全28件 (28件中 1-28件目)
1
来週切るか、再来週切るかで迷っています。(笑)大して変わらないのにね。夏休みが始まる前に美容院で切ってもらいます。気がつくと半年くらい切ってなくて後髪は背中の半分より下まで伸びてしまっています。サイドは少し短めですがそれでも胸を覆うくらいまで。2年前の春母がここからいなくなって以降伸ばし始めてロングに。それまでは肩にかかるくらいでしたが。大学時代から結婚して妊娠するまでずっとロングだったんですけど、久々に伸ばしてみるとやけに落ち着くな~と。ある程度長さがあるとその重力で落ち感が出て髪がまとまるというか手入れもしやすいです。昨日出先でウエスト部分まで伸ばしてるロングヘアーのお姉さんを見かけましたがあそこまで長いとさすがにシャンプーとか乾かすのも大変だろうな~と思いました。さてと、何センチ切るかな~。すっかりロングに慣れてしまったのでそんなに短くはしないと思いますが暑いので軽くしてもらおうと思います。
June 29, 2012
![]()
先日7ヶ月振りの歯科健診を済ませてきました~虫歯等見つかれば 治療通院が始まるわけでビクビクして行きましたが、歯も歯茎も正常、異常なし、歯磨きもキレイに出来てますよ♪、と言われましたo(^-^)oよかったでーす。しかし…左の奥歯の奥が力入れて磨き過ぎて 歯が減ってきていますから力緩めてみて下さいね、とも言われまして(-.-;)ショック…歯ブラシで歯が減るって!?そんなことありますのん!?(*_*)びっくりです。とにかく注意して力緩めないと。奥歯周辺って、どうもちゃんと磨けてない気がして 力が入るんでしょうね。また次回は半年後、歯科健診。母曰く「どうせ乳歯は抜けるから」と(:_;)仕上げ磨きなど虫歯予防をしてなかったので私はしょっちゅう歯医者さんに通っていた子供でした。さすがに大きくなってからは自己責任できちんとケアし、おかげさまで昔に比べたら随分歯が丈夫に…痛い思いもしたくないのでこれからも歯磨き丁寧にしていきたいです。【送料無料】ノンタン はみがきはーみー価格:630円(税込、送料別)
June 29, 2012
![]()
1ヵ月以上(もっとかも)家ではパニックを起こしてなかったのに、久々に今日は起こしてくれちゃいました・・・・・もともと、治りかかってる傷をかいたりかさぶたを取ったりする常癖があったのですが、いつしか指先のささくれをめくったり指の腹の皮膚を剥いたりを親の目の届かないところで(トイレが多いです)やるようになって今日も学校から帰ってきてトイレからなかなか出てこず覗いてみたら(扉は引き戸なんです)・・・やってました・・・で、いつものように普通に叱ったんです。(そんなに恐くない感じ・笑)いつもは「ごめんなさい」と言ってトイレを出て手を洗って絆創膏を巻く、となるのですが、今日はいきなり頭と顔を叩き出して手が付けられない状態に!!しかし、とにかく出血をしてる何本もの指先をきれいに水で洗い流し絆創膏をなんとか巻きまして(5ヶ所~)ルルの顔にタオルを畳んで当てたり両手を掴んで叩くのを阻止しました。頭や顔を叩くのは思ったより早くおさまったもののそのあと一時間以上ずっと「アーン、アーン!」と大声で泣く状態。さすがに開けてた窓も閉めて(マンションの他の部屋のご迷惑にならないよう)おやつを少しずつ食べさしたりしましたが、いつも通りパソコンで動画見ながらもずっと泣いて泣いて涙ボロンボロン流してるんです・・・・・・・目は充血して真っ赤・・・・・・・顔も少し腫れ上がっています・・・・・・自分がやり続けたかったことを阻止されて怒りと悔しさと、って感じなのか案外それは別として不機嫌スイッチがオンになったのかちょっと判断つかないですけど、本当にこういう時、本人が思いをしゃべれないことをもどかしく思います。指先の傷はひどいものではありませんが、プール授業も始まっているのでちょっと困りものなのです。パニックは仕方ないとしても皮膚を傷つける癖はなんとしてでもやめさせたいです。もしかしたら、そういう癖も自傷に入るのでしょうか・・・・子供さんの他傷で悩んでる方や自傷と他傷両方で悩んでる方の話も聞いたことがあるのですが、本当に悲しい悩みなんですよね・・・・年齢とともに回数は減って来てるのは確かなのでなんとか見守ってゆくしかないのかな・・・・【送料無料】光とともに…(8)価格:798円(税込、送料別)
June 26, 2012
天気予報がまたはずれました。今日は終日「くもり」、のはずでしたが…朝、身仕度中はシャーシャー細かい雨が降っていたのでルルにレインコートを着せたのにマンション出たら すっかり雨は止んでいました…f^_^;そのあと どんどん空が明るくなってきて…確かに もくもく雲はたくさん覆ってるんだけど雲間からの陽射しが勝ってガンガン紫外線きつい(*_*) 日傘持って出て正解。今、出先から携帯更新です。(午後1時半時点)蒸し暑っ…(>_<)天気予報では今日どころか今週ずっとうちの地域は 「くもり」ってことでしたが、さてどうなりますやら?毎日の洗濯物の為には はずれっぱなし、が嬉しいな。
June 25, 2012
![]()
気になる記事があったので、つい。私の中では(まだ)人気ランキング1位なんですけど(笑)・・・確かに読んでみれば頷けるところがあり苦笑いしてしまいましたよ。なるほどね~。この梅雨シーズン、一日中雨の日は嵐のライブDVDを流していました。最近のもですが2004年の『嵐! いざッ、Now Tour!!』や2007年の『ARASHI AROUND ASIA』も久々に見てテンション上げて↑↑ました。【送料無料】2004 嵐! いざッ、Now Tour!!価格:4,505円(税込、送料別)【送料無料】ARASHI AROUND ASIA価格:3,654円(税込、送料別)最新の『ARASHI LIVE TOUR Beautiful World 』での松潤のソロ『Shake it!』もライブに行かれたお友達の感想通りものすごく良くて(良さの説明は省略:言葉に出来ない~)リピ見は勿論一緒に踊ってしまいそうになる、ありさま。【送料無料】ARASHI LIVE TOUR Beautiful World 【初回限定盤】価格:5,880円(税込、送料別)確かに以前から思ってましたけど松潤のグラビアのカッコよさはスタイリストさんありき、美しさはカメラマンさんや仕上げの腕の良さありき、なんですよね~。普段の松潤って(普段を見たわけではないけれど)持たれるイメージ程にはカッコつけてもないし威張ってもいなくてどっちかというと気配り、気遣いの出来る優しい弟タイプだと思うんですよね。服のセンスにしてもどちらかというと可愛い系を好む傾向があるようで外見とのギャップというかズレのせいでマネキンファイブでは敗退しがち。