全53件 (53件中 1-50件目)
![]()
病院から帰ってきました!あー、空は快晴だし気分も晴れ晴れ~かなり前に話題にしましたが、うちの息子ルルは病院にかかれなくって、かかりつけのお医者さんがいません。重度知的障害のある自閉症スペクトラム、ちゅう子供で、小さい頃から病院や役所や学校といういかにも、っていうああいう建築物を見るとパニクってしまって、大人二人がかりでも(主人と私が連れて行っても)まー 大変なんですわ。入口に入るまでも大変で七転八倒されて泣き叫ばれて下手すると誰かが怪我をするんじゃないか?並みに大変で・・・(:_;)インフルエンザの注射も毎年 家族で唯一息子だけやむなく接種せず。(>_<)幸い、普段から健康面はばっちりで全然病気をしない子で、年に一回風邪などで高熱出しても自然治癒でおしまい。(笑)んが、この度、ちょっとのっぴきならない事情で(笑)受診余儀なくされまして。主人に「仕事休んで一緒に連れてって」とも言うに言えず(主人が超多忙で先日の姑の手術の日も 仕事休めなかった)主人に言うまでもなく「大丈夫!なんとか行けると思う!」と明るく軽く言ってのけてみて(笑)一人で連れていく覚悟を決めました。私より5センチ以上も背の高いしかし精神年齢はチビッ子のままの息子・・・聞き分けなかったり暴れられたらどうしよう・・・でも、きっと大丈夫。何の根拠もなかったけど、最後に病院に行った7年前に比べたら、ずっとお利口になってると思うし、スピーキングはだめでもヒアリングはそこそこオッケーになったし、大丈夫、大丈夫『きっと 大丈夫/嵐』(やっぱり?)バス停に近付くと丁度バスが来たので一瞬うろたえて身を固くしたルルを引っ張って走りバスに押し込みました(汗)。家から出るのが第一関門ならバスに乗るのは第二関門。第三関門は 降りたバス停から病院までの道を私に誘導されるに従いちゃんと歩いてくれるか。これが大変…ルルは土地勘があるためそっちじゃない あっちに行きたい!とルルに引きずられたり私を振り切って走り出されたら…(>_<)ちょっとだけ 歩みが鈍ったり違うほうに行きたがりましたが、なんとか、なんとか、外来受付にゴールイン!!o(^-^)oしかし、まだ ゴールではなかったf^_^;(笑)順番の整理番号を手に待合のイスで二人で呼ばれるまで待つ。ルルは ハム太郎の『あいうえお』という小さい本を持って来ていて大きいくせに(#^.^#)可愛い顔で読んだり、普段行かない場所に興奮して常に何か言ったり歌ったり…周りの方々に不快な思いをさせないように(つぶやきが宇宙語みたいだから不気味かもしれないし…)度々 「静かにしようネ」となだめたり身体をさすってやって落ち着かせるようにしましたが、心配していたような大声や奇声は出さなかったからよかったです…受付クリアーまで結局30分くらいかかりましたが、受診科にまわされてからは20分くらいの待ちで医師とのご対面になりました。診察室の前で待つ段階で後ずさりされてヒヤッとしましたが、呼ばれたらすんなり診察室に入れ、特に困ることなく終了…終わった…やった…受診出来た!o(^-^)oお利口だったね、とルルをいっぱい褒めました。ご褒美に お昼ご飯外食か何か飲み物かお菓子を買おうかな、と思いましたが、実は その他科受診が明日なので病院行く度に外食や飲食買いがセットになると困るから(すぐ 一連の流れが インプットされこだわりに なって譲れなくなるんで…)何もなしで 歩いて帰りました~実は ダメ元で…予約診療ではなかったからどこかでつまづいたらリタイアでも構わない、とお気楽に構えてたはずだったんです…でも、なんとか 次々関門突破して受診まで出来て…ふぁ~~~~なんか 帰宅して気が付いたら…めっちゃ全身疲れてしまい…全然減らない私の体重も奇跡の減少↓↓↓(笑)!!やっぱり 気を使いますし神経使いますからね…ルルの言動や周囲に常に注意しますからね…急に出した手が人に当たりそうになったりするしブツブツわからない言葉発するし…なにかあれば「すみません」と謝ればいいんだけどやはり事前に防げるものは防ぎたいですからね…疲れました…(笑) 子供の成長に喜びつつも年のせいか、疲れには勝てません・・・明日は 少しましかな。今日は予行演習。o(^-^)o 帰宅後 ルルは動画サイトでまたまた見つけたいきものががりの『YELL』』(↑クリックで見れます&聴けます、『みんなの歌』バージョン映像)を繰り返し繰り返し見ています。特にサビが好きみたいで恥ずかしいそうにニソニソしながら聴いています。(笑)やれやれ… ほっこり です…
May 31, 2010
週末楽しみな『タンブリング』『怪物くん』『新参者』せっかく オンタイム視聴できたのに一部分見れなかったりじっくり見れず、感想が書けるには至らず(>_<)うわーん(:_;) めっちゃ 気持ち悪い もどかしいっ!(笑) せっかく 見れたのにぃ…くくぅ…簡単に言えば 『怪物くん』は毎回面白みに飽きが来ない!大野くんが 上手い!稲森いずみさんが 細い!きれい!ウエスト56ちゃうか?(笑)(^^)『タンブリング』は試合で全員 鹿倒立かなんかの時に三人の足先だけ映って周りから「よし!全員きれいに揃った!」みたいな声が出ててf^_^;やっぱり…鹿倒立 全員揃うって 何回やっても 何回やっても成功しないもんなんだろうなって…じゃ なきゃ 普通 引きで全員の鹿倒立の映像 流すじゃないですか…ホントにきれいに出来てたら…逆立ちの変形のように見えるけど 実際はかなり難しいみたいだしね。しかし動画サイトで大学生の新体操の演技見るとホンット すごいですから興味ある方 見て下さい。オススメ。『タンブリング』の若手俳優さん達もかなり頑張って 仕上げてきましたね…今回の演技には 一層 びつくり。それから、佐藤二朗さんのキャラ炸裂してたのもファンとしては見どころで嬉しかったです!!だーい好き、ジローさん!(航のお母さん・大塚寧々さんに 求愛しようとしている人。 試合も並んで見ていましたね。)『新参者』では社長秘書が小指にしてた指輪がどう見ても50円玉の穴を広げた?まさか?f^_^;…って 変なデザインで…まさか まさか で指輪映る度に気になりましたが、最後の最後で指輪が別の角度からもアップで映され(゜▽゜)どー 見ても あれは50円玉ちゃいまんのん!?みたいな…突っ込む以前に ドテッと こけてしまいそうになりました(笑) な、何 アレ!?アレ、何???イーーーー?o(><)o(笑)
May 30, 2010

ドラマ『同窓会』で斉藤由貴さんの旦那さんの愛人との間に生まれた娘、「まなちゃん」第六話で 実母と一緒に暮らせることになったのに土壇場で 養母・斉藤由貴さんを選びました。「お母さん」と呼べずにいたのに、「まな、一緒に行く!お母さんと一緒に行きたい…行きたい…」立ち去る養母に駆け寄って涙声振り絞って訴えます…なにげに深い この二人の意味。血の繋がりがないばかりか、斉藤由貴さん役にすれば全く希望しない子育てだったわけです。ある日突然 こっちの家のほうが 経済的に恵まれて暮らせるからとやってきて、ですよ・・・たまに実母のもとに帰す、 そんな母子関係。旦那さんの愛人の子供。旦那さんの血は継いでいる。自分は子供を産んでいない。そういう中で愛人の子供受け入れ ドライに見えても知らず知らずに細やかな情愛を注いでいた…多分 自覚さえなかった…自分になつかない、実母に会うのを楽しみにして見える、クマちゃんを肌身離さず持っている、まなちゃん。互いに反りが合わないようでいて旦那さんが不在がちな邸宅の中でいつしか絆を結んでったんでしょうね…まなちゃんが 駆け付けてお母さんと一緒に行きたい、っていうシーン。何度も見て、泣いています(笑) まなちゃん役の子役さん。『流星の絆』のシズナ役で戸田恵梨香さんの幼少時役でした。芦田愛菜ちゃんとまたタイプが違うけど熊田聖亜(くまだ せあ)ちゃんってコ、上手いですね。もうすぐ10歳。ブログやってるみたいです。妹さんはNHK教育の『みいつけた!』の女の子やってるコですね。姉妹で大活躍ー!
May 29, 2010
![]()
今回は三上&斉藤ペアにぐいぐい引き込まれましたf^_^;なーんか 斉藤由貴さん私の中では完全に黒木瞳さんを食ってます、って存在感、あのキャラ! いや~改めて 三上博史さんもああいう役 はまり役ですよね~いいわ~ (笑)斉藤由貴さんの役の旦那が倒産しちゃいまして愛人の子供(まなちゃん)も実母のもとに 帰ることになるんだけど一年ちょっとしか育ててなくてもちっとも なついてなくってもまなちゃんは土壇場で 養母を選びました。去ってゆく 養母を走って追いかけてく まなちゃん!今まで 全然演技の見せどころがないいつも すねてる 生意気なガキまなちゃん、でしたが、今回 一人一発逆転ホームラーン!(笑) すごい すごい!よく出来ました!!監督さんやスタッフ、大絶賛じゃない?あの 駆け寄るシーンだけにあの子役は気持ちをためて ためて ためて、斉藤由貴さんに向かって 走って行ったんだな~と思うと、ホント よく出来ました!と褒めてあげたいくらいリアルな嗚咽でした…まなちゃんの母、実母つまり斉藤由貴さんの旦那の愛人は子供が出来たものの一人で育てることに耐えかね 旦那の養子にしてもらいたまに会えるようにしてもらった。つまり、子供を手放した暮らしにすっかり慣れて、いきなり 又 以前の暮らしに戻らされることが正直 受け入れ難く、その母親の戸惑いに敏感に反応したまなちゃんは『Mother』のレナちゃんに似てますね。哀しいかな。大人の気持ちや神経を敏感に察してしまうんだなあ…まなちゃんの即断はまなちゃんの本能。実母とか 養母とか関係ない。自分が 安心して居るところを作ってくれるのは 自分を ちゃんと 見ててくれるのはこの人!って 即断できたんだね。お母さんって 呼べなくても関係ないよね。実母だってまなちゃんが大事じゃないわけじゃない。ただ、旦那の富に子供を託し自分はたまに会うだけの生活が一生続くつもりで新しい人生歩き出してたのに突き付けられた誤算にたじろぐしかないそんな女だった、ってだけ…今後も まなちゃんの実母ではあり続けるし縁は切れないしただ まなちゃんには必要とされなくなったほうの「母」やむなし(-.-;)黒木瞳さんの役は………やっぱり ブティックの服を失敬してしまうだけのこと あるな(-.-;)とそればかり 思い出します…旦那 の 吹越さんは「冬彦さん」みたいになってるし!!(笑) だいたい あの窃盗の服代!!詫び状添えて 封筒には入れてたけど、投函したシーンはなかったよね?うっかり代金送り忘れてんじゃないの?あとから足がついてお縄になるんちゃいますか?それに!!旦那に携帯解約されて逆切れは ないだろ~!?逆切れして 夜なのに家飛び出して、家に舞い戻る途中によその子供見て やっぱり子供が大事~とか思った尻から高橋克典見つけて走り出してたら 世話ないわ(-.-;)ダメだ、ありゃ…娘が可哀相過ぎる!(:_;)お母さん、信じていいよね…って…高橋克典と二度と会わないと娘に約束したのに…あんだけ 反発してた娘が安堵して母親の背中に甘え 寄り添ったシーンにはジンと来たのに……すぐに娘を裏切ってますやん!(>_<)キスもしてない関係、なんて あんだけ抱きしめ合って お互いスキスキ言うてたらしてなくてもしてるのと一緒だと思いました。唇は単に 広い身体の一部分。何が キスもしてない仲だ!?屁理屈だっちゅうの!(>_<)あんな女、嫌です。不倫するなら、ぐちゃぐちゃ言うてんと行ったらいい!!イライラするっ!(いとうあさこ風で…)(笑) って、すっかりはまってますかね このドラマにも!あ、そうそう。余談ですが。この『同窓会』に私の「同窓生」出てました。ずっと前にも書いたことありますが、現在『タンブリング』にも出演されてます。同級生なんで、ガチ45歳です(笑)ちなみに 弁護士の役でした。今後は出番ないかもね。『タンブリング』では 他の先生の役で職員室でのシーンで見かけます。もともと舞台俳優さんなんですが近年ちょくちょくドラマのお仕事でも見かけるようになって 嬉しい限りです。
May 28, 2010

『Mother』第七話の継美ちゃんのロボット体操。可愛かったので写メにて残しますo(^-^o)(o^-^)oラッコ体操も可愛かったけど!ふふふ。ロボット体操!カタッ… カタッ… (笑) 北海道で赤ちゃんポスト探してた子がロボット体操ですよ!?作り笑いの笑顔なんてすっかりどっか行きましたね。自然に出る笑顔が更に愛くるしくて。芦田愛菜ちゃん、ほんと、可愛すぎますー。
May 28, 2010
巷で言われてるように、世のお父さん達のお昼事情に対して主婦のランチは豪華過ぎる。贅沢過ぎる。はい。 すみませんです。たまのことなので、許してけろ。(笑)というわけで、数ヵ月ぶりに今年度 お初の 主婦ランチっていうか奥様ランチ(笑)に行ってきます。娘の学校行事でお母様方と行ったランチは最低価格の400円!って記録もありますけどね(笑)・・・・すぐ近くにレストランもいっぱいあるのに、あえて 学食へ・・・(汗)いや、いいんです、いいんですけどね。忘れられない いい思い出です(笑)。さて、今日の奥様ランチはたいてい相手の奥様が予約をしてくださり私は楽チンなんですけど、フレンチだそうで。しかも、ちょっとランチでもお高めだそうで。期待は高まりまする。行ってまいりまするよ。写メは撮ってこれそうにないけどね(汗)・・・・・・・なんの服着て行こう・・・・気がつけば、ユニクロばっかりになってるからなー・・・・
May 28, 2010
![]()
(´~`;)どんな内容かとても気になってましたが…潤くんの役は年上の訳あり美女に恋をする、売れない二世俳優(*_*)ふぇ~~~~~???(笑) ま、 いいかf^_^;ハーフとか 二世とか(笑)・・・・私は てやんでぃ べらんめぃ!の江戸っ子気質な若者(24、5歳の設定)をどうしても 今のうちにやっといてほしかったんだけどなぁ~もう一段 大人の階段のぼっちゃったら江戸っ子気質の若者は出来ないっすから!(>_<)(笑)しかし、『大物俳優を父に持つ、二世俳優だが、人気を得られず、コンプレックスを抱え、“親の七光り”と揶揄されるのを嫌い、自分の見え方を気にするあまり、頭でっかちで理屈っぽい』…って役に『悩みなど笑って吹き飛ばす快活な女性・詩織』が相手役の竹内結子さん…なんでも、潤くんに課せられた(笑)課題は(笑)「ツンデレ」!!あっははっはっは・・・・それ、来たか、って感じですね。遅い!感も ありますけどね(笑)まあ、まだ間に合う感じですね(笑)そう。私の期待した江戸っ子もいわばソレ目当てですから(笑)!!!普段は職人気質で融通が効かなくて正義感が強くていい格好しいの でぇいく(大工)でプライベートは 甘えん坊だったり小心者っていういわば、ツンデレ男子。2世俳優でもいいや。楽しみ。詳しい内容も気になるけど、二世俳優のお父さんは誰が演るのか楽しみ。北大路欣也さん?(笑) 草苅正雄さん?(笑) 中尾彬さん?(笑)西田敏行さん?(笑)発表まで あれこれ考え楽しみまーす!
