2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
楽天4-3巨人今日は昨日の再現かと思われる展開で連日の延長戦。しかしマシソンがHRを打たれサヨナラ負け。先発高木勇人は5回まで無失点。しかし6回に追いつかれ7回に勝ち越しを許す。それでも8回3失点だからね。打線は今日スタメンの吉川が同点打を含む2安打1打点と、なかなかいい働きを見せたね。そして1・2番が3回に連続タイムリーと活躍。しかしあと一押しが出来なかったね。
2015年05月31日
コメント(2)
巨人5-3楽天今日は後半追いつき延長戦へ。地元橋本のタイムリーで延長戦を制した。先発の杉内は3回に捕まり逆転を許したが、4回以降は立ち直り7回3失点と粘りを見せた。8回以降リリーフ陣も無失点に抑えたのが大きかったね。打線は1番に橋本、2番に立岡を起用したがこれが大当たり。橋本は勝ち越しタイムリーを含む2安打1打点。地元で活躍出来てよかった。2番の立岡は4安打1打点の大活躍。特に8回の同点タイムリーは価値ある一打だった。先制タイムリーのアンダーソンは依然として好調のようだ。明日は高木勇人先発でカード勝ち越し出来るかな。
2015年05月30日
コメント(2)
楽天5-3巨人今日から敵地で楽天と3連戦。初戦はリードを守れず逆転負け。パリーグの本拠地ということでDHが使えるのだが、今日は矢野がDH。その矢野が4回のチャンスで見事タイムリー。スタメン起用に応えてくれたね。5回にはスタメンマスクの相川がHR。しかし6回以降は点が取れなかったのは残念だ。先発のポレダはダブルスティールを決められて動揺したのか、味方が逆転した直後にタイムリーを打たれ逆転を許してしまった。結局6回5失点と役割を果たせなかった。
2015年05月29日
コメント(2)
巨人4-1西武今日はやはり先発マイコラスの好投に尽きるかな。8回まで投げて無失点で来日初勝利。好投してもなかなか勝ちがつかなかったが、ようやく勝ててよかったね。打線は好調アンダーソンのHRで先制。4回には2本のタイムリーで追加点。しかし5回以降チャンスがありながら得点出来ず、11安打で4点止まり。まずは交流戦の最初のカードを勝ち越せたのはよかった。
2015年05月28日
コメント(3)
西武5-4巨人今日は序盤からリードを許す苦しい展開。打線が反撃するも1歩及ばず。先発の大竹は5回4失点と制球に苦しんだ。6回から継投に入ったが、3番手の戸根がHRを打たれて差を広げられた。結局この1点が痛かったね。打線が5回に由伸の3ランで反撃開始。9回にも相川のタイムリーで再び1点差に迫ったが、反撃もここまでだった。やはり先発がきっちり試合を作らないと厳しいね。
2015年05月27日
コメント(2)
巨人11-1西武今日から交流戦。打線が爆発し強打の西武に圧勝。初回こそ0点だったが、2回から7回まで毎回得点。3本のHRが出るなど2桁安打11点。特に4番の坂本が4安打5打点の大活躍。4番として上り調子なのはいい傾向だね。先発の菅野は大量援護に恵まれて余裕で9回投げ切った。強打の西武相手に8回まで無失点。9回失策絡みで1点失い、惜しくも2試合連続完封勝ちはならなかったが、見事完投勝利で6勝目。そして今日の勝利で監督は通算900勝達成だそうだ。こうなったら1000勝目指してもらいたいね。
2015年05月26日
コメント(2)
巨人5-2中日今日は交流戦前最後の試合。見事白星で締めくくることが出来た。今日は初回から打線が機能し坂本が先制2ラン。以降着々と追加点。7回に2点返された後の8回にも点が取れたのが大きかった。先発の高木勇人は7回途中2失点で3週間ぶりの勝利。これで単独6勝目だ。敵地で中日に3タテ。あさってからの交流戦に弾みがついたと言えるだろう。
2015年05月24日
コメント(2)
巨人4-1中日今日も終盤に打線が繋がり逆転勝ち。先発の杉内が6回にHRを打たれ先制されたが、7回1失点で試合を作った。しかし打線が中日先発大野を捕らえられず5回までノーヒット。6回にようやく初ヒットが出る。7回のチャンスは逸したが、8回はチャンスでタイムリーと犠牲フライで、4点取り逆転に成功。昨日今日と勝負所で点が取れたのはよかった。
2015年05月23日
コメント(2)
