2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
巨人2-1広島今日は土壇場の9回に逆転し見事サヨナラ勝ち。先発は高木勇人。1ヶ月勝ち星から遠ざかっていたが、7回まで無失点と素晴らしい投球。8回に先制となるHRを打たれこの回で降板。結局8回1失点と好投したのだが、援護がなくまたしても勝てなかった。打線は8年ぶり巨人戦登板の黒田をなかなか攻略できず、8回まで無得点。しかし9回に意地を見せた。チャンスで阿部がタイムリーを打ち同点。さらに亀井の犠牲フライで坂本が勝ち越しのホームイン。これで5割復帰。ここから貯金出来るかな。
2015年06月30日
コメント(2)
ヤクルト6-4巨人今日は先発の菅野が粘れずに6失点で逆転負け。5回には味方が逆転してくれたのだが、直後に山田にHRを打たれた。7回に追加点を奪われたのも痛かった。打線はやはり初回と3回の満塁のチャンスに得点出来なかったのが響いたね。これで再び借金生活に逆戻り。なかなか波に乗れないなあ。
2015年06月28日
コメント(2)
巨人1-0ヤクルト今日はこれしかないという勝ち方で連敗ストップ。先発のマイコラスが無四球2安打完封という快投。リリーフ陣の調子がよくないので、休ませられたのは大きいね。打線は7回に阿部が値千金のHR。得点はこのHRによる1点のみで、相変わらずタイムリーが出ない。これで連敗が3でストップ。
2015年06月27日
コメント(2)
DeNA3-1巨人昨日で貯金が0になってしまったが、今日は残念ながら踏みとどまることが出来なかった。先発の杉内は7回まで1失点と好投。打線は初対戦となるDeNA先発の砂田から長野のソロHRによる1点のみ。四球を多く出して制球に苦しんでいるようだったが、そこに付け入ることが出来なかったね。特に3回2死から3者連続四球で満塁となったが、坂本が倒れて無得点に終わったのが痛かった。同点のまま8回から継投に入ったが、2番手の山口がバルディリスに勝ち越しタイムリーを打たれた。やはり調子はまだまだ良くないようだ。9回には4番手の戸根が致命的となる追加点を与えてしまった。今の打線の状態では2点差を跳ね返す力はなく、その裏の攻撃も3人であっさり終わった。昨日も今日もHRでしか得点することが出来ない。繋がりに欠けてるからね。これで5カード連続負け越しで3連敗となり、借金生活突入。首位の座も明け渡してしまった。今は我慢するしかないのかな。
2015年06月24日
コメント(2)
DeNA7-2巨人今日は連敗中のDeNAに逆転負け。先発は高木勇人。5回まではピンチもありながら無失点に抑えていたが、6回2死走者無しから同点に追いつかれた。四球を与えたり制球に苦しんでいたようだね。そして代わった戸根が勝ち越しタイムリーを打たれてしまった。打線は2回に相川のHRで先制したが、その後追加点が取れなかったのが痛かった。これで貯金がついに0になってしまった。
2015年06月23日
コメント(2)
中日4-3巨人今日の試合またしても終盤リードを守れず逆転負け。先発のポレダは今日は良くなかったね。毎回ヒットを許す苦しいピッチングだったが、6回までなんとか2失点に抑えてくれた。一方打線が中日の先発山井を捕らえられず、6回まで無得点。しかし7回相手のミスもあり一気に逆転に成功。これで勝ちパターンで逃げ切りたかったのだが、3番手のマシソンが誤算だったね。まさかの2者連続HRを打たれあっという間に再逆転。相変わらずリリーフ陣は安定しないなあ。結局このカード負け越しで貯金はわずか1。2位阪神とは0.5差でなんとか首位を維持。
2015年06月21日
コメント(2)
巨人7-1中日今日は後半打線が中日のリリーフ陣を打ち崩し大勝。まずは先発のマイコラスが7回無失点。一方打線は初回亀井のタイムリーで先制し、5回にも亀井のタイムリーで追加点。ここまで2点リードに留まったが、7回チャンスで代打由伸を起用。これが見事に当たりHR。いやあこの3点の追加点は大きかったね。8回には長野のタイムリーでさらに2点。長野は2試合連続の猛打賞。長野が好調を維持して1番に固定出来ればいいのだが。8回は山口が登板したが、HRを打たれ1失点。山口は昨日こそ失点しなかったが、安定感に欠けているかな。9回はマシソンが3人でピシャリ。これでようやく連敗が4でストップ。ここからリスタートって感じかな。