May 28, 2010
うっかりさん、語りましたね…15年の刑期、というだけで余計な説明で台詞を延ばさなくて、正解…いいシーン、というと語弊があるけどあの 長~い 間(マ)も含め とても印象深いシーンでした(:_;)しりとりをしながら、奈緒の顔が 少し ほころんだシーンも好きです。いつものことながらつぐみ役の愛菜ちゃんはすごい~(>_<)リアルすぎる 引きつり顔(笑) !天性の女優(笑)うっかりさんの余生がいくばくも無いこと…奈緒はずっと知らないままでいきなり実母の死に 直面するのでしょうかさて来週はテレビ情報誌によれば奈緒が警察に突き出され 裁かれる展開に繋がるみたいです…フィクションでありながらそういうとこはさすがにノンフィクション的。やむなし。やむなし。最終回に向かって どいいう流れになるか楽しみに 見ますよ。
May 27, 2010
明後日金曜日、ミュージックステーションに嵐、出演。…(-.-;)最近バタバタしていて気付かなかったけど(笑) 普通、嵐の新曲が発売日の直前や直後に歌番組出演してましたよね~?なのに今回はアレ?なんか 変な感じf^_^;(笑) ああ、『うたばん』も無くなったしね。とにかく Mステ 楽しみですo(^-^)o
May 26, 2010
![]()
実は見てたんですよー、これ(笑)。今まで一度も感想書いてなかったですけど。見てます。今までは謎解き医療の方でトントン進んで毎回、感想っていっても「なくて」(笑)へー、なるほどー、で(笑)。でも、今回、ぐっと動きましたね。ジェネラルウー!!!きゃー!!(笑)西島秀俊さん、いいですよねー。ミポリンとの くんずほずれつ映画は見てませんけども、若い頃から なんか渋みのある役者さんでアラフォーになってますますいい味出してきてるじゃないですかー。あと2回くらいで最終回なのかな。くくく、結局「感想」なんて 書きにくいドラマですけど(笑)なかなか、面白くなってきました。なんつっても、白鳥さんとグッチーの会話特に白鳥さんの台詞に笑わせられて 楽しみなんですよね(笑)・・・・・・
May 26, 2010
さてさて、嵐のニューシングル『Monster』o(^-^)o発売から一週間経ち発売1週目売上が発表されてましたが、(^^)3月に発売された『Troublemaker』とほぼ同じ売上。少し多く今年最高の54・3万枚、となりましたが(ちなみに前作は一週目で54・2万枚)この、2作連続初動売り上げ50万枚突破、というのが、なんとも…今後データ的に一週目に50万枚行かないと絶対即書かれますよね…50万超えならず、とか勢い衰え、とか人気に陰りか?、とか…………発一週間で50万て いくら発売前の予約込みっつっても、CDがレンタル出来る今の時代、CDが売れなくなって久しい今、すごい売上数ですよ。ジャニーズだから、一位になったから、…って、なかなかそんな枚数には売上達しません。総売上枚数も 勿論、今後 下がれば必ず突かれる…トップに立った者には避けられない試練ですけど…ファンとしては とにかく 嵐らしい楽曲をその都度 発表していただけたらそれで いいですん(#^.^#)今から もう今年の年末のFNS祭やMステSPそれに紅白の盛り上がりを 想像していますo(^-^)o(笑)
May 26, 2010
![]()
さぞかし実家は御殿なんじゃ?と想像してはいけません。(先日の買物依存症の母の話から)違いますから。何基準かわかりませんが実家はいたって普通の家。しかし町内はプチ豪邸が多く (田園調布や芦屋程ではないというプチ) その中で肩身狭く建った(多分一軒分を分割してニ軒建てた)建売住宅で、一階は6畳のリビング、4.5畳のダイニング、4.5畳のキッチン、トイレ、浴室、中二階に4.5畳の洋間、二階に6畳と4.5畳の和室。ガレージと小さな庭つき。(-.-;)… 逆どやさ。(笑) 全然御殿でも豪邸でもないでしょ?その家にまた母の私物整理に行きました。築40年の実家。南向きの玄関には緑が繁り 車のないガレージには父のバイクと植物で埋まってました。維持費も大変だし運転も危ない年齢だから車は売り飛ばしたんです。数年前。母が住んでいた頃より室内はどこもきっちり整理されて気持ちいい家になっています…皮肉なものですね。主婦がいない家…父が一人暮らす家が気持ちよく片付いているなんて。母がしつらえた 舶来製の(たしかドイツ製)キッチンは調理台もシンクも優しいイエローでシンクは陶磁器製。洗いものをしてるとシンクに傷がいかないように母からきつく注意されてました。シンク底にはゴムマットを敷きました。今やあまり珍しくない生ゴミ処理機、ディスポーザーが30年以上前にそのシステムキッチン排水溝についてました。何度も故障して結局使えなくなっちゃいましたが。キッチンのタイル壁は淡い黄緑です。可動式のテーブルまで内蔵されたそのシステムキッチンはとても素敵だったけど、結局 どれも 機能的に無駄に終わり 総括としては(笑) 大きな無駄使いだったといえます。今話してる実家には私が五歳で引っ越してきたんですが(あ!芦田愛菜ちゃんと同じ歳)その時に付けたエアコンもアメリカ製で、音がやかましいからって(周辺閑静な住宅地)使わずじまい…今や安く普及してるオイルヒーターも小さめの畳サイズを横にしたタイプのドイツ製オイルヒーターを同じ頃に買っていて…コンセント差し込み口が特殊だからとわざわざ差し込み口の工事したくらいで…母の舶来好き、高級品好き…日本製でも十分いいのに母はそういう人でした。当時は高い高い外国製のものをあえて、買う、みたいな。 (リビングの装飾はこんな感じだし・・・)「金もってんどー」アピをあんなフツーの家でもしたかったんだね。フツーの家、そう、建売のフツーの家だけど、一つ ポイントがあります(-.-;)建売のフツーな家はうちの町内でお隣とうちの二軒であとは…………会社の社長さんや大学教授が住む 豪邸なんです………( ̄▽ ̄;)どっよー ん。うちの向かいも隣の隣は有名な陶芸家(故人)と会社社長。あ、裏側には大会社の社宅があり主は会社員でフツーの家でしたが土地が広かった…。もう一つ 10年くらい前に知ったんだけど、( ̄▽ ̄;)どよーん、の用意して下さいね。私の父(フツーの会社員でした)の社長様が同じ町内の豪邸に住んでたんです!(>_<)私達が住むのと入れ代わりで更に環境のいい更に広い豪邸に社長様家族は引っ越されたらしく…どうですか?そんなん。ちなみに そのフツーの建売の家を見つけて来て購入したのは(しかも ほぼキャッシュで!月賦が嫌いらしく…)母、です。母は 父の会社社長の住む邸宅街をあえて挑んで どやさ買いしたとしか思えません。多額のお金を稼げるようになったために母は自己愛性人格障害になったと私は分析しています。お金がないと出来ないことだけどお金があってもフツーの神経ではそんなこと出来ないと思います…懐かしい家だけど私にはあまり愛着やいい思い出がない、家です。
May 25, 2010
少しずつ面白くなるのを期待して、見続ける決意をしましたが(-.-;)第三話にして先々それほど面白くならない予感。(笑) もっと ワクワク ドキドキ させてよ~!やっぱ視聴率も下がってますよ!シュウメイは葉月社長の心を奪って、棄てる、って言っていたのにその割りには 全然企みがなくて詰めが甘いどころか本気でそこまで覚悟持ってないみたい…葉月社長キムタクもひらがな練習帳を読んで 心 貫かれてる場合か!?(笑)そんなくらいでハラホロヒレハレ~?篠原涼子さんの役・真絵美さんもやたらキムタクに顔近付けるのにキムタクから顔近付けられたら「近いっ!」って怒るし、感じ悪い(笑)ま、来週くらいから篠原涼子さんの女心も始動か???今回、風見役の翔太くんがバイクの後ろに真絵美さんを乗せ、海に飛ばし、二人の時間を作ったとこが好きなシーンでした(#^.^#)台詞はともかくなんか いい シーンだったなあ。結局キムタクは悪く冷たく嫌なヤツなんだけど三人な女性から思われ…(´~`;)フツーに つまんないな(笑) 翔太くんの動向に期待だ!(笑) しかしキムタク、真絵美さんのアシスタントのショートカットの女の子のこと、なにげに 長めに見入ってるよねf^_^;前回も今回も。あのコも 気になっちゃう感じですか?社長?(柳原可奈子風)あのコ、のくしゃみのシーンも最高でした (笑) 真絵美さんが電話に出るタイミングの、ヘ、ヘックショイ!!みたいな(笑) 喧しさ騒がしさの演出の一つでしょうけどめちゃくちゃよかった(笑) リピ見しました(笑) グッジョブo(^-^)o
May 25, 2010
![]()
山田優さんが7月スタートの『崖っぷちのエリー~この世でいちばん大事な「カネ」の話』というテレ朝の連ドラに主演そうです。漫画家・西原理恵子さんの半生を描いた児童向けエッセイが原作の、貧乏で不幸ながら、持ち前の情熱と知恵で障害を乗り越え、漫画家として成功していく主人公。なんでも、あの目力を買われての起用だそうですけど・・・・旬くんのことがあってもなくても、このドラマは見ないですね。他の女優さんが主演なら見たかもしれませんけど。すっぴんモードで熱演される予想はされますが、見ません。偏見もそこそこにしないと、っていう もう一人の自分もいますが、そうでない もう一人の自分が楽勝してしまいました。(笑)でも、主演ドラマってすごいですよね。なにげに。ペンギンさんとのコラボのCDも結構キャンペーンやってますし、歌にドラマに この春夏頑張ってるんですね。だから、「7月結婚説」はあれだけ否定されてたのかー。そんなに仕事頑張りたいって思ってる人だとは正直思ってなかったですね。この先、どういうビジョン持ってるんだろう。
May 24, 2010
![]()
つくづく、凄いなって思い始めました。俳優さんが新体操を、しかも団体演技が出来るまでにやれるようになるって…当初、4~5ヶ月前から練習を開始したと聞きましたが、人によっては半年前から始めたそうで、勿論、その頃だって他の仕事もやってるし移動もあるし…はなまるカフェに出てた 木山くん役の大東くんも 大阪にいる時は大阪のほうの体育大学かなんかの先生に指導してもらって練習してたとか 言ってましたしね…ありがちな、というと聞こえ悪いですが野球やバレーやテニスやサッカーって誰かしら経験者いたりわりと馴染みありますけど、さすがに新体操ってしかも団体って経験者を俳優から探してもまず見つからないんじゃ?いたとしても団体の人数には足りないよね。まー、ほんと身体作りから基礎からみんな よく やりましたよね…新体操の演技シーンはそんなたくさん出ないけど、さすがに最終回は出血大サービスで(笑) 試合演技フルで流したりするんだろうな…今回はワタル(山本裕典くん)に死んだはずの父親が生きてたことが知れ、しかも その父親の余命が短いという…複雑ながらも父親を拒絶し意気消沈のワタル…一方、キャプテンが演技中の接触アクシデントにより飛び込む技が出来なくなる…恐怖心に立ちはだかれどうしても乗り越えられず誰にも言えないでいた…それに気付き、そこで力になることが出来た ワタル。少しずつ部員と部員の信頼関係がまるで伝染してくかのように繋がり広かっていく。少しずつ、少しずつ。いいな、青春!(笑) 憧れのあのコの笑顔にメロメロのワタル…ああいうマンガチックなシーンも素敵ですね。 ちなみに『タンブリング』公式サイトご覧になりましたか?君も一緒に新体操やろー!みたいなf^_^;『新体操部入門』という動画コーナーがあって新体操なんか無理無理!と思いましたが、正確には新体操を始める身体作りのストレッチとかを俳優さん達を指導されたどこそこ体育大学かなんかの(すみません、携帯更新の為、確認省略)先生が動画映像で教えてくださいます。これ、実は オススメ。ものすごく わかりやすい!難しくないから レッツ トライ!o(^-^)o
May 23, 2010
![]()
毎回、毎回、泣かせるねぇ~~~(>_<)また たい焼き買えなかったじゃん(´Д`)……\(^^:;)じゃ な く てぇ~(笑) 下町、人情、にとどまらず、様々な立場の 様々な心境心理をうまく縫って進みますよね…なにぶん原作は 未読ですのでf^_^;きっと ドラマのほうが手頃な感じにアレンジされてる気がしますが…?原作読まれた皆様、ドラマとのギャップはいかがですか?(笑) 原作はきっと私の予想では新参者刑事がもっと必死のパッチで解決を焦って動いてるんじゃないかと…(笑)推理もの 刑事もの、がものすごく好きな人はドラマ『新参者』腑抜けに見えるのかな、ともf^_^;私は そんなに 推理ものガッツリ見ない派なのでこの『新参者』はとてもライト感覚で(笑) 胃もたれせず味わえてます(^O^)/今回、ちらっと マキティが映りましたo(^-^)o柴本幸さん演じるマキティ、なんか大好きになりましてf^_^;あのキャラ(笑) 見れて嬉しかったです(笑)しかし、突然に亡くなる前に言葉は残せなくてもその前にしていた様々な言動が残された人に大事なことを伝えられる場合もあるんだな~としみじみ考えさせられた回でした。次回くらいから犯人にググッと近付く感じですか?楽しみでーす!