確かにドラマに関しては『花より男子』で強い印象を残し過ぎそれが仇となって以降のドラマでイマイチ輝かない・・・実際、嵐としては『花より男子』ヒットを境に人気が急上昇し、認知度も高まりました。道明寺の松潤の功績が時が経つにつれて人気低迷とか言われるに繋がるなんて皮肉なものです。私はどちらかというと道明寺の松潤のファンになったというよりソレきっかけで嵐を知って好きになったような始まりなので以降のドラマや映画云々関係なく変わらず好きなんですけどね。嵐はライブがホント最高。そして、世間の人気ランキングが圏外でも私の一位は松本潤・・・とりあえず、ネット記事以下にコピペしておきます~。******************************「嵐の顔だったのに……」松潤、人気低迷の原因は『花男』!? 2012年06月14日08時10分 提供:日刊サイゾー 一部では「人気に陰り」と見る向きもあるが、いまだにCDは売れるし、テレビでの露出も多く、人気者の嵐。「日経エンタテインメント!」(日経BP社)6月号で発表された第5回「タレントパワーランキング」でも、1位を獲得したのは「嵐」だった。だが、その一方で不思議なのは、かつて嵐の「顔」であり、エース的存在だった松潤(松本潤)の人気が低迷しているように見えること。先述の「タレントパワーランキング」では、嵐のメンバーは以下の順位となっている。15位 櫻井翔(嵐)28位 相葉雅紀(嵐)30位 大野智(嵐)31位 二宮和也(嵐)41位 松本潤(嵐)また、ビデオリサーチ「テレビタレントイメージ2012年2月度調査」の「男性タレント人気度上位50」においても、15位「相葉」、22位「櫻井」、32位「大野」、42位「二宮」で、松潤は圏外になっているのだ。また、膨大な雑誌の専門図書館「大宅壮一文庫」での2011年年間人名索引ランキングでも、10位「櫻井」、12位「二宮」、13位「大野」、14位「相葉」となっており、松潤は50位以内に入っていない。大宅壮一文庫は、ジャーナリストやライター、マスコミ関係者等が多く利用する場所だけに、業界関係者の注目度が低いということは言えるようだ。ちなみに、アイドル誌ウォッチャーによると「投稿欄に登場する似顔絵やお便りでも、 最も登場するのは櫻井で、 次いで相葉、大野、二宮が同程度、 松潤はほとんど見ない」そうだ。グループ内のメンバーの人気順位は、そのときのドラマの影響や露出度に左右されることが多いもの。それにしても、なぜかつては一番人気だった松潤が下位になってしまったのだろうか。ジャニーズに詳しい編集者は言う。「松潤は、大ヒットした『花より男子』のイメージが強すぎて、 それがアダになってしまっている面があると思います。 同じような役をやれば『全部一緒』と言われるし、 最近のドラマでは一般視聴者から 『演技下手すぎ』などのツイートが 続出してしまっていました。 本当は、映画『ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY』で見せた 風変わりな“ボン”などが非常に上手だったんですけど……。 また、松潤のファンは『花より男子』ブームで飛びついた “にわかファン”も多かっただけに、 今は離れてしまっているのかもしれません」 また、あるテレビ関係者は言う。 「松潤はかつてオシャレさんなイメージがあって、 『カッコいい』担当だったはずなんですが、 『ひみつの嵐ちゃん!』(TBS系)の ファッション企画『マネキンファイブ』での惨敗が続きすぎて、 『ホントにオシャレ?』『ホントにカッコいいの?』と 視聴者が疑問を感じてしまった影響もあるのではないでしょうか。 いつの間にかオチ担当になっていますが、 ちっともオイシくない。 また、かつて一部で“ウッズ病”と報じられた 『花より男子』つながりの 小栗旬との交友関係もよく知られていますが、 小栗人気の低迷に引っ張られるように、 合コンなどのウワサが出回るなど、 好感度を下げてしまったところもあるのではないかと思います」一時の人気がすごかっただけに、にわかファンが離れたこと、マスコミ的注目度が落ち着いてしまった影響は大きいだろうが、そろそろかつてのエースに『花より男子』のイメージを払拭する次のヒット作が欲しいところなのかも。
June 23, 2012
最近睡眠のほうも順調だったのに 昨夜は数時間寝付けず、 深夜に頓服の安定剤を飲み それから一時間以内には 眠れたと思います。 昨日は運動も外出もしたし いつも通り程好く疲れていたのに ♪なんでだろ~… 快眠によいとされてることは ことごとくやっているのになぁ~(*_*) で、案外 一日中ひきこもり 疲れもしてないような時に コテン、と眠れたりしますから よくわかりません(>_<) とにかく今晩は早く入眠できるでしょう。 夕方から眠い、眠いf^_^; ぐっすり眠りたいと思います。 眠るのダーイスキo(^-^)o
June 22, 2012
昨日、『リッチマン、プアウーマン』の制作発表をネットニュースで見て、ドラマ初回が7月9日と知りました。わ~、思ってたより早い!嬉しいです。題名にも設定にもイマイチ盛り上がれないところですが、脚本は『大切なことはすべて君が教えてくれた』の脚本家さんらしいので期待しています。昨年4月1日に↓ブログで書いてますが『大切なことはすべて君が教えてくれた』最終回今までにないタイプの個性的な脚本家さんだと思うので(まだ若い女性・・・30代かな?)楽しみにしています。で、ワクワクしながらお風呂でテレビをつけてみると食わず嫌いに旬くんが出ててビックリ。そう、知らなかったのです。うっかりチェック出来てませんでした。もうどの品も食べた後くらいのところで、その上一緒に入ったルルの声がやかましくて音量を上げても何言ってるか全然聞こえない・・・タカさんに「かわいい~」とユサユサされて抱きつかれてましたが旬くん何か言ったのかな~?番宣にしては早すぎますよね。まだ2週間半ほどあるのに~。前髪をすっきり上げていて爽やかでよかったです、旬くん。ドラマのスタート、とっても楽しみ~。
June 22, 2012
![]()