2015年06月20日
コメント(2)
中日8-5巨人今日からリーグ戦再開となったが、リードを守れずに痛い星を落とした。先発の菅野が7回1失点。3点リードで8回から継投に入ったが、これが大誤算。2番手のマシソンが打たれ1点差。そして9回は澤村が打たれ逆転された。その裏坂本のタイムリーで同点に追いつき延長に持ち込んだが、流れを変えることが出来ず、宮国が平田に勝ち越し3ランを打たれ勝負が決まった。打線は阿部と村田が1軍に復帰し即スタメン。リスタート打線はよく粘ったのだが、リリーフ陣が酷すぎた。8回から10回までで7失点だもんなあ。交流戦最終戦を逆転サヨナラで負けた悪い流れが続いてしまっているようだ。
2015年06月19日
コメント(2)
ロッテ3-2巨人今日で交流戦が最後だが、残念ながら白星で締めくくることが出来なかった。先発の高木勇人は8回まで無失点と素晴らしいピッチング。しかし完封目前で落とし穴が待っていた。先頭打者をエラーで出塁させてから1点を返されここで降板。代わった澤村が抑えられずにサヨナラ負け。まさかの敗戦にがっかり。打線も5回に2点取った後はヒットさえ打てず。まあ2点を守りきれたらよかったんだけどね。4日間試合がなく金曜日からリーグ戦再開。貯金は2に減ったが依然として首位キープ。ここから再スタートの気持ちで戦ってもらいたいね。
2015年06月14日
コメント(2)
ロッテ3-1巨人今日はアンダーソンと打撃好調の相川がスタメンを外れた。これで点が取れるのか心配だったが、やはり1点しか取れず。5回まで両チームとも無得点。6回先に巨人先発杉内が打たれ2点を許した。打線は7回堂上のHRで1点を返し、8回には1死から坂本が2塁打。同点のチャンスだったが、坂本が牽制アウト。これは本当に痛かったね。その裏山口が痛恨のHRを打たれた。えてしてこういうことになるんだよなあ。巨人にとっては重い重い1点となった。これでQVCマリンでまた勝てず。交流戦も明日が最終戦となるが、白星で締めくくってほしいね。
2015年06月13日
コメント(2)
日本ハム5-4巨人今日の先発マイコラスが7回途中5失点だったのは誤算だった。特に7回清田にバスターからHRを打たれたのがねえ。なんとも不用意な一球だった。打線は2度追いつくも勝ち越すことは出来なかった。さて昨日試合中に足を痛めて途中交代した片岡が今日登録抹消。代わりにセカンドを守った吉川が失点に繋がるエラーをしただけに、片岡の離脱は痛いね。
2015年06月12日
コメント(2)
巨人8-4日本ハム今日は打線がようやく機能し連敗を5で止めた。先発は大竹だったが、4回途中2失点であっさり降板。今日も先取点を許し苦しい展開となったが、打線が奮起した。立役者は今日再び1軍に昇格し8番レフトでスタメンの堂上だ。なんと4安打4打点の活躍。こういう救世主を待っていたんだよね。また7番相川も猛打賞3打点と好調を維持。1点差に迫られた後のタイムリー3塁打は大きかった。打線が繋がって連敗をストップ出来たが、明日以降も続くかどうかだね。
2015年06月11日
コメント(2)
日本ハム3-0巨人今日は首痛から復帰した菅野が先発。7回まで3失点と好投したが、援護無く負け投手に。打線は再三チャンスがありながら1点も取れず。ホント情けないね。これでとうとう5連敗。なかなか出口が見えないね。さて今日は緊急トレードの記事が。矢野と須永が日本ハムへ。矢野もすっかり出番が減ってきたからね。新天地で活躍出来るかな。一方、入ってくる選手も外野手とリリーフ投手と、なんだか微妙なトレードだな。
2015年06月10日
コメント(2)
