2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
阪神2-0巨人昨日の敗戦が尾を引いてるのか、打線に元気なく阪神に完封負け。先発のポレダは初回に捕まり2点を失ったがその後は立ち直った。6回からは継投で今日も無失点に抑えた。問題は今日も打線だね。阪神先発藤浪から走者を出すもホームが遠かった。土壇場の9回2死2・3塁のチャンスを作ったが大田が凡退。これでヤクルトのマジックが1となりついに優勝に大手をかけられた。それでも精一杯戦うしかないね。
2015年09月28日
コメント(2)
ヤクルト2-1巨人天王山第2ラウンドも主導権を握られ、粘ったがあと一歩及ばなかった。先発の菅野は中4日の登板。4回までは何とか無失点に抑えたが、5回のピンチで投手の石川にタイムリーを打たれたのが痛かったね。さらにもう1点追加され、結局5回2失点で降板。今日も追いかける展開となり、5回裏井端の犠牲フライで1点を返す。6回以降もチャンスがあったが、あと1点がどうしても取れなかった。7回無死1・2塁のチャンスでバント失敗。8回1死3塁のチャンスで坂本がキャッチャーフライ。9回もチャンスがあったがモノに出来ず。昨日の再現とはならなかったね。これで連勝が5でストップし、ヤクルトにマジック3が点灯。とはいえ最後まで何が起こるかわからないので、残り試合全部勝つつもりで戦ってもらいたい。
2015年09月27日
コメント(2)
巨人4-3ヤクルト今日から東京ドームで天王山首位ヤクルトと2連戦。初戦は3点差を跳ね返し逆転勝ち。先発の高木勇人は初回山田にHRを打たれいきなり3失点。しかし2回以降は立ち直り5回まで投げた。リリーフ陣も無失点に切り抜け、結局2回以降は1安打に抑えたのが大きいね。打線は2回長野のHRで反撃開始。4回は今日スタメンのルーキー岡本がチャンスで同点タイムリー。大事な試合でよく打ってくれた。彼はもってるのかもしれないな。そして5回は4番の阿部がタイムリーでついに勝ち越し。粘り強い攻撃を見せてくれたね。これで5連勝で首位ヤクルトと1ゲーム差に迫った。明日の先発菅野に期待したい。
2015年09月26日
コメント(2)
巨人2-0広島今日は先発のマイコラスが期待通りのピッチングで、8回途中5安打無失点。その後は継投で完封リレー。8回2死2・3塁のピンチがあったが、立岡の好プレーに救われたかな。打線は今季巨人戦3勝の広島先発野村の前に3回までパーフェクトに抑えたれたが、4回坂本の2ランで先制。結局この2点だけで追加点は取れなかったが。首位ヤクルトとは依然2ゲーム差で、いよいよあさってからドームで直接対決2連戦。ここをどう戦うか注目だね。
2015年09月24日
コメント(2)
巨人3-2阪神今日も1点を争う接戦となった。先発のポレダが今日も相性のいい阪神相手に7回1失点と好投したのが光った。8回はマシソンが3人で締めたが、9回登板した澤村が追いつかれる誤算。打線は9回寺内のタイムリーでサヨナラ勝ちとなったが、途中出場の亀井が2安打でいずれも得点に結びついたのが良かったね。ヤクルトが勝ったので2ゲーム差のまま。まだまだ苦しいのは変わりないけどね。
2015年09月23日
コメント(2)
巨人3-0阪神今日は投手戦となったが、後半点を取り阪神を振り切った。先発の菅野は2回に1死満塁の大ピンチ。ここを無失点で切り抜けてリズムに乗れたかな。7回まで投げて3安打無失点。これで2桁勝利到達。あと2回登板がありそうだから、勝ってもらいたいね。打線は阪神先発の岩崎を打ちあぐんでいたが、6回に坂本のタイムリーで先制。久々に仕事をしたって感じかな。7回は女房役の小林が貴重な追加点となるタイムリー。好投の菅野に打撃でも貢献出来たからね。8回は長野のタイムリーでダメ押し。これで阪神を抜いて2位浮上。まだまだ負けられない試合が続く。
2015年09月22日
コメント(2)
巨人4-0中日今日は昨日のお返し巨人が完封勝ち。先発の田口は6回途中無失点。4回の満塁のピンチをよく凌いでくれた。これで久々の3勝目。後を継いだリリーフ陣も無失点。田口が先発の時は打線が点を取れない試合がいくつかあったが、4回3番の坂本にバントをさせて長野が先制タイムリー。5回の片岡の3ランで追加点が取れたのは大きかった。これで連敗ストップ。優勝争いにもかすかにではあるが望みが出てきたかな。
2015年09月21日
コメント(2)
中日5-0巨人今日は先発の高木勇人がいきなり初回に捕まり5失点。これが全てだった。2回以降は立ち直っただけにね。リリーフ陣も中日の追加点を阻んだ。打線も中日の投手陣を打てず3安打で完封負け。追いかける立場としては痛い1敗となったね。
2015年09月20日
コメント(2)
ヤクルト10-4巨人今日は投手陣がピリっとせず大量失点で敗れた。先発の大竹が3回5失点で降板したのが誤算。リリーフ陣も打たれて2桁失点。打線は村田が右肘痛で登録抹消となり、岡本が7番サードで初スタメン。5回に1点差に迫るタイムリーを打ったが、反撃もここまで。これで首位ヤクルトと再び2ゲーム差。
