全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()
毎日やろうと 今日決めました(笑)。脳トレだって英語漬けだってもってるDS学習ソフトはひとつ5分もありゃそう隙間時間に毎日出来るんだからやるよん!まだエイプリルフールじゃないから嘘じゃないよ!眼力トレーニングはソフト半額になってたから最近買って そのままだったんだけどね、たまたま今日初トライしたら なんと 私ったらうふふんo(^-^)o 眼力トレーニングの結果もとりあえず『20代』って判定いただきました!ちなみにマシロン17歳は判定30代っすから!判定されるなんて知らずにやってたわりに20代なんておだてられちゃあ毎日やろうかなって思いますわ(笑) ~脳トレもまだまだ21~23歳キープ中、衰えたくないんだぃ!!(笑) 意地、ですな、もはや(笑)ほんと外でお仕事に出てたりすると自然に頭はフル回転していますが(仕事のみならず対人や対話でも)私みたいな専業主婦は強制的に脳をメラメラ燃やさないと危ない危ない!テレビや映画や音楽の鑑賞以外はちびっとの読書や新聞読みくらいしかしないし、創造的な趣味な学習的な趣味もないからね。衰え始めたら加速度つけて坂を転がり落ちるように判断力や記憶力が鈍る気がして怖いんですってば~~~身体元気で頭衰えてちゃ周りが迷惑だろうし(笑) 娘と対等に話する為にも(最近 おぼつかなくて アワアワ言ってしまうことが…(>_<))賢くなりたい!(笑) デキる母を目指したい!(笑)
March 30, 2010
『ぷっすま京都SP』を途中から見てましたらあらあらジュヴァンセルが祇園にカフェを出してはる~~~と地元民でも知らないことをやっていた…(笑) ジュヴァンセルジュヴァンセルはんのお菓子やケーキは昔から好きで贈答にもよく使いますが、特にここ一年 私がよく贈答に使ってた翆一福というまるで小さな富士山みたいな抹茶と黒豆のケーキと名前忘れましたが ナッツや栗がふんだんに入ったパウンドケーキもテレビで堂々紹介されていた~~~!オーマイガー!この観光シーズン、しばらく…数ヶ月以上は店頭売切れ必至間違いなしだな…………ガンガ~~~ン…たまたま わあ おいしそう、と自宅用に買って帰ったのがきっかけでケーキのデザインもいいし大き過ぎず甘過ぎず ちょっと差し上げるのにこれはいい!と翆一福のリピーターになったわけですが…まさか、まさか、テレビで紹介されちまうとは(笑) 皆様、京都土産は八ツ橋もよろしおすけど手に入れば(笑) ジュヴァンセルの翆一福をどうぞ。それから京都の美味しいもの穴場No.1に選ばれた 澤正という そば懐石の店はマシロンがお腹にいた臨月の時 里帰り出産でよく あの桜のある橋渡って 散歩してましたっちゅー私の実家から 割と近い場所でよく知った辺りです。東福寺や泉涌寺にお越しの方はお立ち寄り感覚で足を延ばせますが、直にお店に行く方は(要予約) 京都駅からタクシーがいいでしょう。案外わかりにくい立地でーす(笑) 確か、あの場所に移るまではもっと大通りに近い場所で普通の店舗でそば懐石をやっておられたんです。でも せっかく内容がいい割に あまりお店が知られないからロケーション面も意識されてあのような場所に移られたんでしょうね。私も昔から 行きたいと思いつつまだ行ってない澤正さん…いつか そばアレルギーではない方と味わいに行ってみたいものです…(笑) (一言メモ 私はおそば好きですが 昔の彼氏がそばアレルギーで(-.-;) 辛い時期がありましたわ・笑)
March 30, 2010
買ったまま読んでない本や雑誌…それ以上に録画したまま見てないテレビが 山ほどあり、それから買ってまで見たかったDVDもたくさん並び控えている…(´~`;) 落ち着いて読んだり見たりしたいなあ……って暗闇の中で思うけど(ルル主導で 家中消灯させられ 携帯更新くらいしかできない)つーか 今 春休みだし春休み明けてもしばらく給食ないし半日でルル帰宅するし…やれやれ…落ち着いたひとときのゲットは4月下旬かなあ…いうてるまにゴールデンウイークじゃないか!?(笑)
March 29, 2010
西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ43 「伊勢志摩殺人迷路~」…いきなり冒頭から以前住んでた町で ビックリしましたわf^_^; たまにテレビのロケ来てたの在住期間にも見ましたが 冒頭から殺人現場で出るとは(笑) 家族で週末によく食べに行った「ニュー奥しま」(ホテルみたいな名前だけど 魚介料理のおいしい料理屋さん)もロケに使われていました・・・それにしても風光明媚ないい町だ(^O^)/ 太平洋の青い海を見ながらのんびり暮らしてた頃が懐かしいわ~
March 29, 2010
信じられません。桜吹雪ならぬ、桜にホントの吹雪です!一時的なものかな、と思いましたが午後から度々吹雪、夕方遅くから荒れ狂うように(笑)降ってます!画像では イマイチわかりにくいと思いますが、一番激しく降った状態でこんな映りにしかならず残念!視界真っ白なくらい降ってんです、今、京都に雪が!(ノ゜O゜)ノ
March 29, 2010
先日、ドラマか映画のロケ 近所で見たって話しましたよね。今日、また 例の多摩ナンバーのバン発見。同じ場所に。で、散歩の途中 例の喫茶店付近を通りましたらやはり やはり、やはり…あれから後も 撮影が続いてたんだ…折しも 店から見える桜が咲き始めそれはそれは綺麗な本物の春が撮れます!!先日はまだ 桜咲いてなかったし…いい経過シーン撮れますね。女優様も一名確認しました!もたいまさこ さんo(^-^)o なかなか 喫茶店のムードとマッチしていますよ。なんの映画かな… 京都が舞台なのかな…
March 28, 2010
なにげに今夜は両方とも いいとこ取りで見ちゃいました。女子フィギュアスケートも「これは戦争や!殺したる!」と言った 亀田くんの試合も。女子フィギュアの浅田真央選手の演技だけ用事があり見逃しましたが、ちょうど用事から戻ったらノーミスだったと家族から聞き、これでとりあえずはトップだね(^O^)/ …と思った矢先(゜o゜)あらあら!ビックリ!素人目で見ても 長洲未来選手の完璧な演技 あの若さとは思えない堂々とした、そしてエネルギッシュな滑り、キレがあり滑らかで優美さもあり…完全に浅田真央選手以上!と思いましたが、いや、さすがに プロが見たらきっとなにかあり浅田真央選手を抜くような点にはならないだろう…と いろいろ思ってたらあらあら 一位に!最近にないビックリでした(笑) 素晴らしいものを見てのビックリってなんだか嬉しいもんですねO(≧∇≦)oさてさて氷上の舞いから一転…やさぐれボクシングの会場へ参りますと…相変わらずの物々しい雰囲気の中 亀田興毅選手の入場…(三男すっかり大きくなって…笑)この口が「殺したる」とか言うたんか?いくらキャラでも それはあかんやん?キャラに支えてもらわなボクサーでいられないようならそっち系の暴力自慢の人ら集めてヤンキーボクシング公演で全国巡業したりその中で一位とか王者とかやったらどないなん?過去のチャンピオンでも確かにヤンキーあがりみたいな人やコワモテの人もおられますが、亀田兄弟みたいにあそこまでおかしな言動して国民を不愉快にする日本人ボクサーって正直いないじゃないですか。確かに 応援してるファンもいるしその人らを非難できないけど、なら、そういう方面でやったら?って思う。夜中爆音撒き散らす暴走族に対して、君達、自分らで出資して離れ小島(無人島)買って整備して道(コース)作ってそこで思いきり バリバリ走りなよ(-_-)と思うのと同じで(笑)…さてさて、殺すだの戦争だの物騒なこと言ったけど判定負け。弟も負けたら腹切ると言ったまま嘘で終わりました。実行されても困るけど(笑)ビッグマウスも恥の上塗りという意味持つようになっちゃあね…(´~`;)素人目に見てもホンサレック選手のほうが 交わし方とか攻め方が上手だなあと思ったし、確かに互角に戦えていたけどボンサレック選手が勝つように思いました。とにかく 今のままボクサー続けるならあんなキャラに頼らず 普通にやってほしい。普通でも試合視聴率に関係ないと思う。たくさんの人々が亀田試合を見るよ。好きな人も 嫌いな人も。私も亀田一家嫌いだけど試合の度に違うしどんな試合か見たいんです。野次馬根性なんだろうけど。次男の内藤戦は最低だったしあれに比べたら今日の亀田興毅選手の試合はよかった。とにかく 長洲未来選手のあっぱれが今日のハッピーサプライズでしたo(^-^)o