巨人4-2中日今日は追いつ追われつの接戦となったが、9回に勝ち越して競り勝ち。先発のポレダは8回2失点で5勝目。粘り強く投げていたのが勝ちに結びついたかな。打線は9回にチャンスで代打由伸が勝ち越しタイムリー。いやあよく打ってくれたね。また今日サードスタメンの寺内が2安打2盗塁といい働きをしてくれた。長野も2安打2打点で調子が上向きなのは好材料かな。なにはともあれカードの頭を取れたのはよかった。
2015年05月22日
コメント(2)
阪神2-1巨人今日も投手戦の模様。6回に先制するもリードを守れず逆転負け。先発のマイコラスが8回途中まで2安打と好投も、リリーフ陣が打たれまたしても来日初勝利ならず。打線も1点取って勝てるほど甘くはなかったね。チャンスはあったがあと一押しが出来なかった。走塁ミスもあったしね。結局この3連戦は初戦はモノにしたものの負け越したのは残念だ。
2015年05月21日
コメント(2)
阪神1-0巨人今日は投手戦。6回裏に阪神がタイムリーで挙げた1点が両チーム唯一の得点で完封負け。先発の大竹は7回1失点と好投したんだけどね。援護に恵まれなかった。打線は阪神先発の藤浪を攻略出来ず。チャンスはあったのだがホームが遠かった。今日は相川と吉川が1軍昇格。代わって小林と肉離れの村田が2軍降格。2人にとって今は正念場かな。
2015年05月20日
コメント(2)
巨人8-0阪神今日は阿部に待望の今季第1号HRが出るなど、効率のいい攻撃で阪神に大勝。今まで点が取れない試合が続いていたからね。これで鬱憤を晴らした感じかな。先発の菅野は大量援護のおかげで余裕で9回を投げ切った。見事完封勝利を挙げたが、なんとプロ入り初というから驚き。今までチャンスはいくらでもあったと思うけどね。今後もやってもらいたい。
2015年05月19日
コメント(2)
ヤクルト2-0巨人今日はサンデー高木勇人が先発。8回まで投げて4安打2失点と好投したのだが、援護に恵まれず連敗。今日は大田がスタメンから外れた。昨日の自打球の影響かな。打撃の調子がよかっただけに残念だ。その為か今日はチャンスはあったがホームが遠かった。併殺も3つあったしね。
2015年05月17日
コメント(2)
巨人3-2ヤクルト今日も1点差でヤクルトに連勝。3回に巨人が先制したが4回に追いつかれた。直後の攻撃で、ピッチャー杉内がタイムリー。結局これが決勝点。杉内は投げても6回2失点の好投。6回2死満塁のピンチを凌いだのが大きかったかな。なかなか点が取れない試合が続いているが、それでも連勝出来たのはよかったかな。首位のDeNAとは差を広げられたくはないしね。
2015年05月16日
コメント(2)
巨人2-1ヤクルト今日は4番の坂本に待望の第1号が出て試合を決めた。最後は冷や冷やだったがなんとか逃げ切り。ヤクルト小川、巨人ポレダ両先発が好投し6回まで無失点。7回に坂本のHRでついに均衡が破れた。4番としてはまだまだ物足りないので、今後も打ってもらわないとね。ポレダは8回途中無失点で4勝目。ようやく阪神以外から勝てた。今日のように粘り強い投球が出来れば他チームからも勝てるかもね。
2015年05月15日
コメント(2)
広島5-4巨人今日は先発のマイコラスが踏ん張れず逆転負け。残念ながら3タテは出来なかった。初回広島に先制されたが、2回アンダーソンのHRなどで逆転。しかし先発のマイコラスが4回と5回に失点し逆転を許してしまう。これで来日未だ勝てず。打線はその後8回に1点を返したが及ばず。12安打で4点は効率が悪かったかな。
2015年05月14日
コメント(2)
巨人1-0広島今日は大田の価値あるHRで広島に完封勝ち。今日から阿部と坂本が1軍復帰し即スタメン。これで打線が厚みを増したはずなのだが、得点は大田のHRによる1点のみとはね。貧打が解消するのはいつになるのか。先発はこちらも今日1軍復帰の大竹。7回無失点で今季初勝利。1軍復帰を勝利で飾れたのはよかったかな。
2015年05月13日
コメント(2)
巨人2-1広島今日からドームで6連勝中の広島戦。巨人・菅野、広島・前田の3度目のエース対決は、逆転勝ちで菅野に軍配。点が取れない試合が続いているからか、今日は打線のテコ入れを行なった。2番に寺内、6番に今日1軍登録された堂上がスタメン。広島に先制されたが、7回堂上のタイムリーで同点。スタメン起用が見事に当たったね。堂上自身もいいスタートを切れてよかったかな。その後暴投でついに逆転。今日の勝利はいろんな意味で大きいな。
2015年05月12日
コメント(2)