マニア、まではいきませんが、実は私、「文房具好き」なんです。子供の頃から文房具屋さんが大好きで、小学校の時のクラスメイトでお家が文房具屋さんの女の子がいたのですがとても羨ましく思っていました(笑)。ちなみにその子の名前は「具子(ともこ)」ちゃんでした。今でも数カ月に一回は何も買う予定が無くても大きい文房具専門店に足が向いてしまいます。そんな私の目に留まったこの記事。ゆくゆくはペーパーレスの時代になる、なる、と結構前から言われていましたけど(書籍のデジタル化も含め)ブログ書いてる私が言うのもなんですが紙と鉛筆、もしくはボールペン、などなど(半紙と筆と墨汁も・笑)無くなるわけがない!無くなっちゃ嫌だ!と思ってまいりました。ちなみにお気に入りボールペンは三菱のジェットストリームなんですが(書き心地がたまらなく好き)その三菱鉛筆さん、利益を伸ばしておられるそうです。パチパチパチパチ・・・(拍手)「極めてなめらかな書き心地」を実現したボールペン世界初の画期的な新開発インクを搭載【ゆう...価格:100円(税込、送料別)以前は家計簿ソフト使っていましたが入力サボりまくりとその他諸事情でやめてしまい、現在はB5のルーズリーフに費目別に三菱鉛筆で支出を記しています。(鉛筆自体、大好きです。)アナログ家計簿の方が全然サボらなくなったし買ったものと日付で行った場所やあったことなど一目瞭然で大変満足しています。ここまでの時代になって時代に逆行とまではいきませんが部分アナログが心地よいって感じです。これからもいい商品開発してください三菱鉛筆さん!!************************ペーパーレス時代になぜ三菱鉛筆は最高益か プレジデント 6月21日(木)14時33分配信 筆記具メーカーの三菱鉛筆が好調だ。2011年12月期の連結経常利益は65億円で、2期連続で最高益を更新。この10年間、売上高は横ばいだが、ジワジワと収益を伸ばし続けている。経費削減とIT化で「ペーパーレス化」が進んでいる。そんな逆風下で、なぜ収益が伸びているのか。三菱鉛筆で財務を担当している永澤宣之取締役はいう。 「01年のITバブルの崩壊以降、当社は大きく 方向転換を進めてきました。 ひとつは筆記具メーカーとしての原点回帰。 もうひとつが、海外調達比率の上昇です。 それらが今、結果として実っているのだと思います」 三菱鉛筆は今年で創業125年。鉛筆の製造から事業を興し、ボールペン、シャープペンなど筆記具全般に進出。20年ほど前に多角化を始め、CDやインクリボンなども扱うようになった。背景には「筆記具の市場が伸び続けることはない」という危機感があった。 「文具店に卸す様々な商品を扱うようになったのですが、 多くは自社製造ではなく、仕入れ品です。 特徴のある商品ではありませんから、 利益率は高くなかった。 そこで『これからは売り上げではなく、利益を重視しよう』 と大きく舵をきったんです」(永澤取締役)筆記具メーカーとして自社製造をしている分野以外からは、原則として撤退。筆記具が売り上げに占める割合は、6割近くまで下がっていたが、現在では8割ほどにまで高まっている。 三菱鉛筆では筆記具の製造に関して、プラスチックの成型、ペン先の加工、インクの配合などまで、すべて自社で行っている。メーカーの原点に戻ることで、競争力を取り戻した。海外調達比率を増やしたことも、円高の環境下でのコストダウンに大きく寄与した。それまで海外工場は中国・深センだけだったが、あらたにベトナムと上海に100%出資の拠点を増設。主に筆記具の部材を製造している。 そうした下地があるところに、次々とヒット商品が出た。なめらかな書き心地の油性ボールペン「ジェットストリーム」、芯先が自動回転するシャープペン「クルトガ」、ホルダーとリフィルを自在に組み合わせられる「スタイルフィット」。いずれも高い技術が背景にあるため、類似商品は出づらい。三菱鉛筆は売上高の約6%を研究開発費にあてており、従業員約2800人のうち約200人は開発者だ。「研究開発費だけは削らなかった」(永澤取締役)という判断が実を結んだ。 海外展開も好調だ。現在、海外売上比率は45%。筆記具の世界最大手は仏ビック社で、売上高は約1800億円と三菱鉛筆の3倍以上になるが、ライターやひげ剃りの売り上げが大きく、筆記具は全体の3割にすぎない。三菱鉛筆は世界市場で戦うグローバルプレーヤーなのだ。永澤取締役はいう。 「日本のメーカーは100円から500円くらいの中価格帯に強い。 仏ビックや中国のメーカーは 箱入りで売られる廉価品には強いのですが、 新商品は開発しません。 新機能をアピールして、 一本売りができているのは日本製なんです」 08年のリーマンショックでは、筆記具メーカーを「経費削減」というショックが襲った。この結果、「備品」としての大量購入は減った。だが筆記具なしに仕事はできない。 「会社の備品なら文句はいわないが、 自腹で買うならよいものを選びたい」という嗜好から、店頭での小売販売は踏みとどまった。機能開発を続けた成果だろう。広報担当の飯野尋子氏は「あくまで個人的な印象ですが」と前置きしつつ、こう分析してくれた。 「スマートフォンを使うような人ほど、 ノートや手帳へのこだわりが強いように感じます。 1本1000円のジェットストリームを購入されるのもこの層です。 デジタルを使うほど、 アナログのよさが見えてくるのかもしれません」厳選された樽材に、細部の仕上げまでこだわりぬいた気品と風格MITSUBISHI PENCIL(三菱鉛筆) ...価格:945円(税込、送料別)楽天ランキング入賞!!送料入れたらたぶん最安です。★8本までメール便発送可能★大特価セール...価格:295円(税込、送料別)
June 21, 2012
ちょっと早いですが私の中ではカウントダウンが始まりました。いえ、始めないといけないんですね~。ルルの夏休みまであと1ヵ月!!夏休みに入ったら私の生活は一転します。私一人では出かけられなくなるので(特に平日ね)郵便局や銀行やデパートへの用事も計画的に済ませておかないといけません。そうそう、歯科検診にも行っておかねば。春に行くつもりがつい行きそびれていて。お医者さんのお薬も夏休み分大丈夫なようにもらっておかねば~。体のお薬ではなく精神の方のお薬ですけどね。ホント、ここのところ体調がいいというかおかげさまで普通に生活できています。今までのあの辛さはなんだったんだろうとはるか昔を思い返すような感じです。そうだ。美容院にも行って髪をカットしてもらわないと。あと、家にいても手のかかる掃除とかは出来にくくなるので今のうちにエアコンの掃除とか嫌だけどやってしまわないと。夏休みとはいえひきこもっていられないのでルルと外出(歩く歩く!)に備え筋トレ(笑)もしなきゃ~。夏休み始まってすぐは数日、午前中だけプールとか学校で受け入れてもらえるので大感謝です。ヘルパーさんも利用して夏休みなんとか乗り越えなきゃ。考えたら緊張してきた~・・・夏休み!!びっしりルルと付き合うのは4週間!!一週間を4回!!(笑)ストレスがたまらないように運動もたくさんできるようにいっぱい笑顔になれるようにそして学習も取り入れて脳への刺激も考えてルルの成長に繋がるように夏休み、頑張ります!逃げられないから(笑)やるしかない!!(本音としては 逃げ出してしまいたい~!!)