March 27, 2010
深夜に録画を見ました。モジモジ嵐(笑)!CM抜き編集したら約50分もあり予想外に長くビックリo(^-^)o 今回感想として一番はモジバ(相葉)モジライ(櫻井)モジジュン(松本)の三人中 、明らかにモジジュンが断トツに抜けて 天然だった!というか 素が全開出来ていた(笑)…いつもマツジュンらしい衣裳で髪型も常に気遣い帽子も多用するオシャレさん…常に「かっこつけている」と揶揄され本人にそんな気はなくてもなんとなくマツジュンというキャラが「カッコイイ」を一人歩き先行もやむを得ない風貌…が!! が、だ!あの モジモジくんの髪型も隠す形も色も選べないシルバーモジモジスーツに身を包むことによって、見事に見事にマツジュンは素の自分としてモジジュンとなりきりヘロヘロのハロハロの年齢不詳になっていました!10倍ワサビ寿司に当たった時も私は きっと クリア出来るってつい、つい、思ったんです…ひみつの嵐ちゃんでもダウトの演技で難無くクリアしてたから。ああいうの…見かけを気にしない あの無防備なリアクションは普段のバラエティーマツジュンにもない不細工というか無骨というかいい言葉見つからないのが悔しいけどとにかく、イイ!!(笑) はじけてた マツジュン…あ…モジジュン…モジバ、モジライをほとんど見てない私…(笑) またリピ見したいです。マニアな眼でね!(くくく)
March 27, 2010
告白しちゃう。今朝は夢見てる最中に起きる時間となりました。久々に ありえない芸能人出演夢、でした。芸能人、なんて遠回しにする必要はないですね。ジャジャーン!潤様でした~マツジュンでした~キャイ~ン!(笑) 短い夢でしたがケンタッキーのチキンポットパイのCMバージョンのあんな感じで寒い夕暮れに二人で信号待ちをしているとマツジュンが私の手をとり自分のダッフルコートのポッケに繋いだ手を入れてくれました…ただ それだけなのに夢の中では 二人は恋人らしいので私も発狂することなく(笑)自然に受け止めてほんわりした気分になっていました。夢の中では多分 私も20代半ばで…ん~~~~夢って…………いいもんですね!へへっ…(#^.^#)
March 25, 2010
3月下旬ですよね?(笑) さぶっ…………(>_<) 京都はこの丸々二日間 冬に逆戻りしたような寒さどす… 仕方なく 私だけ小走りに 用事に出かけましたが ずっと雨降りだし 冬コート着て 寒い寒い…(´Д`) ああん。 春休み初っ端から ぐずついた天気で 明日は晴れて 少しずつ回復するらしいけど 二日間も雨降りじゃ 地面もべちゃべちゃで… 子供連れて植物園や公園も 二の足踏んじゃいます… あ~ どうするかな~~~~~ それでなくても 私の身長を超えてしまったルルを 予定外のお出かけに 私一人が連れていくことの大変さ(-.-;) 大変というか 神経使うというか… 例えばいきなりパニくられたら どう対処…制止などしていいか… 例えば私が急にトイレに駆け込みたくなったら もう一緒に女子トイレに連れて入れないルルを 一体どうしたらいいか、 いや、私が我慢するしかないf^_^; 多少漏らしてでも(笑) 「女子トイレの外で待たせる」ことが出来たとしても そこに思いがけない何かが起きた時 責任持てませんからね… こういう時の為にも 福祉ヘルパーさんを ルルの同期生は皆さん依頼されてますが、 (お出かけに連れて出掛けてくれます。 ルルのような場合、男性二人くらい付きます) (-.-;) うちの地区は人手不足らしく 私が 専業主婦で しかも 高校生の姉までいる、 という理由で 遠回しに「利用してくれるな」と 役所で言われたきり そのまま申請してないんです… 母のいろいろもあったから ついつい まあ いいやっ…て… ヘルパーさん利用したほうが ルルも他人さんに慣れるいい機会で いいんだけれども… (と校医さんからも言われたなあ…) 新学期になったら ド厚かましく申請しに行こうかなあ… そんなに人手不足で 人材ギリギリなら… 十分なサポートしてもらうなかったりしたら いやだけど… ヘルパーさんもバテバテヘロヘロだったら どうしよう(笑) ルルは元気有り余ってるしなあ…心配(笑) 取り越し苦労か……… しかし春休みは まだまだ これからだわ…
March 25, 2010
キムタク主演の月9、 タイトルは『月の恋人~Moon Lovers~』、 …だ そうです。 私はキムタクファンではありませんが アンチキムタクでもなく、 どっちか、っちゅーと 『月の恋人~Moon Lovers~』? へー、見ようかな、 という感じf^_^;(笑) なんだか ヤフーニュースのコメント欄見たら やたらと 《キムタクは 何演じてもキムタク(同じ)》 という意味合いのものが目立ちます… Mr.ブレイン 総理大臣 常盤貴子相手に美容師 さんまさん相手にコック見習い パイロット 今 思いついただけでも、 ?全然 同じ人(笑)には感じないけど… 演技が上手い下手は どこを基準にいうのか知りませんが、 (まあ 比較だけしたら明らかに キムタク<小栗旬) 下手、下手、言われるような下手ちゃうよね~ 男前だからひがまれ損なのか?(笑) (;´・`) ジャニーズ事務所ってだけでも イマドキ 何もなくても 損だし(笑) (-.-;) キムタクの あの顔でなきゃ あの声でなきゃ あのキャラでなきゃ …って求められ方だって あると思うよ… いろいろ 演ればいいさ!(^O^)/(笑) 批判を恐れずに!(笑) 個人的にラブストーリー、Welcomeだし!(笑) 渇いた砂漠に水をくれ状態だ! 何でもいい!み、水を~~~! f^_^; なにげに今春は 朝ドラ『ゲゲゲの女房』も 見ようかと期待。 宣伝番組をちらっとだけ見て、 あ~ なんか時代背景なんかも好きかも~って(笑)。 基本的に、朝ドラで現代ものは 見ません(笑)。 明治、大正、昭和初期(笑) ! それからフジテレビの 昼ドロ、 あ、違った、昼ドラ、(笑) 安達祐実主演のドンドロドンドンドラマ あれも 一応見ます。 最初一週間で あんまり(´~`;)だったら 以降見ません(笑)。 昼ドラは最終回まで長いから 根気よくないとf^_^; 松雪泰子さんの『Mother』も見たいな… 『怪物くん』は きっと面白いですから 見ます。 面白くない わけがない(笑) だって『怪物くん』だもん(笑) 『怪物くん』自体ありえないんだから(笑) なんでも実写化するな!と お怒りの声も理解できるのですが 私はあくまでも 漫画は漫画、 実写は実写(ドラマや映画)で 別作品だと思うし、 原作者に失礼とか原作を冒涜しているとかいうのは 原作愛読者の個人的な意見に留めといてほしい。 原作者とかに許可得ての実写化でしょ。 嫌なら 実写見なきゃいいという 視聴の自由があるわけですから(笑)… 実写を見てガッカリした と歎く原作愛読者がいれば 原作知らずに実写見て 原作を買って読む人もいたり それでまた 実写のほうが好き! という人も出るだろうし… いろいろで いいじゃんねえo(^-^)o 私にとって最高の実写化ドラマ化といえば TBSドラマ『花より男子』ですけどね(笑)o(^-^)o