2015年09月19日
コメント(2)
巨人6-3ヤクルト敵地で首位ヤクルトと大事な2連戦。見事勝利を挙げることが出来た。先発のマイコラスはあまり調子が良くなかったようだが、なんとか6回3失点で3点リードで降板。7回からリリーフ陣が完璧に抑えた。打線は5回相手のエラーから立岡のタイムリーで勝ち越し。6回は先発小川の制球難につけこみ3点追加し主導権を握れたのがよかった。これで首位ヤクルトと1ゲーム差。明日も今日のような攻撃が出来るといいけどね。
2015年09月18日
コメント(2)
広島1-0巨人今日は広島先発のジョンソンからまたしても点を奪えず完封負け。先発の菅野は7回エラー絡みの1失点と好投したが、援護に恵まれず敗戦投手に。これは気の毒だね。打線はジョンソンを攻略出来ず、8回1死1.3塁のチャンスで菅野の代打岡本があえなく併殺に倒れた。ヤクルトと阪神が勝ったので、今日の負けは痛いね。
2015年09月15日
コメント(2)
巨人3-0DeNA今日は投手陣の踏ん張りでDeNAに完封勝ち。先発の大竹は7回3安打で無失点。球数が90球だったので、8回も行けそうな感じだったが、7回裏打席が回ってきたところで交代。その回追加点が取れたからよかったが。8回は田原がピンチを作ったが、山口が見事に併殺で切り抜けた。9回は澤村が一発で同点の場面で筒香を迎えたが、ここもうまく併殺で凌いだ。打線は今日スタメンのアンダーソンの2試合連続HRで先制。3回以降なかなか追加点が取れなかったが、7回に坂本が貴重なタイムリー。大竹の代打堂上が先頭で2塁打でチャンスメイク出来たのはよかった。8回は村田が2試合連続HR。この1点も大きかったね。
2015年09月13日
コメント(2)
巨人6-3deNA今日は思い切った投手起用が功を奏した。先発の高木勇人2回に2点目となるタイムリーを打たれ、ここで早くも投手交代。これがうまくはまり、高木京介、戸根、田原が無失点で、DeNAの追加点を阻んだのが流れを引き寄せたのかもね。2回に加藤のタイムリーで1点返し、5回に坂本の犠牲フライで追いついた。そして6回に村田のHRでついに勝ち越し。その後代打アンダーソンの3ランも大きかった。8回に山口が打たれて1点取られただけにこの一発は効果的だった。
2015年09月12日
コメント(2)
巨人5-4阪神今日の試合に負けか引き分けで自力優勝が消滅するという瀬戸際だったが、なんとか踏みとどまった。先発のポレダは5回まで無失点。しかし6・7回と連続して点を取られ3失点。その後継投で1点取られ1点差に。9回は澤村がピンチを凌ぎ辛うじて逃げ切り。打線は2回に先制した後、6回には阿部がHR、8回には坂本がHRと、常に主導権を握ったのがよかったかな。
2015年09月10日
コメント(2)
阪神4-3巨人敵地で首位阪神との対戦。昨日は雨で中止になり、今日も試合が出来るか危ぶまれたが、なんとか行なわれた。4回に追いつき、7回に阿部のHRでついに勝ち越し。しかしその裏先発のマイコラスが打たれて再び同点に。前回阪神相手に1安打の快投を見せたが、踏ん張りきれなかったね。結局9回で決着が付かず延長に突入したが、11回裏にマシソンが打たれサヨナラ負け。今季は接戦でマシソンが打たれるケースが目立つね。打線も7回以降チャンスがありながら点が取れなかったのが痛かった。特に9回無死3塁のチャンスを潰したのは残念だった。
2015年09月09日
コメント(2)
DeNA6-5巨人先発の高木勇人は一発攻勢に合い4回4失点と誤算。5回に1点差に迫るも、2番手の田口が7回に2点取られた。これが痛かったかな。打線は今日も粘りを見せ、岡本が代打でプロ初安打初HR。8回9回に1点ずつ返し尚もチャンスが続いたが及ばず。失点が多過ぎたね。阪神が勝ちこれで差が2.5ゲームと開いた。これ以上は離されたくないね。
2015年09月05日
コメント(2)
巨人8-7DeNA今日は打撃戦となったが、なんとか競り勝ち。先発の菅野は初回2本のHRを浴び3失点。しかし2回以降は立ち直り3点リードで7回に降板。8回からは継投に入ったが、マシソンと山口が打たれ逆転された。まあ今季見慣れた光景だが、残り試合が少ないので、もっとしっかり投げてもらわないとね。しかし今日は打線が粘りを見せて、阿部と村田のタイムリーで再逆転。その裏沢村がピンチを迎えたが、併殺で冷や汗勝利。ホント紙一重の試合だったが、もちろん勝てたのは大きい。
2015年09月04日
コメント(2)
ヤクルト5-3巨人今日は金沢でヤクルトと対戦。先発のポレダは前回はヤクルト相手に好投したのだが、今日は5回5失点と散々。特に4.5回は投手に四球を与えて打たれたりと、点の取られ方が悪かったね。まあ相手も対策を練ったと思うが。打線は10安打で2本のHRによる3点のみ。6回の1死満塁のチャンスも村田が併殺で潰したからなあ。どうもヤクルト相手だと攻撃がちぐはぐだね。これでは勝てないね。
2015年09月02日
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1