June 21, 2012
昨日帰宅した娘が「傘、折れた~」というので、見てみると、傘の骨が4本も折れていて見るも無残な状態にボッロボロな傘・・・(大きめのビニール傘)昨日は雨以上に風がものすごかったようでバス停のそばの市が置いている大きめのごみ箱に折れて使えなくなった傘がたくさん投げ込まれていました。台風による強風、威力すごいですね・・・昨日は私も買い物に出かけましたがちょうど小雨の時で強風にも遭わずで大丈夫でした。また次の台風が来るようですね・・・・
June 20, 2012
しばらく下書き保存してたら、あっという間に古いネタになってしまいました…もう誰も関心ないかな~東尾理子さんがお腹の赤ちゃんに関して運命を受け入れる、と、ブログにその内容を披露されたこと。ご存知の方は多いのか 少ないのか、ちょっとわかりませんが、私個人が思ったこと…時間経過とともに 微妙に変化しましたが正直書いてみます。第一報をネットニュースで読んだ時は、「1/82の確率って…低っ…なのになんで 運命を受け入れるとか 羊水検査はしませんとか決意表明みたいなことするのかな?」と苦笑い状態でさほど気にもなりませんでした。しかし、それから3000、4000と激励コメントがそのブログに来てると知り、そのコメント内容も知り、正直、凍りました(笑)…尊敬しますとか強い母親だとか、勇気をもらいましたとか、賛同の嵐。(コメントは多分承認制で 掲載OKのものだけが 並んでるようですが)多分東尾理子さんに悪気は全くないと思います。ダウン症の子供を持つ多くの家族がどう思うかなんて考えもせず、ただ事実を報告したかったんでしょう。と思った矢先、ダウン症の子供さんを持つ 松野明美さんからのご意見をネットニュースで読みました。ニュース見出しには「激怒」とありましたが、それはオーバーな脚色でしょう。松野明美さんは至極普通に思いを吐露されただけでしょう。ダウン症の子供の親御さんでも意見は様々でしょうけど、松野さんは表に立てる立場だからこそ、お気持ちを表されたのでしょう。わかります。デリケートなことを妊娠中にあれこれ公表すれば 様々な意見が聞こえてきても当然なのに精神的に母体に悪くないのか余計な心配しちゃいました…(大丈夫な人だから公表出来たのかな?)「すごい」「偉い」「強い」と賞賛されることを見越して 不安を解消する為にも 公表されたのでしょうか…ダウン症でも そうでなくても自分達の愛の結晶!と言いたいんだろうし、旦那の石田さんも「健康な赤ちゃんが生まれてくるよう願ってる」って これまた、悪気ないんだろけど、人によっては「ダウン症ではなく生まれてくるよう願ってる」に聞こえるんです。ダウン症の場合 多くは心臓に欠陥があることとか(心臓手術受けたり)(欠陥ない方もおられますが)ご存知ないのかな…確かにダウン症の子供は人懐っこくて明るく活発で元気なイメージがあるけど、中には 何度も心臓手術したり虚弱だったり、全くしゃべれないとか発達遅滞著しい子もいるんです。そういうことに配慮なく少ないながらダウン症の確率が、と嫁が公表した後で、「どんな子でも元気な子供なら」って。夫婦ともに軽率だと思いました。医学が発達して出産までの早い段階でいろいろわかるのは良いことだと思いますが、それをブログで明かすのはいかがなものかと…先日もNHK『クローズアップ現代』で妊娠中に胎児の異常(病気)を知らされた夫婦、夫婦それぞれの親も加わりの苦悩する様子や決断をやってました…ケースバイケース、いろんな事情や思いで出産断念する人もいるのですから、どんな運命でも受け入れる!と妊娠中に有名人が公表し賞賛されることで出産を諦めた人達をも苦しめ障がいや病気を持って産まれた子の親を傷付けることに気付かないのでしょうか…時間の経過とともに気を悪くしてる人や怒ってる人の意見を知り、そういう人達の気持ちもわかるな~(-.-;)と思いました。東尾理子さんのブログ読んだら本当に気軽な感じで書かれてて、だからこそ、腹が立つ人もいるでしょう。ダウン症の子供を授かったならその時に、実は事前に検査していてそれでも産む決断をしたんです、と公表したらいいのに。妊娠中は身内だけで納めておいてほしかったです。とにかく、こういった事を 公表した芸能人って 初めてでしょうね…デリケート過ぎて テレビでは扱えなかったのでは?私はテレビでは見かけませんでしたけど、取り上げられてたんでしょうか?