March 24, 2010
![]()
芸人さんやタレントさんがカラオケ歌って云々、いう番組で、カラオケ採点機ガチンコ勝負に沢田知可子さんが出て来てビックリ!!え~~~~~~? 歌手でも出ていいんだ……って見たら misonoちゃんも出ていて、最高得点出した沢田知可子さんに次いで 二位だ!歌 うまいからね、misonoちゃん。しかし、しかし、しかし!沢田さんは段違いっすわ、やっぱ …CDアルバムとか明日以降売れまくりちゃうかな?(笑) 最初歌ったのは絢香の『三日月』二曲目のGReeeenの『遥か』思わずカラオケ対決、とか忘れちゃうもん。カバー曲アルバムのオファーとか来るんじゃないの?(もうカバーアルバム出てました!すみません)↓再ブレイク 沢田知可子!(笑) 『三日月』なんか私、絢香が歌ってた時、全然胸に響かなかったのに、(どやさ、私、うまいやろ?って歌唱力の押し売りみたいにきこえて…)沢田さんのは ぐんぐん響きました。ああ、そんな歌詞でそういう歌だったんだ!って語るような歌い方と情感溢れる抑揚の操り…見事も見事…鳥肌が立つとスタジオの皆さんも言われてたように私も鳥肌立ちました。沢田知可子さんは『会いたい』が大ヒットし有名になりましたが、正直あの歌は 好きじゃないんです…(笑) ああいう お涙いただきますな内容の歌詞と何回も「会いたい」言うのが(笑)…が!何を隠そう、私は『会いたい』ヒットの前から沢田知可子さんの大ファンで(私がまだ独身の頃)アルバム 全部持ってますもん!!(笑) 特に『恋人と呼ばせて』が好きで…↑これは 実は 家が喫茶店経営してる友人が有線で流れてきたのを聴いて わざわざ有線に電話して「なんて曲?誰の歌?」と聞いた歌で、その友人に教えてもらい(カセットもらったかなんかだね)以後大好きになりアルバム全部揃えましたがな!(笑) 当時から 年々すごくなる沢田知可子さん。ただ 上手い、んじゃないの。歌い方がね、魂からっていうか人生背負ってる(笑)っていうか…いいんだよね~~~~テレビの全国放送で沢田知可子さんの歌う姿が流れ、すごく嬉しかったな~CD売れますように(笑) !
March 24, 2010
関西では来週からまたまたまたまたまた…何度目かの再放送が始まるんです、『花より男子』!!うぉーん、すごいなあ~!『花より男子』をドラマも映画も見そびれた方々も これを機会に はまれるかもね!(笑) はまるのに遅いも早いもないからね!未見の方々、必見ですわよ!(笑) 毎日放送(MBS)朝のドラマ再放送時間帯です。はなまるマーケットの後だね。最初の方のイジメシーンでひるむと視聴挫折してしまいますから(笑) 是非何とか乗り越えクリアして下さいネ(^_^) あとは も~ そりゃ貴方!(笑)私の大好きな 花沢類キャラもオススメですf^_^;あくまでも 『花より男子』を全然見たことがない関西在住の方々に向けて 今 書いていますが、……………そんな人見つけるほうが難しいかな?(笑)
March 24, 2010
雨も降っちゃったりなんかして爆発的低気圧とやらのせいもあり寒いでーすね~!今日は子供達が春休み突入直前の最後の 私が用事に出掛けられる日 (午前中)だった為、母の高齢者ホームの入居金を(多額)振込みに行きました。母名義の通帳に入った現金をホームの口座(他行)に振込むわけですが、本人の代理で私が手続きに行く為、事前に銀行に説明聞きに行っておきました。そこでは私が母の実娘である証明も必要で本人確認書類の免許証以外に戸籍謄本まで必要とされました…(;´・`) 本人の意志確認は 銀行から東京に電話、で ですが。で、ホームからの請求書も必要で、ホームの所在案内プリント等も一緒持ち、朝から手続きに行き、かなり長くかかった手続きもようやく終わるかと思ったら、印鑑が違う、と言われ…(-.-;) 数年前、母は印鑑を無くして 各銀行に新たな印鑑を改印届けたのですが、その銀行だけ何故か別の印鑑で改印届けしてたみたいで(-.-;) その印鑑なんて 勿論持たされてませんからまた改印することになりました…結局一時間半かかりました(順番待ち時間ナシ)。銀行を後にしてしばらくして銀行から電話があり、他の母名義通帳もあるようでそれも改印手続きしないと、とのこと…明日では具合悪いらしく一旦帰宅し 子供達の昼ご飯を済ませてからまた銀行に走りましたよ…なんにつけ 母の尻ぬぐいたるやアル アル…(-.-;) 今週末に多分最終回(に したい)の母の私物発送をするのでその支度も 少しずつしないと…それが終われば 母がずさんな管理をしていた賃貸駐車場の事務仕事、実家に山積された母の不要品の処分…まだまだ まだまだ すっきり片付かないのだわ…(-.-;) 少しずつ 頑張ってみます(^O^)/
March 23, 2010
次々最終回を迎えるました冬ドラ…『曲げられない女』なかなか面白いドラマでした。が、(-.-;) どうも菅野美穂さんにとっては熱演、白熱の演技、のガガガガーッと長台詞怒鳴るとこ、あそこが…最初はいいんだけどすぐ しんどくなって(:_;)(笑) 辛い。最終回は特に そういうシーン増えてて『もう ええっ、ちゅうの!』と突っ込みそうになりましたf^_^;あれが売り でもあるしあれが『曲げられない女』なんだけどネ(笑) あと永作博美さんの子供二人がすごく見てて可哀相だった(:_;) それこそ大人の事情で振り回され…普通に《早々に子供残して家出て離婚》のほうが罪作り度合いは低かったかもしれない…運命、宿命、?仕方ないのかな… 永作博美さんの役としてはあれで 清々しいんだろうけど複雑だったなあ…まあ 内容的に 楽しめましたよ。はい。『もう泣かないと決めた日』もま~ どんだけ?とひきながら毎週見てきましたがなかなか励みになるドラマでした。人間腐っちゃ おしまい。あのドラマは腐った大人や腐りかけの若者が恥ずかしげもなく醜態見せてくれて(笑)わかりやすかったね。腐った連中の中にピュアちゃんが入ってしまった時、腐臭に侵されるか、自らファブリーズになり得るのか、それが問題だ(-.-;)…(笑) 実際 なかなか 難しいだろうけどね。渡辺謙さんの娘さん 杏さんの怪奇が(笑) 妙によくてなんだか好きになりました。夫役要潤さんがあれでも離婚しないで一からやり直そうと歩み寄るのには賛否両論だと思いますが、私は「おお」と感心(笑) なんかあったら すぐ離婚、…それが当たり前になっちゃあなんでもあり、の縁の吐き捨て…世も末だよん(ノ><)ノ確かに 「してやられた婚」ではあったけど杏役の一途な思いを受け止めたのも事実。なかなか 彼女の悪行を忘れきれないかもしれないけど一度は やり直してみるのも アリだよね…彼女を更正(笑)させられる可能性があるのはとりあえず 要潤…f^_^;とりあえず この二つのドラマは最終回 観ました!(笑)
March 20, 2010
![]()