日本ハム3-2巨人今日から敵地で日本ハムと3連戦。初戦は後半追い上げも一歩及ばず。先発のポレダは4回中田のHRで先制され、5回に追加点を許した。その後は投手陣が踏ん張った。一方打線は日本ハム注目のルーキー有原からなかなか点が取れない。7回にようやく長野の犠牲フライで1点。8回には相川のHRでさらに1点返したが、これが精いっぱいかな。あと1点が遠かった。これであえなく4連敗。打線が点が取れない状態が続いているので、主導権を握られると苦しいな。
2015年06月09日
コメント(2)
ソフトバンク5-2巨人今日は高木勇人が先発だったが、ソフトバンクの勢いを止められなかった。1.3回のピンチは凌いだが、4回に先制のHRを打たれ、6回に投手の寺原にタイムリーを打たれたのが痛かった。結局6回4失点と本来の投球が出来なかったね。打線も6回に代打長野のHRと9回に坂本のHRによる2点のみと、繋がりに欠けていたね。また首痛で阿部が登録抹消となった。どうやら昨日の試合で痛めたらしい。これで東京ドームでソフトバンクに3タテを食らってしまった。3戦とも勝ちパターンの展開に持っていくことが出来なかったね。
2015年06月07日
コメント(2)
ソフトバンク3-2巨人今日は杉内が古巣相手に先発。1・2回は無失点に抑えたが、3回3つの四球を与えて1死満塁のピンチを作り、タイムリーを打たれ逆転されてしまった。強力打線のソフトバンクということで慎重になり過ぎたかな。点の取られ方が良くないね。4回以降はリリーフ陣も含めて無失点に抑えただけに、悔いが残りそうだ。打線は初回に坂本のタイムリーで先制したものの、その後はチャンスがありながらなかなか得点出来なかった。8回アンダーソンの2塁打で1点を返したが、1塁走者の大田がホームで刺されて同点ならず。まあ2死ということで突入させたのかもしれないが残念だった。あと一歩というところで勝てず連敗。
2015年06月06日
コメント(2)
ソフトバンク8-4巨人今日は内海が今季1軍初登板初先発だったのだが、4回途中足がつるアクシデントで降板。5失点と散々たる内容だったのは残念。これでは先発ローテ入りは厳しいね。リリーフ陣も打たれ8失点。打線は長野と片岡にHRが出るなど4点取ったが失点が多すぎた。これで連勝は3でストップ。
2015年06月05日
コメント(2)
巨人1-0オリックス今日は先発のマイコラスが9回を投げきり、なんと来日初完封をやってのけた。援護は相手エラーによる1点のみだったが、よく守り抜いたね。最大のピンチは9回1死満塁。T-岡田が3塁線に強烈な打球を放ったが、サード吉川が好捕して併殺で試合終了。いやあ本当によく捕ったね。これでオリックスを3タテ。まあこの3連戦は投手陣の踏ん張りによるところが大きかったかな。明日からは打線も奮起してもらわないと。DeNAが負けたので巨人が単独首位。
2015年06月04日
コメント(2)
巨人2-1オリックス今日は投手戦となり同点のまま終盤へ。9回裏チャンスで代打井端のタイムリーでサヨナラ勝ち。先発の大竹は6回途中1失点。以降継投は無失点に抑えたのが勝ちに繋がったかな。打線は立岡・橋本の1・2番。立岡は足が速いから1番でもいいかな。さっそく初回にヒットと盗塁でチャンスメーク。アンダーソンのタイムリーで生還。2回以降はチャンスがありながらなかなか得点出来なかった。9回に決めた井端はさすがだね。これが移籍初のサヨナラ打となった。DeNAが負けたので同率首位浮上。
2015年06月03日
コメント(2)
巨人2-1オリックス今日は首痛で登録抹消となった菅野の代役として田口が先発。5回まで無失点で2勝目を挙げた。ピンチもあったがよく抑えてくれたね。そして今日は2番手にメンドーサが来日初登板。2回を無安打無失点だったのは収穫かな。8回は山口がピシャリ。9回は2点リードで澤村がマウンドに上がったが、T-岡田にHRを打たれた。ソロだったのが救いだった。打線は相川のタイムリーで先制。6回に坂本のHRで追加点。しかし今日は2点止まり。坂本とアンダーソンにバントさせる場面もあったが、得点出来ず。先日の楽天戦で活躍した橋本と立岡をスタメンから外したのが裏目に出たかな。
2015年06月02日
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1