June 19, 2012
茂木健一郎さんのコメントはごもっともだな~と思いました。指原さんに関してはファンでもなんでもありませんが、今回の件の経緯を知る限り、私もその元カレは最低だと思いました。そんな男性と付き合ったのが悪いと言ってしまえばそれまでですが、まさかこんなことされるなんて思いませんよね。嵐のメンバーの翔くん以外全員と・・・と週刊誌に暴露した女性もその後自殺されましたが、暴露内容が事実だとどうやって証明できるのでしょう。書かれるだけ書かれて暴露した人は報酬を得て。芸能人の色恋ネタなんていくらでも誇張したりオーバーに吹聴しちゃうんじゃないですか。本当に茂木さんのおっしゃる通り。記事をコピペしておきます。*************************AKB指原移籍騒動で茂木健一郎が激怒「『元カレ』の男は人間として最低のクズ」 - J-CAST(2012年6月17日17時09分)AKB48指原莉乃さん(19)の「元カレ」報道からの移籍騒動を巡って、脳科学者の茂木健一郎さんが激怒した。指原さんを週刊誌に「売った」元カレを「人間として最低のクズ」と表し、強く糾弾している。これまでの経緯をまとめると、2012年6月14日発売の「週刊文春」に、2008年から09年にかけて指原さんと付き合っていたという男性が登場。指原さんの写真や、送られてきたメールの内容を暴露し、「お互い経験もないしエッチまで4か月もかかりました」とまで証言していた。 「お前の『品性下劣』さを、世間に対して暴露したんだ」 その結果、指原さんがラジオで謝罪、AKBから福岡に拠点を持つHKT48への移籍が決定したのだが、これについて茂木さんが2012年6月17日、ツイッターでコメントした。 「指原莉乃さんとのプライベートなことを、 週刊誌に情報提供した『元カレ』の男は、 人間として最低のクズだな。 おい、お前が暴露したのは、 指原さんとのことではない。 お前の『品性下劣』さを、 世間に対して暴露したんだ」という内容で、週刊誌に情報提供した元カレを批判している。 茂木さんはAKBがメインレギュラーだったバラエティ「なるほど!ハイスクール」(日本テレビ)にゲスト出演したことがあるほか、2012年6月にフジテレビで放送された選抜総選挙特番では、スタジオに登場し「(AKBの存在は)おじさんとしては眩しい」などと話していた。 「男女問わず昔付き合っていた人間のネタを暴露するやつはクズ」 「元カレ」報道に関しては、当初から暴露されてしまった指原さんに同情する見方があった。茂木さんの呟きも話題になりツイッターや2ちゃんねるに多くの意見が寄せられた。 「全くもって同意です。 彼はお金と引き換えに 自分の卑しさと疚しさを 天下に晒してしまった、哀れな男です」「指原さんのプライベートのことを 元彼氏だからといって、踏みにじるのは許せません」「男女問わず 昔付き合っていた人間のネタを暴露するやつはクズ」 と同意するもののほか、「ファンを騙した指原もそれと同じ位最低」「相手が屑であるのは間違いないが、 そんな相手と付き合ったそいつの未熟さを責めろよ」「女子高生が未熟なのは当たり前だろ 騙された少女を責めるなんて 心の余裕がないキモヲタだな」というものもあり、議論が起きている。 指原さんのAKBでの最終公演は当初6月20日とアナウンスされていたが、17日昼にAKBの公式ブログで7月中に延期すると発表された。その公演後、指原さんはHKT48メンバーとなる。 また、秋元康氏は16日に「『左遷』と言う人がいますが、それはHKT48のメンバーや支えてくれているファンのみなさんやスタッフに失礼です」とグーグルプラスに投稿した。指原さんに新しい挑戦をさせたかったというだけでなく、HKTメンバーにも刺激になればと思い決めたことだという。ファンからは「温かく見守っていきます!」「問題が起きたときに移籍というタイミングは左遷と思われても仕方ないと思いますよ」といったコメントが寄せられていた。
June 18, 2012
![]()
私は日頃から切れないほうですし何事も穏やかに流してゆきたいタイプですが、が、ですよ。昨夜はちょっと久々にブチ切れました。たいしたことではないのですが、夕食がちゃぶ台に乗っていたらちゃぶ台をひっくり返したかったです(笑)・・・毎日夕食は健康と美容の為に(娘のダイエットの為にも)野菜中心の食事を作っています。1~2年前まで野菜をあまり食べられなかった偏食の息子も最近ではたくさんの種類の野菜を食べてくれるようになったので面倒でもいろんな野菜を調理します。(生野菜はまだレタスのみですが 加熱すると結構何でもオッケー)ちなみに昨夜の夕食に使った食材はいんげん豆・玉ねぎ・人参・大根・きゅうり・キャベツ・わかめ・こんにゃくかぼちゃ・ブロッコリー・トマト豚肉・ごぼう・ごま・納豆・・・このくらいだったかな。これで数品になります。【送料無料】わくわく野菜料理(春夏編)価格:1,400円(税込、送料別)だいたいいつもこんな感じでプラス卵とか、きのこ類とか、魚とかで、野菜は基本同じようなもの使ってますが、最近珍しく便秘気味で昨日の朝から下剤を飲んだ主人が夜になってその効き目で何度もトイレに行ったりしてて、私にこう言ったんです。「やっぱり もっと繊維質を摂らないとな。 こんにゃくも もっと多めに。」【送料無料】こんにゃくダイエット価格:1,155円(税込、送料別)野菜多めの夕食以外にも朝食にはバナナとキウイ入れたヨーグルトや冷たい牛乳出してるし、夕食後もバナナ出してる上に、「もっと」って・・・だいたい夕食の量を成人男子の適量くらい出したら食べた後に「あーしんどい」と言うくらい主人が小食(胃が小さい)なのでそのあたりも考えて夕食出してるのに、どーしたらいいって言うのでしょう。私の食事のせいで下剤に頼らざるを得なくなりこんなに苦しんでる(何回もトイレに駆け込む)ってこと言われたわけですから、ブチ切れてしまいました。だいたい毎日毎日便通がないと異常、と思っている主人がおかしいと私は思うし、いつもそう言ってるんですけどね。だいたい仕事で昼食抜きとか食べれてもカロリーメイトとか一日の食事量も普通より少ないし、毎日出なくても神経質に気にすることないと思うのです。まあ、苦しくてももっと量を食べてもらうしかないです。そして、こんにゃくに関しては主人の分だけおでんのこんにゃくでドンと出そうと思います。一生懸命手間かけて作ってる健康に配慮した食事・・・内心「じゃあ自分で作ったら!!??」って思いました。言いませんでしたけどね。【送料無料】もっとからだにおいしい野菜の便利帳価格:1,470円(税込、送料別)
June 18, 2012