旬君の新しいお仕事、発表がありましたね……おっ…つ、と、ここで気がつく今週も水曜日既に終わってるっし!o(><)oアー!またオールナイトニッポン終わってるし!!あー!毎日が♪駆け巡~る~(中年の)青春!(´Д`)イヤじゃないけど忙し過ぎるんだよー毎日~そして疲れ過ぎてるんだよ~(´~`;)テレビも見てないし~もうすぐ春休みだし~子供ワールドになるし~愚痴らせていただき、これでo(^-^)oすっきり!(笑)さてさて、新しく挑んだ映画『岳』~山岳救助ボランティアの主人公・島崎三歩と登山者たちの温かい交流、時として人間に牙をむく山の厳しさをリアルに描く石塚真一の人気コミック『岳-ガク-』~…の実写版だそうで~なかなか 雰囲気的に いい配役かな、小栗旬。o(^-^o)(o^-^)o期待の濃厚ラブストーリーは(笑) 30歳過ぎてからでいいし。山岳舞台の映画は壮大なロケーションに注目も集まるかも。他のキャスト次第で幅広い方々に見てもらえそうだし、なかなか作品的にも期待出来そうな 気がします。(^O^)/
March 19, 2010
結局今日はいーっぱい午前中に用事が出来 映画館は諦めました。昼から近所に食糧を買いに出かけたところ なにやら 近所の住宅地のそんなには流行ってないけど雰囲気のある 喫茶店でなにやら ドラマか映画の撮影?らしきことが 執り行われていました。最初は お店紹介のロケ?と思いましたがどうも違う。こう見えて 私、洞察力、というか(笑) 観察力?かなあ(笑) 日々 いろんなもの見て歩いてまして、一週間くらい前にもそのお店に通じる路地近くの車道に多摩ナンバーのデカいバンがしかも黒フィルム張りで中が見えなくしてるいわゆる コレ って ロケバスですか?と ド素人に思わせるばりの怪しい(笑)バンが停車していて、そのバンが!また今日 同じとこに 停車してて、あっれ~?と思いながら路地歩き スーパーに向かいますと、(事前に下見しに来てたのか?)…出た!!尋常じゃない数の 細かい機材や道具をそれを置くスペースがわざわざ道端に確保され、暑そうな 白い明るいライトが店内を照らしてる!しかも 周り、通りがかりの人や車を入れないよう交通整理のアルバイトのおじさんやスタッフのお兄ちゃんが何人も監視&警備(笑)してる!ガラス張りの店内に女優さんらしきは見えたけどよく顔見えなくて~なにがなんだか 予想もつかないわ~しかし普通はね京都で撮影ってーとロケバスに『京都太秦撮影所』とか『東映』とか書いてあってすぐ わかるんです。鴨川や寺社仏閣ね…あとロケ地になりやすいとこもいっぱいあります、京都。撮影してた喫茶店のすぐそばには大阪の街のナンバーの小さめバンが…そして 多摩ナンバーのバン…(笑) 考えたところでさっぱりですが、その店は外から見るより店内からの外の眺めが 特にこれからナイスビューなんです…さ・く・ら、桜並木眺めながらのお茶が出来るから。後日喫茶店に行ったら、『先日****のロケに出ました!』とか書いてあるかも しれませんね。
March 17, 2010
沢尻さんの復帰に関しては正直「別に・・・」で(笑)ノーコメントなんですけども、どーしても、昨夜「ビューティーコロシアム」を見た後だけに目が違う!!!!!・・・そっちに注目してしまいました。勿論つけまつげの効果もありますが、目の見開きが全然以前とは違いますよね。「別に」の時もつけまつげしてアイメイクばっちりだったけど、あの時の倍の見開きの目には びっくり。歯並びというか 八重歯もお抜きになりましたし、アチコチお整えになったことは 確かだなとしげしげ見てしまいました(笑)・・・まあ、スポンサー(たかのゆりさん)もついての復帰だし周りを固められての厳重体制復帰だから時間がかかっても いつかは映画やドラマに戻ってくるのかもしれませんね。きれい、きれい、って感想をテレビで聞きますが、ほんと年齢に比べたらすごく老けて見えましたね。特に白いスーツの方。おでこ全開も 好印象に見せる為かもしれませんがおでこの血管が浮き浮きで 怖い・・・もうちょっと 前髪一部おろした方が素敵に見えると思うけどな。あんな感じの素敵な40歳くらいの人、いるよね?って感じ(笑)(押切もえさん、みたいな40代も よく見かけます・笑)23歳でも 既婚で ナイスバディーだとああいうコーディネートああいう印象で アピールしたほうがいいのかな。もともときれいなお顔をさらにお整えになってお体も お磨きになってさてさて・・・・今後のご活躍を 温かく見守ることにします。(過去の 「女優・沢尻エリカ」は案外好きだったんですよね、私)
March 17, 2010
すっかり情報部員になった娘からの報告で(笑) 映画『人間失格』はイマイチらしいと先入観与えられてしまいました、が、明日 観に行けなくはないので(春休み前の最後のレディースデーラストチャンス(>_<)!)観るかどうか迷っています。Yahoo!映画レビューを見ても、「あかん!」「深い!よかった!」の両極端というか…あながち めためた不出来ではないみたいだし…斗真くんの演技も見たいからなあ…観るかなあ…だいたい(まだ観てもいない私が言うのもナンですが)ケッチョン ケチョンに映画けなしてる人ってホントに映画を見た(理解した)かどうかも怪しい時あるからなあ…貴方の感受性が鈍過ぎるからじゃないですか?と言いたい時あるもん(笑)…話の展開すら実はわかってないんじゃ?というものも。生田斗真がキレイ過ぎて似合わない、というご指摘も数多く見ましたが、ええとこのボンで淡麗な顔立ちっつったらまあ ビジュアル的にストライクゾーン斗真で仕方ないような気がします…この前 R-1で暗いキャラやってたピン芸人さん!彼なんか演技出来たら 太宰キャラバッチシなのにね(笑)斗真くんだって それなりに減量とかしてるよね…きっと…やつれてヘロヘロのシーンとか特に。画面に映る全てを観ることが私の場合《映画鑑賞》だから茶瓶ひとつ 着物の裾ひとつ 見逃さずいきたい派。背景にも定評あるみたいだし楽しみです。とりあえず 明日、ホントは 暗い映画 見たくない派ですが作品鑑賞、真面目に行ってみようかな…。
March 16, 2010
![]()
『小栗旬のオールナイトニッポン』が今月末で終了ということで…「今月は逃さず聞かなきゃ!」と 思っていたこと すら 忘れてしまってました(笑)…あ~~~~しかし 覚えていて 遂行したとしてもやっぱ 深夜1~3時はきつい。起きてるだけならまだしも聞いていると やはり脳内はしゃぎなかなか終わってから寝付けない。だ~か~ら~常々 アノ時間帯のラジオはリスナーとしては辞めて欲しかったんだよね、実は…(笑) 最初の1、2年は勢いで必死でしたが(笑) 若い頃は平気だったけど今や夜、いつ寝ても5分くらいで寝付くくらい心身ギリギリで生きていますから~(笑) 本音としては もう笑顔で『お疲れ様!』です。俳優、監督、そっち方面に更に力入れてって下さい!楽しみにしています!…で、今朝、休校のマシロンが ポツリと「最新のANN… …聴いた?」って言うもんですから、「あちゃー(>_<) 聴いてない~」と申しましたら 「松潤ゲスト」と「あるで」とYouTubeを紹介してくれました!!(まめに投稿して下さった方に感謝!)なんか 最近 やたらマシロンが 「嵐」「小栗旬」情報部員でf^_^; いろいろ 教えてくれます…私が 最近アンテナ張れないもんだから(笑) …で、お聴きになりたい方は早く(笑)YouTubeに行き、「小栗旬 ANN」で検索して先週水曜日の放送を探して下さい!(例えばココを押してみると聴けるかも!)必見、ならぬ 必聴!p(^^)qな、な、なんと予想外に長いです!一時間越えてたんじゃないかな?ま~ 聴きごたえ アリアリ!『ごくせん』の時は 全然仲良くなかった…どころか、相反していた感じの二人が、運命の『花より男子』で結ばれるとう(笑)( ̄▽ ̄;)実話から(笑)旬監督の映画『シュアリーサムデイ』に対する松潤評から いろいろ。とりあえず、マツズンファン、花男ファン、必聴どすえ!