May 23, 2010
![]()
あえて見るまいと思っていたのに、つい見られる環境下にあったので見てしまいました・・・うーん・・・私なんかに比べたらずっとずっとこの方は大変だってわかってはいたのですが、再現VTRを見てると共感できるところがいくつもあって、やっぱり大変度は違っても親との関係性が違っても親を看るってことの重さに大差はないのかもしれないなーって思いました。視聴者の方々もなんらかの形で親御さんを看ておられたら共感するところ多かったんじゃないかな。脳梗塞で倒れられて、その後リハビリで奇跡的な回復をされた、それはそれは並大抵の頑張りではなかったと思います。お母様も綾戸さんも。だからこそ、それが逆に そのあとの宅配業者と接触事故で大腿骨を骨折された以降、お母様は もう 頑張れない、となり綾戸さんは「いや、あの奇跡の回復が出来たんだから 今度だって大丈夫! 絶対に元通りになる!! 頑張ろう!!」と・・・それぞれ別方向に向いちゃって・・・その上、お母様は認知症を発症・・・それまで肉体的にもガンガンに飛ばしてこられてたのに、精神的にもかなり無理してることご自身でも気付かなかったんだと思いますね。というか、そんなはずはないって、絶対頑張れるって、頑張るしか仕方ないって、そういうふうにしか思えなかったんでしょうね。「母は他人を受け入れないタイプだから」とケアサービスなども使われず全部全部自分でやってこられたのも気持ちはよくわかります。だけど、案外人って慣れてくるものです。最初は受け入れなくても少しずつ受け入れられるようになるものだと思います。だけど、お母様を思うあまり我慢をさせるのは可哀そうだとか辛い思いをさせるのは申し訳ないとか・・・ふんぎれないのも よくわかります。脳梗塞の後のリハビリも他人に任せる時間が多かったらあんなに回復はしてなかったろうってやっぱり思いますもんね。頑張られて一緒にリハビリされた分、余計にやっぱり自分じゃなきゃって・・・思いこんでしまいますよね・・・お母様も勧めてくださったお仕事の再開も…もっと他人の手を入れ込んで綾戸ファミリーになってもらって自分の分身を増やすつもりで介護の分担をしていたら…綾戸さんもおっしゃっていたみたいに民間の良質の介護ヘルパーやシステムをいろいろ条件つけてたくさんお金かけて利用することも出来たんですよね。お金がなかったわけじゃない。でも、やはり自分でないと、が譲れなかったんですね。どうしても。綾戸さん おっしゃってました。昔はみんな 自分の親を介護してきたわけだしって。いや。これ、違う。違うっていうか、勘違いしやすい危険な思い込み。どこかの医師のコラムで読みかじったんですが、昔は確かに 自宅で家族が高齢者を世話し 看取っていた、と。そうではあるけどその昔と今では違いがいっぱい。だいたい昔は今みたいに医療が進歩してなくて薬も今ほどにいいものなくて、病気や手術の予後が悪く お年寄りが長く生き延びなかった。自宅で寝たきりになってもそう長く 寝たきりのまま生きられなかった。リハビリの知識や情報だって昔は今みたいに無いわけだから寝かしたきり、にもなる。その上、家族が多く、若い人手もあり、近所付き合いも密で他人でも親戚並みの身近なコミュニティーがあった。だから、いろいろな意味で良くも悪くも昔の身内介護事情とは違う!!特に綾戸さんの場合は綾戸さん一人!!介護する人が一人って、仕事休止されての介護生活も仕事再開されてからの介護生活も、明らかに負担大き過ぎます。夜中明け方、関係なくですからね。付きっきりだと 逃れようも手の抜きようもない。私も綾戸さんみたいにどうしようもなく大粒の涙が出て仕方ないことが一時的にありました。何も考えたり思いつめたりしてなくて洗濯物を畳んでいる時とか歯磨きしてる時に急に。自分でわからなくて…それから、涙以外に武者震いみたいに寒くもないのに身体が震えたり…母を手に掛けようと思ったことも正直ありました。生きたいと思わない母を何もする気がない母を私が毎日看る無意味さを淡々と感じる時、眠ってる母に対して綾戸さんが思われたのと同じように 思ってしまいました。でも、綾戸さんと同じような感じで実行には移すことはありませんでした。私がずっとずっと平気なふりをして頑張り続けていたら、気がふれてしまって実行したかもしれません。絶対にしないなんて、いいきれません。生きたいと願ってる人ならまだしも、無気力で不平不満ばっかり言ってる人、しかもそれが自分の実の親って・・・たまりませんでした。私は 案外早い段階 もしくは適切な時期に 身内に弱音をはけたからよかったと思います。子供が家にいる時間帯は母の世話や見に行くことすら出来にくいわけで、その間に何かあったらどうしよう、とか母は今、家族といる私をどう思い一人でいるんだろう、とか、母の世話をしない時間、しない自分を、どこか責める自分がいて…私の他に誰も代わりにやってくれる人はいない…高校生の娘に頼めることだっと限られているし…そんなストレス イライラで精神がおかしくなりそうでもどこか客観的に自分を見てて「あかん!このままでは私、心身崩壊する!家族をも巻き添いにする!」と気付き、前から気にかけてくれていた兄に無理ですと きっぱり言いました。母には「必死で稼いで育ててきたのにコレか」と言われました。高齢者ホームに移されることを。周りには「娘の気ままに振り回されています」と自分の身の振り事情を話しています。いいんです。いいんです。病気の人に腹を立てても抗議しても意味がないから。広い意味で20年以上 異常な母親を看てきた自負があったから最後はすっきり送り出せました。ま、異常だとわかったのはここ最近ですから、情愛から尽くしてきた時期が大半ですが。綾戸さん親子とはまた違うのでうちは兄に任せ 兄の近くでホームに入ってもらいました。もし兄がいなかったら…ホームにも入所させなかったかも。溺愛する息子の近くに送り出してあげたとも思えなきゃ、入所させられなかったでしょう。綾戸さんのお母様は30年以上前の時代に娘さんをアメリカに留学させた人です。それ一つとっても綾戸智絵という人の人生にお母様がどれほど大事で宝物なのかがわかります。綾戸さんの歌う喜びも生きる喜びも生き長らえて下さるお母様と添って あるような気がします。息子さんも綾戸さんとお母様(おばあちゃん)を道標にしっかり生きていかれる気がします。それにしても、綾戸さんのお母様は認知症になられても、綾戸さんの仕事再開の為に嫌がっていたデイサービスにも行く、と決意されたり綾戸さんが倒れた時も必死で不自由な身体を引きずり階段降りて非常事態を知らせに行かれた…判断力が衰えてない証拠です。私の母の場合は判断力の衰えが顕著でした…思考力・判断力・記憶力が………なのに身体も口先も達者でf^_^;とにかく介護に無理は禁物。ですね(^_-)-☆
May 22, 2010
電子レンジの扉に自分の顔がうっかり映ったとしたら私は 直視できませんf^_^;しかし45歳を演じる黒木瞳さんは凝視してましたね~~~(ノ゜O゜)ノてぃぇ~~~~!!?すごいわ!!っつーか映った顔が確かに正視に耐えうる顔なんだもん!何歳に見えるかは別として、キレイ!(笑)普通は45にもなりゃあ、あんなレンジの扉みたいな暗い暗い鈍い四角の中に傾いた自分の顔を見つけたら、見て見ぬふりしますよ…実際より衰えて見えるに決まってるだろうが!?(笑)それを、彼女はじっと 見入ります~さーすがー!うたかたの恋に終止符を…とそう思い始めたタイミングだったっけ。で、鎮静化するか…と見せかけて、…また燃えてきそーな感じですか?くすぶりかけた火種に細い息を吹き掛けた…そう「好きよ」と言って 吹きかけた、黒木瞳~~~~~!(>_<)失礼、黒木瞳さん演じる 旧姓アイカワ!コラ!アイカワ!なんばしよっとかね!!(ー_ー)!!高橋克典さん演じるカレから着信があったって電話しちゃだめだ!!!さすが 洋服窃盗する勇気あるだけある。ダメだとわかってても、行動抑えらんないんだよね~しかも、吹越さん演じるダンナにあんなことまで…あんなことってリストラ後、無職のダンナについに 「働くの嫌になったんでしょ?遊んで暮らしたいんでしょ?」みたいなことを…他の同級生男子達引き合いに出して…あれは ないわ(>_<) 「みんな大変だけど頑張ってんのよ!」なんて、そんなこと、子供達だってわかってそうなことだし、子供にもダンナにもそんな説教?(笑)ないよ~(;´・`)言っちゃいかんことを抑えきかないきかなくなっちゃったのかね~?言いたいこと 言いっぱなしでうまくいきゃ それでいいけど、実際、叫んで飛び出してったじゃん吹越さん(-.-;)(笑) なにが 貴方にはもう恋できない、だ!?それだって思ったからって言っていいのか??言い換えれば「アンタ(ー_ー) 男として 終わってる」でしょ?逆にダンナから「おまえ(ー_ー) もう 女に見えねーよ」とか言われたら どうします!?(>_<)(笑) 「おまえとは もう 恋できない… 浮気 させてくれ…」とか言われたら?(笑) アハハハハf^_^;それにしても、斉藤由貴さんのベッド後シーン(笑) よかったですo(^-^)oむっちりした肩のラインが妙に色っぽくて…多分 同じシーンを黒木瞳さんがするよりキレイだと思いました…表情も………ちょっと ふくよかなんもキレイよね、とか思うとダイエットが鈍るけどf^_^;なんだか次回また動きそう。次回予告、うまいですよね。楽しみに待ちます!!