昨日から降り出した雨。数日雨が続くって天気予報では言ってたけど、それがはずれて今日は晴れ!頑張って洗濯物をやっつけました。梅雨だから仕方ないとはいえ、連日雨が続いたらやっぱり困ります。そんなには大量に室内干しできませんからね。あ~よかった、晴れてくれて。
June 17, 2012
今日は最高気温30度近いようです。梅雨の晴れ間、暑いですが日傘を差して食材の買出しに行きました~。実は朝から睡魔に襲われ洗濯機をまわしてる間30分程眠ったんです。が、お昼になってもまた体がだるくて眠気・・・眠りませんでしたが10分程横になりました。最近体調はよいのですが今日はなぜかちょっとおかしくて。でも、どうしても買うものもあったので外出してきました~。やはり、外に出て歩くっていうのはいいんですね~。帰宅したら自然と体が楽になっていました。もっと早く外出すべきでした(笑)
June 14, 2012
梅雨入りしたもののまだそんなに雨は降っていません。今日は晴れ。この週末から雨続きになるそうで、洗濯物やお布団をたくさん干しています。他にもやらねばならないことが山積みで・・・頭が痛いです。暑い中、買い物にも行かなくちゃ。来月から、もう今年も後半ですよ・・・時の経つのが早すぎる。ぼんやりしてる自分に喝を入れないと。
June 14, 2012
そんなに面白くないな、と思いつつも毎回見ている『パパドル!』第七話は ちょっと考えさせられました。ドラマ『パパドル!』公式サイト長い間会っていなかったパパがいきなり戻ってきて、金目のものをゲットしたらまた行方をくらまし、やれやれ・・・という展開かと思いきや、子供達にとって本当の父親というのはやっぱり特別な存在のようで、末娘にも「錦戸は いい人 だけど パパじゃない!!」と言われてしまう・・・少しの間だったけど久しぶりに父親と触れ合ったことで新しいパパよりも本当のパパがいい!って・・・周りに迷惑かけたりどうしようもないフラフラした父親でも本当のパパがいいって。錦戸は一生懸命子供達のパパになろうといろいろ頑張ってきて第六話にはいい感じまで来てたのにね。これって、世間一般でも案外ありえる話なんじゃないかとなんだか、しんみりしてしまいました。まあ、もう錦戸との婚姻届も出してるわけだし、元パパが子供達をなだめてうまく姿を消すというふうに展開していくのでしょうけど。余談ですが、私つい最近まで関ジャニ∞って「エイト」っていうくらいだから8人グループだと思っていました。な、7人なんですね(汗)・・・<追記>調べて納得。未成年飲酒発覚で活動停止になった内くんが元メンバーだったんですね!知らなかった~。だから最初は8人だったんですね~。内くんって復帰してるけど元のグループには戻れなかったわけか・・・なるほど。
June 11, 2012
今朝、民放にチャンネルを変えたら、『ジュノンガールズコンテスト』をやっていて今回第一回だから初代優勝者を紹介してました。松浦雅(まつうら・みやび)さん兵庫県の16歳、ってことでとても綺麗な女の子でした。コンテストの舞台裏取材で最終審査に残った10名の女の子とそれぞれの母親も映っていました。その中で、あれ?この人見たことある、っていう母親が。その人は、優勝した松浦さんのお母さんでした。お母さんの名前もテロップで出て、やっぱり同じ人だ!と確信し、まだ消していなかった先日の関西テレビ『ニュースアンカー』の録画をチェックしてみました。私が先日ブログに書いた自閉症への理解を、というテーマで『ニュースアンカー』で放送された中で、そのお母さんは自閉症の男の子の勉強をサポートする「講師」として出ておられたんです。男の子のお母さんもとても綺麗な女性でしたが講師の方もとても綺麗な人だなあと思って印象に残ってたんですよね。・・・つまりその講師のお嬢ちゃんがジュノンガールズ初代優勝者。数日の間に母娘、全然別のことでテレビに出るってすごいね~・・・っていうか、「ジュノンガールズ優勝」ってかなりすごいことですけれど。松浦雅さん、今後の活躍が期待されますね。
June 11, 2012
梅雨に入りましたが 今日は雨が降らないようだったので今年初めて ヒール有りのサンダルを履きました。かかとにファスナーが付いてて足首ホールドタイプの…何ていうんだっけ?それを素足で履いて 娘の出てる演劇の最終公演に行ってきました。結局、全公演(といっても4公演)観たんですよ。それはともかく、履き初めサンダルでさっそく足の親指にみ、水ぶくれが…(>_<)出来てしまいました…痛いよ~ (>_<")
June 10, 2012
![]()
先日関西テレビ『ニュースアンカー』で自閉症を取り上げていたのを録画しておいて見ました。取材されていた自閉症の男の子は高機能自閉症なのかな・・・・・(そこんとこの説明は無しでした)予習のサポートなど受け中学の勉強もしていたし会話の受け答えもたどたどしいながら出来ていたし・・・本を読むのが大好きらしく書店で買いたい本を一人でレジに持って行ってました。何より羨ましかったのはその子のお誕生日会に小学校の時からのお友達なのかたくさんお友達が彼を囲みもらったお手紙には「親友だよ」と書かれていて・・・一緒にボーリングをしに行ったり・・・我が子とは縁遠いその光景がとても眩しかったです。人とのコミュニケーションが苦手、とされる自閉症でも高機能である程度会話も出来ると周りの理解によってあのような信頼関係が築けるんですね。うちのルルは知的障がい有りの自閉症なので誰かとしゃべったり遊んだりできません。勿論、支援学校でのクラスメイトはいますが学校で一緒に行動したり仲良くするといってもひっついてみたりするだけで互いの家に遊びに行ったり一緒にどこかに遊びに行ったりなんて全くありません。確かに高機能自閉症だからこそ一見障がいがないように見られたり誤解されやすかったり親のしつけがなってないと思われやすいのは気の毒だと思いますが、あんなに大勢のお友達に囲まれてる映像を見て正直羨ましかったです。もうすぐルルの14歳の誕生日ですが、いまだに本人は「誕生日」って何か知らないし「産まれる」って意味も「生きてる」って意味も 知りません。ただ、ハッピーバースデーの歌を歌いろうそくを吹き消し、ケーキを食べる機会、だと思っているだけです。自分の年齢すら知らないし言えません。教えてはいるのですが、「~歳」の意味がわからないのでなかなか覚えられないのでしょう。「お名前は?」と聞かれてもなかなか答えられません。「名前」って何かわからないのです。でも、自分が「ルル」だというのはなんとなくわかってるようで名前を言うことは出来ます。2歳になる直前からひらがなもカタカナも読めたしアルファベットも読めたし単語はもっと早くからたくさん言ってたのでまさか知的障がいがあるとは思いもしませんでした。