March 16, 2010
『THE ハプスブルク』最終日(:_;) (京都国立博物館) ギリギリ、見に来ました。 …というか、 開館時刻に来て 既に入場50分待ち(笑)f^_^; 昼からは館内が混むだろうと 朝から来ましたが… そうか…入るまでに 朝から混むのねf^_^; ポカポカいい天気で 入場待つ列も苦にならないけどね。 母のバタバタで なかなか見に行けず ほんと もー 諦めてましたが… 昨日たまたま… ハプスブルク明日で終わるな… 見に行きたかったなあ…と 主人の前で話したら、 『明日はルルと実家行くし ハプスブルク、行ってきたら』と 主人が言ってくれ、 かつ、ほんとは今日 明日午前中着にする母の荷物を 朝から詰めなきゃならなかったのに、 荷物到着が木曜日でよくなり、 よって私は 朝一 お出かけ可能に!p(^^)q やったっ! 見て来まっせ~~~~ 贅沢の限りを尽くしたハプスブルク(笑) マシロンと二人で 行ってっきまーす!o(^-^)o
March 14, 2010
私の兄は業界人といっても 出版業界人なんですが、 過去には 米倉涼子さんとも 何日間撮影でご一緒したりとか いうてましたが… そんなに芸能人ネタを聞かされませんでした。 それが最近人事異動で ちょくちょくは芸能人の方々と 一緒にお仕事することが…! (いいなあ…) 最近では坂口憲二さんとか… 子供店長の加藤清史郎くん、とか。 清史郎くんは 親御さんの躾がきっちりされてるらしく、 だから受け応えもあんなにしっかりしてんだね。 とても礼儀正しい、のに 純真で子供らしい子供だそうな。 ゴルフの横峯さくらさんは 実際もっと可愛くて タレント性もあるって言ってたな… もしゴルフ辞めても 十分テレビでお仕事出来るってことね。 あ!実物のほうがずっと可愛い、って 過去に安達佑実ちゃんのことも言ってたな… で、なんでも昨日は レ○○ル○・○ィカ○○オ来日で (笑)、わかるよね、 レオナルド・ディカプリオ、 会ったそうです… 共同取材だったみたいですが、 約束の時間に遅れて来ても 終了時間は予定通りで (仕方ないね…ハードスケジュールだろうし) インタビュー15分の撮影5分だったそうな。 うーん、スケジュールしっかりこなして 空いた時間にお忍びで○○に行ったそうですけど… 新幹線で行ったのか 飛行機か… ○○って、観光地ですけど 案外気付かれないかも(笑) 外国人のお客様は いっぱい来られますからね~、 京都(笑) しかし、今の兄の仕事は 私らよりちょい(?)若い方々対象なんで コーナー記事で「嵐」も当然 出てきてますけど さすがに仕事ご一緒にはならないんだな~ 直接ジャンルかぶらないし~ テレビや映画関連ならありそうだけど~ ま、兄が万が一 仕事で嵐や旬君に会っても 逆に悔しいだけで なんのメリットも おこぼれもないし(笑) どうせなら! 仕事ご一緒して ガチで飲み友達になってみて!!o(><)o む、無理か~… (^^)\(゜゜)
March 13, 2010
最近見てませんな…テレビ。とはいえ、ドラマ『もう泣かないと決めた日』は録画したのをシャーっと観てます(笑)。(観てんじゃん(-.-;))ああいうOLの経験はない私、何かと勉強になります(笑)。今日も置き薬の**薬品さん(営業マン)にお仕事の労い話をしていてね、(だって仕事きついから辞めちゃうから半年ごとくらいには担当さんが変わるんだもん…)例えば新規開拓がなかなか大変だよね、とか押し売りと間違われ 門前払いもあるでしょう、とかノルマがあるのはキツイよね、とか健康食品まで売らされるのはね…、とか今までの営業さんから聞いたネタから(笑) 同情的な声かけをしてあげながらなにげにいつしかエールを送っていたりする…(笑)いろいろ辛いことも事情もあるだろけどとりあえず今日は頑張ってみよう!(笑)みたいな気持ち込めて。数ヶ月から半年に一回しか会わないけどもしかしてコレ私の趣味?(笑) 普段 買物関連でそんなに店員さんとも話さないけど、配置薬の確認や交換で10分近くは軒先でしゃべらざるを得ないからかな?無言でいるのも 逆に気まずいし(笑)で、今日の新顔営業マンは(まだ仕事就いて数ヶ月だって)私の『仕事大変だね』トークに次第に馴染んできてくれて、ある専門用語というか業種内の省略ワード(隠語?)を微妙に勘違いして捉えたままで上司から叱られたタイミングでたまたま正しい意味を知り、「じゃあ 最初から そう言って(教えて)よ!って感じっすわ…!(怒)」と言うから私の脳裏には『もう泣かないと決めた日』が浮かび、「ほんまやね! 入ってきたばかりで何もわからないんだし そんな紛らわしいコトやシステムは ちゃんと教えてもらわなね~」とまるでミキ(主人公)になってましたわ(笑) ~ミキなんかホント入った時からみんなに何も教えてもらえなくて自分で勉強したって限界あるからね~会社の特殊なことや慣例とか新入社員はわからんっつーの!教えてあげて!教えろ!コラ!(笑)置き薬の確認や補充が済んで、彼が帰り際、「あ!ドリンク剤 置いてってね。三箱。」というと、「ありがとうございます!」と10本入りの箱を 三つ 置こうとするから、「え??? 三箱って大きいやつを三つだよ」と、彼が三つ出そうとしているその箱(10本入が5箱入ってる)を指すと 「ほんまですか?わー!ありがとうございます!めちゃくちゃテンション上がります!今日のノルマクリアーです!o(^-^)o」って言うんです。だって…今までの営業さんは来る度にその単位で置いてった、っちゅうの(笑) 飲んだ分だけ次回お金払うシステムだし。400円近くするタウリン満点ドリンクが100円で飲めるからね、主人の為にも私の為にも常備!しかし、そんなに喜んでくれて よかった。しかもノルマクリアーで(笑) 皆様 置き薬 ご存知?救急箱みたいのを数ヶ月ごとに点検しにきて使った分だけ薬品代払うんだけどね、案外知られてないのが*全然 使わなかった って大丈夫 *包帯やガーゼや目薬まであるよ*ドリンク剤や健康サプリもご希望により提供してくれる*品質も素晴らしい *なのにかなり市販薬よりどれも割安!*定期点検で 新しいものに替えていってくれるよすぐに欲しいのに薬局に買いに走れない時も大変助かります。なんで宣伝してんだか(笑) ちなみに うちは コマーシャルでもたまに出る 富士薬品の配置薬さんにお世話になってます。厳しいノルマに負けず頑張る営業さん、頑張ってね!o(^-^)o
March 11, 2010