May 21, 2010
最近好きなCMは相葉ちゃんの【ムヒ】!(^O^)/【ムヒ】来たか~~~!(笑) 『月の恋人』第一話の始まる直前初めて見ました(笑) 【ムヒ】の相葉ちゃん終わりの『月の恋人』(笑) 田舎の家屋でムヒ、ムヒ!とムヒを探しまわるバージョン(笑) 【液体ムヒ】らしい。数日後にまた画面が暗い【ムヒ】CM(笑) 顔がよく見えないけどなんかカッコイイ人がが駆け抜けてった…と思ったら 相葉ちゃんでした(笑)【ムヒアルファEX】のほうみたい。【とんがりコーン】のCMも嵐全員出てて 楽しめますし【チョコラBB】のニノも癒し系(笑) 【ニンテンドーWii】もローテーションみたいで面白いですしね。次にニノの隣に座るのは翔くんか…f^_^;近々【ピノ】でシェフ姿の翔君が見られるそうですが、確実に【ピノ】売上げあがりますよ!普段【ピノ】買わない私が もう買う気ですもん!(笑) なんか コーティングのチョコレートが上質になったらしくてですね。美味しそー。一口で食べられるし。アイス好きだけど一回量は少しでいい派、だから(笑)【エイブル】の翔くんも好きだな。思わず部屋借りに 【エイブル】行きたくなる(笑) 潤くんはピンのCMあまり当たりがないような…昨冬の【ケンタッキー】の【チキンポットパイ】はかなりよかったですけども。和みましたよね…あのキャラのまま潤くんは私の夢に出てきましたから(笑)三人選抜の(笑) 【淡麗グリーンラベル】もまだよく流れてて嬉しいです。勿論、我が家の冷蔵庫にはずらっと【淡麗グリーンラベル】が並んでます。とにかく まだまだいろんなCMで 嵐を楽しめ 嬉しい限りでございます。o(^-^)o
May 20, 2010
![]()
おかあさんへだいすき おかあさんつぐみがかいた てがみだよよんでねしおりも つくったよはさんでねおかあさん よむの すきでしょおかあさん いつも ごはんつくってくれたのうれしかったよこのあいだのいっしょにぎょうざつくったのおもしろかったよぎょうざの作りかた おぼえたよこんどは こなが かおにつかないようにするよおふろにはいったときにあわだらけになったのびっくりしたねソフトクリームやさんごっこみたいだったねかみのけ じぶんであらえるようになったよしょうてんがいでおかいものするのたのしかったよおかいもの できるようになったよ260円のものをかうときは300円 わたすよおつりは 40円だよおさいふはいっかい いっかい しまうよがっこう いくのたのしかったよおともだちはゆきのちゃんと さやかちゃんとりなちゃんができたよそうじのときはおかあさんのおしごととおんなじだからたのしかったよあとかたづけもそうじも できるよいろいろできるよでんしゃのきっぷひとりで かえるよしんごうはさせつしゃにきをつけてわたるよよるねるのひとりでねられるよこわいゆめを みないよひとりで だいじょうぶだよつぐみは おとなになったらおかあさんみたいな かみがたに するよ おけしょう するよようふく きるよおかあさんみたいにやさしくなるよつよくなるよたくさん なるよおかあさん ありがとう おかあさんなってくれたのありがとう おかあさん だいすき おかあさん ずっと だいすきだいじ だいじ すずはら つぐみ****************リピ見のついでに久々に書き起こしてみました。ただの感謝の手紙ではなくその先に覚悟や絶望や忍耐が見えて…辛い手紙です。ありったけの気持ちを絞りきったようなつぐみの手紙。まるで書き置きみたいな遺書みたいな最後の手紙、結局ナオの宝物になってよかった。『泣き顔スマイル』hinaco(この主題歌、いいですよねー)次週 どんなドキドキハラハラが待ち受けているのか…(>_<)
May 20, 2010
![]()
「さよなら お母さん」て(>_<)新聞のテレビ欄の『Mother』第六話のタイトル見ただけで泣けてきてそわそわ オロオロしてました、今日は。で結局 お風呂の小さいテレビで見たから 明日朝から録画見直しますが、最後の10分だけ真っ暗なリビングで音量絞って見て…見終わって すぐテレビ消して仰向けに寝転び 放心状態(;´・`)ハーン(;´・`)ドキドキするよー ハラハラするよー胸が苦すぃ~よ~(>_<)芦田愛菜ちゃんもモンスター級子役です…七歳の役だけど虐待受けて身体の成長が遅い設定だから本人五歳でやってますの!!五歳ですよ!小さい時の 二歳差は 大きいよ!…じゃなくて、五歳て めちゃくちゃ幼い年齢ですよ。お芝居は好きでもなかなか あれだけの集中力と勘のいい子役さんは いないよ!だいたい泣いたり笑ったりの演技よりそれ以外の普通の表情に注目してくださーい!泣くも笑うも逸品ですがそれ以外が案外難しいのにものすごく イイ!!継美ちゃんの書き残した手紙、あそこは 涙なしには見れませんね…なんせ タイトルが「さよなら お母さん」(:_;)継美が もとの場所に帰るためのお母さんへの手紙…歩道橋で婦人警官に補導され連れて行かれるのを見つけ 「つぐみ!」と大声で呼びとめるナオ…振り返る つぐみ…ナオを見つめる つぐみ…つぐみの応えを ただ 待つ ナオ…考える つぐみ…迷う つぐみ…焦る つぐみ…恋しい つぐみ…短いようで 長い沈黙。そして、「おかーさーん!」ナオに向かって真っ直ぐ走るつぐみ。ナオに帰ったつぐみ。抱きしめ合う 二人は 強く結ばれた親子。レナの母親が 東京に乗り込んできた。あの形相は母性云々より もはや盗まれたものを取り返しに来た張り。ナオの実母うっかりさん。短い余命を賭けて ナオとつぐみを守ろうと逃走を助けるようですが、その道の果ては短い命の果てでもあるんですかね…どんだけ 心揺さぶるねん このドラマ。泣かすだけでは気が済まないようだな(-.-;)(笑) 来週も 泣くぜ!(^O^)/『泣き顔スマイル』hinaco(この主題歌、いいですよねー)
May 19, 2010
![]()
今朝のズームイン!に出てたらしいじゃないですか「かがやきビト」ってコーナーに『Mother』の継美ちゃん役の芦田愛菜ちゃんがっ!!ううう。しくじった!!見れなかったじょ。公開を楽しみに待っている映画『告白』にも松たか子さん演じる女教師の殺された愛娘の役で出てるって今朝たまたま知ったんです!!それで今朝なにげに『Mother』公式サイトを覗いたら出演情報が・・・虚しく・・・見たかったなあ・・・(笑)子役になるために生まれてきたの?っていうくらい存在が輝いています・・・可愛いのは勿論ですがいい仕事しますよね・・・本日『Mother』放送日です!!さて、コマーシャルで流れる予告ではなんと!!「継美は レナに 戻るね」っとか言ってるじゃないですかーーーーーー!!!???きゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(すみません)おとなしく 10時を待ってなんとかお風呂テレビで見ようと思います。もしくは、明日の朝録画を見ます。
May 19, 2010
![]()
結局今朝録画見ました!なーる ほーど!お互いに騙し合いのつもりが最終的には本気になりどうしましょー!…ってやつ ですな(笑) 関東での視聴率は19.2%で第1話の視聴率22.4%から3.2%↓関西地区は13.5%。第1話の20.2%から6.7%と大きく↓ 笑いました。コレには。関西、わかりやす!(>_<) だいたい何でも関西のほうが ドラマ視聴率は関東より高いんですが コレだf^_^;関西で視聴率取れないドラマはだーい たーい 人気出ないです。残念。ま、私としてはblogネタのために 忍耐強く見ていきたいところですが。全然だめ!、なわけはなくて、『プリティウーマン』彷彿させるブランドショッピングシーンでグッと盛り上げて… 一気に 落とす!キムタクの異常に長~いキスシーンで引っ張って 盛り上げて~~~… キムタクの醒め切った目 アップでぇ~~~一気に落とす!ドーン!o(^-^)o やるね!(^O^)/演出的には及第点クリアッ!それにしても 長い長い キムタクのキスには(゜o゜)\(-_-)えー加減にせぇっ!と 突っ込んだ人も 多かったはず!誰か モノマネ番組でキムタク葉月社長さんの真似するんちゃいますか?首振りながら延々… っての(笑) 楽しいかも!?『月の恋人』
May 18, 2010
今日は父とおでかけです。 私のブログには 滅多に登場しない 実の父(笑)。 だいたい父と二人で出掛けるなんて 小学校5年生以来かも。(汗) 母が実権握っていながら ずさんな管理をしていて、というか 全然管理をしてなかったため わやくちゃになっている 貸し駐車場、 近々 不動産屋さんに管理委託するので その関連で父と一緒に用事に出かけます。 残務代行第二弾です!! 京都駅で待ち合わせ…(写真) 土地は市内ではなく 郊外です… 駐車場の土地の向かいに住んでる奥さんに (といっても母より少し年下だから おばあさん、なんです) 仲介してもらって なーなー貸しというか つまり業者に管理委託するとお金がかかると 母がけちって (そんなに高くないみたいですけどね、委託しても) その奥さんの口利きで 町内の方々に貸していて・・・ 一応 貸すとなれば 父が作成した契約書にサインして 母の口座に駐車場料金が振り込まれるようにと お約束出来てるはずなのに、 まー、期日守らない人が多い! で、自分が何月分を納めてるか わかってないような人が多い!! 母も、自分名義の通帳 三ヶ所も提示してたみたいで その上、場合によって 手渡しがあったり… ありえないっつーの! しかも契約書控えとか 全然ないまま いつの間にか 賃貸終了してる人 続々… その上、 いつしか その奥さんが まるで自分の駐車場、みたいに 錯覚起こしてるとこがあり、 役所関係で六台一括借りられてるのが 盆暮れ休み期間に空いてると 近所の人を勝手に停めさせたり… それって 自分の土地ならまだしも 勝手にしちゃ モラル上 いかんでしょ? 別に お金請求するつもりはないけどサ。 母がだいたい ずさんというか ダメダメなのに 駐車場料金管理も保険とかも 一切私には触らせず見せずで… 先日の母の実家私物整理でも たった一ヶ月しか支払わず 以後滞納で 3口分の保険が 失効してたの見つけました(-.-;) 四万数千円 、 パーです。 還付金請求出来ても 一口500円くらい帰るかどうか… しかも 失効して8年も経ってるし… お金があると思って 銀行定期や保険とか あちこち入って 全然把握してなくて… ほんと もっと早くに 母の異常さに気付き、 せめてカウンセリングかなんか 受けさせるなりなんなり… まあ、私も ちょうど 母が仕事やめる前後から 子育てで大変で 母の愚痴をきいたり 離婚だといえば弁護士事務所連れてったり 存在を受け入れるだけで精一杯で 根本的にどうかしてあげないと、 とまでは 考え至りませんでした。(-.-;) 今になって いろいろ ゆったり思い出してみると わかるもんですね… 母を支えていたのは 輝かしい自分の実績と お金 だったんですね。 ま、自己愛性人格障害の上に、 ですから、 なかなか 一筋縄でいかない人物だったわけです… ほとほと 大変だったよな…と この数十年 とくにこの十年を 思い戻ります(:_;) 主人が言ってました。 私も兄も 大変だったろうけど 一番大変だったのは お父さんだよって(-.-;) そのお父さんと お出かけの日です。
May 18, 2010
![]()
私が、じゃないです!o(><)oまず、最初に断りを入れたくなるタイトル。(笑)波もあったんだと思いますが、私の母のことです…つい先日 父が一人住まう実家に私は母の遺物整理に…いやいやf^_^; まだ死んでません、私物整理に 向かいました。実家にはこの10年近く 両親のいざこざでまともに帰ったことがなく、父とも ずっと 仲が悪いというより反りが合わないというかまあ、ものごころついた頃から父の悪口をすりこまれてましたから、関われなかったんですよね…でも 母が東京の兄の近くに入所してくれて、いろいろなことがわかってきて…母の虚言癖含む 自己愛性人格障害や資産内容や家族の歴史など…嘘みたいにわだかまりも解け 連絡は勿論 訪問もたまに。置いておいても 腐らないからと母の膨大な量の私物は母が実家を出て以来そのままにしてあるんですが、母が東京の高齢者ホームに入り 精神状態も記憶も判断力も普通ではなく、必要だったり大事なものは別居の五年前に引越し業者使って運び出したので、残された母の私物整理は もはや私の残務の一つです。東京のホームに持ち込めず ホームそばの兄の自宅に預けた 母の貴金属類はざっと一億近くありました(-.-;)私が初めて見るものや値札が付いたままの未使用もあり…そっちの趣味がない私は つい「(-.-;)こーゆーの 質屋に入れてもめちゃくちゃ安くにしかならないってね」と大変残念………ノンブランドなら さほどしないのにデザイナーズブランドだとめちゃくちゃ高い…母は石川暢子さんというジュエリーデザイナーがお気に入りでバカほど買ってますがカワイイ小振りのブローチで150万しますしちょっと凝った帆船のデザインのは300万軽く越えてました… ネックレスやペンダントも300、500は当たり前…自分で稼いだお金だから何を買おうと自由ですが、(10数年前まで母は専業主婦ではなく常に父より格段の収入差がありました。)デヴィ夫人や叶姉妹みたいに常日頃身につけて暮らすならまだしも、ほとんど身につけない、なんせ 着飾り出掛ける機会もない、コレクションして眺めてる、でもない…実際、『こんなに 持ってんドー!』感覚、なんでしょう…(-.-;) ブローチ一つ分でも大災害ごとに寄付しろよ!(>_<)と思いますけどね!兄嫁はピアニストだしその妹はバイオリニストだしきらびやかなの身につける機会もあるし、兄嫁はそういうの好きだし。せいぜい 借りたりもらったりして下さい、覚悟で兄宅に貴金属預けてます。私は ひとつも いりませんねん、ホンマ(-.-;)そんなん付ける服を着ないし、機会もないし、趣味もないのんヨ!五年前にデパートの外商担当が昔の西郷輝彦みたいな昭和のイケメンになり、急激に高価な買物に加速がついた母。彼の売上成績に貢献してるつもりでしょ…まあ、そーゆーのは最近のもんだし把握のうちでしたが、まあ置いとこか、と母が実家に置いていた物々達を前に私はめまいで 倒れそうになりました…(その2に続く)
