ進出決定。今日はやはり先発ポレダの好投が光ったかな。6回まで無失点。7回先頭の福留にHRを打たれて交代したがよく投げた。その後、マシソン9回は澤村がピンチを作るも切り抜けた。打線はなんとか3点を取った。4番の阿部が2打点の活躍。坂本の好走塁でいい働きを見せた。あさってからは敵地神宮球場でファイナルステージ。ヤクルトにアドバンテージの1勝があるので厳しい戦いになるが、最後まで意地を見せてもらいたい。
2015年10月12日
コメント(2)
阪神4-2巨人今日は阪神の一発攻勢に合い、反撃も及ばず連勝とはならなかった。先発の菅野は初回に2本のHRを浴び3失点。4回には自らの悪送球で追加点を献上。試合を作れなかったのは誤算だったね。打線は11安打でたったの2点しか取れない拙攻。投打が噛み合わず負けるべくして負けた感じかな。これで1勝1敗のタイに。明日はポレダが先発だろうが総力戦になりそうだ。
2015年10月11日
コメント(0)
巨人3-2阪神今日から阪神とCSファーストステージ。その初戦は接戦となったが、延長サヨナラ勝ち。先発は予想通りマイコラスと藤浪。マイコラスは6回まで無失点。自ら先制のタイムリーを放つなどいい働きを見せたが、7回に捕まり追いつかれた。同点で踏みとどまったのは大きかったかな。打線は藤浪から2点を取ったが、その後追加点が取れず延長戦に突入。10回裏満塁で代打由伸の押し出しでサヨナラ勝ち。打者はよく粘ったね。やはり初戦を取れたのはよかったね。明日の先発は菅野かな。連勝でファイナルステージに進めることが出来るかな。
2015年10月10日
コメント(2)
明日から東京ドームでCSファーストステージ。相手は阪神。去年ファイナルステージで4タテを食らい負けてるだけに、リベンジを果たしてもらいたい。予告先発はないのであくまで予想だが、明日の先発は阪神は藤浪かな。巨人はマイコラスか。投手戦になりそうだが、初戦をモノにして有利に立ちたいね。
2015年10月09日
コメント(0)
今日の広島対中日の試合で、広島が負けたので、阪神が3位に決定し、CS進出。ファーストステージは巨人対阪神の戦いとなった。今季は対戦成績で阪神に大きく勝ち越している。特にファーストステージの舞台である東京ドームでは、圧倒的に巨人が勝っている。だから広島より阪神の方が戦いやすいかな。とはいえ、油断禁物。短期決戦だから、戦い方も変わってくるからね。まずはCSファーストステージに向けてしっかり準備してもらいたい。
2015年10月07日
コメント(0)
巨人10-2ヤクルト今日は東京ドームで今季最終戦。勝利で締めくくることが出来た。先発は菅野ではなくなぜか内海。5回まで投げて無失点の好投。CSでの登板はあるのだろうか。結局今日は菅野の出番はなかった。打線は11安打で10点と調子は上向きのようだ。さて10日から東京ドームでCSファーストステージ。相手はまだ決まらないが、その間しっかり準備をしておくことだね。
2015年10月04日
コメント(2)
巨人7-5DeNA今日もDeNAとの試合で、巨人が打撃戦を制した。先発の大竹は4回途中で3失点。このピッチングではCSに向けて不安材料となったね。打線は今日はタイムリーが多く出た。今日のような打撃がシーズン中にもっと出ていればね。明日は東京ドームで今季最終戦。白星で締めくくってもらいたいね。
2015年10月03日
コメント(2)
巨人4-1DeNA今日は敵地でDeNAと対戦。先制されたが、4回に亀井のタイムリーで逆転。9回にも追加点を挙げて快勝。先発のマイコラスは7回途中1失点で13勝目。防御率が1点台で、負けが3つだけというのは素晴らしいね。今日は巨人・MLBで活躍した高橋尚成の引退試合。打者1人対戦して降板したが、お疲れ様。さてマジック1のヤクルトが阪神に勝ち優勝を決めた。残念ながら巨人のリーグ4連覇はならず。今後はCSへ向けて対策を練る必要があるだろうね。
2015年10月02日
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1