朝からドラマ『我が家の歴史』の マツジュン×長澤まさみ キスシーンを 見て 見て 見て しまいました… ガーンではなく、 (∪o∪)オエー …でした(笑) 日本版タイタニックとやらで 船舶転覆事故シーンの中 ふたりの ぎこちない キス… というか 接吻… 演出がわざとそうしたと思いますが、 マツジュンが ムッチュ~!って感じで (濃厚、ということでなく) (慣れてなく下手、って感じ) かたや 長澤まさみちゃんは 普通にきれいな受け身で(笑) そんな タイタニッてる時に 何をしてんねん!! (゜o゜)\(-_-) …みたいな 二人のキスシーン… ま、ドラマ本編見て 話の前後見ないと なんとも言えませんが(笑)f^_^; 『隠し砦の三悪人』で共演した二人… ↑では なかったキスシーン タイタニッてる中で やるか~~~(笑) (>_<
March 10, 2010
さしずめブリジット・ジョーンズの日記介護バージョン? てな具合に 最近まるまるリアルな日記形式ですがf^_^; アハハ…ハ… ま、実際は介護ではないわけですが 私としたら 私の範疇ではもはや介護だろ? …って感じなので そのあたりはお許しいただくとして。 はい。やはり どす。 体験入居初日にして ブーたれ電話がかかってきました。 しかも 自分よりはるかにケア必要な 車椅子の緒先輩方を 『車椅子に乗った しゃべりも出来ないような 80以上の年寄りばっかりやで! あんたが思うようないいとこと ちゃう!』 ( ̄▽ ̄;)キター… 十分想定内ではあるが、 キタ~(-.-;) ホントおはずかしい… ありえない… 自分だって あと二年で80なのに 何かっちゅうと 80代を老いぼれ扱い。 80代でも いろんな方がおられますし。 そもそも なぜ車椅子で ケア受けてホームにいて 母みたいな人にそんなこと思われなくちゃいけない? その方々に何も非はないですよ! 自分の親ながら 恥ずかし過ぎて 書くこともためらいました… 私は思わず、 そんなこと言わずに近くに行って お話ししてあげたら?と つい、まてもなアドバイスしてしまいましたが、 案の定、母は 『なんで そんなこと !? しゃべりもできひんような年寄りやで!』 ( ̄▽ ̄;) 決めつけてかかってます。 ベッドで寝たきりでなく 車椅子なら重度認知症とかあっても 反応が鈍い状態でも 誰かが寄って「こんにちは~」とか言うだけでも 視野に入ってあげるだけでも いいと思うんです。 なのに、つまり、 母はそういう人らを人間とみなしてない! ひどい! 昔からそんな母だとはわかってたけど 一つ屋根の下、 同じ環境で住む仲間でもある方々に いきならそう来たか?(>_<) 自分が身体に不自由なく 痛いところもないからって、 なんで 上から目線? 何様? …『あんたに こんなひどいとこに 押し込められて! しかも お母さんのお金で!』と 母に罵倒され 二度と電話しないと言われました。 いいでしょう。 私も もう電話しないし 残務や母がまだ送ってほしいもの 全部把握してますから 電話で話す必要ないし。 兄夫婦とホームスタッフに 母のことは任せます。 これ以上、母に翻弄されたら 東京のホームに行ってもらった意味ないですもんね…
March 9, 2010
![]()
予定通りに、見送り完了!本当に何も 何も 思い残したことはありません。お願いしますから二度と戻らないで下さい。兄達と一緒に来ないで下さい。新幹線は疲れるからと遠慮してください。私は何も 何も 何も 思い残したことは 本当にありません。それくらいいろんなことをしてきたと最近ようやく真剣にわかりました(笑)…正確には いつから母は精神的に病んでいたのか今となっては わかりません…ただ明らかに 尋常でない枚数綴られた夫への文句は…あちこち矛盾していたり事実と違うから…記憶の錯乱というのは恐ろしいものです…そんな母に私は何年も何十年もまともに向き合い 結果 自然と優先し家族が二の次になっていました…というか思い出したのですが、若い頃、就職が東京に決まった彼氏に東京に来てと言われ 『お母さんを置いていけない』(父と母、不仲最悪で…)と言いながらマクドナルドで(笑)泣いた記憶があります。ま、そこまで熱愛相手でもなかったから大きな傷にはなってませんが(笑)、が、そんな頃から私、母を大事に考えてたのかな…当時、勿論兄は東京で…羽を伸ばしてシティライフを満喫中(笑)もう もう もういいでしょう。兄の分も 父の分もやってきましたよ、私なりに。理解ある主人にも子供が親をみる義務があるからと不平不満愚痴を聞くことも務めだと言われてきました…お務め完了、任務完了、私は誰にでも正々堂々 任務詳細報告も出来る…しばらく残務整理がありますがどんなに遅くとも今年の年末の紅白は(笑) ゆっくり出来そうですo(^-^)o 皆様 長らくの 応援、見守り、お支え、お祈り、(笑)本当にありがとうございましたm(__)mo(^-^)o
March 7, 2010
![]()
明日、昼からの新幹線で母は東京へ向かいます。こともあろうに このタイミングで土日連日の当直で主人が不在なため私は ルルをマシロンに預けて新幹線ホームまで新幹線の席に座らせに付き添います。荷物の発送とか金融・保険関係、駐車場のこととか母が明日行ったあとも山ほど 母の尻ぬぐい的な仕事が待っています…多分完全に終わるのは夏休み前…か9月頃…全て済んだら 通帳や証券や印鑑も兄に渡します。それまでは 気が抜けないです…責任がありますからね…ま…全て終わると ホント、結婚して以来、初めて 我が家という家族に向き合えると思います。ルルにも もっといろいろはたらきかけたい。今予定してるのは台所のお手伝いとお料理です。ルルの好きな ホットケーキやカレーそばやオムレツも一人で作れるようにしてあげたい。手順など全部理解しているので安全に注意できれば可能なんですよね。(なんか↑こういう特殊な才能とか芽を出さないかな・・・)マシロンは受験生なのでさらに栄養を整えた かつヘルシーな料理を作ったり やる気の出る環境にしてあげたい(笑)…意気が高まるようなね…主人にも体力のつく料理や明るい私の笑顔を……かっ!?なーんちゃってぇ!(゜o゜)\(-_-)
March 6, 2010
![]()
おお!すごい!1月7日に生まれた、花田勝氏の再婚後の第一子!お嬢ちゃんだそうで…お名前が 「わか」ちゃん。字はわかりません。でも 海外でというか外国の方に自己紹介するとき、「WAKA HANADA」若花田…すごーい…………(ま、まさか、ジョークじゃあ ないよね???)(一応 普通の笑顔で嬉しそうに言ってたけど・・・)今は 幸せ、 という花田勝氏。ホント 幸せそう(笑)同じ(いまだ)花田姓の元奥様、いかがお過ごしでしょうか。(関西ローカル 特別番組『えみぃSHOWリターンズ』より)
March 6, 2010