1歳半検診も3歳児検診も異常なし、でした。数字も1~100まで間違わずに言えるのに足し算も引き算も出来ません。ひらがなもカタカナも書けるけど自分で文章を考えて書くことは出来ません。しゃべれないので機嫌の良い時も悪い時も「あー」「うー」と大きな声を発したり部屋で跳んだりスキップしたりするししょちゅうルルに注意促します。「静かにして!」「小さい声にして!」「跳ばないよ!」「足をドンドンしない!」何十回何百回・・・学校から帰宅すると頻繁にそう言わなければならないのです。主人が帰宅すると私以上に厳しく主人がルルを叱り飛ばします。ルルが家に居る時も外出してる時も、神経が休まりません。私達が普段普通に黙っている、ということが、ルルには拷問のようなのかもしれません。それでも、社会に適応してゆくためには黙っていなきゃいけない時は黙っていられるようにならないとね。バスや電車に乗ってるような時も奇声でもなく小さめの声ですが変な独り言を延々つぶやいたり裏声で歌ったりするので始終「お口はシー」とルルの口に指をあてたりします。話せるようになってほしいのに声を出すなと始終注意するのはとても複雑な気持ちがしています。自閉症さんやその他の障がいがあっても全く発語のない子達も学校におられるので贅沢な悩みなのですが。知的障がいのあってもちゃんと会話が出来る子供さんもたくさんおられるんですよ。知的障がいも自閉症も本当に一人一人違うんですよ。今回の『ニュースアンカー』では自閉症への理解をってことで取り上げられていて、テレビでそういうの見るの久しぶりで興味津々でしたが、やっぱりこの手のことは伝わりづらい、難しいことだなあと改めて思いました。取り上げてもらうこと自体有難いと思います。、何かしらの物足りなさを感じつつ正しい理解が広まることを祈っています。【送料無料】イラスト版自閉症のともだちを理解する本価格:1,680円(税込、送料別)*******************3日前に大半書いたまま下書き保存していました。いろいろと思うところのものがありましてUPを躊躇してしまいました。東尾理子さんがブログに、1/82の確率でお腹の中の赤ちゃんがダウン症かもしれないとわかったけれど羊水検査はせずに運命を受け入れて産みます、と書かれたことが影響しています。それに対する世間の様々な意見にも正直たじろぎました。弱っちいダメママだなーと思います。お恥ずかしい限りです。後日もしかしたら東尾さんの公表の話に触れる カモしれません。
June 9, 2012
今日は娘の舞台初日です。 (学生演劇です(^_^)) 大学の授業は休んで(>_<) 昼から最後の稽古をして、 夜に初日公演です。 稽古に行く前に 娘と一緒に モスバーガーで昼食。 行けるものなら 全公演観たいのですが (といっても四公演だけ) 平日夜は無理~ 娘の舞台は 毎回観ている私ですが、 実は主人は一度も 観たことがないのです。 中高演劇部の時も勿論。 ですので、今回は 丁度仕事も休みなので 主人に是非とも一度 観てもらいたいと思い 勧めています。 思えば、 もしかしたら これが 娘が舞台で演ずる 最後、 かもしれないのですから… またキャストに選ばれるとは 限らないし、 学年上がるごとに 勉強も忙しくなるし 就活も入って来ますからね… これが最後かもしれない、 と思って よーく観て来ようと思いますo(^-^)o
June 8, 2012
![]()
結局今年の春ドラ、見続けてるのはNHK朝ドラ『梅ちゃん先生』だけです。自分でもとっても 意外!勿論ホリキティーは好きだけどなんとなく見続ける自信がなかったのです。女医さんになる女の子の話か~って筋が見え見えな感じがしていて。でも、違いました。【送料無料】梅ちゃん先生(1)価格:1,155円(税込、送料別)主人公以外にも結構スポットが当たるし根性物語風でもなく面白い感じでいいです。梅ちゃんのお兄さん役の小出くんや幼馴染の役の松坂桃李くんも思ったより出番が多く、片岡鶴太郎さんと高橋克実さんもブレないキャラで面白いし、なんだか一話15分のドラマの割に贅沢なキャストだな~と見る度に思います。『鍵の~』も『三毛猫~』も毎週録画していましたがイマイチはまれずに録画ももうやめちゃいました・・・『カエルの~』も天海さん好きなので見てましたが3話くらいで脱落。『パパドル』は一応まだ録画で見続けてますが正直あんまり面白くない(笑)いつ面白くなるかを期待して見てる感じですね。世間で好評の『リーガルハイ』は視野に入っていなくて録画もしてなかったので全然見ていません。もう夏ドラが待ち遠しくって・・・次回が待ちきれない!っていう例えば『花より男子』並みのドラマにもう一度出会いたいものです。
June 6, 2012
今週月曜から木曜は舞台の設営のようでもうまともな稽古は本番直前にちょっとくらいしかできないそうです。大学2年の娘マシロン、やりたい役をオーディションでゲット!久々にキャストで舞台に立つのです。キャストは5人。そのうちの1人です。前々回もキャストで前回は初めての音響担当。親バカ、ですが私は娘の演じる姿を見るのが大好きです。舞台の上の娘は普段と全然違うし、目が覚める思いがするんです。見る度に。小さい頃からお芝居が好きで4~5歳の頃は大阪の劇団に所属していましたが、転勤でやむなく退団。中高と演劇部に所属、脚本も書いたり熱心でした。でも、演劇の大会で評価がイマイチだと納得いかず不機嫌だったり、もう演劇とは縁を切るのかも、という感じでした。でも結局、いろんなサークルや部活を見て回り他大学の劇団に所属することに決め、男子も女子もいて先輩方にも刺激されていろんな経験をして娘も随分変わりました。成長、でしょうか。演出さんにダメだしされてもそれに応えられるように前向きに一生懸命努力して稽古に励んでいるようです。公演は無料(カンパ制)で舞台設営にかかるお金も劇団員の自腹ですが稽古場や公演会場が無料なのでなんとか出来ています。座席数が多くないので事前予約しておかないと席が取れないことがあるくらい小さい劇団の割には口コミで人気みたい。今週末の公演見に行く予定でとっても楽しみです。ドキドキしますけどね・・・台詞噛まないかとか(笑)あと何回娘が演劇の舞台に立つかわからないし貴重な舞台鑑賞でもあります。
June 6, 2012
綺麗な満月を眺めています。1時間ほど前まで月をなでるように薄雲が流れていましたが、シャワーを済ませて窓辺に涼みに出てみると見事に光を放った満月が。月光の輝きには本当に心癒されます。じっと見つめていると吸い込まれそうな気がしてきます。雲が消えた夜空にまんまるな お月様。心が落ち着きます。
June 3, 2012