May 18, 2010
『月の恋人』第二話は木曜日くらいに録画を見る予定…f^_^;ちょっと最近 予定が立て込んでいてなにげに忙しい毎日です。で、ドラマ好きな私 (注*好みにやや偏りあり)本日移動中にあれこれ 考えてました。いや…そこまではさすがに言えない、と思ってたことがネット記事なんかでバンバン書かれてて…キムタク おじさん、とか古い、とか…いろいろ…だいたい キムタクは今までに たくさんの女優さんと恋愛ドラマをやり尽くしているし、『HERO』『Mr.Brain』『CHANGE』みたいに専門職入れ込んで更に一皮剥けるキムタク、みたいなん目指してた気がするんですよね…更なる進化、キムタク、みたいな?f^_^;で、今回は恋愛もんだけどちょいちょい嫌なヤツとか悪いヤツとかいう、という切り札を使って来たわけだね、キムタクが、というよりフジテレビが。まんまと私もその戦略に引っ掛かり 嫌なヤツ役キムタクを見ようと期待したら、全然「嫌なヤツ」度合いゆるゆるで…歳をとるのは仕方ないしおじさんなのも仕方ない。でも、おじさんキムタクでも輝くドラマ、そう来なくちゃ!(笑) あくまでも、私の希望のキムタクドラマ構想なんですが、もー 思いきり 実年齢割り切り お父さんの役、やってもらいます!!しかも バツ2くらいでクレイマークレイマーだ(古っ)。加藤清史郎君とかが子供役で(もう少し大きくても可)けなげに パパと力合わせ 父子生活をやってるんだね。キムタクは リストラされそうな 崖っぷちで働くサラリーマンで、勤務時間は短縮されるわ、ボーナスは減らされるわで、会社には内緒でいろいろ夜のバイトもやってるワケ。サラリーマン、ウェイター、ホスト、深夜警備員、工事現場肉体労働、深夜帯コンビニ店員、などなど…そんなシーンも お楽しみいただきながら、ある日、けなげな子供が辛抱たまらず こう 告げます。「今まで平気なふりしてきたけど本当は ママがほしいんだ!パパが好きになった人はきっと最高のママになってくれるよ!だからお願いパパ、お嫁さんを見つけて!」…クレイマークレイマー生活で長らく恋愛封印してたパパ、で、嫁探し、ちゃうちゃう、 新しいママ探し、という名目で、キムタクのナンパ、いやいや、恋愛モード生活開始!夜のバイト続行しながらだからいろいろ その気になれば出会い ありまくりです。毎回 ゲスト女優をお招きし、いろいろなタイプ、職業の女性と絡みます。この際、お金に糸目はつけちゃだめ!ってか、スポンサーや予算は度外視だ!(笑)そして毎回、水戸黄門の由美かおる入浴シーンみたいにパパの明け方シャワータイムシーンと(夜バイトから帰り 寝る前のシャワー) 子供とのシーンでビストロSMAPで出すようなキムタクオリジナル料理をミニミニ料理番組仕立てで二分弱やります。冗談構想なのに なんでこんなに具体的?(笑)毎回 美女とは破局(振られる)、子供になぐさめられ励まされるキムタクパパ。だけど次回も睡眠3時間で頑張るパパ。最終回は 灯台もと暗し、身近にいた女性にときめき 逆プロポーズされて超高速ゴールイン!というベタな終わり方では視聴者からブーイングきますから、デジタル放送のアンケート調査機能を使い毎回のゲスト女優がキムタクの奥さんとして子供のママとして相応しいかどうかスイッチオンしてもらい、最終回には 最高ポイント数を獲得した女優さんが キムタクを振ったにも関わらず 再登場し、強引にラブ・アゲイン!そしてゴールイン!ハッピーエンド!ちなみに 最終回は生放送ドラマにします。後半だけでも(笑) キムタクのファンでもないのにどーして ここまで 考えちゃうかな~?f^_^;ま、こんなドラマなら私ゃ、見るね!(笑)
May 17, 2010
完全に夏日でした…ゴールデンウイークの夏日より最高気温は高かったようで…今日は子供の学校に行く用があり日焼け止め塗り、日傘さして頑張って出掛けました(;´・`)つい最近まで肌寒い日に悩まされてたのに( ̄▽ ̄;)かっ… この暑さ…年のせいか昔より身体が気温に順応しにくくなってるようで…帰りのバスの中では身体のだるさに加え すっごい眠気に襲われ 降りるバス停を絶対 乗り過ごしてはいけない!と半分居眠りしながらも必死で考えていました…(子供が帰宅する前に しなければならない仕事があったんで…)下車するバス停直前 朦朧としながらもなんとか降りました…あんな感覚でバス降りたの、初めて…別に 何かの薬を飲んでたわけでもないのにあんなに眠気に勝てなかったの、初めて…しかも 外で…家の中ならまだしも…不思議です…いや、その後が また不思議。朦朧としながらもポストの郵便物を取り出し、無事帰宅したのはいいけど、手を洗った私はそのままリビングで 横になりしっかり携帯電話のアラームを10分後にセットして寝ました( ̄▽ ̄;)眠りました( ̄▽ ̄;)しかも、アラームで 起きてまた10分後にセットして 寝、また アラームで 起き また 10分後にセットして また アラームで 起き…を(´~`;) 3~4回繰り返し、ルルのお迎えに行く15分前ギリギリまでリビングで細切れで眠ってしまいました…(笑)結局 仕事できませんでしたね…しかし そんなに強い眠気の中でよく冷静に あとどれだけ眠れるとかアラーム操作が出来たなあ…と我ながら 感心(笑) 昨夜 寝不足でもなかったし…なんで こんなに 眠たかったのかよくわかりません…なにはともあれ 何事にも支障なくてよかった。仕事は 今夜か 明日朝 やります。明日の用事に向けての 雑用です。いくつかの母の残務代行の一つです。(-.-;)
May 17, 2010
『タンブリング』のあとの『怪物くん』で人間愛アピールはW効果!(笑) (#^.^#) 怪物くんがドラキュラに恋をしたと思うくだりだから『タンブリング』の水沢君だって 木山くんがドラキュラ(笑)…相手のことが気になったり 大事に思ったり 一緒にいたい気持ちの芽生えは同性異性関係ないし気持ちの問題としてそれを恋とくくる必要はないでしょう。付き合うとか結婚するとか具体的にペアの行動の延長にあるかないかだよね…例えば男子のそれを簡単にオ●マとかホ●とか呼ぶのは無意味な野次だよね。本当に純粋に同性でそういう人がいてもそれはそれ。ただ勝手に周りが憶測で非難するのは違うと思う。怪物くんも 友情を越えたものをゲットした成長みたいな感じですね。歌子ちゃんとの恋の芽生えかと思ったら 違いましたね。でも きっと…怪物ランドに帰れるようになって初めて 歌子ちゃんを意識するのかもね…怪物ランドに帰ったら人間界での様々な記憶は消えることになってんのかな?主題歌『Monster』の歌詞からそんな気がして 切ないでーす。それにしても 毎回 面白い 『怪物くん』!必ずホロリとさせられるのは水戸黄門の印籠並にキッチリ出てきますが(笑)原作を際立たせてるしアニメ『怪物くん』も 見たくなりました(笑)
May 16, 2010
GWに主人の実家に帰った時、休み明けすぐに胃カメラ飲みに行く、と検査申し込んでから一ヶ月近く待たされたって、主人の母が言ってました。その結果が胃がんです。ちょうど手術説明が昨日だったので午前中の仕事から帰った主人は昼ご飯も食べずに一人で車を実家に走らせました。病院の担当医の説明は夕方5時からなのに、「道が混むと どうなるかわからないから」と普段有料道路使って40分の実家への道…4時間前に出発しました…私の母の甲状腺ガンや心不全の時は遠慮するかのように関わらなかったのに(病室にも来ない)やっぱり 実の親ならこうも違うんだな~~~まあ、普段からうちの親は 主人によくしてもらってたしけったいな親なのに理解してもらってただけでも頭があがりませんしねf^_^;一昨日、夕方に姑からうちに電話があった時も主人が帰宅し次第 実家に電話をよこさせて、という用件でした。私は なんとなく舅の体調が悪く 聞きたいことがあるのかな?と感じましたが、思いきって「なにか ありましたか?」と聞いたら、検査結果で胃がんだとわかったと。(*_*)初期だろうし早期発見早期治療で大丈夫ですよ♪的に言葉かけするしかなく…しかし、どうも姑の反応が重いので、電話を切ったあとまさか初期ではないの?しかし末期とかどうしようもないくらいだったら本人に 説明しないよね…?と…オタオタ…姑は胃がんと医師に言われ いっぺんに血圧が上がったらしく、食欲減退、不眠…無理もないです…主人の携帯がずっとオフで(つまり勤務中)夜9時過ぎたらさすがに姑を長く待たすと気の毒だし、久々に主人の勤務先に電話して呼びだしてもらいました。で、お母さんが胃がんだと、とりあえずすぐ実家に電話してあげてと。主人が帰宅したのは11時半。タイミング悪く 姑との電話の内容に触れられぬまま日が明け、主人は仕事に向かい、午後、実家に走り、病院で説明を受け、八時半に帰宅しましたが、主人からは なーんにも言いません。とりあえず 医師からの説明が済まないと主人も答えようがないなと、ずっと聞くの我慢してたんです。なのに病院の説明聞いて、帰宅して、全く話し出さない(-_-)ってなーんか 私、カヤノソト…………(*_*) そ、そりゃ 姑も舅も血は繋がってないし、他人かもしれないけど、一応結婚してたら仮の親子、義理の親子、じゃないの?なーんかねー…少し寂しい。ずっと 自分の両親より主人の両親のほうが まともで(笑)優しくて私も年々親しみ感じてきてただけに…姑がもっと私と親しかったら電話してきてすぐに私に胃がんを打ち明けたでしょう。もし私から聞いていなければ 姑から聞いた主人にあとあとから聞かされたことでしょう…結局私から主人に胃がんが どんな感じか聞いたら、「普通の胃がんの手術」というだけ(*_*) 普通て 一般には わかりませんが…(>_<)どうやら胃を半分切除、みたい。入院期間は3~4週間。今月最終週頭に入院。翌日手術。以上、頑張って 聞き出せた情報。カレンダーに手術日書き込む主人に「手術日、病院に行ったげるの?」と聞いたら、「わからん(-_-)」え?…どうやら 仕事休めるかどうか週明け職場で検討しないとわからない、という意味のようでした…自分の気持ちとしての返事はできまへんのか?偏屈王の返事に私もなんだか気持ちが区切れて入院する病院を信頼しお任せし要らぬ心配はやめようとお節介に首突っ込むのはやめようと思いました。以前も姑が盲腸で入院したのを数ヶ月後に聞かされました。主人も私もルルに手がかかるから気をまわさせたりしない配慮なんです。今回はガンですから話が違いますけどね。ま、 主人の実母は主人に任せますわ(-.-;)入院日には 病院までちらっと 行こうかと思いますが…
May 16, 2010
うわ~(>_<)思ったとーりの、ボーイズラブでしたか!!まんま、じゃん(>_<)生徒手帳に木山君の写真…木山君が 好き…、だったんだ…水沢君…でも、好きなら好きで好きな人の入部喜んでf^_^;ハッスルして練習にも熱が入れば……ってわけにも いかないか…イケナイ恋、と思いつめてたら…いまどき、ボーイズラブもガールズラブもたいして どうってことないのにね。f^_^;…っつーか、 一時的、ってこともあるしね。偏見はよくないよ…自分を「キモいよね」と涙流す水沢君が切なかった…(*_*)異常じゃあないです!!人類 皆、 きょうだい!(笑) 人間愛だよ、水沢君!周りにバレ 波紋を呼びいたたまれなくなり合宿先から逃げる水沢君…新体操部を辞めるって各部員宛にメッセージを残して…乗り込むバス 直前に追いかけて来た部員達は間に合い、口々に謝り、引き止めます…謝るのは、つまり色眼鏡で見てしまい 偏見を持ち新体操に真剣に取り組んでた彼を見失ってたことにね…しかし木山君!君 いけません!(脚本家さん、台詞、ダメダメ!(>_<))水沢君に向かって 開口一番、「おまえの気持ちには 応えられない…」言うのは カッコイイけど(笑) そんなこと 言わなくていいですから!(>_<)だいたい 水沢君、木山君に 付き合ってとか君の気持ちを聞かせて、とか言うてませんから~~~~~~!!も~(>_<)やめてあげて~!水沢君に そんな返事しなくていい~!(笑) すかさず ツッコミました。水沢君に応えなくて いいって!その気持ち ありがとう!、でいいやん。↑心ん中で思ってたら…で、新体操 教えてくれ、…と それでいいのに、あんなん みんなの前で言われたら(>_<)みんなで新体操 続けてくならなおさら!合宿先で他校男子も「オカマ」と野次ってたけどね~水沢君は「オカマ」ではありません!(^O^)/「オカマ」の対義語が「オナベ」、と言えばわかるだろう。見た目身体が男なのに心や仕草が乙女で男が好きな人、が「オカマ」じゃん!!水沢君は見た目も仕草も心も言葉も男だっちゅうの!オカマなら新体操部の部室で着替えも出来ないぞ!!そっからして 偏見始まってるし!ってか間違ってるし!木山君、カッコイイから男も惚れる!っちゅうの!(笑) あんなん 全然平気なエリアやん。まあ、何はともあれよかったよかった(笑) また みんなで新体操 頑張って!o(^-^)o
May 15, 2010