久々夫婦で話題が盛り上がりました(笑) いやいやいやいや…しかし私と夫とは着眼点が違う!(笑) 私は 「なぜ一週間の不登校で もう公表したのか?」→保護者から漏れたり 週刊誌に書かれる前に 公表してしまえ! …なのか、→言われてるように 学習院と宮内庁で対立し 宮内庁が腹に据えかねて あえて公表?夫はというとなぜそんなに?というくらい延々と言ってましたよ。「情けないっ!」って・・・→今後 天皇になるかもしれないのに いくら小学二年生にしても それで不登校、になってるという事実を 公表して さらす というのは 宮内庁も国の恥に繋がると思わないのか!?多分 発表した宮内庁も愛子さまも両方指して「情けない」んだと思いますが、逆に やり返すくらいのほうがマシだと 夫は言ってました…だから私はポツリと「秋篠の宮さんのボクちゃんが皇位継承しはるんちゃうの」と言いましたが、また覆い被せるように「それにしても情けない」と夫はしつこく言ってました(笑) しかし、学習院発表の説明のように、風邪で四日間休んだ愛子さまが久々学校に来て隣のクラスから飛び出して来た男の子にびっくりしそのショックで、…って(´~`;)んなアホな…そんなゆるい理由ならなおさら愛子さまが 「そんなことにも耐えられない」というひ弱なイメージがつくじゃないの。学習院は身を守りたいがゆえか知りまへんが。で、宮内庁の話では数人の子供からの暴力を受けて、でしょ?多分こっちが真実に近いのでは?実際 言葉の暴力なんかもありイジメに近い状態じゃないのかな。で なきゃ そいいう理由で一週間も休まないでしょ。学習院が「隣のクラス」とまで言うところをみると実際は「同じクラス」の数人だな(-.-;)ま~こんな公表があった自体がびっくりなんですからね!真実がどうこうより、そういういわばマイナスな情報を、ましてや雅子さまが適応障害とか公表した上でだと一般ピーポーにあらぬ誤解までさせるかも?とか 宮内庁は 考えてないのか宮内庁の内乱なのか?(笑) 宮家の世界はわかりませんが愛子さまが通う学校は学習院とはいえ一般ピーポー通ってんですしね~一親としては愛子さまという児童が今後どんな気持ちで学校に行くようになるのか…気掛かりです。公表に至る事情っていうかなんかありそうですよね・・・
March 6, 2010
とりあえず、越える関所はクリアー!(お知らせ遅くなりすみませんm(__)m)母は日曜日に東京に向かいます。兄が土曜日にこちらに来て 連れてってくれる予定でしたが仕事の都合がつかず来れなくなり(-.-;)私が新幹線ホームまで…東京に着いたら 兄がホームまで迎えに来るんで…前回同様、大丈夫かと………よく考えたらね。うちの母っていいカッコしぃなんですよ。心配しなくても よかったんだ………はるばる東京からいらした二人のホーム関係者さんの前でいつもの自慢話やなんでも出来るこんなに出来るのホラ話(笑) ………「いつも おうちでは 何をして楽しまれてますか?」「絵を描いたりしています」(ノ>_<)ノ ウソコケッ!!!思わず ツッコミかけましたがな、ほんま…何もしないどころか 何も楽しもうなんてしてないですから。ほんとのコトを言え!とは言わないけどせめて嘘つかないでほしい。嘘をついてる自覚がないのかもしれないけど現に証拠の「描いた絵」がどこにもないのに哀しすぎますわ。自慢話に花が咲き 私は背後で苦笑いf^_^;いーんですよ~、あとで担当者様にちゃんと事情説明や注意事項やお願いも伝えておきますから。(-.-;) オーディションじゃないんだしね(笑)体験入居に署名捺印がいると兄から聞いてましたがその後の正式入居の時みたい。なにもナシで体験入居、決定!そして 余程何かない限りそのまま契約となり入居です!思い返せば想定外に早くことが進みました。見学直前まで「多分 いいホームが見つかってもなんだかんだで5月か6月まで今の生活なんだろな…」…と思ってましたからね。でも兄のマンションのすぐそばって第一それが大きい!母本人も安心感が違うと思います。兄に毎日会うわけじゃなくてもすぐそばですよ、タクシーでワンメータですよ。やっと… やっと…解放される…とはいえ、まだまだ緒手続きでしばらく 私も気が抜けませんが…ホンットーに大変な毎日です。半端ないです。でも 頑張ってやり抜きます!
March 5, 2010
![]()
嵐の新曲「Troublemaker」(^O^) 特上ポップでテンション上がります!(ノ><)ノTroublemaker(初回限定盤CD+DVD)Troublemakerイエーイ!Do it! Do it!すぐ 歌詞も覚えられそう!子供達も案外楽しく歌い踊れそうな感じだしね(笑) スイスイ!デゥイデゥイ!って(笑)初回限定盤についてたDVDのPVもそのメイキングもなかなか興味深くて楽しめました。何回も見たくなる。メイキング見るまではなんか 凝り過ぎだなあ?と思いましたが(笑) メイキング見て 新たな試みの面白さも知ることができました。嵐のニューシングル「Troublemaker」ひな祭りが発売日で実は 復帰・安全地帯の新曲もそして 嘉門達夫さんの新曲も(これはアルバム3月24日発売)同日発売日です。(すみません、嘉門さんシングル発売は1月20日でした。 既に発売されていました、すみませ~ん! 私の勘違いでした。ショック。 楽天では見つからなかったので、お店に探しに行かなくちゃ。 「さくら咲く」というシングルCD)(なんか、頭はキャパオーバーなんです・・・最近)Troublemaker週間売上第一位は嵐だとして(>_<)ARASHI Anniversary Tour 5×10 (3月3日15:00以降のご注文分は発売日以降のお届け)さて 安全地帯は!?(笑) ガンバレ! (ちなみに 安全地帯新曲も買いました)f^_^;
March 4, 2010
ご心配かけますm(__)m これまでにも母の現状を知らせた母の友人知人に詳しく事情説明をメールや手紙で伝え 高齢者ホーム入居に賛同していただき母への対応にも配慮いただき協力してもらいました。勿論近い親戚にも。ホーム見学から帰って ずっと、東京に行く仕度もしてたんです。私も新しいパジャマや総レースの尿もれショーツ、卓上のミラー付きメイクボックスも大きさ各種スケッチブックも買いました。母も東京で絵を書くだのCDラジカセも持って行くだの言ってたんです。それなのにまた 振り出しに戻り 父が独居してる閑静な住宅地にある実家で(閑静だけど不便で実際過疎化が進む寂しい孤立住宅地)父を追い出して 一人暮らしをする!と言うんです。で、懇々とイチから現状から話し ………言いたくないことまで言わなくちゃいけなかったり、もう精神的にズタボロでしたが、一夜明けたら母も 話を引きずってないというか忘れたのか、ローカル金融機関の解約行脚についてきてくれました。本人が行かないとダメですからね。母の名義の定期とか解約。私も今回 母が認知症とわかり始めて母の貯蓄や保険に目を通しました。今までは私にも一切見せず むしろ 隠し、『お金がない お金がない』と私に出させ(マンション以外の細かいものも)マンション賃貸料返済の話になると『心配せんでも(大金)持ってる!』