DeNA4-2巨人今日は開幕から無敗が続いている高木が先発。しかし8回途中4失点でついに黒星がついてしまった。今日も1点を争う接戦。初回大田のタイムリーで先制するも、2・3回に失点しリードを許す。7回に追いついたが、やはり今の打線では2点が精一杯かな。4番の大田が猛打賞と気を吐いたが、3番亀井と5番アンダーソンがノーヒットではなかなか繋がらないね。首位攻防戦3連戦は結局負け越したのは残念。
2015年05月10日
コメント(2)
巨人2-1DeNA今日は1点ビハインドの9回粘りを見せて追いつき延長戦へ。小林の内野ゴロで勝ち越し。先発は先日の広島戦で初回KOされた杉内が中3日の先発。初回いきなり先制されたが2回以降は粘り強く投げて5回1失点。リリーフ陣も無失点と好投したのだが、打線がDeNA先発の山口からなかなか点が取れなかった。9回は土壇場で亀井がタイムリーを打ったが、代走で出た鈴木の盗塁が生きたね。決勝点も鈴木の盗塁が効果的だった。まさに足でもぎ取った1点だったね。これでようやく連敗が4でストップ。明日勝ってカード勝ち越しを狙おう。
2015年05月09日
コメント(2)
DeNA6-5巨人今日からDeNAとの首位攻防戦。試合を優位に進めたが投手陣が打たれ逆転負け。今日から亀井が1軍に復帰し3番レフトでスタメン。打線が序盤から点を取り一時は4点のリードがあった。しかし先発のポレダが徐々に捕まり5回途中4失点で降板。その後継投するも3番手の山口がタイムリーを打たれ逆転されてしまった。やはり首位のDeNAには勢いがあるかな。打線はアンダーソンにようやくHRが出て猛打賞と奮起した。これをきっかけに調子が上向くかな。今日で4連敗。投打がなかなか噛み合わないね。
2015年05月08日
コメント(2)
広島4-1巨人今日も序盤からリードを許す苦しい展開。反撃も1点止まりで広島に3タテを食らった。先発の菅野は立ち上がりから捕まり拙い守備もあって2点先制された。3回もフランシスコのエラーをきっかけに追加点を奪われ、7回4失点。打線は6回に橋本のタイムリーで取った1点だけ。フランシスコは2打席三振で途中交代。まあ今日は守備・打撃ともいいところがなかったからね。あさってからは首位DeNAと3連戦。どう立て直していくかな。
2015年05月06日
コメント(2)
広島13-1巨人今日は投手陣が大量失点し広島に大敗。先発の杉内は1回持たずに降板。2番手の笠原も打ち込まれ初回だけでなんと10失点。その後も点を取られ3回までに13点許した。4回以降は無失点に抑えたが、これでほほ試合が決まってしまったね。打線も長野のHRによる1点のみで大敗。これで首位陥落したが、なんとか3タテは阻止してもらいたい。
2015年05月05日
コメント(2)
広島3-2巨人今日は1点を争う接戦となったが、最後珍しいミスが出てサヨナラ負け。初回アンダーソンのタイムリーで先制。6回に逆転されるが、7回に實松のHRで追いついた。しかしその後点が取れない。先発の田口は5回無失点と好投したが、6回に捕まり2失点で途中交代。9回マシソンがピンチを迎え、1死満塁から打者小窪はインフィールドフライ。なんとこのフライを捕れずにフランシスコがボールを拾ってホームを踏んだ。審判はアウトの判定をしたが、タッチをしていないということで、判定が覆されセーフとなり3塁走者の生還が認められサヨナラ負け。最後は理解しがたいプレーが出てしまった。粘りは見せたんだけどね。
2015年05月04日
コメント(2)
巨人10-3阪神今日は後半に打線が突き放して阪神に大勝。先発の高木勇人は無傷の5連勝。とはいえ、今日は2.3回に点を取られ、6回3失点と調子はあまり良くなかったようだ。7回のチャンスで代打を出されたが、金城が見事に勝ち越しタイムリーを打ってくれた。まだまだ勝ち運に恵まれているところがあるね。不敗神話はどこまで続くかな。
2015年05月03日
コメント(2)
巨人1-0阪神新外国人のフランシスコがいよいよ今日1軍デビュー。5番ファーストでスタメン。1.2打席とも空振り三振に倒れたが、3打席目はチャンスでファースト強襲のタイムリー。結局これが決勝点となった。いいスタートを切れたのはよかったかな。メジャー時代は48本のHRを打ったそうだが、豪快な一発がいつ出るかな。先発のポレダが8回途中無失点の好投で3勝目。3勝とも阪神相手という相性の良さ。他のチームと対戦の時も勝ってほしいけどね。
2015年05月02日
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1