あ~あ、やっちゃった~(>_<)いい奥さん続けてきたのにとうとう、とうとう、ホンネぶちかましましたね~黒木瞳さんの役…リストラ後一年経っても自分に見合った仕事がないと職に就かない旦那に対して、ぶっちゃけちゃいましたね~~~まあ…導火線に火を付けたのは高橋克典…というか彼と再会したこと、に間違いないね…もしあの日、同窓会に行かなかったら…いい奥さんを続けることもそんなに苦にはならなかったはず。あちこちでサラリと嘘がつけて土壇場には窃盗だってできる。普段は何でもそつなくこなす文句つけようない美人奥様。なにげに人として怖いですけど(:_;)私…(笑)ああして激情に走り 他人の旦那という同級生と狂おしく抱きしめ合っちゃうって、すごいな…いくら鬱憤が たまってて爆発したにせよ(-.-;)とりあえず黒木瞳×高橋克典は始まってしまいましたね…思いました。どうしても 45歳には見えない黒木瞳さんの役、私の頭ん中ではこれから 安田成美に変換しようとf^_^;(笑) やはり42~45歳くらいの女優さんでお願いしたかったな~安田成美さんは 43歳。どうせなら黒木瞳さんは高橋克典さんの嫁の役で猛烈アタックで結婚した(この設定は須藤理彩さんと同じ)10歳年上の嫁にして常に年上に見られないよう若作りをしている、っちゅう設定でお願いしたかったかなf^_^;で、自分より10歳も若い 同級生・安田成美に嫉妬…須藤理彩さん役みたいにね…怖いよ~(>_<)ちなみにミッチョンこと芳本美代子さんはああいうタイプの女性の役 案外はまる。なんか 普通の主婦やお母さん役 多かったけど、確か 以前にも何回かああいうタイプの役を演じてたのを見たことあります~三上博史さんは、なーんか、いいなあ。今後 もっとドラマに使われてほしい(^O^)/次回は どうなる?どうなる?o(^-^)o
May 15, 2010
![]()
ふふん。昨日テレビで見て知ってましたけどね、ま、今後ないだろうという見解を芸能リポーターがしていたので、スルーしてもいいか、と(笑)ブログネタにせずにいましたよ。松本潤くんのマンションに柴咲さんが行ったとか。松潤の住んでるマンションの別の部屋(他の人)んちに行ったって可能性は1%もないのか?とちょっと突っ込みましたけどね(笑)その夜、複数で会食後明け方に別々のルートで帰り、柴咲さんはタクシーを乗り換えて追手をまいたつもりでマンションにたどり着いたようですが、松潤のマンションっていくつか棟があって旬くんの住んでるマンションもそこだとかって情報ありましたけど、芸能人が住みやすい芸能人マンションじゃないのかなあ?って。柴咲さんも今までたくさんの方々と噂になりどこまでお付き合いが本当なのか接触した程度(笑)なのか実際わからない感じもしますけどね。なんでも、芸能リポーターいわく松潤はとてもストイックなので女性とのことが公にばれた時点でもう交際をやめちゃうタイプらしく(ファンを大切に思うあまり ファンをがっかりさせたくないらしく)もうこの先柴咲さんとはないだろうと、はい。隠し通せて成就出来る恋愛をいつか出来たら結婚するってことなのかな。大変だね、嵐。ってか、松潤。まあ、仕事に対してストイック、というのは確かにそういうとこにもこだわりを見せてしまうんだろうね。ファンにどう思われるか、ということも仕事の形の一部なんだよね。今回の報道で柴咲さんと実際どうかはわからないけど、今度はばれない地味顔の(笑)女性とねっ!!(笑)
May 14, 2010
![]()
公開されるのを楽しみにしている映画『告白』・・・今週に入って、新聞広告にも載っていたので、もうすぐだなーとわくわくして見てましたら、な、なんと!!!!!R15指定だって、知ってました?奥様???えーーーーーーーーーーー????なんでーーー???っていうか、そんなにリアルに 表現するんだろうか・・・あんなシーンやあんなシーン・・・?でも、本を読んでいた限り、そんなに「えげつな!」って思うシーン・・・あったかなあ???忘れただけなのかなあ。うーん。バイオレンス系で、かホラー系で、なのか、エロチック系で、なのか、どの路線のR15なのかな。R指定ってさ、松潤の『僕は妹に恋をする』もR12指定だったんですよね。 親や成人の保護者が同伴なら12歳以下でも見れるってんで、私が映画館で見たときは明らかに小学生の女の子(二人)とヤンキーさんの女性一人が保護者として付き添って来てましたけどね・・・なんか、複雑な気持ちでした(汗)大人同伴なら可、ってあんまり意味ないんじゃないかなあ。一応指定枠を作ることにその業界では意味があるんだろうね。映画『告白』見に行くのが怖くなってきました・・・(笑)ま、また鑑賞後感想が書きやすくなりますけどねー
May 14, 2010
![]()
ツグミちゃんが一瞬レナちゃんになってしまったラスト…山本耕史さん演じる記者、なんで・どう言ってナオの自宅の電話番号レナちゃんのお母さんに教えたんだっけ……以前の回を振り返って見ないとf^_^;レナちゃんのお母さんも100%鬼じゃない、というか母性を捨ててない、っつーのが厄介なんだよね。単純に恋人と二人 レナちゃん葬儀後ラーメン食べに行って 「せいせいしたね」って微笑み合ってりゃね… (-_-) どうやら次回 レナちゃんのお母さんとこに警察の調査が入りそう…ともなると、レナちゃんのお母さんはナオの電話番号を警察に出し、そこにレナが生きていると私は被害者だと 言い出すよね…(;´・`)ナオ ピーンチ!(>_<)せっかく記者クリアーできたのに。しかし アノ記者、一体 なにがしたかったんだ?(´~`;)あそこまで追い詰めて結局 逃がしてあげるみたいな(-.-;)ま、まだまだ記者はくせ者ってことだわね…謎がまだ ありそうだ。高畑淳子母とナオの居酒屋シーンにはまんまと 泣かされました(:_;)いろんな道順の親子がいても絆が確かなら血の繋がりとか関係ないよね…ホント。血が繋がってても繋がってないのがわかってても子育てや親子関係はなんらかしら大変で厄介なもんでもあると思う。『泣き顔スマイル』hinaco(この主題歌、いいですよねー)親も子も選んだり選ばれたりするんじゃなく出会っちゃうもんだって高畑さんの台詞にとても納得いたしましたです、ハイ(^O^)/
May 13, 2010
![]()
鳥肌立ちました。(これ ばっかり)いきなり だよ!旬くんにクリソツな人見物、実はあれから二回行きました。先日店に行ったら 空振りで実は今日、見ッケ(#^.^#)いやーん(>_<)オーダーカウンターにいはる!と、思ったら 別の人が入れ代わって( ̄▽ ̄;)クリソツ君は消えた…あっ れ~~~?失意の中、ランチをオーダー…一人 黙々食べているとスタッフルームから長身の…お!(O_O) わ!(>_<)出たっっっ!!し、しかも 私服に着替えてる!その上 書店で現在 輝くメンズ雑誌『JOKER』の表紙を飾る 小栗旬くんより数段 オシャレo(><)oなんだ!?なぜだ?アナタ素人でしょっ!?ってくらいスタイリストさんにお世話になったチックな出で立ち!!マジですか!?( ̄▽ ̄;)相葉丈の黒いパンツをはきこなし (上部が太め、裾タイト)パンツにはサスペンダー、上も黒っぽい服でインナーは白っぽい明るめ頭にはハンチング帽かベレー帽か?って感じの黒い帽子、アウトドア風だけど軽そうなリュックを背負い、手からはこれから耳に装着予定の黒いイヤホンが垂れている…その辺でなかなかこんな男子見かけないよ!帽子と相葉丈の黒が特に目立つ!!ちょっと…なにげに オシャレ男子かよ~( ̄▽ ̄;)クリソツ君、とか いうてられんわ…店内のユニフォーム も(白いカッターシャツと黒いパンツに黒い長い腰下エプロン )お似合いですが、その個性的なファッションがかなりお似合いで脱帽( ̄▽ ̄;)しかし、何回見ても顔の形や姿かたち痩せ具合も脚の長さも似てる・・・・・・・・・・直視してられなかったけど彼を視界の中で追うと…どうも彼は仕事上がりで帰る前に厨房のスタッフの女の子に伝達事項があったようで女の子は伏せ目がちに彼からの話を聞いていました。もしかしたら、チーフとか 店長なのか?これから各店店長会議に行ってきまーす、みたいな?昼過ぎに仕事上がりですよ?まだ繁忙期なのに。スタッフ達に小さく手を振り別の場所から厨房に挨拶しまたスタッフルームに消えていきました。(;´・`)コーヒーだけにしときゃよかった…(笑) ランチ食べ始めだし追いかけられないよ……( ̄▽ ̄;)追いかけて どーする!?どんだけ ?(笑) イヤイヤ…旬くんにクリソツなだけでもかなりの収穫だったのに、私服 見れるか( ̄▽ ̄;)普通…この先 そんなチャンスはおそらく ないだろう。ああ… レアな体験をありがとう。今日、子供の参観日で帰りの交通機関乗り換え地点そばにクリソツ君の店があるんでランチに寄ったんだよね~いや、トキメキは しなかったけどね、正直(-.-;) やっぱ 所詮 素人さんです(-_-)声も違うし(笑) 特に接客が素敵過ぎるわけでも(笑) なーんだか キリンさんを見に動物園行く感覚かもf^_^;すみませ~んf^_^;まだ、再来月末までのドリンク無料券を口実にできるんで店、行ってきますp(^^)q店の食事もコーヒーも美味しいからねo(^-^)o
May 13, 2010
ニノも『タケちゃ~ん』とか呼んでて第一線で活躍されていたスポーツ選手の割にりに柔軟というか柔和というかソフトなイメージになられた武田修宏さん。この前の日曜日の朝坂上忍さん母子と武田さん母子が一緒に『波瀾爆笑』に出演されていて、二人とも極度の潔癖症、キレイ好き、とかでも互いに同類を拒み(笑)かなり 面白い番組内容でしたが、番組中、武田さんが 高齢のお母様と『餃子の王将』に食事に連れてくロケがありその時に、なんと お母様との外食が20年振りだとかいう話で…………なにげに 凍てつきました( ̄▽ ̄;)あ、あーた!いくら超多忙の人気サッカー選手だったか知らんけど、それは あまりにもあまりにも じゃないの?お母様 外食に連れる機会くらい作れたんじゃ?(;´・`)かなり ひきました…別に 外食 が いい、とかではないけど、なんで20年も…普通 お稼ぎになったり自分が 美味しいもん食べ慣れてきたら「かあちゃんにも 食わせてやりたいな~」とかなりませんか?と、思っていたらなんと 武田さん。お母様への 初めての感謝の手紙を読み始めました。(゜▽゜)…………逆の意味で また 凍てつきました…ドンデーンガエーシッ!いわゆる身の上話ですが、ジーーーン(:_;)覚えてる範囲で書きますね。武田修宏さんは小学生の遊び盛りに、共働きの両親に代わり 寝たきりのおばあちゃんを世話してたんですって。子供ながらストレスたまる中、出会ったのが サッカー。サッカーに夢中になり輝きだした武田さん!しかし武田さんがサッカーに熱中 めきめき腕を上げるのと逆にお父さんのギャンブルなどに荒れ始め、武田さんが中学生の頃 両親が離婚。おばあちゃんも亡くなりました…しかし 武田さんは哀しみ寂しさをはねのけサッカーに燃え突き進む…そして高校生の頃にはその活躍が全国的にも有名になりテレビで息子の活躍を知ったお父さんが反省改心して家に戻り お母さんと復縁(:_;)サッカーに頑張る武田少年の裏側にそんなご苦労や傷心があったとは。涙ぐみましたよ。武田さん、お母さんに心からありがとうって………見る目が変わっちゃいました(:_;)タケちゃん!よくやってきたねっ!!いい人生を!!(^O^)/
May 12, 2010
本日バス待ち中 書店で週刊誌をチラ見しまして、来期月9主演が マツジュン、との 確認 オッケー!なんでもジャニーズ事務所の都合でキムタク月9の初回放送後でなきゃマツジュン月9情報を公表しちゃいけなかったそうです。しかし、相手役に竹内結子さんは………なにげに竹内結子さんジャニーズさんとペア主演結構ありますよね?私がすぐ思いついただけでも×長瀬智也『ムコ殿』×木村拓哉『プライド』×中居正広『白い影』×香取慎吾『薔薇のない花屋』ねっ!(^_-)-☆竹内結子×マツジュンか~f^_^;うーん…微妙な年上はやめてもっと年上にしたらいいのに(笑)どういう内容かにもよるけどね。で、秋10月にはニノの主演ドラマが予定されているそうです。ついでに先日の山田優さんのUNIQLO発表会での様子に関し 自信満々の(破局報道流れてますが)大丈夫です、発言の様子、実は 声がかなり震えてて動揺を隠せなかった的に書かれてました(>_<)やっぱり?f^_^;なんか すごく強がっているように見えて…度胸あるよな~って思いました。記者は山田優さんの父親にインタビューしたみたいで父親は否定、というか別れたとか 聞いてませんし、って。(-.-;)なかなか 不仲になってきたり別れた 振られた 浮気されたなんて…親に言えないですよね。家族ぐるみでお付き合いしてたらなおさら。(´~`;)もー いいんちゃうの?と 思いますけどね。事実 不仲とか別居とかわかりませんが、世間的には圧倒的に旬くんのイメージはダウンしましたし。別れろとは言いません。白紙に戻せばどうかな?(笑) 一緒か!?(笑)o(^-^)o
May 12, 2010
![]()