…と言ったり 高齢者ホーム検討に入った頃は『お金ない お金ない』………………(>_<)…最近やっとマンション賃貸料四年分貸してたのを返してもらい一安心でしたが、その総額を上回るお金が今日の解約で集まりました。……………もっと早く返すことも出来たのに嫁いだ娘の家計から毎月毎月よくも…と思います…息子(兄)に借りろよ(:_;) うちの主人より高収入なんですよ!なのに うちが貯金も出来ない状態とわかってて当たり前に 平然と借りっ放しで揚げ句に『忘れてた…』って半月でトータル1500万円もデパートで買物してました。宝石は昔からだけど一枚300万円以上の絵画を二枚も(割引してもらってその値段)…見ていきなり『買う』と『保険満期が入るから』と日本人の画家の原画ですよ、原画!?ありえないです。今までに 画家の原画なんて買ったことないですよ、母。自分が絵描き(美術系の仕事)だったからわざわざ購入して家に飾るなんてなかったんです。実家に飾られた絵は同級生の画家がくれたものや誰かにいただいた絵です。リトグラフなら同じ画家のでも15~20万円からあります。なんで たまたま見たからって(デパートの外商サロンに飾られたらしい)原画買う?しかも 母はそれをあとになって『安くしてもらったんやで』と一枚50万円だと言ってました。それでも二枚で100万円ですが実際、支払い時期に 定期解約したりしてまでちゃんと700万円近くを払ってたんですから!明細書を見つけたんで嘘じゃないもん。いいですよ、何買ったって!認知症に気付く前だし誰も止めようがない。そもそも、金銭感覚がおかしいんだし。自分の稼いだ金で自分の好きなもの買って 何が悪い!?って言われちゃ仕方ないし。買っても使いもしない高額なものには使えても高齢者ホーム入居金が高い、たかと難癖つけて…高くても あんな好条件のホームに払うなら生き金です!ホームは兄のマンションからすぐ近くで 自転車で10分、タクシーでもワンメーター、完全個室でハイソ風のマンションタイプ、食事もレストランで出てくるみたいな、かつ、関西風の味付けにしてくれたり好き嫌いもきいてくれ、絵画や園芸、陶芸、書道、なんでもやりたいこと出来て 一人一人個別プランで過ごせ 今んとこ 入居予定の大半が自立か支援1の方々(自立=支援認定も介護認定も付かないお達者さん)よそのホームを見学して介護度高い方々を 見下すような侮蔑するような…そんな(>_<)高齢者には願ったり叶ったりじゃないですか。なんせ 兄が大変ホームを気に入り 自宅から近くでこんなに条件に合うホームに縁を感じると言ってます。兄の息子、つまり私の唯一の甥っこがこれまた 人なつっこい物おじしない 明るいコで(だいたい私の母と接触少なく 毒牙にかかってませんからね…うちの娘は甥より小さい頃からずっと毒舌ババアを見てきたのでその影響たるや………(;´・`))いつ母に会っても 『ババちゃんババちゃん!』と寄ってきて 関わってくるんです。一人っこだから近所の大人やお年寄りとも自分から関わってみんなに可愛がられています。反抗期に入ってからも親以外には愛想よく自分から楽しんで他人に関わるから母がホームに入居しても度々ホームに遊びにいくでしょう。母もそんな甥(孫、ですね)を再認識したというか(*_*) 甥、もう10歳ですよ…10年間 甥を孫をどう思ってたんでしょうか。顔が嫁に似てるからと嫌い 誕生日もクリスマスも何もプレゼントせず、勉強が出来ないことも嫁に似たからだと散々言ってましたし…私なんかは兄にも顔似てるとこあるしイチビリなとこも兄の子供時代に似てると思いますが…とにかく可愛い孫もいるし何より 『一人じゃない』暮らし、がみんなの安心に繋がるんです。それがまたみんなの幸せに繋がるんです。母のお金で入るホームですが大金持って天国には行けませんし子供に残してくれなくていいです。そもそも、親の遺産で生活を潤わすのはいけないことだそうですし。生き金 使ってほしいです。一夜明けて『行かない』は引きずってないようなので明日のホーム面談に備えます。(体験入居前の意思確認含む面談。これで本人が署名捺印しないと東京に行けません。)
March 2, 2010
気分を変えて久々 小栗ネタf^_^; 週刊誌で『合コンお持ち帰り』報道がありましたよね。たかが 週刊誌、されど 週刊誌(^^ゞで、そのあと週刊文春、読みました?奥様!?たかが週刊誌、されど週刊文春…f^_^;書きにくい話ですがなんとなく ほくそ笑んでしまう奔放ネタ(笑)公認彼女山田優さんにはお気の毒な奔放ネタ。そして そのあと『シュアリー サムデー』夕張メロン祭、じゃなく夕張映画祭でお披露目のトピックス…どことなーく誰かに似た感じの出で立ちでその似た感じは去年も確かにどこかで見たんです…一時期 何かってーとよそ行きは黒でまとめて無難な感じだったのにスタイリストさんに染まってんのか知りませんが…………な~んか ちょっ…とだけオ●ダ●リ●ジョーに似てる(´~`;) どこかでまだ 引きずってますか?彼の奥様を(;´・`)なんてね、可愛さ余って いじっただけですよん!映画早く見たいッス!『シュアリー サムデー』o(^-^)o
March 1, 2010
(>_<)もーやめてくださーい!勘弁して下さい!母がうちに来て 言いました。入居予定の高齢者ホームのパンフレットを見たらしく、(今まで じっくり見てなかったみたい)『入居者の平均年齢が83歳と書いてある!!』…(?_?)え?な、なんて?そ、それが なにか?……………つまり…母は今78歳ですので83歳が平均のホームになんか行ってられるか!?そんなに老いぼれてないわい!…みたいな?(´~`;) 行く予定のホームは入居受付始まったばかりで平均年齢もなにもわからないばかりか程度としては自立か支援1の方々が大半らしく平均年齢は他のエリアの同じ経営会社のホームのデータです。説明してもわからないみたいでとにかく そんな年寄りばかりのとこは いやだと……たいして歳変わらないのにね… だいたい実年齢と脳年齢一緒なんですよ…母のお友達なんかみんな同じ歳なのに脳年齢50歳までという感じでハツラツとして毎日忙しくされてます。まあ…母はうつ病経て(完治には思えません)認知症初期なんで、初期ゆえ 厄介です…いいような悪いような…薬(アリセプト)服用で読み書き、簡単な計算まででき、曜日感覚も戻ってきました…しかし、やはり自分で食事も作れない、買いに行く頭もない、何をすべきかわからない、電話の内容もわからない、認知症は自覚がない為 初期は特に対応に困ります。母にはちゃんと認知症だと言ってあります。そうでないと話が進まないからです。本人は勿論認識薄。本人にすりゃ寂しい辛い?そんなこと わかってますよ。わかってる上で考慮重ねて みんな尽力してまんねん!もー!いや!
March 1, 2010
全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()