![]()
ただいま帰りました。3時間弱のお出かけで今日は12500歩でした。ゼーゼー、ハーハー・・・あ~しんどい・・・一人でルルを歩きに連れ出しました。毎週土日に一回はマクドナルドに行くので、まず近所のマクドナルドで食べて、その後はルルの行きたい方へ。すると知らない道をどんどん北上し、かなり遠くまで行ってしまいました。途中から鴨川の河原を歩いたのですが、鳩が苦手なルルがなぜか今日は鳩の群れから数m離れた辺りからニコニコして鳩達を見つめていました。自分のほうに来られると怖いけど離れて見るのは好きなようです。【送料無料】フィールドのための野鳥図鑑(水辺の鳥)価格:1,995円(税込、送料別)数十羽の鳩。河原になぜ留まっていたかと言うと、2歳くらいの男の子と母親が鳩に食パンをあげていたからです。風景は微笑ましいのですがはっきり言って鳩の餌付けです。つい先日もテレビでやっていたのですが、河原で飲食している人達がトンビやタカの被害に遭っていて(飲食物を狙って襲ってくる)負傷者も出ている現状。危険を促す立て看板も設置されました。原因は鳩の餌付け。河原で鳩に餌をやる人が多くそこにカラスやトンビやタカなど大きな鳥までやってきて餌がない時は人が食べてるものを掻っ攫う、と。テレビの取材では一人で餌付けしていた60代くらいの女性にマイクを向け、なぜ餌をやっているのか尋ねると、全く悪気なく一人暮らしで寂しいから自分のもとに集まる鳩が愛おしいって。東京都環境局・野生動物への餌付け防止のお願いこれまでに見て来た他の地域での餌付け問題の映像でも確かに、公園や住宅地で同じような人が多いように思います。そして、テレビではそのような人達が「悪い」的に眉をひそめて報道していました。同じ行為をしてても可愛い子供がしていると「悪い」的には映らないんだろうなと思いながらも「餌、やらないほうがいいですよ」とも、まさか、注意できず・・・。それにしても、その親子・・・びっくりしましたよ。食パンの耳、とかじゃなく食パンそのままを何枚もカバンに用意して来てるんです。子供が絶えずちぎって投げてるので不思議だったのですが、最後にはカバンから何枚も食パンの入った透明のビニール袋を取り出しました。鳥の襲撃問題を知らない以前にモラルも何もないとしか思えない・・・賞味期限切れの食パンなのかもしれないけどそういう問題じゃなくて自然に生きて群れてる生物に過剰な餌やりはダメでしょう。小さい子供に鳩やスズメといった小さめの生物とふれあいをさせたいのでしょうが、方法が間違ってるよ。鳩の群れのリーダーが満腹になったからでしょう、一斉に同じ方向へ飛び立ち大きな木の中へ消えて行きました。・・・そうしたら その親子どうしたと思いますか?母親が子供に「戻っておいで~って叫んでごらん」って促してるんですから・・・子供も素直に従って「おーい!戻っておいで~!」って何度も叫んでる・・・持ってきた食パンが無くなるまで「餌をあげてる」意識が満たされないのでしょうか。空を飛ぶ鳥を木々に休む鳥を優しく眺めるだけでも十分「ふれあい」になると思うんですけどね~。【送料無料】散歩で楽しむ野鳥の本価格:1,890円(税込、送料別)
June 3, 2012
![]()
寝不足です。昨日は180500歩と疲れていたはずなのに2~3時間寝付けずその上、夜中3時半に嫌~な夢で起きてしまい、その後また眠れず・・・少しうとうとしただけでいつも通り起きたので眠い眠い・・・眠い。シチズン デジタル歩数計TW610価格:4,450円(税込、送料別)主人は仕事に娘は公演の稽古にとそれぞれ出かけて行きました。ルルがいるので眠るわけにいきませんが自然と瞼が閉じてしまいます・・・その防止の為にもブログを書こうとこうして書いているわけです~。運動量が多いと普通はすんなり眠れるはずなのに私の場合必ずしもそうでないことが多く、家から一歩も出なかった日の夜でもすぐに眠ることが出来たり・・・よくわかりません。とにかく眠いといろんなことが はかどりません。情けないです~。とりあえず洗濯機回して洗濯物は干しました。さて・・・・ルルをどこかに連れて行かねば、です。昨日はルルの運動会だったので明日月曜日は代休で今日明日2日連続でルルと二人きりで過ごします。ぐだぐだしていられません。とにかく頑張ります。【送料無料】イラスト版自閉症のともだちを理解する本価格:1,680円(税込、送料別)
June 3, 2012
![]()
まだお若いのに・・・という訃報が続いているように思います。山口美江さんや小林すすむさんにみのもんたさんの奥様・・・胸が詰まってここには書けずにおりましたけれど、今日関東で震度4、を知ったと同時に携帯のヤフーニュースで尾崎紀世彦さんがお亡くなりになったと知り、ものすごくショックを受けました。彼の大ヒット曲『また逢う日まで』は私の子供時代にとても深く強く残っています。レコード大賞受賞された時私はまだ小学校低学年でしたが、高学年になった時になぜかクラスで大流行していて男子は替え歌にして歌ったりとにかくレコ大から何年も経った後でもみんなが口ずさめるようなインパクトのある名曲でしたね。数年前にも何度か懐かしの名曲の歌番組でお見かけし懐かしいその歌に耳を傾けて感動していました。【送料無料】ザ・プレミアム・ベスト 尾崎紀世彦価格:2,300円(税込、送料別)夜のニュースでは数年前だと思われる映像で『また逢う日まで』が流れていて、私は思わず「ありがとうございました」と感謝の思いも込め手を合わせてご冥福をお祈りしました。素晴らしい歌声の歌手でいらっしゃいました。まだまだテレビに出て歌っていただきたい方でした。69歳・・・ガンで苦しまれこの半年は食べることも出来ず毎日点滴だったそうです。大勢の人々が彼の死を惜しんで偲んでおられるでしょう。お疲れ様でした。安らかにお眠り下さい。ご冥福をお祈りいたします。
June 1, 2012
昨夜は久々に不眠で。3時間くらいしか眠ってません。でも、なぜか逆に朝から眠たくなく、普通に動いています。今夜はきっとよく眠れることでしょう・・・3時間睡眠と言えば・・・主人が単身赴任していた時期、子どもが眠ってから深夜テレビをこっそり見るのが習慣になってしまっていて連日3~4時間睡眠だったけど全然平気だったのを思い出します。それもそうです。だってその頃ってまだ30代だったんですもん。30代半ばだったかな。もー、今はだめですね。連日の数時間睡眠は無理です。最低6~7時間は眠りたいです。最近一番の楽しみは夜中に起きることなく夢も見ることなくぐっすり眠ること、です。
June 1, 2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1


![]()