やっと、やっと、やっと 見つけたぜ!ぜぃぜぃ、はーはー(´Д`)国立アニバーサリーライブでも日テレの嵐の番宣でもやたら目にする潤君の胸元に揺れるあのアクセサリー!!なんか 女性でも 似合いそうで必死で探していました。しかし イマイチ肉眼でテレビ通して デザインがわからない!(>_<)なんか 微妙に揺れていて立体的で外側に向かって なーんか 飛び出たような小さめのなにかのモチーフ…つい先日の『嵐にしやがれ!』でも胸元にしていました…デザインわからないけどなんか可愛くて私も欲しい!って…芸能人愛用品が欲しくなったこと今までなかったんですが、今回は無性に欲しくなりまして。シルバーアクセだとは思いますが、マツジュンのアクセ検索しても過去のクロスやコインとかスカルものしか…全然見つからなくて(>_<)と、諦めてかけてたところ!今日 見つけました!多分 ビンゴだと 思いますが…なんせ、潤君のアップになると丁度ペンダントトップ辺りからが切れて映らず なかなか 100%の確証を得るに至りません ので、多分、ですよ、いいですか?【多分】ですからね!違ったら、ホントごめんやしておくれやして……クロムハーツの五万円ちょいのFOTTI MISS LERLENEペンダントというやつかと。遠くから見たら 可愛いのになんと(>_<)立体的な天使ちゃんの顔だけ ドクロ、…っちゅうやつで………(↑画像クリックするともっと詳しく見られます。)まあ高いから買えない以前に怖いから 身につけらんないよっ!(>_<)いやーん…背中の羽も足も可愛いのになあ…まあ、マツジュンが普通の天使モチーフしてたら逆に 怖いですかねf^_^;やっと見つけたのにがっかりでした、という話でしたo(^-^)o
May 11, 2010
視聴率は22.4% (´~`;) う~~~ん、 どうでしょー?(長嶋茂雄風) いや~~~~ どうでしょー… まあまあ よかったけど だから、って 第二話も是非見たい! …とまでは 引き込まれなかったです。 どうしよう( ̄▽ ̄;) いやいや、 どうもしなくて いいんですけど… いや~ 来週 見ない気がするなあ~(笑) 月9に はまりたいんだけどね~(;´・`)(笑) 巷の評判では シュウメイ役のリン・チーリンさん、 「キレイ」「キレイ」って… まあ、キレイですけど 第二話も見たくなるほどでもf^_^; (失礼) すらりとしてスタイルいいし キムタクより少し背も高いのかな? 確かに シュウメイが 一番気になる存在の役だけど。 うーん… キムタク(葉月社長)とシュウメイ、 それを 斜め下からつつく 篠原涼子と北川景子、(笑) ってイメージがf^_^; 最後の最後に キムタクとシュウメイが 泣く泣く別れて 結局 篠原涼子が落ち着くわ~、 と なりかけて 土壇場で北川景子 起死回生! …みたいなラストなら 面白いんだけどf^_^;(笑) タイトル『月の恋人』、 英訳で【MOON LOVERS】と なってますから、 キムタクが お月様で 三人の女性が… つまり 三股か!(ノ゜O゜)ノ はーん、なるほど、ラストは 三股を難無く操る葉月社長p(^^)q それともプチハーレム? 四人で仲良く?f^_^;(笑) それにしても 女性 三人とも ロングヘアーですよね… シュウメイと北川景子さんはまだしも 仕事バリバリやってる 女棟梁みたいなイメージらしい 篠原涼子さんまで いつものロングヘアー 常に髪かきあげたり 髪触ったりしてるのがな~ なんか~ 役柄に合わせたスタイリングなんだろうけど バリバリ「女」出してるじゃないですか~ キムタクとキスしそうなくらい 至近距離でしゃべらせるシーンあったり~ 演出さん!監督さん? 篠原涼子さんの役って どう捉えてまんのん? 仕事も 出来るけど 女も 全然捨ててませんけど? みたいな? (^O^) 私、あんまり 好きくない設定だな(笑) てやんでい、べらんめい!で 男なんて 知らん!要いらん!くらいで だんだん女に目覚めてくパターンが いいな~(#^.^#) キムタクを取り巻く ガッツリ 「女」な三人。 (シュウメイも それなりに) (´~`;) 誰と どうなっても 別に いいわ…(笑) でも松田翔太君が ソコにどう絡んでくるのか? 女装の阿部力くんは どういうポジションで 最終回まで 毎回 出られるのかっ?? …っとりあえず 次回も 頑張って 見ようかなf^_^;と (笑) それから、 第一話のあとの SMAP×SMAP生放送で 最初 久保田利伸さんが 廊下の向こうからやってきた時、 SMAPの誰かも言ったけど 久保田利伸のそっくりさんかと 思いましたf^_^; というか、 正装のアダモちゃんかと(笑)f^_^;
May 11, 2010
今日は母の後始末(生命保険関連)で いろいろ用事があり 朝から 実家の管轄区役所まで行き 母の印鑑登録証明をもらいに行き、 母の通帳記入まわりも行き (保険料金引き落としや 年金給付) (*事情により 夏くらいまでは 母の通帳も印鑑も私が管理(-.-;)…) 昼過ぎの生保レディーの来訪約束まで ちょいと時間があったから 昨日見つけた 旬くんにクリソツの人を 確認しに行こうかと思いましたが さすがに 連日は 痛過ぎるダロー (*_*)と やめました。 なんの因果か その店のドリンク無料券が 夏休み始まるまでに あと10枚くらい あるんですわ~~~~ (ノ゜O゜)ノ ま、 行くしか ないわけ や ね? コレ?(笑) ……………
May 10, 2010
明日、朝から録画で見ますf^_^; 『月の恋人』キムタクの月9… 本当は 見るつもりなくて。 でも、見ないでいて 後悔するのもなんだし(笑) 録画予約しました。 キムタクさんは 好きでも 嫌いでもなくて、 どっちかに決めろ!と言われたら(笑) まあ、『好き』かな(#^.^#) ぐらいで、 昔の軒並み高視聴率の キムタク主演ドラマも、 案外、見てませんf^_^; 大意はないのですが、 なぜか あまり見てません。 『HERO』とか『プライド』とか 美容師さんのとか パイロットのとか… 見てない。(^O^) 全回ちゃんと見たのは 『ロングバケーション』や さんまさんと共演してたやつとか …くらいかも?f^_^; 今回は なんか キムタクが 悪い人の役、と聞いたんでf^_^; 興味持ちましたが… 松田翔太くんとツーショットの画は 翔太くんが キラキラ キラキラ 輝き放っていてf^_^; キムタク、(>_<)キビシー!!! 30代の円熟味はそれなりなんだけど 並ぶとな~~~(>_<) 翔太くんが~~~~ キラキラし過ぎて眩しいわ~!! 翔ターン!(^O^)/ で、夕方 『月の恋人』の 直前特番やってて、 見たんですけど(見てる(-.-;)) 篠原涼子さんが 「ちょいちょい悪い男」という キムタクの役の説明で、 「悪くしていなきゃいられない、 みたいな 理由がある」 …みたいな、ねf^_^; 篠原涼子さんはキムタクと 大学の同級生かなんか 昔馴染みの設定だから、 嫌なヤツのキムタク役を 底のほうから理解出来てる、 みたいな? (´~`;)くーーっ? やっぱりそう来たか………… 親しい人には理解される「悪い人」(笑)… 理解→信頼→愛情………(-.-;) 「悪い男」役っつっても、 三人の女性と絡むわけだから そういうことに なるわね~所詮(´Д`) それにしても キムタクの顔つきが 総理大臣役の時と明らかに 変わりましたね。 佐藤浩市さんや 古くは竹脇無我さんを 思い出しましたf^_^; 目のすぐ下の膨らみの線 (なんていうんだっけ)の その もうちょっと下に 明らかに たるみが確認できるよね~ 女優さんなら こまめにリフティング施術とかも やってたりするんだろうけど、 男性は そういうのも 渋味に入ってきますからねー… あえて 自然にしてはるんですな… 今後老けても 絶対フットボールアワーの岩尾くん (ギャツビーの洗顔料CMの逆) みたいには ならないんだしね… キムタクは一生涯 カッコイイわけだよね… コントでしか三枚目の役が出来ないよね… なかなか 普通のドラマでは カッコ悪い役とか不自然だよね… (私の頭の中: 「旬くんだったら 三枚目でも イケメンでも なんでも やれますけどね~) さてさて。 無駄口は この辺にしといて 明日 録画見て、 また 感想をUPします。
May 10, 2010
今回のテーマは『お年寄り』もしくは『生』? 怪物くんが亡きお年寄りの傍らで止まらない涙の止め方を教えろよ!と泣くシーン…部屋にみんなで入ったとこから一発撮りだったのかなあ…狼男も目がウルウルだったね…大野くんの演技にもらい泣き…いや、怪物くんの気付きにもらい泣きしました。久しぶりに生卵のせたカレーライス、食べたくなりました(笑)o(^-^)o ちなみに次回のテーマは「恋」ですねっ!!
May 10, 2010
![]()
EXILEの人も先生役で出てるのにホント視聴率悪くて可哀相ですね、『タンブリング』f^_^;(6%台って・・・)私は 好き だけど。佐藤二朗さんくらいしか特に好きな俳優が出てないのにこんなに毎回 見続けてるのはそれなりに惹きつけられるもんがあるからですね…大東俊介くん演じる 一匹狼、木山!【予約】 anan特別編集 COOLBOYS 大東俊介(買いそう・・・ 買わないよ!!)一匹狼の訳がわかりましたね…無二の親友が自分の犠牲になって中学生で死んでしもたんです…自分が殺されるはずのピンチ、親友がかばってくれて………(*_*)なのに 学校では『木山は人殺し』と噂まで流れ…気持ちの優しい木山くんを知るコ達が(新体操部員)身体を張って 木山くんを守り、ドクターストップでマネージャーになったサトシくんったら!(『花より男子』でつくしの弟:冨浦智嗣くんいまだに、カワイイ!)「木山さん!あの…一緒にやりませんか…部活…僕達と一緒に。一人でいるよりみんなでいたほうが楽しいと思います!きっと!絶対!楽しいと思います!」…(ノ゜O゜)ノ イーーーーッ!?(関西では 「エーッ!?」<「イーッ!?」)(笑) サトシくん!木山が新体操をやるきっかけって、コレ? ココ?( ̄▽ ̄;)!!ヒェー!ワタルくん「マネージャー命令だ!オマエも入部しろ!」って( ̄▽ ̄;) ナニ その理屈っ!!?(笑)帰宅部の木山くん!さあ、どうするみんなの微笑みに包まれ、ワタルくん 「よっしゃー!じゃあ 早速 練習 始めるぞ!!」木山くん 無言のゲンコツタッチで了解しちゃいましたよ!!(ノ゜O゜)ノ どっひゃ~!木山くんが新体操部に入ることはわかってた展開とはいえ、コレ?( ̄▽ ̄;)(笑) いいのか~? 木山~!!?あのレオタードみたいなん着て スパンコールとかも自分で縫いつけなあかんのえ!?木山~~~~!?簡単に返事しすぎやん!「考えとく」くらいで去ってゆけよ~~~~~(>_<) …と、突っ込んだ直後に水沢君の生徒手帳に木山くんの写真入ってるし!!?どーよ、この 掻き回し具合!『タンブリング』!やるじゃん!(笑) 木山くんの写真を肌身離さず持ってた新体操部員水沢…(-_-)単純に ストレートにボーイズラブですか?むしろ ボーイズラブじゃないほうが不自然(^^)\(゜゜)ナンデヤネン!第三話の最初でも水沢が落とした生徒手帳を木山が拾い、生徒手帳見て「アレ?」って顔してたもんね!あの時、見てしもたんだね、木山くん!いやーーーん!(>_<)以降 木山は水沢を意識してるはず!(笑) クラスメートの生徒手帳に自分の、しかも カッコよく写ってる渋い写真が入ってんですよ!?なー にー そー れー(ノ゜O゜)ノ!水沢が部室ロッカーで一人 その木山の写真見つめてるシーンで第四話、終わり!いやーん!来週 気になるやんかいさ~~~(ノ゜O゜)ノ(笑) 意外と おもしろいです、『タンブリング』o(^-^)o 鬼みたいな国仲涼子さんもツボだしね。最終回には絶対 キュートな笑顔見せて 男性陣 メロメロになるねん!o(^-^)o
May 10, 2010
震えましたし 鳥肌が立ちました。テレビで何人か似てる、として顔出ししていた素人さんとはま…………ったく 違う!!ひゃーん 怖いよー!(>_<)自分にそっくりな人が世の中に一人はいるというけど、いるとこには いるんだな…ホントに。怖いよーそっくりだよーそっくりな人の半径5mにもう かれこれ30分…マシロンと居るんだけど、マシロンにも確認とったら(笑)似てるって(;´・`)顔もだけどあの 顔(顎ライン)の片手で掴めそうな細さ、閉じた口の オチョボ口さ、あそこまで矢印ではないけど細い鼻、だいたい背格好も身長も肩幅とか細さ具合とか、舞台で間近に旬くんを見たことある私やマシロンが言うんだから嘘やないですっ!!飲食店のオーダーカウンターで働いてる人なんで、マシロンが注文しに行き 割と長くかかってる間 私はさりげなく しかし じっくり観察してたんです。たまたま オーダーカウンターの真ん前のテーブルに座ってしまったんで。コーヒー飲みながらも何回も 何回も 観察(笑) ……………怖い。違うところをいえば声かな。そして芸能人じゃないからお肌の手入れが行き届いてない、それくらい。かなり太めの黒ブチ眼鏡かけてるから目元はわかりづらいけど、背が高いからオーダーカウンターでは常に伏せ目がちに見える…それでも似てるし眉毛も似てる…ある意味 旬くんを舞台で実物見たことあるファン、でないと気付かないわ…だって 頭をすっぽり覆うオシャレターバン(笑)みたいないわゆる調理時の三角巾代わりのを巻いていてガッツリしたフチの眼鏡してるし伏せ目がちだし、服も白カッターシャツを半分袖まくりしてそこから出てる腕と手先まで…似てるんだな~(>_<)これがっ!?時々カウンターから出てきてホールに来るわけさ!全身見たら余計鳥肌!後ろ姿のシルエットもそっくりなんだ。頭・顔の小ささまで似ていて、鳥肌立つわ、吐き気はするわ…(失礼)普通は気付かないんだよ!しかし、私達 母子にはわかってしまいましたよ!舞台で実物丸々何回も見てるから3D小栗旬、リアル小栗旬を覚えてるわけです!いやぁ…正直参った。眼鏡はずしたら似てないのかもしれないけど、とにかく姿形、輪郭、クリソツ。『す、すみません! blogに載せたいんで 写メ撮らせてください!(>_<)』…↑言えませんでした。さすがに。京都大学の学園祭で食券売りに来た櫻井翔くん(の、そっくりさん)にも言えなかったように。(数年前のblogに書いた話)(>_<)言えるかっ!そんなこと!しかし、テーブルからこっそりカウンター越しに写メ撮らせてもらいました!すみません!顔がわかる真正面のはさすがに申し訳なくて削除しましたが(勿論小さくしか写ってない)後ろ姿は 保存させてもらいました!!すみません(>_<)ごめんなしゃい!………ああ、いけない大人ね、私って。*私の興奮具合、うまく伝わりましたでしょうか?(笑)
May 9, 2010
![]()
今日は家族 男組と女組に分かれて過ごしています。男組は 主人の実家に行ったようです。楽天市場から贈った プレゼント 届いているハズ(#^.^#) 理系頭の姑さんですが大変出来た姑(笑)で足を向けて寝られません。A型のサッパリした方で優しいし嫁姑の適当な距離を保たれ いきなり 我が家にやってくる、なんてことも ありません(笑) 干渉もされないし適宜配慮して下さり感謝してます。 で、娘が友達の誕生日プレゼントを買うのに街に出るというので、街でランチしました。野菜と食べるカレーライス。ご飯が雑穀米みたいなんで野菜も有機野菜みたいな。母の日なんですが、マシロンと歩いてても『私って まだ お母さんじゃないなあ』って漠然と思いました…毎年 母の日になにかもらったり されたりしたことないのを根に持ってるわけではなく(笑) なんか 未熟さを自覚してんです、私。謙遜でなく、ホントに。お母さんのポジションにいてそれなりなことは していても自分で納得いく『お母さん』にはなれていないなあ…優しかったりサポートしたりケアしたり、叱ったり教えたり、そんなことじゃない、なんだろうか…うまく言えないけど親という大人になれてないのかなあ…ま、話せば長くなるので(笑) 出先から とりあえず 送信ぴっ!o(^-^)o
May 9, 2010
![]()
ゴールデンウイークが終わって、また いつもの生活に戻ったその日、(6日ですね。 ドリカムの吉田美和さんと 生まれ年、月日、一緒なんでーす)私は45歳になりました。40過ぎてからblogで年齢書くのも抵抗なくなってきて(笑) 実年齢公表してますが、実は、ついこの前までの数年間、え?私って 今、42?43?………つまり自分の年齢がわからなくて(笑) 西暦で生まれ年を 引き算したりして…f^_^;なんか 41、42、43、44歳って普通の生活してると年齢意識したり年齢を申告する機会があまりなく年齢がどーでもいー毎日なんですよね…なのに 主人の年齢はわかってて西暦引き算しない場合は主人の年齢から2引いてました(笑) 二歳年下だからね。で、今回 キリのいい45ってことで気分一新、心機一転、な感じします。10年前の35の自分って子育てに必死で…キリのよさにも気付かなかったなぁ………先日も1990年代の歌やドラマがちんぷんかんぷんでf^_^;最近宣伝されている劇場版『トリック』2かな?のもともとのドラマ『トリック』だって2000年の放送開始で、数年後に続編も放送されてたんだけど…全く見てなくて仲間さんや阿部さんのキャラも全然わかんないし作品の面白さも知らないんです…テレビ大好きっコの私もまあまあ見れるようになったのは40歳以降くらいかなあ…なんつってもHDD録画デビューがドラマ『花より男子』でしたからね~f^_^;で、三年前から母の面倒に加速がかかり1~2年前から頭の中ぐじゃぐじゃになりながらとにかくリタイアせずに走って来た感じで…まだ 病み上がり感が残るのは否めませんがドラマ録画ををじっくり鑑賞したりたまにはリピ見したり、45にして家族の妻・母以外の自分自身がようやく再生してきたような芽を出してこれたというかね。今後人生を振り返る時、この『45』前後のことを必ず穏やかな気持ちで見つめると思う。父も兄も兄嫁も私がしてきたこと耐えてきたこと 尽くしてきたことかなり理解してくれてるからこそみんなで私の今の安堵を守ってくれるんです…父にも兄にも兄嫁にも忙しい疲れてる中 労を惜しまず せっせと母の現状とかこれまでの説明とか小分けに 何度もメールや電話や直に話したりして伝えておいて本当によかったと思います………伝えないと 誰にもわかってもらえない…下手したら母の虚言に言いくるめられて私も反論するエネルギーも消耗尽きて、ダウンしてしまったと思います…離れていても家族を信頼してよかったと思いました。ホント自分だけで抱え込んで下手したら精神的に私、崩壊して病院送りになったかもって、思いますもん…先日、父にも兄にも母がおそらく自己愛性人格障害だと告げたら検索で調べたらしく父も兄も特に母を昔から知る父は全てあてはまると深く納得し、私同様、なんだか安心したみたい。安心というか、ああ!それでそうだったのか!?と全てに つじつまが合うんですね…一般的に異常な感じのことが人格障害の特徴であれば納得いくんですよ…母から離れられて45歳になりました。病気や事故で亡くなる方々も日々ある中、また誕生日を迎えられ、しかも重い重い鉛のような母を降ろせたこと、心から有り難いと思います。誕生日、ありがとうと 思います。毎年 母から誕生日に言われました。『誕生日は 産んでくれたお母さんに感謝する日や!!』(-.-;)言われなくても わかってますけど母親自ら 言うか…?しかも 更に 恩着せがましい話が続くわけです…とどめには、あんな男(父)の子供やのに産んでやったんやで!出血多量で死にかけたのに!生まれてきた不細工な子供を捨てずに育ててやったのに、までフルコース、ですわ。誕生日のテンション激下がり↓や、っちゅうの。そんなことも 今後はないよ!o(^-^)oやった!!(笑) 写真は友達が送ってくれたロールケーキに長いろうそく(10年)4本短いろうそく(1年)5本を立てて、(短いろうそくは ルルが立ててくれたから 笑える配置ですが)家族でお祝い(主人不在)してもらいました。ルルはHAPPY BIRTHDAYの歌が歌えるばかりかキーボードの自動演奏で誰に言われるでもなくHAPPY BIRTHDAYをチョイスして流してくれ(:_;)一緒にろうそくの火を消してくれました。マシロンはその後 メールをくれて「カードメール?」と思いましたら嵐の待受画像を5枚送ってきて「誕生日やし」と言ってました(笑) いやいやいやf^_^;嬉しいんですけど、普段から たまに3~5枚、マツジュンや嵐の待受画像 マシロンから私の携帯に送ってきてくれるんですよ~(笑)f^_^;娘から誕生日プレゼントもらったことなくて、その言い訳が買うとしても自分で稼いだお金じゃないからって自分で稼ぐようになったら自分のお金で買うって。親は 買ってくれなくても手作りとか 手紙とかお手伝いとかで いいのにねf^_^;ま、…いいか(笑) ちなみに主人からのプレゼントは『Wiiスポーツリゾート』(笑)事前に贈られてプレイ済み…やり過ぎてその後 手紙を書く手がおぼつかなかったです~(笑)なにはともあれ自分で自分に誕生日おめでとうと素直に喜べる45歳の誕生日でした。
May 8, 2010
![]()
やっと昨日、『新参者』第三話を録画で見ました。実は放送日に最初だけ見れてたんですが柳沢商店のキティラーの若妻、柳沢麻紀・マキティーってモデル上がりの新人女優さんが演じてるのかな~?なんてコかなあ?『新参者』に出れるってラッキーなコだなあ~ …と思ってて、録画でじっくり見たら あれ?見覚えある顔…え?まさか?まっさかー???金髪巻き巻きカールのロングヘアーにキティーちゃんみたいなピンクのヘアアクセつけて超ミニスカートから伸びる長~い 美脚!!(ノ゜O゜)ノ ぃえ~~~~??やっぱり柴本幸さんだ!確認取れました!映画『TAJOMARU』で小栗旬くんと共演 「絶対捨てられない女」役(笑)でしたしドラマ『鹿男あをによし』でもマドンナ役をやってました【/】鹿男あをによし DVD-BOX ディレクターズ・カット完全版↑わーディレクターズ・カット完全版だって!?欲しー!!(笑)柴俊夫さんと真野響子さん夫婦のお嬢さまでございます~!ぶっ飛んだ若妻役、マキティー、すごくよかったですわ!!それにしても最初にマキティーの柳沢商店に聞き込みに訪れた新参者阿部寛さん、一瞬の柔和な表情のシーンがあるんですが、その一瞬の顔がものすごくよかったです。今から思えば、新参者刑事の勘では十中八九、マキティーは白、だと思ってるんだけど一応ね、みたいな余裕というかなにげに お茶目な顔なんですよ~。ああいう仕事(笑)、好きだな。
May 7, 2010
『同窓会』第三話だっけ?用事しながらですが主人が帰宅せず かつルルに強制消灯させられてなかったため見ました~~~!はっ はっ はっ(^O^)次回予告で【おまえら いくつだよっ!? 45だぞっっっ!??】…って怒号が飛んでまして、は、はいっ!すみませんっ!(;´・`)…って反応しちゃいました私。何も悪いコトしてない ハズですが…(笑) だって 今日で45歳になったんだもーん…私。( ̄▽ ̄;)けっ けっ けっ…嵐20周年には 54歳…嵐30周年には 64歳…嵐40周年には 74…ってぇ…生きてるかなあf^_^;(笑)それはともかく、ドラマ『同窓会~ラブ・アゲイン症候群』加速ついてきちゃった感じですか~~~?(笑) ああ~ラブアゲイン黒木瞳さん見れば見るほど若々しい50代に見える。(実際49)浮いてるよ 浮いてるよ~高橋さん三上さん斉藤さん三人が(45歳の設定)かなり後輩に見えるよ。まf^_^;そこは気にしないように見てゆきますが~あんな風に ラブアゲインするもんのかなあ~タイミングが 恋に行かせたのかなあ~ 旦那さんリストラで~旦那さんがバリバリ忙しかったら夫婦冷めててもああはならなかったかもね~それなりに今の自分をしっかり維持できたかも。確かに 恋に年齢は関係ないし未婚既婚 子供ありなし 関係ないと思いますが~~正確な統計がとれたとしたら、(無理だけど)45歳でラブアゲインに走れる男女ってかなり低い割合だろうな~と、思う。100人中一人いるかいないかじゃないの?昔から よく 主婦の不倫とか話には聞きますがf^_^; 余程器用か 余程鈍感か余程賢いか 余程バカか…どっちにしてもオンとオフの使い分けが出来て 夢見る夢子でないと無理っていうか家族がいて他に気持ちが走るって…私には想像つかないなあ。やるなら(笑) 「おいとまいたします」と家族から離脱してから やるわ(笑) 離脱できないならやらないしf^_^;掛け持ちとか 嘘とか正直 しんどいもーん!(笑) (^O^)次回 ステップアップしそうな展開、楽しみ。それにしても斉藤由貴さんの体型がものすご~~~くリアルだ。黒木瞳さんとか萬田久子さん(このドラマには出てないよ)みたいなスレンダーなミセスも確かに世の中に大変多いんです。だけど、本来は、ですよ、40代以降は出産経験ありなし関わらず、代謝が悪くなってきて余程常時身体鍛えてたりしなかったら普通はカロリー消費しにくくなり体力がなくなってきて動きが鈍くなりお尻や脚にお腹に無駄なお肉が蓄積され…肥満にまでいかなくても 身体に明らかな丸みが丸みが出てくるんですって!!だから 斉藤由貴さんのシルエットは正解っ!!!45歳の現実!!私もジーパンとかいや、毎日 各種ジーパンはいてますが…後ろから見たら あんなお尻をさらしているのかな(:_;)と斉藤さん見て 気持ち戒めモード(笑) 運動で引き締めなきゃあ~身体締めて体力つけないと嵐のコンサート行けないぞっ!\^o^/
May 6, 2010
![]()
そりゃあ、学校にも行きたいよねー、行かせたいよねー、って展開の今回、とうとう山本耕史さん演じる記者が接近してきました。接近というより、もう接触しちゃいました。虐待されてる子供を見てもみんな見て見ぬふりの傍観者。連れて逃げてあげたいと思っても普通は想像の範囲を脱しない。だけど貴女は実行した。そんな貴女を僕は尊敬する。・・・とかなんとか言っちゃってー!!結局 金が 欲しかったんすか、山本さん!!いやいや、記者さん!!(こんな格好じゃないけどねっ!)フリーの雑誌記者なんだとは思いますけど他の仕事放って ナオさん追いかけてはるばるご苦労様です。つきとめて、攻めあげて、最終的には口止め料金ちょうだいか・・・口止め料なんて、今後ずっと請求されかねないよね・・・しかし、あそこまで知られた人間がいたらドラマ的にはナオが6話か7話で記者を殺害してしまうような(汗)あの記者さえいなかったら、なんとか、なんとかならなくもないですよね。世の中には信じられない話ですけど出生届も出されず戸籍もないままに成長してる子供もいるらしいですから。『泣き顔スマイル』hinaco(この主題歌、いいですよねー)あの記者も、脅す脅す、レナちゃんが元の家に戻ることになるかもとかそんなの施設に入る以上に酷いじゃないですか。レナちゃんのお母さんもある種病的だし更生とか改心なんてなかなか無理そうですからね。このドラマの先々の展望として予測できるのはナオと養母(高畑淳子さん)の絆が深まり本当の親子になれるってこと。これは絶対だって思うから最後までハラハラしながらも見続けようと思います。しかし、うっかりさんの体調気になります・・・余命短いってーのに・・・ううう・・・
May 6, 2010
毎日 毎日 毎日 お休みで 時間がありそうなのに 家族が揃ってたら 何かと身動きできず、 テレビも録画も見てません。 テレビっ子な私には キツイ日々f^_^; 『新参者』第三話のマキティーも 見てませんし(笑) それ以前に 今日って何曜日?(笑) 火曜日かあ… 『チーム・バチスタ2』だなあ… 明日は『Mother』かあ… 木曜日は嵐ナイトで 『VS嵐』『ひみつの嵐ちゃん』… すっかり テレビライフに心酔してますねf^_^; 今日明日は主人の実家で リラックスしてまーす(^O^)/ よって また なかなか好きなテレビが 見れませーんf^_^;(笑)
May 4, 2010
全53件 (53件中 1-50件目)

![]()
